📝 Posts in 日記 (10921 total)
-
ブログを引っ越しました
-
ガス点検、ゲラなおし、冷蔵庫の野菜をゼロに、リュックの中身も考える
-
録画「高度成長」には京建労も、2ケ月ぶりのボウリングは足が動かず
-
タクシー予約に一喜一憂、ラピダス、振込、電車書斎から『資本論』読みとなっていく
-
ノンビリの1日、フィールドワーク準備、野菜の消費、「資本論本」の検討、兄新参は北の北へ
-
たまったネット情報、封筒、ミニコミ紙に向かい、「ブログ・サービス終了」の発表に驚いていく
-
よく寝た朝、圧縮原稿を最終送信、夜は平和新聞推しデーポスデモ
-
兵庫・憲法県政の幹事会、スマホをATMに置き忘れ、夜はミニ研究会となっていく
-
原稿を東京方面に最終ガッシン、地域の自治会仕事も少しだけ
-
原稿を再び東京方面にガッシンと、夜は市議5選の楽しいお祝い
-
ダメダメの朝、戦前日本経済から「原稿書きの人」となっていく
-
深夜は密林映画、「西のサイトウ・・・」、「あと2日」泣きをそえながら原稿を送信
-
原稿書き内職の人、県政正常化に向けて今日も運動論で意見があれこれ
-
ダメダメの朝、昼・夜は無事に原稿人生となっていく
-
原稿書きの3ラウンド、わが西宮も学童の待機児童が増えている
-
「原稿の人」を3ラウンド、「核抑止力」論にかわるシステムを
-
うまく眠れず、ウパの水かえ、ゲラなおしをはさんで「原稿の人」
-
小分けと浅漬け、宅急便は受け取れず、原稿書きをパチポチポチ、浜の方に今日こそ花火
-
常任理事会、『資本論』研究会、参院選の結果と今後、原稿準備をパチポチポチ
-
岡山往復のあいだに、原稿準備をああかこうか
-
文書発言の準備、資本主義発達原稿の人、明日の講演予習も少し
-
平和委員会・代表理事懇談会、午後は生産様式論の人となる
-
ウパにチキンのはし切れ、北の大地にも宅急便、夜は平和委員会のオンライン学習会
-
眠気とたたかいながら「西北」へ、『資本論』ノートの整理も進めて
-
ぜいたくな目の前花火、爆発の音が全身に痛い
-
「小さな夏まつり」への参加の合間に、岡山・神戸にパワポをガシガシ
-
『資本論』ノート・岡山パワポの人となり、久しぶりの「島」に移動
-
『資本論』ノートはほどほどに、夜は「原爆裁判」「治安維持法」
-
平和委員会は「平和教育」も、消費税なくす会のゲラ、『資本論』ノートもカキカキカキ
-
全般的「『資本論』ノート」の人、お手製味噌の人体実験も
-
よく寝た朝、『資本論』ノートの人、妹新参は避難荷物を再整理
-
ダメダメ睡眠、『資本論』ノート、「フランス平和運動」、兵庫県政の正常化に向けて
-
明け方睡眠の朝、ウパ先生のお世話、明日の会議パワポをカシャカシャパチポチ
-
軍事費は第2次大戦中の2倍ほど、憲法県政を考えて『資本論』ノートをカキカキカキ
-
医労連関西ブロックの労働学校、兵庫県政問題の相談も、「保育原稿」を東京へ
-
それなりに眠った朝、「保育原稿」を最後まで、録画は原爆ものが多い
-
絶不調の朝、こもって家仕事、ミニ研究会で文書を1つまとめていく
-
超ダメ睡眠、「休養日」と決め込んでいく、「クスノキ」には24年の時間がかかったと
-
参院選ゲラの2校をホイ、「#平和新聞」キャンペーン、地域の「自治会」会議は日取り間違い
-
ダンダラ睡眠、週末パワポ、『資本論』チェックを最後まで、『資本論』動画見てますと
-
まっとうな朝、「保育原稿」、「資本主義発展原稿」、夜はアイスランドの女性同盟
-
和歌山往復でたっぷり電車書斎、ゲラと次の原稿を東京へ、さんま寿司の謎は深まる
-
最悪の昼起床、北の大地にボウリングセットも、「次の参院選原稿」に取り組んでいく
-
まっとうな睡眠リズム、全労連の連続講座、次の参院選原稿、夕方は兵庫・憲法県政の幹事会
-
今日も昼から真人間、参院選原稿の人となっていく、夜はなつかしの「三つ目がとおる」
-
午後からの真人間、参院選の議論から原稿へ、夜は『天国大魔境』
-
ダンダラ睡眠の朝、本日休養を決め込んでいく、動画再生数は驚きの17億5000万回
-
平和委員会の常任理事会、午後は神戸で「参院選話」、和歌山に来週のパワポもガッシンと
-
眠れぬ朝、三者面談、参院選パワポを神戸にガッシン、夜は炭水化物を減らしていく
-
ダンダラ睡眠の朝、ダイヤの乱れで講演に遅刻、資本主義発展の人となって家にもどる
-
平和委員会の代表理事懇談会をはさんで、終日「選挙結果パワポの人」となっていく
-
SNS・ネット委員会、ニラそばから選挙結果検討の人へ、11時までああかこうかと
-
参院選の結果情報を、変化の方向は衆院選と同じ、「岩盤保守」活性化の新拠点となるのか
-
『資本論』研究会の朝、日本資本主義史の午後、参議院選挙の投開票日
-
ダンダラ睡眠、「平和コラム」、汗を流して大学へ、夜は「前史」の用法も確かめていく
-
のど飴を探す深夜、味噌煮込みうどんの昼、「平和コラム」を夜までパチポチポチ
-
クスリで眠る朝、ウパ先生にハエ、戦後改革論をひさしぶりに、夜はA田さんの激励会
-
悪寒はあるが「福知山」で「アイヌを学ぶ」、往復はいつもの『資本論』チェック
-
朝まで眠れず、「序言」原稿をガッシン、『資本論』チェックから科目「戦争と平和」の懇親会
-
まっとうな朝、期日前投票、『資本論』チェック、「序言原稿なおし」もカキカキカキ
-
妹新参の高校探しで大阪へ、マンゴーパフェと原稿なおし、2人は「島」に向かっていく
-
妹新参は初の単独電車、「序言」原稿なおしの午後、夜は「ゲゲゲの謎」をながめていく
-
ダメダメリズム、チーム「島」が帰ってきて、今シーズンのアニメをながめていく
-
それなりに眠れた朝、『資本論』第1部のチェックを終える、晩ごはんは早めにパクパク
-
ダメ睡眠の朝、まっとうな「外国人政策」ニュース、『資本論』は第3分冊まで
-
今朝はダメダメ睡眠、「アイヌを学ぶ」パワポをガッシン、『資本論』チェックはすぐガス欠
-
まずまずの朝、ボウリングをはさんで『資本論』チェック、ウパ先生は軽快に
-
それなりに眠った朝、「戦後70年」の午後、「宗教右翼」の夕となる
-
今朝もダメダメ睡眠リズム、午後は戦後本をヨミヨミヨミ、夜は「平和新聞推し」のポスデモを
-
模範的リズムのはずだったが、本日「休養日」と決め込んでいく、韓国映画『明日へ』を見る
-
よく眠れた朝、参院選の公示日につき「#選挙に行こう 」のハッシュタグ・キャンペーン
-
ダンダラ睡眠、埼玉土建でしゃべる朝、午後の電車書斎は宗教史、7月は自治会当番とのこと
-
まっとうな眠りの朝、埼玉へ長駆電車書斎の午後、夜は土建のみなさんと楽しい時間
-
ダンダラ睡眠の朝、午後は重いカラダを西北へ、夜はオンラインで参院選に向けてのミーティング
-
『資本論』研究会の朝、ウトウトネット情報の午後、夜は早めに眠くなる
-
ダメダメリズム、労教協総会の前後に『資本論』読みの人、思いついて野菜の浅漬けも
-
ダメリズム、録画番組は韓国・南ア・森友・ウクライナ、夜は大軍拡・大増税NO集会にオンラインで
-
ダメダメ睡眠、北の大地に宅急便、講演パワポを埼玉にホイ、夜は『どくだみ』『渡辺くん』
-
まともなリズム、オンライン会議、ネット情報は都議選「戦争する国づくり」など
-
ダメ睡眠、西北小仕事から神戸で憲法県政、再び西北でジェンダー本原稿を
-
今朝もダメダメ睡眠、午後はオンラインで代表世話人会、ウパ先生は断食中か
-
ダメダメ睡眠の昼、3時をすぎて外に出る、夜も不効率にウダウダウダ
-
画期的快眠、弁当をつくって大学へ、12人の少人数でワイワイと、帰ればただちにシャワーをビシバシバシ
-
今日も立派な昼夜逆転、録画・選択的夫婦別姓、午後はボンヤリ頭で小仕事を
-
昼夜逆転の再発現、夕方ノロノロ小仕事のみ、「島」には見事なさくらんぼ
-
それなりの睡眠、ミニコミ紙の片づけをジョキジョキジョキ、見つけた喫茶店はピンポイント休み
-
良く寝た朝、ウパ先生の水かえ、科目「アイヌ」の準備をガシガシガシ
-
勝つのは永遠に”民主”、こちらはグデリと完全休養、3時のおやつは羊羹5センチ
-
「うたごえ祭典」準備の前後に「ジェンダー本原稿の人」、警察監視本もながめていく
-
グッスリ眠った朝、午後は日和見主義的晴耕雨読、夜はノンビリダラダラと
-
よく眠れた朝、大阪相談会、カレーセットでジェンダー本原稿、「北の大地」に夏服を
-
トンビの柱に見送られ、5時間がかりで西宮へ、今夜もお湯割りに期待をかける
-
ダメダメ睡眠でお昼にバタリ、「北の大地」から重装備写真、夜は明日の準備もホイ
-
昼夜逆転、唯一のカフェで「ジェンダー本原稿」、夜の妹新参はテスト対策
-
トンデモリズム、数日「島」の当番である、ジェンダー本原稿、夜は「新軍部」クーデター
-
トンデモリズム、雨の中を「島」へ移動、北からカジカとジュウジギツネの情報も
-
ダンダラ睡眠、資本主義発達論からジェンダー論、「ミドリフグのごちそうエビ」
-
リズムも体調も最悪の朝、兄は着実に土着化し、夜はシーナを読み終えていく
-
それなりの朝、生活リズムのリハビリ散歩、戦闘機の人、「平和新聞」推しポスデモ
-
昼間もダンダラ睡眠、失政による地域医療の崩壊、暴れるソンガンホ
-
ダンダラ睡眠、午後はジェンダー論原稿の人、どこにも草の根での力の衝突が
-
深く眠ったダメリズム、吐き出すウパ、長い講演録のなおしに時間が、妹新参はインタビュー
-
休養の午前、片づけの午後、自己決定権と社会権、新参ズそれぞれの充実ぶり
-
第53回山形県母親大会、50年ぶりのT沢さん、真人間のまま関西にもどる
-
揺れる飛行機で山形へ、お迎えいただいたのは大学の先輩、8時には健全なおひらきに
-
4時の就寝ではあったが、終日アマプラで「緊張ほぐし」、北の大地に宅急便も
-
グダグダ睡眠、「いつか読書する日」、転出届と健康保険、夜も映画をながめることに
-
ノロノロの朝、ワルモノグッズ、動画ながめ、平和コラム、夜は自宅居酒屋でしめていく
-
やはり眠りが、少食のウパ、ジェンダー論原稿、夜は「戦闘機の人」にもなっていく
-
大会後の街頭宣伝、宣伝の仕方の問題提起、懇親会を終えて最終7時の終了となる
-
よく寝た朝、平和委員会全国大会の2日目、京都のみなさんありがとうございました
-
ボンヤリあたまで上越市と往復、夜は一人部屋飲みとする
-
グダグダ睡眠、懐かしの店で昼ごはん、大会前日の準備をいろいろ、夜はお好み屋さんでワイワイと
-
グダグダ睡眠、ゴミ出しはセーフ、生後5ケ月で120㌔、全般的にやる気なし
-
グダグダ睡眠、北朝鮮本で独裁の力に慄いていく
-
平和委員会のSNSネット委員会、夜は予定変更で北朝鮮本をながめていく
-
パワポ・レジュメの朝、予定変更の午後、タマネギ大量消費、夜は平和委員会のウェブSNS
-
失われた午前、ジェンダー本原稿、首相の解散権、タマネギと手紙、いつもより重いシーナ
-
筋トレ階段をあがって集中講義「先住民族アイヌを学ぶ」、夜はテレビで漫才も
