11月10日(火)は、2時すぎ起床の朝であり、

深夜のメールは学生連絡のみ。

ただちに「限界原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

6時半には、朝食準備の人となり、

7時には、妹新参を起こしていく。

いっしょにゴハンをパクパクパク。

妹新参は、相方といっしょに重役登校。

こちらは「限界原稿の人」にもどって

パチポチ、パチポチ。

11時から「ZOOMで4年ゼミ」。

卒論の相談を、あれこれと。

12時すぎには、ちょいとゴハン。

学生連絡メールを、ザクザクザク。

1時半から「ZOOMで3年ゼミ」をやっていく。

3時すぎの終了となり、

メールは、学生連絡、卒論、講演など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

しばし、ウトウトの後、

4時をすぎたところで、外に出る。

相方のクルマで、西北へ、

4時半に、西宮市大学交流協議会へ。

打ち合わせの後、

5時から市民対象講座委員会。

30分ほどで、ホイと終わり、

歩いて、兄新参のクリニックへ。

待合室で「多数者革命論の人」となっていく。

コンビニ、ケンタッキーを経由して、

一族で、家にもどっていく。

ただちに、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらはソファで、ウトウトウト。

9時すぎには、妹新参と布団に入り、

PCで「鬼滅」をながめていき、

10時にはグーと眠っていく。

気がつけば、世間は3時であった。

明日(今日)は、夕方からZOOMゼミとなっていく。