4月22日、JR「六甲道」から「尼崎」へ、「加島」へ、

車中「ブログアップの人」となって移動する。

10時半になっての帰宅であった。

帰ってみると、家には、

相方、ザ新参ズ、そして居候のAちゃんが。

夕べ、ここで宴会があったらしい。

そのまま新参ズとあれこれ遊び、

お昼は、パンをカリカリ食べる。

12時半には、妹新参と昼寝に入る。

1時半には立ち上がり、

午後の遊びに入っていく。

ベランダから一緒に外をながめると、

妹新参は、JRの貨物を凝視する。

血はあらそえない。

かつての兄新参といっしょである。

メールを開くと、小原稿仕事が1つ増えていた。

連休もなかなか大変らしい。

3時には、相方、兄新参、Aちゃんが、

尼崎での遊びと買い物から帰ってくる。

ふたたび、ガツガツ遊んでいく。

4時半には、4人が一斉に外に出ていく。

相方ご実家行きのクルマの中に、

Aちゃんも、当たり前のように乗っていく。

こちらは、ただちに「社会主義原稿の人」である。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

8時をすぎたところで、ようやく、どうにか完成し、

これを京都方面にガッシンする。

ふぃ~。

タイトルは「マルクスの資本主義分析と未来社会」。

「未来社会」か主題の書き物は初めてで、

自分なりのノートといったできあがりだが、

ありがたいことに『現代と唯物論』に掲載の予定である。

ゲラなおしで、もう一度、苦労しそうだが。

ただちに、野菜と肉をジューと焼き、

簡単チャーハンでパクパクパク。

今夜はこれでしめとする。

明日は、昼から会議2つ、授業3つの連続となる。

次は「村山本」のゲラなおし、

そして週末の「維新パワポ」づくりとなっていく。