11月6日(金)は、2時半起床の朝であった。

深夜のメールは、学生連絡、講演など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

「限界原稿の人」にもなっていく。

パチポチ、パチポチ。

6時半には、朝食準備に向かっていくが、

なぜか兄新参が起きていた。

7時には、妹新参を起こしていき、

2人でゴハンをパクパクパク。

兄の方は「まだ、ハラへらん」。

8時には、相方が妹新参を

小学校に送っていく。

こちらは「限界原稿の人」にもどっていく。

パチポチ、パチポチ。

学生から発表用のスライドや

レジュメがザクザク入り、

11時半から「ZOOMで

クローバーゼミ」をやっていく。

30分ほどこちらがしゃべり、

あとは学生たちが「アイヌ」の発表。

誰もが「ほとんど何も知らなかった」と。

からだがフワフワするので、

午後の大学行きをとりやめていく。

遅いお昼をパクパクパク。

メールは、文学研究科のメール審議、

学生連絡など。

3時には、ソファでウトウトウト。

気がつくと、兄新参が味噌汁を作成中。

6時には、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時すぎには、妹新参と布団に向かい、

PCで「鬼滅」をながめていく。

クスリを飲んで、10時前にはグーと寝るが、

気がつけば、世間は1時ちょうど。

今夜はそういう人生であるらしい。

明日は、朝のうちから、

明石、神戸仕事となっていく。