5月1日(水)は、11時起床の昼であった。

朝から、何度も目がさめたが、

そのたびに、意図して、眠りにもどっていく。

今日は、ひさしぶりの休養日である。

お昼は、野菜の煮物で、お茶漬けサラサラ。

メールは、学内委員会、原稿、講演、

兵庫・憲法県政、保険証、学外役員など。

う~む、いろいろ、ありますなあ。

ウダウダした後、3時前になって外に出る。

JR「西宮」から「尼崎」へ、

車中「人権の人」となって移動する。

目的は、①ビッグイシューゲット、②散髪、

③喫茶店での原稿書きだったが、

ビッグイシューの販売員さんはおらず、

喫茶店は営業時間の変更で入れず、

達成は、散髪ひとつとなっていく。

仕方なく、JR「尼崎」から「甲子園口」に移動し、

もうひとつの喫茶店で、「原稿書きの人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

5時をまわったところで、店を出る。

JR「甲子園口」から「西宮」へ、兄新参の学童へ、

車中「人権の人」となって移動する。

学童は、いつ行っても、当たり前だが、にぎやかである。

5時半すぎには、兄新参といっしょに家にもどる。

ゴハンをつくって、しばし、新聞整理など。

相方と妹新参がもどったところで、

にぎやかな夕食をとっていく。

130501 ザ新参ズ (1)

食後の兄新参は、アイスをかじりながら、テレビをながめ、

妹新参は、よだれをたらしながら、

絵本だ、おもちゃだと、精力的に動いていく。

8時前には、2人とも風呂に向かい、

そのまま、布団に入っていった。

こちらは、「原稿書きの人」に復帰する。

パチポチ、パチポチ。

パチポチ、パチポチ。

11時すぎには、一段落とする。

明日は、学生たちはお休みだが、

こちらは大学教授会の研修会。

朝から夕方までの長い議論となっていく。

そして、夜は夜で、またしても西北をあたりを

うろつくことになるらしい。