7月19日(水)は、4時起床の朝であった。

目が覚めてしまったものは、仕方がない。

メールは、アイヌコタンのみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

7時前には、妹新参を起こしていき、

朝のゴハンをつくっていく。

いっしょに、ゴハンをパクパクパク。

妹新参を見送りながら、

ダンボールゴミを出していく。

洗濯、台所のかたづけとすすみ、

30分ほど、ウトウトウト。

9時には、地元のお役所へ。

妹新参の医療関係の書類を提出。

家にもどって、「若者パワポの準備」をザクザク。

ああか、こうかと考えていく。

12時半には、昼のゴハン。

食後は、またしてもウトウトウト。

3時前には、妹新参が

じつににぎやかに帰ってくる。

「若者パワポの準備」をザクザクザク。

230720 本 (1)

キレイに答えの出ることでもなく、

どういう角度から問題に迫るのか、

その模索のための問題提起を

いくつか重ねていくことに。

1111

メールは、講演、科目「先住民族アイヌを学ぶ」。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

食後は、2人でグダグダグダ。

ポケモン散歩は、中止となる。

9時前には布団に向かい、

9時半には、グーと眠っていく。

明日の妹新参は終業式。

昼のゴハンもつくっていかねば。