1月20日(木)は、10時すぎ起床の朝であった。

人生が、うしろにズレこんだ。

青汁コーヒー片手に、パソコン前に貼りついて、

ただちに「レーニン原稿の人」となる。

1時には、野菜とハンバーグをクツクツ煮込み、

醤油うどんでゾゾゾゾゾ。

2時には、「レーニン原稿の人」に復帰する。

本日木曜を思い出し、

4時すぎには、ペットボトル、アルミ缶、

スチール、ビンなどを

所定の場所に出しにいく。

ポストをのぞくと『季論21』が届いていた。

マルクス、戦後史、経済理論と、

なかなかおもしろい論文が多い。

わが身も、二カ所で、

持ち上げられたり、落とされたり。

人生、そんなものである。

三度「レーニン原稿の人」となっていく。

なんだか、原稿が長くなっている。

こういう時は、だいたい全体が見えていない。

量を気にせず書いてしまい、

整理は後からするしかない。

先が明るく開けるまでは、

ただただ、歩いていくしかない。

修行ですわ、修行。