-
二度寝で爆睡、北の大地に宅急便、午後は「ジェンダー論原稿の人」となっていく
-
「アイヌ」授業準備、ジェンダー原稿の人、夜は「無茶ぶりのAくら」さんの攻撃をかわす
-
今度こそ「憲法が輝く兵庫県政へ」
-
二度寝の朝、科目「アイヌ」準備の午後、夜は大学生協からのアンケートに
-
良く寝た朝、1カ月ぶりのボウリング、結局終日休養日
-
『資本論』講義、密閉世界、兵庫・憲法県政の幹事会、夜はシーナをながめていく
-
ウパの世話、伊丹革新懇でのしゃべりの後は3人だけでの同窓会
-
朝は福岡医療団、午後は京都・伏見の「共同行動」、夜はハイボールでシーナ本
-
日和見主義を決め込んでいく、『民主主義のためのSNS活用術』を読み終える
-
切り抜き読み、メッセージ、SNS本原稿読み、夜は包丁研ぎからミニ研究会
-
ミニコミ紙の整理の間に、『哀愁の町』リメイク版、やはり抜群に面白い
-
『資本論』第3部第10章、スタートダッシュ集会、鉄人参り、アイヌ史の人
-
「平和新聞を読もう」のポスデモ、ハンコ、講演パワポ、航空機産業、北のサクラ
-
わさびをすり下ろしながら西へともどる、「島」では妹新参が3年目の巫女
-
沼津で憲法記念日の集会に、カフェ・居酒屋・カラオケボックス、妹新参は宵宮だったらしい
-
ダンダラ睡眠、思いついての衣替え、ウパの世話、アメリカ政治と福音派
-
保育パワポ、中近メガネ、トランプ関税、『資本論』予習、金大中拉致事件の映画を最後まで
-
本日「完全休養日」、夜は韓国映画をながめていく
-
四国で妹新参の進学先探し、夕方はうたごえ実行委員会、帯広からは雪とパンの連絡が
-
保育政策の情報集め、午後には「島」に向かっていき、暗闇のなか学校の様子も聞いていく
-
富山から東京へ、楽しくにぎやな「お祝いパーティー」、9時には西宮にたどりつく
-
朝から富山に移動して、講演・ピースウォーク・懇親会、10数年ぶりのカラオケも
-
朝食後の爆睡、ごあいさつ、帯広宅急便、夜はLINEで遊んでいく
-
GWは3人席の真ん中で、ゲラなおし、懐かしの『ガダラの豚』(読んでないけど)
-
夜更かしの朝から「谷川・中島の人」、メガネを注文、「ひろば」原稿の字数の調整を終えていく
-
「ひろばゲラの人」、奈良でSNSと政治の話、夜はビールと日本酒でご陽気に
-
朝から戦闘機開発の技術問題を、午後は高野さんを偲ぶ本を読みながら関西へ
-
名護(7)-やんばる統一連であれこれと、高野功さんを偲ぶ本も
-
名護(6)-大浦湾の埋め立ての土砂・石材は名護湾から、山を削って船とトラックの両方で
-
名護(5)-100年以上の歴史のそば屋、ちょっとビックリのサインも発見
-
名護(4)-瀬嵩灯台跡から大浦湾を、数が多い杭打船、海上がフロートで区切られている
-
名護(3)-自然豊かな大浦湾に、軍事基地・環境と漁業の破壊・無駄な公共事業の「複合人災」
-
名護(2)-民宿クッションからキャンプ・シュワブのゲート前へ
-
名護(1)-那覇から移動し、まずは浜テントを見せていただく
-
伊丹空港から那覇空港へ、お話の後は沖縄独自の情勢もうかがっていく
-
ひろば原稿をガッシンして、1人でボウリング場に向かっていく
-
講演パワポ、講演レジュメ、軍拡最優先予算の原稿も、夜は新開地・西北で相談事
-
京都の加茂川沿いをブラブラ歩く、京都高齢者大学、夜は全労連の国際委員会による講座に参加
-
「島」から西宮にすばやくもどり、夜まで「沖縄パワポの人」となっていく
-
オンライン院内集会の朝、「島」に向かう午後、夜はあれこれ接続を
-
平和委員会2日目の議論も濃密に、3時に会場を出て8時の帰宅となっていく
-
朝から「東京」に移動して平和委員会の全国理事会、熱い議論が続いていく
-
起きては眠って早めにプラゴミ、機種変からデータの移行をあれやこれや
-
マシンジム、スマホは空振り、ジェンダー本、宅急便、夜はおしゃべり飲み会
-
野菜とタンパク、昼からは「第3回締約国会議の人」となる、夜は道議会でのアイヌ政策論議も
-
桜もながめながらの福知山、高齢者ならぬ社会人大学、夜はトランプ関税をみんなであれこれ
-
企業団体献金、締約国会議、道路脇にはオジロワシ
-
最初の『若マル』から15年、夜はオンライン研究会で戦闘機の国際共同開発をあれこれと
-
北海道旅行のブログ書き、たまったネット情報も、帯畜日本酒をクピリとやって、夜は「平和新聞」のツイデモに
-
北海道旅行4日目-入学式、青空の下ににぎやかな声、ようかんパンで北海道を出る
-
北海道旅行3日目-兄新参は「学生寄宿舎」に入寮し、妹新参は白樺の皮をめくっていく
-
北海道旅行2日目-ウポポイでアイヌを学び、夜は帯広でジンギスカン
-
北海道旅行1日目-神戸空港からサーモンパーク千歳へ、空には轟音の戦闘機が
-
政治献金パワポをガッシン、全労連ゲラの第2校もなんとかガッシン
-
一族14人でハルカスごはんから天王寺動物園へ
-
西北にもどる、チキンの昼、お好み焼きの夜、デザートは「田中」となっていく
-
あれこれ小仕事、「島」へ移動、兄はBBQ、静かに68才となっていく
-
ユニクロ、スーパー、「核兵器原稿」をガッシンと、兄は「地獄です」枕カバーをチクチクチク
-
爆睡の朝、昼・夜「食事会」の兄、核兵器原稿から全労連ゲラの人、〆は真理子さまの人ともなる
-
核原稿の人から代表理事懇談会、珍しく夕方のボウリング、兄は北の大地にボールを送るらしい
-
「核原稿の人」、オンラインで代表世話人会、憲法県政の会、非核への連帯、シメは「551」
-
滋賀県平和委員会の70周年レセプション、行きはよいよい帰りはこわい
-
そのころ「島」の新参ズは
-
愛知で「次期戦闘機共同開発と第3国への輸出」反対、行きも帰りも時間がギリギリ
-
妹新参の日々・6
-
爆睡の朝、武器輸出、第三者委員会、滋賀パワポ、夜はトランプ政権下の労働組合運動も
-
起き抜けの『資本論』研究会、高専説明を聞きながら、「武器輸出」パワポをようやく何とか
-
朝夕「武器輸出の人と」となり、昼はボウリングと家電ゲット
-
全労連原稿をガッシン、シーワールドに憤慨する兄、大リーグ対決を録画でながめる
-
よく眠った朝、終日「全労連原稿の人」となっていく
-
朝から半身浴と原稿書き、昼は宝塚の市長選、夕方は南海トラフの発生予測、夜はジューと揚げ物を
-
爆睡の朝、台湾まぜそば、全労連原稿、妹新参はイチゴ狩り
-
議案の調整、眼科で検診、原稿書きに入っていく、兄は幼馴染みと
-
地域をウロウロの朝、SNSネット委員会の午後、若い講師の推薦も
-
超グダグダ睡眠、紙ゴミ、論文準備、大学生協の説明会、ミニ研究会、県政議案もカキカキカキ
-
兄はお土産持参、こちらは『全労連』原稿と「まとめ文書」
-
ガス器具の点検、世界構図・女性差別撤廃委員会、夜は軍需産業方面を
-
「『資本論』を読むおじいさん」、ゴクラクブログ、「ハマチ」サイズ、ドラッグ・ストアで風邪薬
-
ゴクラク3日目-ようやくの晴れ、天ざると枡酒、論文類はすべて読み終える、来年あたりで最後かな
-
ゴクラク2日目②-露天風呂にも大きな雪、今日も10時半までにぎやかに
-
ゴクラク2日目①-片っ端から読みながら、昼はオムスビ・けんちん汁
-
ゴクラク1日目②-ここに通って30年、山頂は365センチの雪、風呂からおしゃべり宴会へ
-
ゴクラク1日目①-やあやあ久しぶり、福井の駅弁、止まる新幹線、どうにか野沢温泉へ
-
兄は卒業旅行、こちらはゴクラク準備、ポスデモ、知事選座談会ゲラもなおしていく
-
爆睡の朝、ラーメン屋集合の午後、宮城革新懇のニュース原稿も
-
ユースフェスの話しも聞いて、兄新参の卒業式、「生きづらさ」のわかりあいも大切に
-
夜は「十三」で「アイヌ本」の打ち上げ会、最新の本もいただいていく
-
兄はユースフェス、こちらは駅ホームのきしめんから「あいち社会保障学校」へ
-
眠れぬ夜、起きても朝寝、ミニコミ紙の切り抜き、明日の準備をチョイチョイと
-
妹新参の日々・5
-
兄に起こされる朝、日和見主義の午後、半身浴で「うたごえの人」、あわててポストに封書をホイ
-
よく寝た朝、たこ焼き粉のおやつ、夜は3月原稿の作業計画を
-
どこまで続くぬかるみぞ、「核抑止」の実態をあれこれと、夜は久しぶりのお好み焼き
-
終日・兵庫県知事選座談会原稿の人と、革新懇の代表世話人会、平和委員会の侵略3年学習会も
-
「平和コラム」をホイ、午後は「うたごえ祭典全国実行委員会」、みなさんぜひご予定を
-
早朝決起からの長時間ガッツリ会議、インタナショナル、隙間、島崎、77才の若手芸人
-
『資本論』第3部の朝、妹新参が高座にあがる午後、夜は県政座談会原稿を
-
会議の発言原稿を2つ整理、25年度軍事予算の学習会、夜は『隙間』をながめていく
-
朝からジムで2セット、6年通ったクリニック、半身浴では玄人ウケの1冊を
-
10時まで爆睡、喫茶コーナーで『資本論』、夜はオンラインで平和委員会
-
ハイゲームは兄新参、昼寝の後はうたごえ準備、この本にはまとまった時間をとっていかねば
-
早朝覚醒の朝、仙台空港から伊丹空港へ「うたごえの人」となって、夜には兄と牛タンを
-
夜は「革新懇」「市民連合」のみなさんと、名物には最近のものも多いらしい
-
ダンダラ睡眠の朝、仙台に飛び、宮城の「市民と野党の共闘」に学ばされる
-
よく寝た朝、机まわりの片づけ、投票・支持政党の大きな年代差
-
西へ東へ、大阪・神戸を右往左往
-
うまく眠れていなかったか、集中力のない1日、夜は小麦粉を練っていく
-
ジムの朝、会議メモの夕と夜、シンポの内容相談も
-
遅刻寸前の起床時間、篠山口から黒井駅へ、串カツのテイクアウトで家にもどる
-
次の選挙に向けた兵庫県知事選挙の振り返り、夜は兄と友人と3人ごはん
-
妹新参の日々・4
-
アイヌ総合センターは日曜定休、空港のラーメン道場は長蛇の列、ガラナを抱えて西宮へ
-
大阪方面にパワポをガッシン、6時には居酒屋集合となっていき、夜はノンビリ1人飲み
-
空弁でグイと札幌へ、ただちに講演、雪の中を元気にデモ
-
兄の自由な学び、前ノートから新ノートへ、妹は「デキがいい」スライムの音を
-
よく眠れた朝、昼から「憲法県政」の記者会見と街頭宣伝、「いがみあいじゃなく話し合いを」
-
やはり眠りが、午後は「線路火災」で電車の中に、夜は小雪の京都で9条の会
-
やはり眠りが、「平和新聞」ポスデモ準備、全般的低調の日
-
うまく眠れぬ夜、宮城革新懇、憲法県政「見解」文書、夜は女性差別撤廃委員会勧告を学ぶ
-
浅い眠り、ダラダラの午後、矛盾の「階層性」への注目が必要
-
ダンダラ睡眠、全般的ボンヤリの日、夕方は半身浴で「炎上社会」
-
ワル新参誕生
-
京都・北海道へガッシンガッシン、県政「見解」準備の人、夜はインドネシア残留兵も見る
-
講演パワポ、マシンジム、半年ぶりの歯医者、「過激な中道」、YOUTUBEで「中川家」
-
