9月25日(金)は、7時すぎ起床の朝であった。

青汁豆乳とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ドタバタ動いて、新参ズにゴハンを食べさせ、

兄を小学校に送り出し、プラゴミを出して、

妹新参を保育所に連れて行く。

家にもどって、メールは、原稿、

同窓会、学科運営など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

しばし「スターリン準備の人」となっていく。

相方が夜勤からもどってくる。

適当ゴハンをパクパク食べて、

11時には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

11時半から、今期初の「基礎ゼミ」となる。

なるほど、後期は、こういう顔ぶれなのか。

1時すぎから、科別教授会の打ち合わせ。

次回は、こんな感じですか。

先日、「安全保障関連法案に反対する

神戸女学院有志の会」を代表して、

M杉先生に東京へ行っていただいたが、

そのための交通費のカンパを、

とあるメールボックスに放り込んでいく。

研究室にもどって、あれこれ小仕事。

150925 有志の会・中庭 (1)

まずは、上のノボリを、広げていく。

つづいて、学生からの質問にもとづき、

教務課に成績関連の書類を提出。

また、学生からの履修相談があり、

これも教務課に同行して、あれこれと。

ある献本に対するお礼状も書いていく。

大学基準協会による実地調査への

準備仕事も、いくつかあれこれ。

6時をまわったところで、大学を出る。

150925 有志の会・中庭 (3)

世間は、日が短くなってきましたね。

6時半には家にもどり、

一族の夕食にすべりこむ。

食後は、いつものようにグダグダグダ。

8時半には、新参ズと布団に入り、

YOUTUBEをながめていく。

9時半には、布団を脱出し、

「SEALDsの人」および

「スターリン準備の人」となっていく。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

2時をまわったところで、布団にもどる。

明日(今日)は、兄新参の運動会から。