今日(12月17日)は,いささか風邪気味での起床であった。

 となりに寝ていた新参の相手をしているうちに,眠ってしまう。

 再び立ち上がり,1時すぎには,新参をハラにくくりつけて買い物に出る。

 近所のスーパー「ドットコム」へ。

 なぜか新参は,醤油の棚に釘付けだった。

 3時すぎには,一族で御幣島(みてじま)のコーナンへ。

 切れてしまったA4用紙を大量購入し,

 ついでに練り歯磨きもまとめて買う。

 家にもどり,挟撃の6畳間に,さらに1つの本棚を入れる。

 なんだか片づいた気にはなるのだが,

 はたしていつまでもつものか。

 5時30分,予定どおりに外に出る。

 JR「加島」から「大阪天満宮」へ,谷町線で「南森町」から「田辺」へ。

 ここで初めて電車の乗りまちがいに気づいていく。

 「田辺」から「天王寺」へ,御堂筋線で「動物園前」へと逆走,

 そこから堺筋線で「天下茶屋」へ,

 南海和泉中央線で「栂・美木多」へ。

 そもそもの誤りは,「南森町」から堺筋線に乗るべきを,

 ろくに確かめもせず,谷町線に乗ってしまったことである。

 まったく困ったアタマである。

 駅前から栂文化会館に走って移動。

 7時から,元国会議員のF田さんが時間をひっぱって話をしてくれていた。

 7時15分から8時50分まで,平和と税制を中心に話をしていく。

 途中,ドンドン声が出づらくなる。

 やはり,風邪がすすんでいるらしい。

 終了後,「うちの娘が先生の授業をとっていたそうです」

 と,声をかけられる。

 「今日を楽しみにしていたんですが,来れなくなってしまって……」。

 4~5年前の卒業らしいから,顔をあわせばわかるのだろう。

 こういう再会は,とても嬉しい。

 何冊かの本にサインをさせていただき,

 9時15分には「栂・美木多」を出る。

 南海でそのまま「なんば」へ,千日前線「なんば」から「阪神野田」へ,

 JR「海老江」から「加島」へ。

 10時30分の帰宅であった。

 ノロリ,ノロリと夕食をとる。 

 さて,明日のノドは大丈夫だろうか。