ダンダラ睡眠、まどろっこしいボウリング、カップ麺からコタツで爆睡、ちゃんみな、兄は友だちと回転寿司
-
科目「アイヌ」採点、憲法県政の会の幹事会、夜は平和委員会のSNS会議
-
ケア論文、代表世話人会、新しい逆流の形成、掲載紙誌、夜はやはり韓国映画
-
ダンダラ睡眠、中華鍋が重い昼、相方・妹新参は島に向かう
-
妹新参の日々・3
-
うまく眠れず、次のパワポを丹波方面へ、兄は2勝2敗、夜は鍋をザクザクザク
-
仰天の「3時間」待ちから久しぶりのマシンジム、兄がホッキ貝をさばいていく
-
グダグダ睡眠、やってきたカニとホッキ貝、待ち時間が30分、年末の適当な原稿がバレてしまう
-
遅い朝からネット情報、平和コラムをホイ、「ジェンダー・ケア本」準備から夜はドイツの極右をながめていく
-
日本医労連ゲラ、平和コラム、兄にはアタリもなし、韓国映画『偽りの隣人』は
-
妹新参の日々・2
-
腰のこわばり、机まわりの書類を片づけ、クツクツカレーを煮込んでいく
-
共テ2日目、長い休み時間は「自由・民主主義」、SNSに強い平和委員会に、いつもの町中華に落ち着いていく
-
兄は共通テスト、こちらは平和委員会の全国理事会、ベビーカステラの横を抜けて「がんこ苑」へ
-
終日「うたごえ読みの人」となっていく
-
昨日の飲み過ぎから生産性の低い1日に、「レバノン1982」をながめたくらいか
-
妹新参の日々・1
-
兄はスポーツ大会、こちらは署名郵送からの「新年会」、次はいつになるのかな
-
朝は「軍拡と企業献金」、昼はデコボコの大きいボウリング、夜はいまの政治を時間オーバーで
-
「不変資本の節約」、軍需企業献金パワポ、夜はネット選挙動画をながめていく
-
勝負は火力、三菱重工「航空・防衛・宇宙」部門、夜はマルクスの諸概念を様々に
-
平和委員会の常任理事会、京都でトンビと闘い、夜はチキン中心のごはんとする
-
入寮許可、平和委員会パワポを2つ、録画「宇品・ダイハツ」、チーム島が帰ってくる
-
日本医労連ゲラ、講演ドタキャン、「うたごえ」挨拶、 夜は「冤罪の深層」を
-
朝も昼も平和委員会におけるSNS活用中心の1日となっていく
-
朝からCIAをながめていき、13ゲームの新年初投げ、名古屋方面に講演録をガッシンと
-
早朝決起からのインクの臭い、政治の新しいステージは、夕方には春闘パワポをガッシンと
-
年末年始の新聞情報、いよいよホラーの色が、戦前日本社会、夜は「平和新聞推し」のポスデモに
-
ようやく生協、初チャーハン、農民への無関心、チームは島に向かい、夜はポスデモ準備をカシャカシャと
-
兄は初詣、パワポをガッシン、真理子様、お年玉、回転寿司と
-
寝正月でいいのか、今年の初パワポの準備、妹新参はガチガチでインタビュー
-
し~んね~ん、妹新参は年賀状を自ら配達し、兄新参はホッキ貝をさばいていく
-
妹新参が伝える「離島留学」の良さ(動画)
-
コタツで「孤独」の大晦日、はたらく新参ズを横目にこちらはゴロゴロ
-
2025 し~んね~ん
-
スーパー2ケ所、妹新参は人に酔い、豪チョコの熱量はジュールで読む
-
眠い朝、ケア・ジェンダー本準備の人、チーム「島」が帰ってくる
-
刺激的な情報・意見、お礼状を1通書いて、夜は自衛隊の基本のキ
-
『経済』探しからボウリング本、「師走の日々」の行数カットも
-
うまく眠れず、日米共同演習の検討、「自衛隊・在日米軍」のリストもつくる
-
平和運動原稿をガッシンと、高校生の奇声がうるさい、夜は1日遅れのイブ気分
-
朝から夕まで平和運動原稿、「記憶」最終回をもう一度、イブのすごし方に大きな違いが
-
午後になってようやく平和運動の原稿を、夜は韓国ドラマ「記憶」の最終回
-
名古屋で本年最後の外仕事、ゲラ、メモ、署名、お湯割り片手にM-1も
-
睡眠不足で高教組会館、午後は『レッド・パージ』、H子に署名をスキャンして送る
-
ダラダラの朝、借財清算と経済安保の午後、夜はチーム「島」がもどってくる
-
年内最後の講演パワポをガシガシと、チキン中心の夕食、夜は陰謀論をながてめいく
-
机まわりの片づけ、「平和新聞」の新春ゲラ、保育所SOS、夜はシットリちんすこう
-
「守る新聞」新年ゲラ、11ゲームをミッチリと、夜はミニの研究会
-
兵庫県知事選原稿をガッシンと、夜は知事選の振り返りそしておおさわ先生の慰労会
-
ネット情報をカシャカシャやって「知事選原稿の人」となる、5時には「研究会ですよ」と電話が入る
-
『資本論』の朝、大阪で経済話の午後、帰りは3ケ国ちゃんぽん会話を楽しんでいく
-
全般的休養日、みかんを「島」に転送し、鍋からうどんをひっぱっていく
-
愛媛のみかん、あれこれ動いて入学書類を最終投函、夜はアマプラで最終回
-
ボウリング場は今日も繁盛、午後は「平和新聞」の座談会、『資本論』もちょいと眺めていく
-
アタマを雲の上に出し、全生連で「あけまして」、夜はゴクラク話で盛り上がる
-
柱は振込・宣誓・入寮あたり、憲法運動委員会の後は「あけまして」座談会の準備をザクザク
-
堺市民懇の40周年、往復は「自衛隊論の人」となる、夜は早めに脳味噌溶解態勢に
-
知事選原稿の朝、共産党学者・研究者後援会の昼、夜は韓国レポートも
-
兄新参「合格」、文書発言から知事選原稿、夜は「おめでとう」のごはんとする
-
ネット情報から知事選原稿、夜は乾きもので「平和新聞推し」のポスデモとなる
-
『アイヌ語を話してみよう!』『女性白書 2024』
-
ボウリングの朝、ネットで日本医労連の午後、夜はXの予約をカシャカシャカシャ
-
「毛沢東」からコラム原稿・パワポの人、午後は「知事選原稿の人」にもなっていく
-
家電量販店で電球型蛍光缶、堺パワポの人となっていき、夜は兵庫県知事選の「報道特集」も
-
「共闘と革新懇運動」の分科会、春闘パワポを東京方面に、赤紙におののき風呂ではダーウィンを
-
朝から革新懇の全国交流会、春闘パワポの人ともなり、夜はゲラのなおしをサクサクと
-
科目「先住民族アイヌを学ぶ」の報告会を2ラウンド、夜は7人で打ち上げを
-
ネット情報の朝、日本経済パワポの昼、兵庫知事選挙電話取材の夜となる
-
70日ぶりのボウリング、革新懇パワポを東京方面にガッシンと
-
爆睡の朝、生協で買い物、アイヌミニパワポを大学方面へ、夜は録画番組もながめていく
-
キレイな帯広を後にして、羽田経由で伊丹にもどる、録画で兵庫のニュースから
-
暗くなるのが早い、妹新参13回目の誕生日、心にもないことを語る知恵が
-
知事選応援へのお礼、白糠町で小休止、釧路でお土産を探していく
-
ニンジンへの馬の執念、帯広百年記念館、夜は輓馬の馬車にも遭遇
-
帯広競馬場でカツカレー、ド迫力の輓馬たち、掛け金300円は花と散る
-
兄新参は緊張の初受験、こちらは選挙メモを東京方面へ、妹新参は白樺の皮はがしに熱中する
-
メモ「兵庫県知事選挙に取り組んで」、うどんの昼から回転寿司の夜とする
-
羽田経由で帯広へ、兄新参の受験旅、夜はアイヌ料理のお店でキハダ酒
-
今選挙最後の本部会議、報告「ケア労働をどう考えるか」、夜も知事選論議のミニ研究会
-
ケア労働報告準備、学生報告会のリハーサル、夜は遠出の準備を開始する
-
朝から選挙のお礼の挨拶、昼寝のあとは新聞整理、選挙結果には気分が重い
-
8時には前知事当確の報があり、選挙のふりかえりの一言を
-
今朝も知事選本部会議、夜11時59分までネット選挙をつづけていく
-
知事選本部会議の朝、あとは終日ネット選挙の人となっていく
-
知事選本部会議の朝、ネット選挙の午後、加古川個人演説会の夜となる
-
知事選本部会議の朝、ケア労働レジュメをガッシン、夜は「おおさわ祭り」に徹していく
-
知事選本部会議の朝、ケア労働報告準備の昼、夜はネット選挙をカシャカシャカシャ
-
ダンダラ睡眠、短くならない動画原稿、事務所前での2本録り、弁当への兄の初注文
-
手書きの「がんばれ!医師」、期日前投票、おおさわ芳清SNSパレード、ジェンダー史本を読み終える
-
朝は「安保体制の歴史」、昼は神戸音楽センター会館へ、夜は「おおさわ祭り」となっていく
-
知事選本部会議、ポンコツの午後、夜は姫路の山陽百貨店
-
選挙本部会議、午後は疲れが出ていたか、夜は早めに休んでいく
-
ケア労働の人、ネギラーメンから知事選本部会議、電話取材、奈良講演の感想も読んでいく
-
アイヌ本Ⅲは月末らしい、「島」に荷物、夜は「平和新聞」のポスデモも
-
爆笑しながらの妹電話、奈良で政治の変化と連続を、往復はジェンダー史の人となっていく
-
奈良にパワポをようやくガッシン、夜は中国の企業体制について
-
総選挙後パワポの人、雨の大阪中央郵便局へ、ひさしぶりの吉牛も
-
朝は兵庫県知事選挙の本部会議、午後は総選挙後パワポの作成、夜は兄新参の受験手続きを
-
兵庫県知事選挙のスタートで「#おおさわ芳清」第一声、ネット選挙情報もカシャカシャカシャ
-
選挙本部のうちあわせ、全国革新懇の応援を受けて元町へ、夜は医学生と知事選話
-
垂水で知事選話、野菜ラーメン、オンラインの「全県集会」、スライドにトホホなまちがいも
-
女性スト、「ウサギさん」の投票動向、知事選本番の山場、代表世話人会の最後に滑り込み
-
ノンビリの朝、町中華からスーパーへ、妹新参は能登に到着、夜は選挙報道をながめていく
-
妹新参の友だちが、ユニクロからホームセンター、予防接種から串カツテイクアウトへ
-
飯島喜美の朝、ジェンダーものの午後、夜は兵庫県知事選パワポとなっていく
-
第一声の構成、知事選の対立構図も、夕方には兄新参と総選挙の期日前投票
-
振込・入金からの知事選会議、NHKによる不公正調査の顛末、ジェンダー史の人にもなっていく
-
平和コラム、選挙ポスト、47年前の「飯島喜美」、兄新参は初の投票整理券をながめていく
-
NHKから「真摯に受け止める」との弁明が、夜には『従属の代償』を読み終える
-
NHKへの申し入れ文、従属論の人、高枝切りバサミをフル活用、研究会はジェンダー平等と社会保障法
-
右京区原水協・労連で「平和」のお話、帰りは「従属論の人」、夜は大風の外となる
-
明日の予習、机まわり整理、コンビニで110円切手、チーム「島」が帰ってくる
-
兵庫県知事選パワポから「ケア労働の人」、夜はオンラインで「西播磨集会」
-
札幌の周辺事情、第1回選挙本部会議、総選挙事情はそのようか、知事選パワポをカシャカシャと
-
ケア労働の文字起こし、従属論の人、兄弁当を初試食、夜は総選挙のポスデモも
-
知事選パワポと平和パワポ、相方と妹新参は「島」に向かう
-
知事選パワポ・平和パワポをガッシンと、通史を読み終え、夜はお好み焼き・公園コース
-
地元で知事選・総選挙の会、たこ焼きの昼から、ネット情報をカシャカシャカシャ
-
「おおさわ芳清」さんの記者会見、夜は豊中革新懇、被団協のノーベル平和賞受賞にどよめきが
-
東京往復・駅弁2食、「さよなら自民党」企画の後も帰りの新幹線で知事選仕事
-
パワポをガッシン、科目「地域活性化論」、オンラインで憲法県政・幹事会
