6月9日(土)は、10時半起床の朝であった。

「ああ、ゆっくり寝た」の気分である。

野菜ジュースとコーヒーで人生を立て、

ノロノロ動いたあとに、

〆切遅れ書類の作成に入る。

なれないソフトを使うので、

これに結構、時間がかかる。

面倒なので、細かい原稿や講演は、

あっさり「その他」と表記する。

1時半には、これを、ようやく大学方面にガッシン。

ああ、ああ、遅れてすまない、すまないねい。

お昼は、タマゴかけゴハンにイカの塩辛、

じゅんさいのスープに一口餃子。

つづいて、A新聞によるメール質問にこたえていく。

はじめてWAMに行ったのは、いつだったかなあ。

ゼミの1冊目の本は、出ていたよなあ。

3時すぎには、これを東京方面にガッシン。

つづいて、組合、学科カリキュラム、非常勤懇親会と、

メールをカシャカシャやっていく。

ちょいと、部屋のかたづけをして、

雑誌1冊をもって、外に出る。

JR「加島」から「尼崎」へ、超スピード散髪へ。

ところが、順番待ちが10人ほども。

これでは「超スピード」は不可能なので、

いつもの普通散髪に場所をかえる。

散髪終了後、JR「尼崎」から「加島」にもどり、

今夜からの駐車場を借りていく。

帰宅は5時をまわったくらい。

そのまま、ノロノロ小仕事を。

7時すぎには、レタスと塩昆布、

ひろうすなんぞを、クツクツ煮込む。

しかし、これでは足りんなあ。

ぼつぼつ、相方とザ・新参ズがもどる予定。

もう少し、何か食べておこ。