10月3日(土)は、7時起床の朝であった。

 外は雨だが、今日の運動会については

 「9時15分開始」との決断がくだった

 と連絡がある。

 確かに、空は、次第に明るくなる。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 8時前には家を出る。

 JR「加島」から「大阪天満宮」へ、

 谷町線「南森町」から「天王寺」へ、

 御堂筋線「南森町」から「北花田」へ、保育所へ、

 車中「午後の予習の人」となって移動する。

 到着した保育所の園庭では、

 ちょうどオープニングの

 全員体操がはじまったところ。

 091003_001

 新参も、集団の中で、

 それなりに体操に参加する意欲を見せていた。

 この後、徒競走では、見事に、

 奇声を発しながらの激走を見せる。

 体調が十分で、まったく良かった。

 091003_004 

 こちらは、乳児さんの親子企画。

 全体は、こんなアットホームな空気である。

 091003_008

 ミニ障害物乗り越え走りなどの他に、

 長く練習を積んだプリンプリンの

 プヨプヨダンスも入る。

 091003_013

 金の帽子をバトンがわりにした

 親子協力型リレーもあった。

 モップの先にダンボールをとりつけ、

 その上にしゃがむ子どもを

 親がひっぱるといった種目であった。

 11時すぎには、新参クラス登場

 の種目はすべて終了。

 新参の感想をしばらく聞いて、

 こちらは、神戸方面への逆走を開始する。

 なお、この後、相方は、

 保護者競技の二人三脚で

 見事な転倒を見せたらしい。