-
終日「さよなら自民党パワポの人」、ああかこうかと考えていく
-
アイヌ本Ⅲ3校の朝、ネット情報の午後、兄は英検に着々と
-
地域活性化論パワポ、午後は「ケア労働と『資本論』」、チームは島に向かっていった
-
さよなら自民、神戸市板宿で「知事選」、昼夜兼用ラーメン、芦屋市で「知事選」、夜は「平和新聞」のポスデモに
-
さよなら自民、地域活性化論、「平和新聞を読もう」の投稿予約も
-
秋眠あかきつきを覚えず、「講座」準備の人から「授業」準備の人へ、トンカツは揚げすぎ
-
「Gの起源」3冊読了、ウトウトの後「ジェンダー講座予習の人」、お化け3体とも遭遇
-
アイヌ本Ⅲ再校、内田先生宅を訪れて、兵庫民医連の理事会、そして夜は西北うどん
-
兵庫県の社会保障行政の朝、革新懇の代表世話人会の昼、平和委員会のSNSネット委員会の夜となる
-
『資本論』研究会、地域づくりとフェミニスト経済学、生活保護費はちゃんと出せ
-
『資本論』予習、ジェンダー平等講座の第3回、「フェミ経済」も読み始める
-
ボウリングなき休養日、民医連ゲラをあわててガッシン、夜は何度目かの「芹沢家殺人事件」
-
長曽我部元親から『資本論』の朝、兵庫県知事選・政策委員会の昼、夜は兵庫労連の知事選決起集会に
-
全商連ゲラをホイ、午後は革新懇で知事選話、夜はオンラインでミニ研究会
-
マルクス主義フェミニズムを読み返し、夜は憲法県政の会の総会、前後に「全商連ゲラ」をながめていく
-
しあわせの村で治安維持法国賠同盟、帰りは欧州歴訪の人となり、夜は平和コラムもガッシンと
-
あわてふためきの朝、「史的唯物論とジェンダー」の午後、夜には次の知事選パワポをガッシンと
-
あわてふためきの朝、「史的唯物論とジェンダー」の午後、夜には次の知事選パワポをガッシンと
-
あわてふためきの朝、「史的唯物論とジェンダー」の午後、夜には次の知事選パワポをガッシンと
-
終日ネット情報をカシャカシャカシャ、「目撃者になったから」、夜はマンガで『遠野物語』
-
「第4の被曝」、アイヌ本ゲラ、知事不信任を決めた県議会の様子も聞きながら
-
「ジェンダー/ケア講座」の準備、シナリオ読み、京都で「平和・子ども」、アイヌ本ゲラなおし
-
ボウリング、眠い顔でオンライン平和委員会参加の休養日
-
終日「日本経済原稿の人」、ふう何とか間に合いましたねえ
-
朝からスオミの話を聞いていき、午後は日本経済原稿からパワポを2つ、夜は経済本を読み終える
-
パワポ作成からのチャーハン作成、日本経済原稿準備からのホルモン鍋
-
日本経済原稿準備、午後はジェンダー・ケア講座の第1回、夜は妹新参と2人ゴハン
-
忘れていた2本の論文、基本のレジュメも書き直し、兄新参は生チョコづくりに向かっていく
-
録画を次々BGMに、平和大会パンフの学習会、ミニコミ紙の片づけをザクザクザク
-
さえないボウリング、疲れて昼寝、ホットプレートでホルモン、今日は終日休養日
-
受験準備、ジェンダー・ケア講座のレジュメ書き、夜は『アイヌの碑』を読んでいく
-
父子ともに眠い朝、ジェンダー・ケア講座の準備に入り、夜は唐がらしにやられていく
-
兵庫県知事選挙の予定候補「おおさわ芳清」さんと2ラウンド、県政の正常化と前進を
-
広島で「核の時代」を語り合う、迫力ある平岡元広島市長、30数年ぶりの再会も
-
眠い朝、「まだ食べてないから」、兄は英検、こちらは終日「ネット情報の人」となる
-
スケジュール整理、「平和新聞を読もう」ポスデモ、知事選パワポ、幹事会、北海道土産もパクパクパク
-
アタリの朝、ゲッペルスの後は県政政策委員会、夜は久しぶりにとんぺい焼から
-
北海道フィールドワーク4日目-進化した落書き、浦幌町立博物館、CAさんは卒業生、8時すぎの解散となる
-
北海道フィールドワーク3日目-すじこよ、阿寒湖周辺の散策、アイヌコタンで舞踊、夜はシカ肉メインのBBQ
-
北海道フィールドワーク2日目-白糠のフンペ祭りで貴重な体験、夕方には阿寒にたどりつく
-
北海道フィールドワーク1日目-帯広で学び、アイヌ料理も食べていく、「核の時代」パワポもガッシンと
-
「飛行機が飛びそう」あわてて準備、パワポには平和パンフもフル活用
-
「台風がくるぞ」、オンラインで政策委員会、核の時代パワポ、「船が陸に上げられる」
-
ボウリングの朝、「核の時代パワポ」の昼、夜は沖縄屋さんで渡野喜屋事件も
-
「核の時代」パワポの人、夜は兵庫・憲法県政の大事な会議
-
「戦前リアル」のミサイルの撃ち合い、「核の時代」パワポ、夜はふたたび豚足を焼く
-
ETV「無差別爆撃を問う」、『資本論』第3部、平和委員会の常任理事会、 夜は豚足を煮たり焼いたり
-
新長田で「県政・知事選挙」、三木市で「憲法どおりの希望の時代」、「平和コラム」もガッシンと
-
ねがいゲラからボウリング、夜はお祝いケーキからお手製和菓子
-
寝たおしの朝、野菜ラーメンから政策委員会、「核の時代の人」、夜は少人数での送別会
-
代表理事懇談会、福保労の社協支部、往復は「核の時代の人」となっていく
-
深夜はカミナリ、『資本論』の予習は第3部へ、「自由」論の感想や効用価値説も
-
労働組合・知事選パワポ、『猫語の教科書』、受験準備もあれこれと
-
ルンバ職人、自由時間論の人、ひょうご祭典実行委員会、2種のチキンラーメンの食べ比べも
-
ゆっくりの朝、未来社会論原稿の昼、おやつを食べて唐がらしを干す
-
未来社会原稿の人から入試相談、夜は自由時間論の人となっていく
-
未来社会原稿の人から自由時間論の人、夜はネット情報をカシャカシャカシャ
-
未来社会原稿の朝から味玉ラーメンの昼、午後は兵庫・憲法県政幹事会となっていく
-
今週の休養日、炎天下の歩きからボウリング、2度の水シャワーからビールに向かう
-
業務スーパー、シュルツの自由時間論、相方と妹新参は「島」に向かう
-
知事選学習会報告、自由時間論の人、夜は回転寿司からシュルツの人となっていく
-
兵庫・憲法県政の2つの会議、野菜ラーメンから自由時間論、夜は東灘で知事選集会
-
終日「自由時間論の人」となる、塩パイン味という不思議が案外うまい
-
知事選パワポ、議論は半世紀以上も前から、夜はチーム「島」が帰ってくる
-
本日休養日、ボウリングですごい汗、午後はウトウト「日記本」読み
-
港に向かってラジオ体操、簡単財政資料もながめ、兵庫県知事選挙パワポの下書きも
-
スケジュール作成、兄は三宮へ、自由時間論の人、ぬいは完成となったらしい
-
ねがいエッセイをガッシン、これは「カワイイ」のか、「自由時間」論をあれこれと
-
エッセイをパチポチ、「肥後橋」で大阪はぐるま研究集会、夜は一族で「食べ放題」
-
今日も妹新参のクスリを受け取り、歯医者の予約をまちがえて、兵庫県知事選インタビューの文案なおし
-
クリニック、喫茶コーナー、味玉ラーメン、報告レジュメ、兵庫・憲法県政の幹事会、裁縫仕事と幹事会まとめ
-
今週は「水曜日が休養日」、ボウリング、スーパー買い出し、ちょいレジュメ
-
終日模試の疲れにひたる兄、今日も兵庫・憲法県政会議、夜はミニ研究会
-
『資本論』第2部のおしまいは、午後は尼崎の「共同行動」へ、兄新参は12時間の耐久模試
-
宮崎で自由法曹団九州ブロックのみなさんと、夜は芦屋の花火から平和委員会のポスデモ
-
未来社会原稿、ポスデモ準備、夜はチーム「島」が帰ってくる
-
ボウリング場はワーキャー状態、午後はウトウト、夜は弁当屋さんのカツカレー
-
唐がらしに凶暴色、未来社会原稿、年に1度の「若マルの日」
-
聞こえない三者面談、平和コラム、未来社会原稿、夜は「島崎」と「政治とカネ」
-
チャレンジはしてみるもの、オンライン2つから夜はリアルの神戸会議となっていく
-
ネット情報、ジェンダー・ケア講座の準備、兄にも集まりがあったらしい
-
平和委員会常任理事会、箕面市長選「小林とも子」さんの応援、午後は戦争させない長田の会
-
無線ラン復活、資本主義パワポに集中していく、歯医者の検診は延期にして
-
木曜日は休養日、ボウリング、昼寝、ネット情報、自宅無線ランが不通となる
-
資本主義論パワポ、「この夏選挙」のモードに一挙に転換、トンカツの後も文書づくり
-
神戸・東京へパワポをガッシン、平和委員会・妹新参中学校とオンライン
-
「声が届かない」の内実を、「声明文案」を代表幹事に、教育基本法の旧前文も
-
座りっぱなしの800歩、「声明文案」も書き始める
-
未来社会原稿メモ、午後は瀧口先生の集中講義をうかがって、夜は今期初のBBQ
-
兵庫県政は大混乱、妹新参の新聞デビュー、未来社会原稿、チーム島がもどってくる
-
父子不調でボウリング・キャンセル、ハラスメント・心理的安全性をヨミヨミヨミ、短い人生をセミよ楽しめ
-
妹新参の缶バッジ解説をはさんで、未来社会原稿の人となっていく
-
戦後東京から都知事選結果、市役所相談と未来社会原稿、兄の土産はうどーなつ
-
兄が弁当づくりの朝、ネット情報から振込の午後、夜は1人でジャンクなごはん
-
汗だくの兄新参、損害保険企業の暴走と是正、東京都知事選結果、羽曳野市長選も
-
未来社会原稿の朝、金森いずみさん応援の午後、夜は楽しく早めのゴハン
-
郵便局から病院へ、治療の最終方針が決まっていく、明日の応援準備をパチポチポチ
-
ボウリングの朝、昼寝の午後、しっかりとした「木曜は休養日」
-
兵庫・憲法県政仕事、スマホ回収、味玉ラーメン、平和コラム、夜は未来社会原稿を
-
自衛隊からリクルートはがき、午後は机まわりの片づけ、夜はジューと揚げ物を
-
早朝決起、自由時間論から組織論、昼寝の後も組織論、夜はキャベツを漬けていく
-
ダンダラ睡眠、高すぎる国保料、梅田でオープン・キャンパス、夜は早めにグーと寝る
-
拡大再生産表式をあれやこれや、昼寝から野菜の収穫、夜はネアンデルタールをながめていく
-
第2部第21章を予習する、プランターの実り、夜は候補者選考委員会
-
朝ボウリングで兄新参に完敗、この木曜日は完全休養日、3時間以上の昼寝もグー
-
「アイヌ本Ⅲ原稿」をようやく手放し、夜はピールをクピピピピ
-
アイヌ本Ⅲ原稿をパチポチポチ、夜は全労連のレイバーノーツ大会報告集会に
-
家書類、虫ゴム、ZOOM、2校、代表世話人会、アイヌ本Ⅲ原稿
-
憲法県政ミニ原稿、「琉球・尼崎・アイヌ本」、「学童疎開本」、チームは「島」に向かっていく
-
非核神戸方式や日本会議も、すすめられた本、兄新参ついに成人の誕生祝い
-
喫茶コーナー、野菜ラーメン、アイヌ本Ⅲの原稿書き、憲法県政会議から感謝の送別会とする
-
ケーキ予約、「健康ボウリング」の圧力、スーパー、模試の入金、メリハリのない1日となる
-
朝はアイヌ本Ⅲ原稿、昼は京都高齢者大学校と往復し、夜は女性白書ゲラをガッシン
-
よく寝た朝、香港100年、神戸に二つのパワポ、夜はプランターの野菜を収穫する
-
「島」から「西宮」への長い旅、重いリュックに疲れていく、自家製味噌にはカビたちが
-
