8月6日、5時すぎには新参も起き上がる。

 今日も、YOUTUBEでジブリをながめ、

 6時すぎには一族3人で外に出る。

 まずは、相方御実家にチャリを届け、

 次にクルマに乗り換えて、インド屋さんへ。

 相方が、毎日前を通り、

 ずっと気になっていた店だという。

 たくさんの種類のカレーが、

 どれも「甘口」から「激辛」までの5段階。

 新参は、「甘口」のミックスベジタブルカレーを、

 スプーンでシチューのように食べていた。

 こちらは「中辛」でも、辛さがもの足りず。

 とはいえ、7時半には、

 満腹になって、店を出る。

 相方と新参は、明日、早朝から徳島へ。

 こちらは、御堂筋線「北花田」から逆コースへ、

 車中「6回連載構想の人」となって移動する。

 9時ちょうどになっての帰宅であった。

 ただちに、ベランダのフウセンカズラに水をやる。

 よかった。

 ヘニョヘニョながら生きていた。

 その一方、今朝届けられた生協食材は、

 ドライアイスパワーで元気一杯。

 洗濯機を動かし、台所を片づける。

 この時期、台所は1日放置すると

 本当にエライことになるのだなあ。

 10時には、本日の人生をあきらめて、

 日本酒ロックの態勢に入る。

 本日の万歩計は、3186歩であった。

 明日は、ベランダから淀川花火が見える日だが、

 きっと、静かに原稿を書いていく。

 人生、前向きにいくしかないのである。