12月31日(木)は、2時起床の深夜であった。

仕方なく、青汁クピリで本日の人生を開始して、

3時には「自由法曹団講演録の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

9時には、ようやく東京方面にガッシンと。

ふう、長い。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

10時には、ソファに倒れていく。

途中、相方と妹新参は映画に向かった。

1時には、朝昼兼用ゴハンをパクリと食べて、

『若マル原稿の人』となっていく。

パチポチ、パチポチ。

2時半になって、外に出る。

近くの生協で買い物を。

「やっぱり日本酒がいるな」という

心の声に動かされて。

家にもどって、『若マル原稿』。

5時前には、相方と妹新参、

つづいて兄新参が帰ってくる。

こちらは、年越しそば・うどんを湯がいていく。

(兄新参は、そばがキライ)。

相方がつくったお節を

妹新参がお皿にならべ、

箸と皿をならべた兄新参が、

まっさきに「いただきます」と食べていく。

こちらも、日本酒チビリで、パクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

「孤独のグルメ」大晦日スペシャルもながめていく。

「生放送」部分の湯気のたたない

年越しそばが、少し気の毒。

11時には、兄新参が先にダウン。

12時ちょうどには、秒針を見ながら

パジャマ姿の妹新参がジャンプ。

「そのとき、ちきゅうにいなかった」。

こちらは最終2時半の就寝となる。

明日(今日)からは、2021年であるらしい。