2013年12月 (25件)
-
4年ゼミ-添削済卒論第二稿を返却する
12/24/2013 09:50:05 PM
-
3年ゼミ-ドイツ・アメリカのエネ政策、日本企業の可能性も
12/24/2013 04:26:13 PM
-
現代社会と経済学-4年生たちの就活体験
12/24/2013 03:46:49 PM
-
比較経済論-世界構造の変化とインドの自然エネルギー
12/24/2013 03:44:05 PM
-
経済学-政府の経済対策、税制改革をめぐって
12/24/2013 03:38:29 PM
-
往復弁当、卒論添削、あいまに会議をホイホイホイ
12/22/2013 09:41:33 PM
-
宗教と国家と憲法と、奥の深い話であった
12/22/2013 07:09:14 AM
-
鼎談「『古典教室』第3巻を語る(上・下)」多数者革命論、レーニン・スターリンの時代
12/21/2013 04:14:01 AM
-
浜松仕事の午後となり、3つの小原稿をガッシンする
12/07/2013 08:34:10 PM
-
授業の後は6つの会議が次々と、大学は夜もキレイです
12/06/2013 10:03:47 PM
-
基礎ゼミ-日本国憲法の公布にいたるまで
12/06/2013 08:19:35 PM
-
妹新参のイビキではじまり、寝かせで終わる1日に
12/06/2013 12:46:41 AM
-
知への好奇心-「帝国主義」の時代をどう生きるか
12/06/2013 12:24:12 AM
-
4年ゼミB-卒論第二稿の提出
12/06/2013 12:22:28 AM
-
福島、レーニン、兵庫県政、551、最後は深海ザメでしめていく
12/05/2013 05:34:40 AM
-
あれこれ仕事を、ドタバタバタ
12/04/2013 06:26:31 AM
-
3年ゼミ-「福島本」づくりから「卒論」作成に重点を
12/03/2013 05:56:34 PM
-
4年ゼミ-卒論第二稿を提出する
12/03/2013 05:54:30 PM
-
どじょうよ、寒いか、寒いのんか
12/03/2013 09:10:00 AM
-
ゲラ返送、授業評価アンケート、夜は「お好み焼き」でしめていく
12/03/2013 07:02:25 AM
-
現代社会と経済学-「いまそこにあるユニオン」を見て
12/03/2013 06:19:52 AM
-
比較経済論-ドイツは政治主導でエネルギー転換
12/03/2013 06:18:07 AM
-
経済学-内需拡大で赤字のGDP比率を引き下げる
12/03/2013 06:16:32 AM
-
我が身のジイサンが確立する
12/02/2013 12:34:58 AM
-
講演ひとつ、その他は、兄新参の休養人生につきあっていく
12/01/2013 12:11:06 AM