4月4日(火)は、3時再就寝、

8時再起床のダンダラ睡眠。

妹新参に起こされて、

青汁クピリで、

朝のゴハンをパクリと食べる。

ネット情報を、カシャカシャやって、

10時半には、妹新参と外に出る。

プランターには大根の花。

地中の大根はどうなっているのか。

230404 桜 (1)

サクサク歩いて、ご学友のお迎えへ。

池のまわりは、見事な桜。

230404 桜 (1)

11時半には、3人で家にもどり、

しばし「家父長制の人」となる。

1時には、昼のゴハンを、

妹新参、ご学友とパクパクパク。

1時半には、兄新参と外に出る。

めざすは、ボウリング場である。

兄新参にも進歩があるが、

230404 桜2

昭和ボウラーの意地には、まだ及ばない。

230404 桜2

昨日が相方の誕生日だったので、

(しかし、夜勤だった)

帰りにケーキを買って帰る。

4時すぎには、ご学友が、

相方のクルマで、送られていく。

5時には、一族でケーキをパクパクパク。

ただちに、再び、外に出る。

相方のクルマで、妹新参を「英会話」へ。

こちらは銀行で、月1の通帳記入を行なっていく。

さらに、西北のアクタにもどり、

期日前投票の会場へ。

230404 桜 (17)

統一協会と接点のあるOさん、Nさんは論外で、

さらに、自民、維新、公明を除き、

そして、兵庫県議会の与党を一段下げれば、

残りは、自動的に黄色い背景のKさんに。

スムースに投票を終えて、ジュンク堂へ。

家族史関係の本を探すが、成果はなし。

ベンチで、しばし「北欧史の人」となっていく。

6時半すぎには、妹新参を「英会話」にお迎えに。

7時すぎには、とあるトンカツ屋さんに一族集合。

相方の誕生祝いっぽい食事とする。

8時には、家にもどっていき、

シャワーをあびて、あとはグダグダ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

そのうち、日付が変わってしまった。

明日は、妹新参の始業式に向け、

島パート2への移動となる。