3月17日(水)は、2時半就寝、

9時起床の朝であった。

ちょっと眠いが、動いていく。

10時前には、家を出て、

コンビニ経由で、大学へ。

うむ、いい天気である。

210317 大学 (2)

研究室で、朝昼兼用ゴハンを、パクパクパク。

メールは、講演、大学組合。

11時からの入試委員会で、

今日も、キビシイ数字をながめていく。

11時半には、研究室にもどっていき、

組合文書をつくっていく。

パチポチ、パチポチ。

1時に、プリントアウトしようとするが、

なんとまあ、インクが固まっている。

仕方なく、ずうずうしくも、

総務課に「お願いします」。

1時半から、総務部長、経理部長、

総務課長に、新たな「要求書」の説明を。

2時すぎには、すばやく終了し、

シェークスピア・ガーデンで小休止。

210317 大学 (2)

本当にキレイな大学です。

210317 大学 (2)

2時半から、組合選管の仕事となる。

次期執行委員選出の選挙である。

あいまのメールは、大学組合、科目「アイヌ」。

会場で、札幌大学のアイヌ関係

企画動画もながめていく。

3時半には、終了となり、

ただちに、開票作業に入っていく。

4時には、合否判定教授会に滑り込み。

これが今期最後の教授会。

退職されるみなさんからのご挨拶も。

つづいて、自己点検評価報告書の打ち合わせ。

5時には、開票作業にもどっていき、

6時すぎには、終了となる。

生協経由で、家にもどり、

遅れてゴハンをパクパクパク。

兄新参が、中学校から

表彰状を持ち帰っていた。

なんとまあ「自学自修」の表彰状。

210317 兄新参・表彰状 (2)

9時には、妹新参と布団に入り、

10時には、布団を脱出する。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、大学組合、講演、インタビュー。

そのうち、世間は日付をかえる。

明日は、「卒業式」となっていく。