「島」生活7日目-「島」の歴史をいろいろと、原稿は第2節まで、相方が島にやってくる
-
「島」生活6日目-『序言』ゲラ2校をホイ、アイヌ本Ⅲ原稿に入っていく
-
「島」生活5日目-アイヌ本Ⅲ原稿の構成を整え終える、夜は妹新参とお菓子まつり
-
「島」生活4日目-原稿はようやく構成段階、チビッコが家に、夜はサッカーのお迎え
-
「島」生活3日目-ダンダラ睡眠、アイヌ本Ⅲ準備、兵庫県内の軍拡、万歩計がピキッ
-
「島」生活2日目-今日もいい天気、買い物、原稿準備、夜はサッカーのお迎えに
-
「島」生活1日目-重い荷物をもっての移動、妹新参は給食から、主な犠牲は小ムカデ1匹
-
えひめ母親大会は松前と書いて「まさき」と読む、夜8時には家に帰り着く
-
『ウィーラブ兵庫⑩』ゲラをガシガシなおし、松山坊ちゃん空港に飛んでいく
-
『アイヌ本Ⅲ』原稿の準備をあれこれと、兄新参は長時間学習に励んでいた
-
『序言』原稿を手放して、午後は新参ズとボウリング、歩数をサイコロで決めてみる
-
保育方面の相談の朝、治療方針相談の午後、ウィーラブ兵庫のミニ原稿もガッシンと
-
「こうのとり」、巨大まんじゅう、高齢者大学で「在日米軍と日米安保」、帰りはアイヌ本Ⅲ原稿
-
ダンダラ睡眠、アイヌ本原稿準備、郵便受けに本2冊、「ジェンダー・ケア講座」よびかけ文
-
愛媛パワポをガッシン、アイヌ本Ⅲ原稿の準備、妹新参は初の友だちカラオケ
-
『序言』原稿をガッシン、午後は東灘9条の会、夜は一族で焼き肉屋さん
-
朝から西宮にもどっていく、池田で妹新参と再合流、夕食はカップヌードルから
-
「島」生活11日目-ゲラ返し、週末パワポ、教科書類を宅急便、夜はサッカーのお迎えに
-
「島」生活10日目-ダンダラ睡眠、計画的自主休校、週末パワポもつくっていく
-
「島」生活9日目-やけど、大雨、クツ洗い、言語の復興、「閲覧」の問題、夜には水ぶくれ
-
「島」生活8日目-『序言』原稿は最後まで、平和委員会のネット活動、外は雨降り
-
「島」生活7日目-コラム原稿、女性白書原稿、来年の山形、安保パワポもカシャカシャと
-
「島」生活6日目-始まる前からテスト疲れ、カフェでピザ、「序言」原稿は最後まで
-
「島」生活5日目-『序言』原稿をパチポチポチ、引用文を減らすしかない
-
「島」生活4日目-『序言』原稿をパチポチポチ、「女子(勉強)会」、昼も夜もキレイな港
-
「島」生活3日目-遅刻するよお、まずはインゲン、内部告発、無事終了、アジ4匹、「女子会」、夜の散歩
-
「島」生活2日目-柔道ボーイズとおしゃべり、「先生の『経済学』受けてました」、前後は序言原稿準備の人
-
今期「島」生活1日目-出航のサイレン、カタツムリ、イワシの群、虹色ベンチ、草影の猫
-
欠席会議にメッセージやら意見やら、マクドのドライブ・スルーを経由して、夜には「島」に上陸する
-
女性白書原稿をガッシン、終日「島」への移動の準備、夜は金属バットの1本目に笑う
-
女性白書原稿の人、「島」人生の準備、妹新参のゲーム、兄は10時までの夜遊びとなる
-
休養日なのにダンダラ睡眠、ボウリングもいまひとつ、夜は兄新参待望のとろろ麦飯
-
おもしろ座談会を神戸にガッシン、『宣言』のとある事情も確かめる
-
飲み過ぎによる爆睡、午後は真人間として「おもしろ原稿」、夜は串カツをカリサクと
-
十三参りの撮影、病院で手順を、1人自宅居酒屋、兄は三宮を楽しんできた
-
女性白書原稿、おもしろ座談会原稿、夜は一族で回転寿司、当面の動きは複雑となる
-
ミニ・メッセージ、午後は「先住民族アイヌを学ぶ」、夜は新参ズとグダグダグダ
-
「休養日」挽回、SNS委員会、冷凍黒豆パン、鍋のあとはブランコ散歩に
-
半分だけの休養日、夜は兵庫県知事選挙の会議となる、足の運びが悪かったか
-
女性白書原稿、序言原稿、週末に向けてアイヌ本、兄新参は遅くまでの自習となる
-
巫女さんリーダー、座談会なおし、女性白書原稿、六角さんの呑み鉄、今夜もアイヌ本
-
アラームかけ忘れ、女性白書原稿、研究会は「気候危機」、夜はアイヌ本をあれこれと
-
現代政治本の人、兄新参は12時間の模試人生、「平和新聞推しデー」も
-
終日ノンビリの休養日、ティッシュやトレペのまとめ買い、妹新参は今日も舞う
-
憲法記念日の集会とデモ、兄はワニカレー、妹は巫女の舞、犬は電柱の順番待ち、自販機前で事故があって
-
京都講演準備をなんとか終了、ビッグゲームはあれど全般的には低調人生
-
京都での講演準備をパチポチポチ、学生時代のデモの様子も思い出す
-
未来社会原稿、本棚部屋片づけ、宅急便を出して、科目「先住民族アイヌを学ぶ」
-
業務スーパーの朝、雨漏り対策の午後、夜は科目「アイヌ」の準備にもどる
-
チチヤスの顔、チャーハンづくり、未来社会原稿、夜は一族で町中華
-
単純再生産論の朝、デンマーク社会を考える午後、夜はグダグダグダグダと
-
兵庫・憲法県政の幹事会、デンマーク本をながめ、夜はカレーにタケノコ投入
-
鯉のぼり、ラーメン、座談会、クリニック、弁当、ミニ研究会
-
出入りの大きなボウリング、未来社会原稿、小雨の中を神戸往復の夜となる
-
「内部文書」会見、未来社会原稿、受験方針、マンドリル、全商連にメッセージ
-
平和コラム、無言の代表世話人会、『マルクス&エンゲルス』英語版、夜は『資本論』の予習
-
きしめんとどら焼のあいだに犬山革新懇、往復6時間、現地3時間の1日となる
-
多い朝のルーティン、兵庫区パワポ、未来社会原稿、夜はスマホが見当たらない
-
グッスリ朝寝の休養日、265点のビッグゲーム、黙々と16ゲームで夜はヘロヘロ
-
兄弁当もルーティンに、未来社会原稿から机まわりの整理など
-
「原発と生活」履修希望者なし、午後は振込から未来社会原稿、夜は「すみません」のメールをガシガシ
-
朝から晩までクリニック・病院まわり、途中パワポを愛知方面に
-
植物方面の兄職人、2500字カットも終了、火起こしは「文化たきつけ」、夜の本は「なんだかなあ」
-
直しは2500字オーバー、尼崎革新懇企画はさまざまに充実、夜は内部告発ニュースをながめる
-
ネット情報、知覚過敏、未来社会原稿、チーム「島」がもどり、夜中まで講演原稿を
-
毎週木曜は休養日、ボウリングの朝、昼寝と小仕事の午後、スターリン問題の夜とする
-
大会発言読み、「ガンバレ! ふたみ伸吾」、兄新参と「巨大事故」もながめていく
-
無保険脱出、ミニコミ紙をまとめ読み、応援メッセージ、29大会発言読みも
-
統一大会での帰れコール、府中町の町長選、シェーバーでの兄手伝い、古在本を読み終える
-
14人待ちの兄散髪、アイスランドでの女性議員急増、夜は古在本
-
業務スーパーの朝、箕面で共産党後援会の午後、夜は「すずめの戸締り」を
-
西北ウロウロ、妹新参はアクセサリー、応援準備をサクサク進め、夜は2週連続の誕生祝い
-
雨があがってボウリング、茶色い日替わり、夕方にはチーム「島」が帰ってくる
-
うどんの朝からそばの昼、古在本、コラム原稿、選挙応援準備、座談会メモ
-
不安定睡眠、ケーキの予約、兵事係の人となり、切れたコーヒーを補充する
-
寝なおしの朝、書評会の動画もながめて原稿をガッシン、夜はLoppiを初体験
-
書評原稿、プランター整理、チャーハンづくり、パワポをガッシン、夜はソファでグーと爆睡
-
書評原稿の人、担当はフライドポテト、兵庫県平和委員会の学習会、早めのビールから家で甲羅を
-
SNS委員会、RYU裁判、書評原稿準備、夜はケーキとハシビロコウ
-
寝倒しの上の会議間違い、憲法県政の幹事会、誕生祝いは300㎖のワンカップで
-
リズム転換に向けてボウリング、午後は代表理事懇、夜はパワポをカシャカシャカシャ
-
うまく眠れず、書評原稿の準備をカキカキ、夜は「古在本」もながめていく
-
ダンダラ睡眠の朝、どうもイカンなの午後は会議を欠席、夜はパワポを神戸方面に
-
妹新参と味噌づくり、3冊の本をローテーションして、相方と妹新参は島に向かう
-
ダンダラ睡眠、天候不良で兄も不調、午後は未来社会論からルネッサンス、古在本もながめてみる
-
一族それぞれの時間、こちらは映画「戦雲」へ、あらためて襟を正さねば
-
妹新参の卒業式、「4月から大人料金やなあ」、夜は一族で西宮へ
-
車中「京都市長選」に学びながら、悪天の「島」に移動していく
-
遠い神戸市北区で「変革論」、夜はミニ研究会から「古在読書」となっていく
-
藤田さん資料、未来社会原稿、表紙はシュナイダーのジャンプターン
-
ダンダラ睡眠、ツイデモ準備、社会主義パワポ、夜は9時には矢が尽きる
-
『資本論』研究会、「革命論パワポ」、小分けからの肉冷凍、アホロートルは何年目
-
小仕事の朝、U園さんを送る午後、夜にはチーム島が帰ってくる
-
ラーメン屋からスーパーへ、『資本論』準備、クリニック、オスプレイ飛行再開抗議のツイデモ
-
大ざると枡酒で今期ゴクラクを終えていく、序言原稿メモはノート1ページに
-
記念撮影、天ぷらそば、「日本スキー博物館」もじっくりと
-
純正ゴクラキストは3人に増殖、ゲレンデカレーの他は部屋でゴロゴロ
-
サンダーバードで「金沢」へ、新幹線はくたかで「飯山」へ、昼夜お酒のゴクラク初日
-
買い出しの朝、映画「津島」の午後、相方宴会の夜、寝る前は「博士の異常な愛情」
-
ダンダラ睡眠、未来社会原稿、妹新参をピックアップ、夜は一族でグダグダグダ
-
復活、木曜日は休養日、ボウリング、長昼寝、久しぶりのお好み焼き
-
体調はやや回復、SNS委員会にはうなずき参加、夜は録画「復興」をながめていく
-
今日も低空飛行、未来社会原稿は少しだけ、夜は「平和新聞推しツイート」を
-
低空飛行、こりゃあ花粉(だけ)じゃないな、吉田千亜さんの新刊を
-
大阪保育運動連絡会、夕方からは「法家の思想と現代中国」、兄にはカレーをつくっておく
-
中国史の人、自衛隊への個人情報提供学習会、平和コラムの人となる
-
「島」へのクスリを受け取りに、万博やめろのメッセージ、昼夜「中国史の人」となっていく
-
木曜日は休養日、ボウリング、町中華、昼寝、夜は焼酎クピリでダラダラダラ
-
終日「税金方面の人」となる、お昼は大学にちょいと足をのばし
-
未来社会原稿、週末パワポ、夕方は憲法県政の幹事会、夜はネット情報をカシャカシャカシャ
-
ズンズン耳鼻咽喉科、全国革新懇の代表世話人会、夜は平和委員会の学習会とCIA
-
新参ズは英検2次、業務スーパーから昼寝、人生の反省、夜は『孤塁』を読み終える
-
朝から宅急便、ネット情報から3・11本、チーム「島」がもどってくる
-
充実した講演とたのしいおしゃべり、懇親会にも参加して、10時の帰宅となっていく
-
むくんだ親指、結局基本ができていない、夜は10分発言原稿の人となっていく
-
回復兄新参は「塩づくり」、未来社会原稿の人となり、夜は「民間空港・港湾」の軍事利用
-
福島訪問のお願いメール、このカードは使えませんよと、兄新参の熱は下がる
-
