6月23日(火)は、7時起床の朝であった。

夕べの帰宅から、タップリ9時間の睡眠。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

メールは、就活学生連絡など。

ネット情報を、カシャカシャやって、

「キャリア講演パワポの人」となっていく。

11時から「ZOOMで4年ゼミ」。

少ない出席者へのコメントをすばやくすませ、

あとは「開店休業」でPC前に。

そのすきに「キャリア講演パワポ」をカシャカシャカシャ。

12時半から、お昼ゴハンをパクパクパク。

食べ終わったところへ、

兄新参が中学校から帰ってくる。

「もう授業だから、適当に食ってくれ」

「わかった」。

1時20分から「ZOOMで3年ゼミ」。

こちらは、福島旅行相談から、

デンマークの再生可能エネルギー情報、

地震・津波・南海トラフのレポート議論へ。

さらに、映像「地震」をがっつり学ぶ。

4時半には、すべて終わっていき、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「キャリア講演パワポ」もサクサクサク。

6時半には、それなりの形が出来上がる。

夕食準備をザクザク急いで、

新参ズと3人でゴハンをパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、妹新参と風呂に入り、

8時からは宿題につきあい、

9時をすぎたところで布団に向かう。

マンガ読書タイムからの消灯である。

ほどなく布団を抜け出すが、

10時には、兄新参も布団に向かい、

こちらは、ネット情報の人となっていく。

メールは、西宮平和委員会、卒業生就活など。

たまった録画もながめていく。

明日も、終日、家人生。