7月4日(土)は、10時すぎ起床の朝であった。

 相方と新参は、すでに尼崎カルフールで

 買い物と「遊び」を楽しんでいる。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 メールをカシャカシャすると、

 元気に新参が帰ってくる。

 「おなかがすいた」とのことである。

 ただちに、昼食をつくっていく。

 その横まで

 「お味見する~」とやってくる。

 パクパク食べて、

 またしても恐竜映像をながめていく。

 1時には、ジョージと恐竜で

 昼寝の態勢に入っていくが、

 なかなか眠らず、

 こちらが先に眠ってしまう。

 気がつけば、世間はすでに3時であった。

 パソコン前に貼りついて、

 「ユダヤ人問題の人」になっていく。

 4時には新参が立ち上がり、

 あれこれジャマしにやってくる。

 5時をすぎたところで、外に出る。

 新参と相方は、近くの風呂屋へ出撃。

 こちらは、JR「加島」から「立花」へ。

 さらに、「立花」からは、

 クルマで加西市まで送っていただく。

 ドライバーが、長年の元県会議員

 という豪華版であり、

 途中、県政、県内各地の状況など

 あれやこれやを教えていただく。

 早めに会場についたので、

 近くでちょいと一服をする。

 さて、7時半から「個人演説会」。

 そろそろ原稿をながめておくか。