11月20日(金)は、6時起床の朝であった。

クスリなしで、よく眠った。

これは久しぶりである気がする。

朝食準備をザクザクザク。

メールは、学生連絡のみ。

7時には、妹新参を起こしていく。

しかし、どうも調子が悪いらしい。

これは困った。

今日は相方も夜勤で、

午後は妹新参を見られない。

仕方がない、1日、近くでゴロゴロするか。

ただちに、妹新参横で「授業準備の人」となり、

9時には、大学に「休みます」と。

さらに妹新参横で「資本論予習の人」ともなっていく。

11時には、入学センターに

「休みます」と「先日の協議結果報告」を行なっていく。

11時半から「ZOOMでクローバーゼミ」。

今回は学生たちが報告を。

1時には終了となり、

メールは、やはり学生連絡。

妹新参は、次第に元気が出てきたようす。

ゴソゴソ動きまわっている。

下が、わが家にやってきたウズラの孵化器。

201121 孵化器 (1)

日に4回ほど、卵の向きを変えねばならない。

201121 孵化器 (1)

孵化するかどうかは、

早ければ、5日ほどでわかるらしい。

強い光をあてると、

血管の発達が透けて見えるのだとか。

こちらは「書評ゲラなおしの人」となっていく。

朗読しながら、赤ペン先生。

夕方のメールは、アルバム写真のみ。

6時には、新参ズと3人で晩ゴハン。

晩ゴハンのカレーは、兄新参の作品だった。

食後、一息ついて風呂に入り、

さらにグダグダ、時間をすごしていく。

途中「若マル原稿メモ」もチョイチョイと。

「若マル」の次の題材は『資本論』。

U田先生と、書簡2往復の計画である。

9時すぎには、妹新参と布団に入り、

10時前には、いっしょにグー。

明日は、終日、日本平和大会で、

あいまにいろいろ内職も。