5月7日(木)は、3時就寝、

9時起床の朝となっていく。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

10時から「文献ゼミ」のプレ・ミーティング。

初めて学生たちと、ZOOMであれこれ。

みんな、器用に入ってくるねえ。

30分ほどで終了し、ただちに一族で外に出る。

いつものジョギング散歩である。

200507 ジョギングほか (3)

新参ズは、さっそく、蟻の巣探索。

200507 ジョギングほか (3)

チャリで池のまわりを5周して、

6週目は妹新参も早足で。

しめて5㎞ちょいとの距離手ある。

12時前には、家にもどり、

一族は、そのまま買い物へ。

こちらは、1人でゴハンを、パクパクパク。

メールは、学生にURL、研究会など。

1時には、再び、外に出る。

まずは、郵便局から現金書留。

そのまま久しぶりの大学へ。

今日が「授業」の開始だが、

前期はすべてがオンライン。

学生の姿を、まるで見ないキャンパスである。

200507 ジョギングほか (3)

組合仕事を1つ片づけて、

あとは、学科の委員会。

200507 ジョギングほか (3)

次の宿題も、新たに背負い、

4時半には、大学をあとにする。

いつもの西門に行きかけて、

「あ、閉まってる」と正門へ。

家にもどると、入れ代わりに

兄新参と相方がクリニックへ向かう。

「ケンタッキー買って帰る」の予定が、

「休んでるから弁当に」と。

6時すぎには、弁当夕食。

兄新参のチキン南蛮は、

おかず1つで、ゴハン消滅。

200507 ジョギングほか (3)

その後、茶碗2杯のゴハンで

おかずを完食。

順調に育っているらしい。

相方は、いつもの自発的「孤食」。

グダグダ、ウトウトの後、

9時半には、妹新参と布団に向かう。

ひと遊びの後、相談事をひとつ。

10時ちょうどの消灯とする。

10時半には、布団を抜け出し、

あれこれ、小仕事に向かっていく。

そのうち、世間は日付をかえた。

本日の万歩計は、11915歩。

明日は、オンライン授業、メール審議2つ、

オンライン会議となっていく。