「書き物のページ」と「論文のページ」への分類が困難になり、2008年途中からは、すべてを「論文のページ」にアップしています。
〔2008年〕
「平和の風」 京都平和委員会「平和新聞・京都版」1874号(08年9月25日)
格差社会を是正する共同闘争実行委員会『貧困・格差の実態報告集2008〈上巻〉 誰がつくった?「貧困」 かえよう!「格差社会」』(2008年4月末、年月日記載なし) 64~73ページ
〔2007年〕
京都平和委員会「平和新聞・京都版」1847号(07年10月25日)
大阪学者・研究者・大学教職員・院生日本共産党後援会「学研会ニュース」第92号(2007年9月7日)
「子どもと教科書全国ネット21NEWS」第55号(2007年8月15日)、6~7ページ
神戸女学院大学図書館ニューズレター Veritas №35(2007年7月19日)
兵庫県自治体問題研究所「住民と自治」兵庫県版(第407号、2007年6月15日) 2ページ
関西勤労者教育協会「勤労協ニュース」第360号 07年6月10日 6~12ページ
北海道札幌月寒高等学校同窓会会報『つきさっぷ』第32号(2007年2月28日)
こうち男女共同参画センター「ソーレ」「ソーレメールマガジン「FROMソーレ」Vol.46 (発行2007年1月)
新日本婦人の会大阪府本部『男女共同参画社会実現へ 女性の自立と少子化を考える』2007年1月,2~15ページ
日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会大阪編集委員会「アジア・アフリカ・ラテンアメリカ(大阪版)」2007年1月1月,第560号付録(大阪版407号)
〔2006年〕
関西勤労者教育協会『勤労協ニュース』06年10月10日,№353
「憲法県政向けた新しい共同に知恵と力を」 憲法県政の会「「日本国憲法と地方自治法を暮らしにいかす兵庫県政を」
憲法県政の会「「日本国憲法と地方自治法を暮らしにいかす兵庫県政を」
神戸女学院大学女性学インスティチュートの「女性学ニューズレター」41号
神戸女学院大学「図書館ニューズレターVeritas 32号」
女性共同法律事務所「女性共同ニュースレター」2006年7月26日 Vol.10
〔2005年〕
〔2004年〕
〔2003年〕
〔番外・1995~1999年〕
最近のコメント