1月14日(木)は、7時半起床の朝であった。

 ただちに組合メールなんぞを、

 あちこちいくつかガッシンする。

 寒いなか、ノロノロ動いて、

 8時40分には「小部屋」を出る。

 9時ちょうどには、相方ご実家に到着となる。

 病人新参の子守のバトンタッチを受けていく。

 午前中は、恐竜のおもちゃとプラレール、

 そして、お絵描き、トトロで遊んでいく。

 昼は、うどんをゾゾゾと食べさせ、

 1時半には、絵本読みの態勢に入る。

 恐竜、恐竜、ネコ、ミッフィー。

 2時になって、ようやく眠ってくれる。

 ただちに「東アジア原稿の人」となっていく。

 3時に起き上がった新参を、

 無理やり、さらに眠らせる。

 そして、4時すぎまで「東アジア原稿の人」をつづけていく。

 4時20分には、新参バトンを渡して、

 ご実家を出る。

 100114・ユウシン・兵商連新春のつどい 001 

 これが、強制2度寝の憂き目にあった男。

 食欲は十分なんだがなあ。