2012年5月 (31件)
-
ニラ、トリ、原発、原稿の夜となる
05/19/2012 11:19:42 PM
-
『真田是著作集・全5巻』が出版されます
05/19/2012 11:03:53 PM
-
午後は神戸でしゃべってきました
05/19/2012 06:01:43 PM
-
今日は会議とサンドイッチ
05/18/2012 11:13:57 PM
-
基礎ゼミ-「加害」の実態を日本兵の口から
05/18/2012 01:46:54 PM
-
U田ゼミ、N波江ゼミの卒業生に、うちの学生が2人ですわ
05/18/2012 12:01:26 AM
-
さてと「維新本の人」になっていく
05/17/2012 11:55:23 PM
-
マルクスの経済思想と現代-基本を少しつっこんでみる
05/17/2012 04:23:11 PM
-
なるほど井戸県政は、橋下府政の先取りだったか
05/17/2012 12:52:52 AM
-
女性の社会的地位パワポは、けっこう大変な作業でした
05/17/2012 12:36:50 AM
-
合計6時間半のゼミを終え、夜は鍋焼きうどんでしめていく
05/15/2012 10:18:25 PM
-
3年ゼミ-原発事故100時間の記録を見ていく
05/15/2012 07:06:18 PM
-
4年ゼミ-憲法改定を考える
05/15/2012 07:02:29 PM
-
5・13「慰安婦」問題企画の現場から、連続ツイートのまとめ
05/15/2012 09:40:39 AM
-
夕方には、急激なエネルギー枯渇となっていく
05/15/2012 12:09:20 AM
-
5・13実行委員会のみなさんへ、永田先生が
05/14/2012 07:58:47 PM
-
比較経済論-貿易制度をめぐる諸問題に
05/14/2012 05:41:08 PM
-
経済学-NHK「ワーキングプア」を見つめていく
05/14/2012 05:38:21 PM
-
2次会では新「フラワーショー」も結成された
05/14/2012 05:20:32 PM
-
もちろん、恒例(名物)の胴上げも
05/14/2012 05:18:57 PM
-
5・13企画のあとの懇親会、こちらも写真で紹介します
05/14/2012 05:17:41 PM
-
5・13大阪「慰安婦」問題企画は、こんな具合に展開しました
05/14/2012 12:36:44 PM
-
村山さんとのゼミ・コラボ本を出してみたオレ
05/14/2012 10:43:25 AM
-
参加者136名、フロアー発言も活発で、充実の時間となりました
05/14/2012 10:35:52 AM
-
最後は、やはり、タコとのたたかい
05/12/2012 09:34:13 PM
-
すきをみて、「年譜」や「賃価利」をながめていく
05/12/2012 09:28:42 PM
-
ちょっと、ヌメヌメ、しますがな
05/12/2012 12:17:20 PM
-
出来上がりました、『「ナヌムの家」にくらし、学んで』
05/12/2012 12:08:39 PM
-
見よ、道着の帯をしがむこの雄姿
05/12/2012 12:05:06 PM
-
バッテリー、ああバッテリー、バッテリー
05/12/2012 03:16:05 AM
-
基礎ゼミ-「慰安婦」問題の基本を学ぶ
05/12/2012 02:54:53 AM