10月5日(木)は、9時半起床の朝であった。

出すほどのゴミもなし。

わが家の燃やすゴミは、

週1で十分のようである。

10時には「平和新聞を読もうツイ」の投稿予約。

10時半から「軍事と経済原稿の人」。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

途中、11時半には、兄新参と昼のゴハン。

食後の兄は「研究発表」に向かっていく。

テーマは「広田神社の歴史」であるらしい。

こちらは、パチポチ、パチポチと。

4時には、バルサンをあちこちにセットして、

帰ってきた兄新参と外に出る。

4時半すぎには、恒例のボーリング。

2222

まだ安定してはいないが、

兄は人生のハイスコアをマーク。

となりのスーパーで、ちょいと買い物し、

6時半には、いつもの町中華へ。

こちらはビールプシュリで、酢豚をパクパク。

兄は、チャーシューメンとからあげを。

231005 町中華 (1)

7時半には、家にもどり、

8時からの「平和新聞を読もう」

ミニツイデモに加わっていく。

あとは、夜をダラダラダラ。

メールは、講演、理事会日程。

締めくくりは、やはり「密林映画」で韓国もの。

12時すぎには、眠りについていく。

明日は、終日、家人生。