2012年11月 (53件)
-
妹新参および、原稿人生の復活となる
11/30/2012 10:10:03 PM
-
小ゲラをホイで、モダン焼きを食べていく
11/29/2012 11:17:38 PM
-
札幌をブラブラ歩いて、ラーメン・ソフト、「日本未来」も考えてみる
11/29/2012 05:13:08 PM
-
雪の札幌で時間オーバー、38年ぶりの再会も
11/29/2012 11:37:59 AM
-
終日「マルクス改革論の人」になっていく
11/20/2012 10:08:40 AM
-
今日の妹新参(段ボールハウスは、窓から出入り)
11/19/2012 03:19:37 AM
-
兵庫・憲法県政で、経済・産業・雇用政策を考えていく
11/19/2012 03:03:37 AM
-
夜は、例によっての宴会である
11/19/2012 02:44:03 AM
-
2月24日には、林博史先生をお招きします
11/19/2012 02:34:11 AM
-
「構造改革」と復古主義とのいびつな関係
11/17/2012 05:50:59 PM
-
爆睡の朝から、大阪府職労での午後となっていく
11/17/2012 04:39:51 PM
-
「センセイ、北海道でしゃべるんですよね」
11/17/2012 12:18:06 AM
-
文献ゼミ-原発は利益のためなんですか
11/16/2012 11:45:42 PM
-
マルクスの午後から、焼き鳥の夜となっていく
11/15/2012 11:45:29 PM
-
知への好奇心-マルクスの共産主義論
11/15/2012 11:15:14 PM
-
どうも、すっきりしませんなあ
11/15/2012 09:36:09 AM
-
5時間ガッツリ、学生「座談会」となっていく
11/13/2012 10:48:37 PM
-
3年ゼミ-学生「座談会」を行っていく
11/13/2012 10:30:26 PM
-
今日の妹新参(元気に食べる)
11/13/2012 10:15:44 PM
-
経済活性化に向け、県の政治に何ができるか
11/13/2012 12:57:31 AM
-
今日もなんやかんやの月曜日
11/12/2012 11:42:03 PM
-
現代社会と経済学-労使の公正をたもつための労働組合
11/12/2012 08:33:09 PM
-
比較経済論-原発推進に固執する構造的な力
11/12/2012 08:26:07 PM
-
経済学-「構造改革」がゆがめたこの国の形
11/12/2012 08:02:42 PM
-
コメント「古めかしい本性が露呈」
11/12/2012 01:30:25 AM
-
久しぶりに、雨の京都の焼肉屋
11/11/2012 11:45:34 PM
-
爆睡の後、宝塚へ、そして京都へ
11/11/2012 05:37:03 PM
-
録画デッキの延命作業に成功する(?)
11/10/2012 09:56:47 PM
-
「慰安婦」否定意見広告に名をつらねた人々(俵義文さん発信)
11/09/2012 11:10:02 PM
-
突発的、早朝決起の朝となる
11/09/2012 10:32:35 PM
-
粘土の上を歩く、ドングリ一族
11/09/2012 09:57:28 PM
-
文献ゼミ-被害補償をどのようにすすめるべきか
11/09/2012 03:40:16 PM
-
暗くなるのが、はやいねえ
11/08/2012 10:19:12 PM
-
知への好奇心-「革命家」という生き方
11/08/2012 07:20:48 PM
-
「新年あけまして、おめでとうございます」って
11/07/2012 08:36:45 PM
-
「資本の論理を乗り越え、人間の復興を」
11/07/2012 12:11:20 AM
-
4年ゼミの卒業アルバム写真を撮っていく
11/06/2012 07:33:37 PM
-
3年ゼミ-ともかく「原発本」原稿を練っていく
11/06/2012 07:02:25 PM
-
4年ゼミ-「中央日報」の記事でした
11/06/2012 01:11:58 PM
-
なつかしのミドリ電化でシェーバーゲット
11/06/2012 11:07:18 AM
-
現代社会と経済学-よりましな労働条件を求めて
11/06/2012 10:43:14 AM
-
比較経済論-ドイツの自然エネルギーと日本の市民運動
11/06/2012 10:26:51 AM
-
経済学-経済政策に見る日米関係の根本
11/06/2012 10:02:00 AM
-
今日は、門戸厄神の小さなお祭りに行ってみる
11/04/2012 09:48:11 PM
-
ありがとうございます。西宮転居歓迎会の夜。
11/04/2012 12:07:35 AM
-
今日の兄新参(ちょうちんを持ち上げる)
11/03/2012 11:25:44 PM
-
休日の谷門は、閉まっているものなのだねえ
11/03/2012 04:23:06 PM
-
濡らしたハンカチでペチペチペチ
11/02/2012 10:54:19 PM
-
文献ゼミ-映像「原子炉で何が起こっていたのか?」
11/02/2012 10:31:51 PM
-
終日、「座いすの人」となっていく
11/01/2012 09:28:31 PM
-
今日の兄新参
11/01/2012 09:01:43 PM
-
堺筋本町の夜であった
11/01/2012 12:22:54 AM
-
水・木が、土・日がわりの人生である
11/01/2012 12:16:36 AM