6月14日、6時半から「京都の選挙に学ぶ会」。

「兵庫・憲法県政の会」の企画であり、

まずは代表幹事の田中さんから

気合の入ったご挨拶が。

120614・京都の選挙に学ぶ会 (2)

つづいて、「京都市政を刷新する会」の事務局長、

京都自治労連委員長の池田さんのお話となる。

120614・京都の選挙に学ぶ会 (3)

京都市長選の取り組みを、➀共同をどうひろげてきたか、

➁どうやって訴えていくか、➂候補者という、

3本柱で話していただく。

120614・京都の選挙に学ぶ会 (1)

じつに刺激的で、大いに考えさせられる内容となる。

20分ほど「トーク」をさせていただき、

フロアーからも意見や質問を出してもらう。

熱気あふれる中、8時半すぎの終わりとなった。

つづいて、ロビーで、ユーストの環境、

新しいHPの最終確認などについて、

関係業者のみなさんと、

時間を惜しんで打合せ。

9時すぎには、「ZAKOBA」に移動して、

先に始められていた「打ち上げ」に合流する。

ここでも、議論のつづきを、あれやこれや。

関電の「総会」でも盛り上がり、

10時半のおひらきとする。

JR「神戸」から「尼崎」へ、「加島」へ、

車中「池田さんとのあれこれ継続の人」となって移動する。

11時すぎの帰宅であった。

池田さん、ありがとうございました。

今後も、交流をつづけていきましょう。

明日は、授業、会議、会議、温情会。

すきま時間に、原稿仕事をすすめていかねば。