📝 Posts (30 total)
-
『資本論』予習、瞬間接着剤ゼット、インスタント「富山ブラック」、夜はグダグダ
-
兄新参と耳鼻科、お昼は外食、午後は会議、気がつけば兄が太刀魚を
-
ダンダラ睡眠、ジェンダー論、歯医者でピクリ、科別の資料からオンライン相談会
-
大学会議のあいまに組合活動、『若マル』5刷、ジェンダー方面もヨミヨミヨミ
-
ジェンダー雑誌、散歩でビッグマック、午後は『法の哲学』の人となっていく
-
お地蔵さん、まとめて振込、代表世話人会、夜はノンビリすごしていく
-
アイヌの人権をめぐる番組2つ、来年度授業のシラバスもまとめていく
-
ダンダラ睡眠、パワポ加筆、温め指示、夜は「資本主義の限界と変革」となっていく
-
炭次郎マスクで散歩、大学会議の合間にコラム原稿をホイホイと
-
孤高のアオサギ、限界・変革パワポ、カンパを1つ、中高部では「女性と人権」
-
早足散歩から、変革論パワポ、ソーキそば、ZOOM講演、組合執行委員会となっていく
-
にぎやかなトリ島、歯医者でガッツリ、「資本主義の限界と変革」も
-
たすき回答、2つのパワポをカシャカシャカシャ、データ便でガッシンと
-
ダンダラ睡眠、『法の哲学』、たすき問題、ショッカー・チョコ
-
深夜仕事、朝の散歩、午後は優秀卒論なおし、夜はただただ眠くなる
-
ノンビリ散歩、大学会議、来年度の科目調整、「環境経済の人」も少しだけ
-
深夜は1人自宅居酒屋、「地質年代の人」となり、ツイッターデモもあれこれと
-
ジェンダー本、歯医者、憲法県政、月寒あんぱん、夜は自宅居酒屋となっていく
-
朝までの「昭和の人」で力つき、あとは脱力人生となる
-
DVDで宮本さんと牧野さん、昼寝の後は「地球環境学」と「気候危機」
-
監視社会、小さな地球、新しい唯物論、そして引きこもり
-
2・3月の研究計画を考えて、今日も深夜の覚醒となる
-
採点結果を提出、作品展、科別教授会、夜は回転寿司から「学生たちの社会運動」
-
「コロナ危機が明らかにした新自由主義経済の破綻と克服の課題」他
-
ほぼ完徹の朝、散歩、採点人生、卒論発表会、夜は大阪講演となっていく
-
睡眠リズム大爆発、ちょいと策をとりますか、あわてて採点人生を
-
快調な仕事の朝から、バタングーの午後、夜は豆まきでしめていく
-
シンポジウム「コロナ危機をのりこえる新しい社会をめざして」
-
歌舞伎町・半藤一利、26年間のふりかえり、夜は「中国経済の人」となる
-
『資本論』の予習と研究会、午後は採点人生となる