6月10日(金)は、7時ちょうど起床の朝で、

それなりに眠った実感がある。

学校連絡、プラゴミ、朝食、

ミニ菜園、学校連絡ときて、

メールは、JAL争議方面のみ。

9時すぎには、週末パワポの作成に。

あわせて、今朝の講演の予習。

10時すぎには、接続を確認して、

10時半には、柏原方面にパワポを送信。

同時に、自治労連全国書記交流会に入っていく。

75分の講義と15分の質疑。

みなさんは終日の取り組みで、

午前中は、139人のご参加とか。

220610 自治労連全国書記交流会 (1)

12時すぎの終了となり、

いそいでラーメンをゾゾゾゾゾ。

12時半には、兄新参と外に出る。

西北まで、おしゃべりを、

兄は「数学」に向かい、

こちらは阪急「西北」から「阪神国道」へ、

年金事務所へ。

添付書類が不足といわれ、

え、そんなことまで書いてたか?

仕方ないので阪急「西北」へもどり、

アクタの事務所で、必要な書類を受け取っていく。

3時前の帰宅となり、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「生きづらさ」本を読み終えて、

返ってきた兄新参の生徒手帳をコピーする。

これで、書類はそろったはず。

小学校からもどった妹新参が、

しばし、グダグダの後、

西北の「塾」に移送される。

こちらは、夕食準備をザクザクザク。

先日、K部さんにもらった

「根曲がり竹」の味噌汁を。

皮をどこまで剥けばよいかがわからずに、

気分は、ラッキョを手にしたサルとなる。

兄新参と2人でパクパクパク。

そのうち、歯医者から相方がもどり、

食後は、ホイと外に出る。

相方のクルマで、妹新参のお迎えに。

コンビニ経由で家にもどり、

夜は、グダグダすごしていく。

9時半には、布団に向かって、

しばし、妹新参とボール遊び。

10時すぎには布団に入り、

こちらもグーと眠っていく。

明日は、午後から、神戸で兵庫平和委員会。

夜は、自宅BBQの予定だが、

雨で延期の可能性となりそうだ。