7月1日(水)は、9時半起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 台所まわりをかたづけていく。

 メールカシャカシャの後、

 「ユダヤ人問題」論の人となっていく。

 12時には、納豆タマゴかけゴハンをブブブブブ。

 梅干し3ケも食べてみる。

 12時半には、外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「神戸」へ、

 車中「ユダヤ人問題」論の人となって移動する。

 1時すぎには兵商連会館へ。

 1時半から、憲法県政の会の幹事会。

 切り開いてきた情勢は

 非常におもしろいものである。

 だからこそ、最後の一手は効率的に。

 3時半には会議終了。

 別の部屋にうつり、

 来週の講演パワポをつくっていく。

 4時すぎには、

 これを神戸、滋賀方面にガッシン、ガッシン。

 つづいてミニ原稿の作成である。

 テーマは決めてあったので、

 あとは短く、まとめていくだけ。

 5時半までには、東京方面にガッシンする。

 う~む、なんだか、カラダが重い。

 早めに帰って、ウデッとするかあ。