兄発熱、開かれ干されたサバの怨念か、#殺傷武器輸出反対、夜もオンラインのミニ研究会
-
眠いあたまで新幹線へ、愛知県原水協からホームできしめん、「こだま」でユックリ家にもどる
-
兄新参の釣果、炭火魚焼き、地域子ども文化祭、3時間半がかりで帰ってくる
-
兄新参の釣果、炭火魚焼き、地域子ども文化祭、3時間半がかりで帰ってくる
-
兄新参の釣果、炭火魚焼き、地域子ども文化祭、3時間半がかりで帰ってくる
-
パン屋・魚屋に寄りながら、兄新参と「島」へ移動
-
ボウリングの朝、「保育」録画の午後、県政総会から慰労会の夜となっていく
-
映画「風よ あらしよ」、保育パワポをガッシン、核禁条約締約国会議もあらためて
-
中学校の給食費、科目相談会は流会、クリニックから串カツ、保育パワポをカシャカシャカシャ
-
たまったネット情報、保育パワポの人、科目「原発と生活」も考える
-
サンダーバードで福井と往復、新入り恐竜にあいさつ、帰りは電車が一時停止
-
「まいづる」「きのさき」特急電車での往復である、夜は兄新参とホルモンを
-
スライド追加、未来社会原稿の人、チーム「島」は明日だったのか
-
ショートに苦戦する朝、昼寝から手紙・原稿書きの午後、「#つくたべ」「#おっパン」あたりをながめていく
-
兄はおにぎりをつくっていく、映画「区長になる女」、未来社会原稿、夜も原稿をパチポチポチ
-
あれは2016年のことだったか、手紙と原稿をパチポチポチ
-
ダメダメリズム、パワポを2つ、未来社会原稿も、夜は「平和新聞推しデー」となる
-
1日遅い豆まき、原稿書きをパチポチ、京都市長選・福山候補に心からの敬意
-
ダンダラ睡眠の朝、妹新参の送り迎えにプラスアルファ、コラム原稿をサラサラサラ
-
チーム「島」が帰って、夜はお菓子をポリポリポリ
-
今日からパターンがショートです、足の裏にも疲れがね、木曜日は完全休養
-
ダンダラ睡眠の朝、日和見主義の昼、3時をすぎてようやく原稿人生に入っていく
-
初の国際委員会、未来社会原稿にようやくエンジンがかかってくる
-
眠い朝、ドラッグストア、大学総務課、神戸で憲法県政のW会議となっていく
-
『資本論』研究会の朝、映画「カムイのうた」の午後、睡眠は「合計」で確保していく
-
ノロノロの朝、午後は東京の歯科方面、理事会オンラインで未来社会原稿も
-
あわててプラゴミ、単純再生産論をヨミヨミヨミ、チーム「島」が帰ってくる
-
1人ボウリングは盛り上がらず、わが木曜日は日曜日、夜は弁当と焼き鳥で
-
未来社会原稿、妹新参の給食は近海ダコ、夜は兄新参の友人お泊まりでプレート焼肉をワイワイと
-
焼きナス、大昼寝、埼玉ピース・カフェ、週末パワポ、夜は10分遅れでZOOMの部屋を開いていく
-
次の1年のクツをゲット、音の悪い代表世話人会、総会ミニ文書をガッシンと
-
新参ズは英検受験、こちらはすばやく大阪往復、クツを買わんとあかんなあ
-
朝から夕までオンライン会議、勉強にはなるけどちょいと疲れる、ウトウトしてから夜の覚醒
-
プラゴミとダンボール、妹新参の「小学生」写真をながめ返す、夜は「門戸厄神」のお祭りに
-
ダンダラ睡眠からの投げ放題、490円の丸刈り、原稿書きと大会最終日
-
紙ゴミと「内乱」の朝、未来社会原稿の昼、夜はただちにガス欠に
-
平和委員会の代表理事懇、大阪パワポ、「内乱」をめぐって、共産党の大会初日もながめていく
-
今朝のゴミは出しそこね、YOUTUBEを流しながらの原稿書き
-
やや二日酔いの朝、ノロノロ原稿書きの午後、研究会は本日流会、全般的低能率の1日となる
-
かつての「慰安婦」問題仲間での同窓会的「新年会」
-
本づくりの作業をあれこれと、歯科検診は順調、ウパはまだまだ長く生きるらしい
-
ボウリングの朝、買い出しの昼、昼寝と原稿の午後、夜もグデリグデグデと
-
ノロノロの朝、昼寝後は「未来社会原稿の人」、夜の10時までカキカキと
-
よく寝た実感、原稿作業の人、3者面談、宴会準備、あんこのパン、夜はいつものグダグダグダ
-
妹新参の暗唱大会、喫茶コーナーに『若マル』を、兄新参は薄氷の勝利だったらしい
-
関西勤労協の新春学習会、162名のご参加だった、夜はひさしぶりの回転寿司へ
-
スーパーダンダラ睡眠、立憲野党への5項目の要望、効率の悪い1日となる
-
ダンダラ睡眠、「平和新聞推しデー」、未来社会原稿、串カツテイクアウト、兄はカラオケでノドが痛い
-
ダンダラ睡眠復活か、ボウリングなし、チャーハンづくりから未来社会原稿、妹新参は宿題を終了
-
新年初パワポをカシャカシャカシャ、滋賀から兄新参が帰ってくる
-
兄新参は早朝決起、こちらは昼寝からの組織論、妹新参は100均の筆で一発勝負
-
新年初日は組織論の人、チンチロリンでお年玉、夕方には「北陸大地震」が起こってしまう
-
未来社会原稿、兄ビーフ、講演パワポ、孤独のゴローで大晦日
-
2024年、今年もよろしくお願いいたします
-
春闘がらみはなし、未来社会原稿の人、エサやり散歩、夜はうまく眠れずに
-
阪急「花隈」と往復を、討論集ながめの人となる、新参ズはケーキづくり、夜は相方宴会となっていく
-
バンパーレーンに大苦戦、上製版の誤訳を引用、夜はひさしぶり一族ゴハン
-
編集支援会議で顔ひきつり、マンガ選び、新参ズとうどん、夜はミニ研究会
-
播磨臨海地域道路はホントにいるか? 高速道路は全国第2位の長さだが
-
全般的休養の1日、池散歩から腐葉土づくり、未来社会原稿は方針変更を
-
長い会議に工夫のあとが、労働者の発達論をより前に、帰りはクルマに乗せていただく
-
ダンクルオステウス回収、兄的「敗北」、原稿仕事はいまひとつ
-
伸び続けた「#殺傷武器輸出反対」ツイ、忘れていた会議、一足早くの夜となる
-
父子投げ放題の朝、買い物から大昼寝、夜はあわてて「#殺傷武器輸出反対」デモ
-
読書半身浴の朝、未来社会原稿の午後、夜は三田の田村市長にハラをたてる
-
結局8万アクセス、未来社会論は進まず、驚きのメキシコ本
-
充実の電車書斎、兄新参は友人「たこパ」、そろそろ年末年始原稿の尻に火が
-
『資本論』は第2部第3篇、みなさんご要望を、掲載誌が届く、県政座談会も少しだけ
-
新春対談の朝、「もやもや」対談視聴の午後、夜はのんびりグダグダと
-
「アイヌを学ぶ」の学生報告、対談準備、『資本論』読み、チーム「島」が帰ってくる
-
ご機嫌ボウリング、たこパ準備、「個体的所有」論、神戸会議、夜はツイデモでしめていく
-
個体的所有論の朝、神戸でお願いの昼、夜はツイデモ予約を終えていく
-
未来社会本の人、対談準備、「#殺傷武器輸出反対」のツイデモ予約も
-
県政座談会をガッシン、サバ寿司で西宮へ、民商ゲラもガッシン、夜は録画番組をグダグダと
-
えちぜん鉄道、反対向きのバス、守り神の交代、高い評価の越前松島水族館
-
昼から長野県春闘共闘で「資本主義」、夜は「福井」で一族合流となっていく
-
ミニ原稿、ゲラなおし、テープ起こしで長野へ移動、夜は冷たいそばでキリリとしめる
-
投げ放題の朝、ユニクロ・コンビニの昼、夕方からの「未来社会」本はイチから構成しなおすことに
-
ペットボトルの朝、兵庫県知事選挙懇談、前後は杉並区長選挙の人、夜は「殺傷武器輸出反対」の相談を
-
田中角栄の朝、科目「アイヌを学ぶ」、意見書書きの午後、地域要求懇談会、「平和新聞を読もう」ツイの夜となる
-
よく寝た朝から、兄のオニギリ、ミニ・パワポ、意見書、予約投稿で夜となる
-
新しい京都市長には福山かずひとさんを、アイヌを学ぶゲラもなおしてガッシン
-
富士を横目に長い文書、午後は代々木で学研会、京都市長選の応援準備も
-
「平和コラム」の朝、「原発と生活」報告会の昼、夜はチーム「島」が帰ってくる
-
投げ放題で9ゲーム、長野へパワポをガッシンと、夜は「オスプレイいらない」ツイデモ
-
よく寝た朝、民商原稿をガッシンと、夜は中崎町でなつかし仲間の同窓会
-
民商原稿の人から長野パワポの人となり、兄とは友人タコパ日程の相談も
-
「アイヌを学ぶ原稿」をガッシン、午後は県政座談会、「私の『戦争』」も読んでいく
-
「アイヌを学ぶ原稿の人」、お昼は「鬼太郎誕生秘話」、2人は「島」に向かっていく
-
「アイヌを学ぶ」原稿、「お誘い」部隊、妹新参はお泊まりに
-
妹新参12回目の誕生日は、ゲーム・ケーキ・回転寿司のフルコース
-
深夜起床のダンダラ睡眠、初の定額投げ放題、3時間の昼寝、夜は10ケ月新参児と遊ぶ
-
眠い朝、「アイヌを学ぶ原稿の人」、兄の土産は脱獄王、チーム「島」も帰ってくる
-
書類をホイ、平和委員会の国際委員会、民商原稿も書き始める
-
つかのまの1人人生、兵庫県は「万博」に9・2億円、夜はアイヌ語の「現在」も
-
兄新参の修学旅行、こちらは『資本論』研究会から神戸仕事、2人は「島」に向かっていく
-
よく寝た朝、父子ボーリング、妹新参はスライムを、夜は鍋
-
朝早くからお疲れさまです、昼には「核兵器本」を読んでいき、夜には「チーム島」がもどってくる
-
兄新参の筋肉痛、北朝鮮の核戦略、夜は「アイヌを学ぶ」新企画も考える
-
本・新聞・書類の片づけ、やたら多いミニコミ紙、夜はニンニクたっぷりのホルモン鍋
-
写真整理の朝、久しぶりの授業の午後、やせたサンマを焼く夜となる
-
オプション企画「馬毛島基地」、連帯の実感できる交流となる、夜には兄新参とマゲシカ話
-
日本平和大会第2日、「運動」分科会、市内パレード、鹿児島のみなさんお世話になりました
-
日本平和大会第1日、九州各地の取り組み、各国からの連帯の声、「学びのつどい」にも参加
-
「平和大会」向けて鹿児島へ、明日の打ち合わせもサクサクと
-
山梨向けて「平和学校」、ボーリング・ユニクロ・ガスト・ジョーシン、悪寒はすっかりなくなった
-
落ち葉拾いの朝、アドルフの昼、夜は平和大会の準備をカシャリ
-
兄新参の文化祭、労働総研ゲラ、講演パワポ、夜は「地球破壊」をながめていく
-
「落ち葉拾い」の季節労働、中国経済の「真実」、悪寒・鼻水、夜は労働総研のゲラなおし
-
3冊目は「アイヌ語」に焦点、中国の姿では資本主義と身分制の関係が、「平和新聞」のツイデモも
-
平和大会パワポ、風邪薬で大昼寝、「平和新聞を読もう」ツイの予約投稿を
-
妹新参は秋季例大祭の本宮で舞う、微熱人間のこちらはウトウト・カシャカシャ
-
バスから平和コラムをガッシン、地元の回転寿司、活海老の殻をむき、妹新参巫女もながめていく
-
集団登校の声の朝、やや風邪っぽい、ボーリングはデコボコ大、夜は研究計画をメモメモメモ
-
窓の小さな品川のホテル、富士山は見えず、神戸で知事選会議、夜は兄新参とトンカツを
-
途中富士をながめて院内集会、夜は「ハルコロ」で第4期生とミニ同窓会
-
ダンダラ睡眠の朝、若マル出版講演会の午後、そのころ妹新参はハロウィンを楽しんでいた
-
映画「北極百貨店」、明日のミニ講演メモ、茹で落花生、夜はいつものグダグダグダ
-
兄新参の早飯、マルクスコピー集、夜はチーム「島」がもどってくる
