10月30日(日)は、2時起床、6時再就寝、

9時半再度起床のダンダラ睡眠。

朝のゴハンをモグリと食べて、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

午後の予習もホイとして、

12時前には、外に出る。

いつもの川にはいつものトリたち。

221030 英検・川のトリ (7)

阪急「西北」から「三宮」へ、

地下鉄「三宮」から「西神中央」へ、

車中「世界構造の人」となって移動する。

神戸市西区文化センターに突入し、

1時半から、西区革新懇で

政治の現状と地域革新懇話の役割を

70分ほどしゃべっていく。

フロアは30人くらいだったか。

221030 英検・川のトリ (9)

3時には会場を出て、

「西神中央」から逆コース。

車中「世界構造の人」となって移動する。

夕方のいつもの川には、別のトリが。

221030 英検・川のトリ (12)

4時半には家にもどり、

次の講演パワポをカシャカシャカシャ。

5時半には、これを福岡方面にガッシンする。

他のメールは、アイヌ民族本、講演、

福島フィールドワークなど。

友だちとのハロウィン練り歩きから

妹新参が帰ってきて、

6時すぎには、夕食準備をザクザクザク。

新参ズと3人でパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

先日の試験だが、妹新参は、

もう一級上でもよし。

なぜか楽勝の結果だった。

221030 英検・川のトリ (5)

風呂に入って、9時には布団へ。

9時半には、グーと眠っていく。

明日は、終日、家人生。

静岡話をまとめていきたい。