6月16日、7時すぎには大学を出る。

 090616_002

 世間は、こんな感じの薄暗さ。

 090616_001

 こちらは、講堂方面である。

 090616_003

 そして、こちらは通称キタローハウス。

 警備員さんの詰め所である。 

 JR「西宮」から「甲子園口」へ、

 いつもの喫茶店へ、

 車中「弁士日程調整の人」から

 「科学の人」となって移動する。

 新型インフルエンザの影響、

 歴史家の喜び、卒業生の結婚事情など、

 あれやこれやの雑談をかわし、

 いつもの作業をこなしていく。

 JR「甲子園口」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「科学の人」となって移動し、

 9時ちょいとすぎての帰宅となる。

 ただちに、サバと餃子を焼いていく。

 夕方、研究室でカップ麺を食べたので、

 主食はやめにしておいた。

 今夜の「仕事の流儀」は水中カメラマン。

 世の中、いろんなことを考え、

 いろんなことを実行する人がいるものである。

 講演パワポをホイとなおして、

 「恵那峡」方面にガッシンする。

 結婚式のスピーチのために、

 過去のブログもカシャカシャしてみる。

 本日の万歩計は、4549歩。

 明日も、憲法県政の人生らしい。