9月12日(月)は、9時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ノロノロ動いて、外に出る。

10時半には、阪急「西北」で、

全国革新懇事務室の乾さんと合流。

近くの喫茶店に入って、

10月のシンポジウムの相談を。

担当はコーディネイター兼報告者だが、

コーディネイトは「司会」程度。

参院選での「市民と野党の共同」について、

現在の民進党の動きについて等々、

あれこれ情報をもらっていく。

1時間ほどでお別れして、

家にもどれば、12時ちょうど。

今日は、「出前一丁」で、胃袋を攻める。

メールは、後期授業、学科運営、お礼など。

録画の「関東大震災」「フレア」

などをながめていると、兄新参が帰ってくる。

ほどなく、友だちたちが、ドヤドヤ家に。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

さらにメールは、憲法県政、研修会、

自治研、講演、原稿など。

5時半には、友だちたちが帰っていく。

夕食準備を、ザクザクザク。

兄新参も、肉を焼くことに、参加する。

6時すぎには、相方と妹新参が帰ってきて、

一族での夕食となっていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

シャワーをあびて、妹新参を丸洗い。

こちらが、ウトウトするうちに、

新参ズは、布団に向かっていった。

メールは、講演、福島旅行、

学科運営、『資本論』学習会。

夏のお礼の手紙も一本。

本日の万歩計は、5030歩。

明日は、朝から夕方までの大学仕事。

夜は、兄新参との時間となっていく。