12月20日(水)は、7時半起床の朝であった。

ペットボトルをガラガラと出し、

8時半には、兄新参と朝のゴハン。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

風呂の読書半身浴で、

からだを芯からあたためる。

午後の学習会に向け、

事前配布の資料、座談会をながめていく。

ヨミヨミ、メモメモ。

12時には、兄新参と昼のゴハン。

食後も、やはりネット情報を、カシャカシャカシャ。

兄は「英語」に出かけていく。

こちらは、労働者教育協会のオンライン学習会に、

2時半から3時までだけ参加する。

3時からは「未来社会原稿の人」。

入口でまだつまっているが、

ここでノロノロに耐えることが大切。

パチポチ、パチポチ。

6時には、夕食準備に入っていき、

兄新参と、夜のゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

兵庫県知事選挙を念頭して、

NHKの「兵庫ニュース845」を

毎回録画して見ているが、

病院「統合計画」を最大争点とした市長選に、

「白紙撤回」をかかげて当選しながら、

後日、この公約を放り出した

三田市の田村市長の言動があいかわらずヒドイ。

231220 三田市長妄言 (2)

統合相手の神戸市に「謝罪」したとのことだが、

計画の「白紙撤回」を求めたのは三田市民である。

その市民の意思を「謝罪」する資格が

この公約違反人間にあるわけがない。

民主主義の蹂躙もはなはだしい。

三田のみなさんには、

ぜひともリコール運動を期待したい。

10時には「動画ながめの人」となっていき、

12時には、布団に向かっていく。

本日の万歩計は、ひきこもりの1519歩。

明日は、朝から恒例

父子ボウリングの投げ放題となっていく。