1月31日は、9時すぎ起床の朝であった。

 深夜、2度も目がさめるダンダラ睡眠。

 ウヘエ~と起き上がって、

 特殊栄養ドリンクをクピリとやり、

 まずはメールをチェックする。

 10時すぎには、相方とともに外に出る。

 シエ造号で、尼崎のカルフールへ。

 とある学生たちに食べさせる、

 やたらとデカイものを買っていく。

 発表会欠席の埋め合わせである。

 スマナイ、さやへい。

 11時すぎには家にもどり、パソコン前にはりついていく。

 キャリア関連小仕事である。

 昼はうどんをゾゾゾと食べて、

 保育所からもどった新参と

 ちょいと遊んでみる。

 好調ではないが、不調というほどでもないようだ。

 ただし、問題は深夜である。

 午後は「連続小原稿書きの人」となる。

 これが、まったく、さっぱりダメ。

 いっこうに全体像が見えてこない。

 陽が落ちるころになり、

 ようやくクルリとまとまっていく。

 まったく修行が足りていない。

 6時30分、東京方面にガッシンする。

 編集部のみなさん、申し訳ない。

 ホッと、力を抜いて、夕食をパクパク食べていく。

 新参とともに風呂につかり、

 8時から9時まで、

 新参ともども眠りに落ちる。

 夜は、ウダウダしながら、

 2月と3月のスケジュールを整理する。

 おっと、なんてこった、明後日の新幹線をとっていない。

 グダグダばかりの毎日である。