5月5日、夜6時には、フラフラと外に出る。

 ゴミをホイと捨て、

 JR「加島」から「甲子園口」へ、

 車中「ゲラなおしの人」となって移動する。

 駅前のいつもの喫茶店に突入し、

 『ウィーラブ兵庫④』のゲラをカリカリなおしていく。

 中心は「座談会」の内容である。

 アメリカン1杯で、グイと粘り(いつものことだが)、

 9時すぎになって店を出る。

 これで、3つの座談会のうち2つは終了。

 JR「甲子園口」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 つづけて、車中「3つ目の座談会なおしの人」となって移動する。

 帰宅するなり、サンマを焼いて、夕食とする。

 そして、忘れず生協の注文を。

 先週は、完璧に忘れており、

 「ちゃんぽん麺」しか届かなかった。

 『ハルモニからの宿題』世代の卒業生から、

 「生まれました」「母子ともに健康です」の情報が入る。

 それは良かった。

 こうして、わがお嬢たちは、次々「母」になっていく。

 あわせて、ダンナを「父」に育てることも、

 きわめて重要な課題である。

 本日の万歩計は、2168歩。

 明日は、次の「マルクスゲラなおし」に進みたい。