-
『アイヌ・アイヌ語入門』本、ボーリングからあれやこれや、夜はマルクス伝記をながめていく
-
東京革新懇の文字起こし、久しぶりの万歩計、夜はジェンダー本をながめていく
-
パワポをガッシン、『若マル』企画メモに興が乗る、散歩をかねて西北喫茶へ
-
「日本は何を」の視点、若い世代の変化、院内集会のパワポ整理、夜はジェンダー本を読む
-
『資本論』研究会は再設定、草餅のお供え、近代市民家族の形成、3食図解メニュー
-
熊取町の煉瓦館、核燃料工場周辺の市民監視、東京のアイヌ料理店、夜はダラダラすごしていく
-
明日の予習、古き良きナポリタン、歯医者、『資本論』第17章、夜は行き当たりばったり
-
例の「夢州」を向こうにながめ、遠近両用メガネ、恒例ボーリング、夜は来来亭のビールでしめる
-
ガザからの映像がつらい、政治「参加」の道を、講演相談、夜はやはりジェンダー本
-
チャーハンの朝、科目「先住民族アイヌ」、岸田内閣の低支持率は、夜はジェンダー本を読んでいく
-
ダンダラ睡眠の朝、全般的にジェンダー本の人となり、途中カメムシを出しもする
-
「遙かなる山の呼び声」最終回、午後は19世紀イギリスを、夜はノンビリグダグダグダ
-
トレンド入り、ジェンダー本準備、マイボール、妹新参のご帰還
-
ツイデモ準備、三者面談、ジュンクでマンガ、チーム「島」、夜は「オスプレイいらない」ツイデモを
-
ガッツリ昼寝、メガネ屋さん、ボーリング、お好み焼き、夜も早めに眠くなる
-
ツイデモ準備、労教協「維新の会」の学習会、夜は次の研究計画を
-
ダンダラ睡眠、「軍事と経済原稿」をガッシン、すだちの勝利、夜はオリーブの姿勢をただしてコンビーフ丼
-
ダンダラ睡眠、夜まで「軍事と経済原稿の人」、ミニ研究会、野党共闘の情報も
-
原稿の朝、レジュメの午後、「労働者発達」の研究会、夕食指示書には書き漏らしが
-
東京革新懇でしゃべっていき、夜は「殺傷武器輸出反対」のツイデモに
-
「軍事と経済原稿の人」、妹新参が「釣り体験」の成果をもって帰ってくる
-
「軍事と経済原稿」、バルサン、ボーリング、町中華、夜は平和新聞を読もうツイ
-
終日「軍事と経済原稿の人」、コーヒーでそろそろ胃が痛くなってくる
-
「軍事と経済」をパチポチポチ、「平和コラム」もガッシンと、「島」の妹新参は太鼓を披露
-
終日「軍事と経済」パチポチポチ、兄は「色のついたそうめんは無理」
-
忍者の里で孫4人、総勢11名でのお昼ゴハン、その間に兄新参は往復6時間の耐久チャリ
-
朝から晩まで「軍事と経済原稿」をパチポチポチ、兄の気晴らしは尼崎とのチャリ往復
-
市役所のステーション、「軍事と経済」原稿、予習したのに学習会を忘れ、夜は『十年史』を読んでいく
-
まる1日の休養日、久しぶりの明石焼き、ボーリングからお好み焼きへ
-
経済と軍事原稿の朝、午後は年金書類、夜は軍事本から「密林映画」
-
大学授業の朝、「軍事と経済原稿」の午後、夜も軍事本をながめていく
-
ダイエット朝食、ゴハンのおとも昼食、代表世話人会中に豆腐がドン、さっそくパクパク食べていく
-
『資本論』は第16章、午後はK野さんと長い電話、夜は少しだけ「恐慌論の人」
-
低能率の朝、のびたラーメン、「島」運動会、『資本論』からウトウトウト、夜は恐慌論の人となる
-
『資本論』予習、「ミニ軍事と資本」、兵庫・憲法県政会議が2ラウンド、兄は羊の脳味噌を
-
それなりの朝、SNS委員会の昼、ループスイングの夕、ラーメンからミニ「軍事と資本」原稿の夜へ
-
ミニ軍事と資本原稿の人、ジェンダー本の作業も再開し、夜は戦後日本の「女性」史を
-
ダンダラの朝、勉強になった山田朗さんの報告、夜も「ミニ・軍事と資本原稿」を
-
ダンダラ睡眠の朝、ジェンダー本準備、結局半ドン仕事となっていく
-
「ソファ星人」の朝、短時間原稿作業の午後、グダグダばかりの夜
-
革新懇ニュース、ミニ「軍事と資本」、夜は久しぶりのBBQ
-
平取町からの電話、ボーリングは快調に、夜は名古屋とオンライン、民博土産も渡していく
-
十三で『アイヌ本Ⅱ』、吹田の民博、ガイコツ・ナワル・コミュニストカレンダー、7時にはビールプシュリとなっていく
-
平和委員会の国際委員会、ミニ「軍事と資本」原稿準備、明日の準備も少しだけ
-
20数年前の「事件」、講演パワポを名古屋にガッシン、午後は福島本を1冊読んでいく
-
インタビュー中心の1日となり、夜は読みかけ本をヨミヨミヨミ
-
各種ゴハンづくりの朝、午後は神戸で福祉4団体、夜は兄新参と「ソクラテスラ」
-
京都で写真を撮り忘れ、屋外から開会あいさつ、夜は妹新参とグダグダグダ
-
福島ツアーのまとめ、ウリハムシ、ボーリングは低調、チーム「島」と福島土産を
-
福島ツアー4日目-古滝屋の里見さん、原子力災害考証館、UDOK.の小松さん、6時半には伊丹にもどる
-
福島ツアー3日目-雨の浜通りを双葉町へ、社会も人生も狂わす原発企業、「決死隊」には全身入れ墨の人も多く
-
福島ツアー2日目-津島地区の現状と裁判の様子、葛尾村での創造的な町おこし、浪江町の復興の到達点も
-
福島ツアー1日目-仙台空港、喜多方ラーメン、県庁水産課、福島大学のみなさんと
-
アイヌ本Ⅱがネットにあがる、恐慌論A4・18枚を70分で、夜は兄新参とホルモンを
-
よく寝た朝、平和新聞を読もうツイ、恐慌論のレジュメをようやくホイ
-
ダンダラ睡眠の朝、恐慌論の午後、お菓子を買って、夜にはチーム「島」が帰ってくる
-
小学生は2学期か、講演パワポから恐慌論へ、夜はボーリング・お好み焼きのコースとなる
-
朝は「あとがき」をガッシン、午後は恐慌論の人、夜はロシアの侵略めぐる学習会
-
「あとがき」は一通り最後まで、兄はロデオ、妹は海の午後らしい、恐慌論もメモメモメモ
-
よく寝た朝、京建労伏見支部で日本政治のそもそもを、前後は「あとがきの人」となる
-
ダンダラ睡眠、常任理事会の2日目、プリンターはインク切れ、夜はボーリングから町中華
-
米日韓の軍事的連携、妹新参はスプラの大会、午後は平和委員会、雷雨に新参ズの連携プレー
-
京都で仕事の打ち合わせ、帰りはエンゲルスの史的唯物論、夜は大分県平和委員会の取り組みを
-
海洋放出にハラが立つ、寒くないのか妹新参、雨でボーリングは延期である
-
講演パワポを京都へガッシン、午後は『アイヌ本Ⅱ』の集団校正、夜は「恐慌論の人」となる
-
超ダンダラ睡眠、兵庫県知事選向けてギアチェンジ、夜は「#海洋放出NO」のツイデモに
-
睡眠リズム破綻、3校なおし終了、「葬送」の意味を知る、今夜もグダグダであるらしい
-
『資本論』研究会、妹新参からSOS、アイヌ本Ⅱ3校なおし、自称宗教団体の配布物が多い
-
よく寝た朝、平和コラム、アイヌ本Ⅱ3校、夜の盆踊りは想定外の早じまい
-
「恐慌論の人」、本見つからず、ジェンダー本原稿、チーム「島」が帰ってくる
-
恐慌論の人、あとがきの人、ジェンダー本原稿の人、夕方はボーリングからお好み焼きへ
-
「生産様式」本発見、「恐慌論の人」、350円の鯛のあら、お盆休みは終了となる
-
台風・雨もり、「平和新聞を読もう」、「恐慌論の人」、タローマン
-
早朝覚醒、アイヌ本Ⅱの再校終了、恐慌論論争に一区切り、夜はうまく眠れない
-
「ナス多め」、長い昼寝、「恐慌論の人」、風が強いので夜の散歩はお休みに
-
終日「恐慌論(論争)の人」、新版『アイヌ神謡集』、丸刈りの兄、夜は風をあびながら
-
「自衛隊活用論の人」となり、献本手続きもホイホイと、夜はいつものポケモン散歩
-
ダンダラ睡眠の朝、面白本の昼、ボーリングの夕から夜は一族ゴハンとなる
-
「恐慌論の人」復活、午後は夕食準備を早くから、夜は新大阪で今昔話
-
早朝覚醒で眠い眠い、年末までの研究計画、妹新参は予防接種、夜は早めに布団に入る
-
『若者よ、マルクスを読もう-甦る「資本論」』
-
録画番組、パスタ多すぎ、ケア労働の価値論について、夜はペタペタの町中華
-
近くの家電屋さん、京都の「次世代リーダー」に、夜は淀川花火もチラ見して
-
早朝覚醒、中期の執筆計画、66才の現実、二風谷ダム問題、今日も夜はポケモン散歩
-
ボーリング、『マル・エン』英語、ポケモン散歩、全般的小仕事人生となっていく
-
早朝覚醒、『60年代』の70年代、掲載誌、夜は大学教職員のみなさんと
-
講演パワポ、魚粉強すぎラーメン、『アイヌを学ぶⅡ』のゲラ、夜はポケモン散歩となっていく
-
宴会準備、医療証持参、『文スト』、アイヌ本2ゲラなど、全般的「休養」の1日となっていく
-
トルティーニャ、定価の半額の『文スト』、アイヌ本2ゲラなおし、わが家飲み会の準備もホイ
-
島根民医連で「青年とベテラン」、冷たいそばがうまい、往復で「100年史」を読み終える
-
花隈経由で島根に向かって「100年史」、15年ぶりの太陽さんは健在 で夜は主催のみなさんと
-
朝ボーリング、午後原稿、クリニック、ジュンク堂、お好み焼きで夜となる
-
神戸で対米関係、熱を冷ましてジェンダー本原稿、夜は大魔境の年譜づくり
-
どこも少人数教育に、公費助成ミニ講演録、候補者選考委員会であれやこれや
-
キュウリのツル、代表世話人会、夜は「感謝と慰労の会」、来年からは「若マルの日」
-
研究活動の強化を提案、兄があわてて「手伝ってくれ」、ご近所づきあいは大切だ
-
『資本論』研究会、電子印鑑もどき、ボーリングネタ、県政ブロック会議記事、夜はなんでも焼いていく
-
若者パワポ、『若マル・資本論』完成、ボーリング、阪神ブロック会議
-
妹新参は終業式、若者パワポ、とびら原稿、4時間がかりで家にもどる
-
早朝覚醒、ダンボールゴミ、ウトウトしながら「若者パワポ」
-
8時間がかりで「島」に移動、県政オンラインに滑り込む
-
高知で「新たな戦前にしないために」、CAさんは卒業生、シメも全員での乾杯で
-
アイヌ本2・とびら原稿、若者パワポ、妹新参はマンガを描いていく
-
暑い暑いと名古屋往復、夜はホルモンの炎にさらされていく
-
花隈往復、公費助成を増やす国、とびら原稿、兄の開眼、ニラレバ、ハエトリソウ、チーム島が帰ってくる
-
1・25倍速、『若マル』文庫11刷、歯科検診、おつかれワルモノ、アイヌ本2原稿
-
寝倒しの朝、回覧板の昼、公費助成パワポの午後、ミニ研究会の夜となる
-
憲法県政パワポ、アイヌ語カルタ、夏のビール会、公費助成パワポをカシャカシャカシャ
-
今年もプランターで野菜の季節、スコールをさけてジェンダー原稿
-
それぞれの朝、ジェンダー本の午後、100均のハエ叩き、今日のわが家は0・1マイクロ
-
早朝覚醒、昼まで京都で財界の労働者戦略、午後は駅ビルで林堅太郎先生の偲ぶ会
-
ドーンと『マルクス&エンゲルス』、昼はジェンダー本を考える、夜はチーム「島」がもどってくる
-
ゴミ出しセーフ、『パレスチナからフクシマへ』、4ゲーム目はガス欠に、夜は「恐慌論の人」となる
-
ゴロゴロの朝、予約間違いの推しツイート、「帯」をガッシン、雨のクリニック、夜は研究スケジュール
