5月12日(木)は、3時再就寝、

7時再起床のダンダラ睡眠の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげていく。

妹新参が、夕べからの腹痛を今朝も訴え、

本日は「お休み」とすることに。

ゴミ出し、ミニ菜園への水やりをして、

朝のゴハンをパクパクパク。

しばし「矛盾論の人」となっていく。

『資本論』の矛盾論も、

いくつかの種類にわけられる。

現実の矛盾、認識上の矛盾、

現実の矛盾もいくつかに。

やや立ち直った妹新参に、

簡単ゴハンを出していき、

12時ちょうどには、外に出る。

小雨の中、サクサク、歩いて大学へ。

非常勤講師控室で時間を調整していると、

偶然にも「世界経済論」担当の杉本先生。

しばしおしゃべの後、

学長室に向かっていき、

名誉教授称号記をいただいていく。

220512 名誉教授 称号記授与式(1)

すばやく終わって、家にもどり、

遅いお昼をゾゾゾゾゾ。

『若マル』文庫が8刷との連絡が。

増刷部数は少ないが、

長く読まれ続けるのは嬉しいこと。

兵庫『資本論』講座第2回のパワポを

一通り見直して、神戸方面にガッシンと。

その後は「若マル原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

5時半には、妹新参と風呂に入り、

夕食の揚げ物をジュージュージュー。

6時半には、一族でパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

妹新参が、裏紙利用のこちらの作品を

「写真に撮って」と見せにくる。

220512 名誉教授 称号記授与式(1)

9時すぎには、妹新参と布団に入り、

9時半には、グーと眠っていく。

明日は、午後から、兵庫憲法県政の会議となる。