-
財界の労働者戦略、昼寝の後は上脇さんの本、夜は西北で健康飲み会
-
平和コラム、財界の労働者戦略、福島相談、レジュメとパワポをパチポチカシャカシャ
-
保団連で「大軍拡」、富士を見ながら恐慌論、夜は研究会からお好み焼き
-
平和コラム、神戸で革新懇の3目標、「恐慌論の人」となって東京へ、昼も夜も駅弁人生
-
島を出て車中恐慌論の人、昼は兄新参とオムライス、家に帰ってズーム録画、夜はカレー
-
「島」朝定食、恐慌論の人から小さな神社へ、「ズームは明日」、夜は遠足の準備をホイホイ
-
島の朝定食、民医連医療ゲラ、津島のSさん、明日の野菜スープ、漢字大テストは90点
-
島への途中でパワポをガッシン、参観日の後は相方と交代
-
『資本論』質問・回答の朝、地域ブロック会議準備の午後、ホームセンターから「島」への準備
-
平和委員会全国大会で閉会あいさつ、恐慌論の人となり「天国大魔境」も考えていく
-
朝は兵庫県知事選挙、昼は日本平和委員会全国大会、夜はチヂミを焼いていく
-
民医連ゲラなおし、平和パワポ・保育パワポ、感想文へのコメント、夜は17才のケーキとする
-
眠気に負けて休養日、兄新参が権利行使、キレは悪いがオムそばはうまい
-
埼玉土建全県幹部労働学校、17回目の誕生日、夕食は新大阪の駅弁で
-
戦時下のアイヌ民族、あれこれ読みつつ埼玉へ、夜は沖縄料理となっていく
-
埼玉パワポをようやくガッシン、平和委員会のネット活動、『若マル』韓国・中国語訳
-
『資本論』研究会、欧州左翼の前後に平和委員会、夜はひさしぶりのBBQ
-
チャーハン、プロのご指導、あとはだいたい埼玉パワポ
-
戦後史をジェンダー視角で、話したくなる平和の話、チーム「島」が帰ってくる
-
埼玉パワポの準備をヨミヨミヨミ、まずは日米安保史を中心に
-
紙ゴミ、本探し、郵便局・銀行・面談、暑いと思ったらヒートテック
-
京都パワポ、各種新聞、超ミニ野菜、夜は大風呂敷の準備とする
-
民医連原稿、労教協総会、電気屋さん、世界経済、起源、ドイツ語など
-
民医連原稿、チャーハン、山科革新懇、『民族衣装を着なかったアイヌ』
-
民医連原稿、人形浄瑠璃、兄は記録更新、お好み焼き、島チームが帰ってくる
-
眠い朝、民医連原稿の午後、兄新参は体育会、なつかしの国会請願
-
民医連原稿の人、通帳記入から恐慌論の人、夜は天国大魔境の人となっていく
-
民医連原稿、科目「アイヌ」はキーホルダー、科目「原発」は熊野の運動、夜は兄とコンビニ弁当
-
「平和新聞を読もう」ツイデモ、民医連原稿の人、下積みメシの昼から恐慌論へ
-
恐慌論をメモメモメモ、妹新参は「島」に向かい、研究会ではまな板の上の鯉
-
眠い朝、午後は宮城県むけてしゃべっていき、「教員座談会原稿」をガッシンと
-
座談会原稿、ジェンダー本再開、キツネの面から覆面レスラー
-
教員座談会原稿の人、カルボナーラ風、チャリ再生、付け根がグキリ、安上がりな3ミリボウズ
-
若マル「資本論」が手を離れる、宮城パワポ、6月の研究計画、5時から早めの晩ごはん
-
関根摩耶さんのお話し、若マル・ゲラなおしの人、科目「原発と生活」、夜はガッツリ・チャーシューメン
-
散策原稿ゲラ、若マル・ゲラなおし、味玉ラーメンからの候補者選考委員会
-
若マル・ゲラをヨミヨミ・カキカキ、夜は5時間タップリの同窓会
-
9条の会・津でお話しを、往復は「ひのとり」で若マル・ゲラ、夜は兄新参とチキンをパクパク
-
散策原稿の朝、若マル・ゲラの午後、コミュニティ・オーガナイジングの夜となる
-
書架原稿の人、トマト・ボウル会員に、夜はカレーをすすって沖縄基地レポート
-
飛ばし仕事を東京へ、「人権侵害常習犯の差別主義者」、修学旅行の妹新参は奈良の鹿から京都の天ざる
-
木の皮で糸をよる、「〆切すぎてます」に平身低頭、森住卓さんのお話しを、夜は中華に落ち着いていく
-
当面のパワポ、研究計画、自衛隊員募集への自治体の協力、広島サミットを正面から批判した『クロ現』も
-
妹新参は島で清掃、兄新参はOC、こちらは『唯物論と現代』をながめていく
-
肉漬け・野菜切りの午前、革新懇総会の午後、夜は半年ぶりのBBQ
-
ダンボールゴミ、平和コラム、こども診療所、オセロ、一族ボーリング、夜は中華丼がうまい
-
『若マル』もあとはゲラだけ、サッパリのボーリング、出版社はおそろしい
-
『アイヌ本Ⅱ』の準備をホイ、『若マル』あとがきを最後まで、うたごえ本がドッサリと
-
『アイヌ本Ⅱ』を詰めていき、事務室横で小仕事を、科目「原発と生活」、夜はやたらとメール人生
-
地域の活動をどう組み立てるか、『若マル』あとがきの午後、レシピ冊子もペラペラと
-
平和委員会理事会2日目、増えているのは「どちらともいえない」迷い、妹新参は島へ向かう
-
3人前は重い、大分高齢期運動連絡会、神戸のうたごえ協議会、夜は新参ズと3人で
-
爆睡の二度寝、あとがきの人、一族お菓子、マイタウン
-
あとがきの人、高2会、オウンゴール、原発の歴史、ホルモン鍋
-
ゴミだし二度寝、ネット・SNS委員会、原発建設・拡大の歴史、散策原稿の準備も開始
-
「若マル・あとがき」、馬毛島の新基地建設、「原発と生活」の第2回、「カラスの天下」を降りていく
-
ルーティン、西北で初のアイスコーヒー、読書「蓄積と恐慌の人」、講演パワポを大分・神戸へ
-
『資本論』研究会、フルーチェを3口、生活・研究計画、夜は「母権制の人」となる
-
「生産力の質」論をさかのぼる、食べ盛り3人組には肉、夜は公害論から授業準備
-
『資本論』予習、『アイヌ本2』原稿、島から兄新参が、個性の伸びる組織運営を
-
ジェンダー用字用語、『若マル』ゲラ投函、「島」は祭り、「#平和新聞を読もう」の準備、『幼稚園WARS』
-
神奈川県民集会は会場一杯、新参ズは「島」のお祭り、ゲラのなおしは京都で終了、 夜は天満界隈で飲み会を
-
科目「アイヌ」、兄新参は「島」へと単独渡航、こちらは『若マル』ゲラを抱えて横浜へ
-
Nスペで”OBN”、アイヌ本2の座談会原稿を、明日にそなえて荷物を準備
-
深夜のパワポ仕事、朝から平和委員会の討論2日目、「人生をかえた一冊」がねえ
-
爆睡、チャーハン、兄の単独「渡航」計画、平和委員会の長い常任理事会
-
ポインター復活、ケア労働ゲラ、講演パワポ、「戦争は」、島から相方と妹新参が
-
昭和ボウラーの維持ふたたび、選挙後平和パワポ、『若マル』文庫10刷、夜はマンガ
-
ケア労働原稿、ロシア侵略ゲラ、『若マル』最終巻はこんな目次、ミニ研究会からビール
-
雨のなかを大学2往復、じっくりおしゃべりの少人数授業
-
字数増OK、革新懇代表世話人会、「国に責任なし」判決の背景
-
ピンチのスズメ、「字数を増やして」、平和委員会の議案相談、夜はお好み焼きをパクパクと
-
ダンダラ睡眠、UFO基地、ケア労働原稿、夜はグダグダ「父権・母権」にも
-
青い背景のオッチャンに、ケア労働、少人数学級、『島さん』、父権・母権
-
白菜の塩揉み、不調の新品シューズ、ケア労働原稿、夜はニクソンと父権・母権
-
戦後ゼロ年、小松菜のナムル、ケア労働原稿、夜は『古在由重』を読んでいく
-
大学2往復の第1回、合間も授業準備を行なっていく、遅くなってから「発達」本を
-
燃やすゴミ、平和コラム、授業準備×2、大量のお菓子、録画「ベルリン」
-
ジェンダーゲラをガッシン、妹新参は島へもどり、平和コラム、靴代、欧州左翼と
-
愛知集会、ジェンダー再校、ボーリングと町中華、夜は赤子のクビを鍛えていく
-
西北めぐり、授業パワポの準備に入る、ニンジン山盛り、相方と妹新参がもどってくる
-
「家長」の原語、昭和ボウラーは負けず、歯医者、しかし書類は見当たらない
-
島の初欠席、ケア労働原稿、島を出て家父長制の人、夜は兄新参とペチャクチャクチャ
-
ゆとりの登校、ジェンダーゲラ、直らぬ洗濯機、テープで見送り、遅い宿題スタート
-
7時51分、選挙結果、電池の店は、ガスレンジ設置、塩も砂糖もなかったか
-
妹新参と2人島、島地元商店で野菜をゲット、同級生森クンは見事当選、関西全体は厳しいか
-
ダンダラ睡眠、固定資本と流動資本、パワポを名古屋にガッシンし、夜は「鬼滅」をながめていく
-
強い風雨の中の始業式、5・6年合計で4人だけ、午後からグイと西宮へ帰っていく
-
不調の洗濯機、多いイノシシ、立派な神社、児童公園、カニ、蜂の巣、夜のイワシはなめろうに
-
今年度妹新参がお世話になる島パート2へ、夜には孫5号誕生の報も
-
ダンダラ睡眠、桜は満開、昭和ボウラーの意地再び、期日前投票、夜は相方の誕生祝い
-
全般的ダラダラ人生にデカどじょう、夜にようやく「家父長制の人」
-
往復11時間・車中9時間のハードロード、脳味噌もまるっきりのガス欠に
-
『資本論』予習、大机片づけの人、夕方からは「JCP本4冊目の人」となっていく
-
JR発券、『資本論』小原稿、スケジュール確認、「JCP本の人」
-
昭和ボウラーの意地、マンガ『マルエン』第4巻、ネット情報をカシャカシャと
-
眠れぬ朝、能率の悪いあとがき書き、夜はわが誕生祝いの焼き肉屋さんとなっていく
-
66才、待ち時間240分の返り討ち、『若マル』あとがき、夜は『ダーウィン事変』など
-
録画「陰謀・情報」、代表世話人会、島の妹新参、『若マル』あとがき準備もホイ
-
外は雨、「しあわせの村」から長文の感想、久しぶりのレーニン、夜は揚げもの、韓国ドラマ
-
ダンダラ睡眠、妹新参は1年ぶりの島、「あとがき」準備、夜は男メシ
-
爆睡から振込の朝、ゲラ3つの午後、恵まれた妹新参の友人関係、兄のボーリングにわが眼力がこわい
-
薄暗い「しあわせの村」で、若い世代と『資本論』話をワイワイと
-
眠い朝、録画でWBC、2ゲラ・1原稿をガシガシと、夜もミニ研究会
-
平和コラム、京都でガンバレ森くん、新しい資本主義、たこ焼きを買って家にもどる
-
西へ、海へ、島へ、軽トラ2台分の荷物をはこび、お役所2ケ所をまわって帰ってくる
-
ガッツリ睡眠、朝風呂、「体調不良」、「すき家も吉牛も」、『資本論』講座資料
-
12時間の爆睡、チャーハン、京都民医連、ジェンダーゲラ、夜はノンビリグダグダと
-
ハンドマイクで #たつみコータローとつくる、妹新参のヘア・ドネーションも終了となる
-
最後の卒業式もにぎやかに、ゼミ生全員が無事卒業、みんな元気で
-
ダンダラ睡眠、新歓原稿、演説メモ、科目「原発と生活」、野菜ラーメン、兵庫憲法県政の夜
-
お昼はそばをツルリと食べて、新歓原稿はなんとか最後まで
-
新歓原稿に向かいながら、四日市訪問を思い出していく
-
ダンダラ睡眠の朝、午後は大和高田で卒業生と、夜は西宮で卒業生と
-
『資本論』研究会、鉄人にあいさつからの長田区民集会、「欧州左翼」が面白い
-
朝は京都で「安保政策」、午後は家でウトウトウト、夜は大阪で「辰巳コータロー」
-
大阪府知事選話の準備、税金書類もかき集め、明日のリュックを整えていく
-
ダンダラ睡眠、パワポ3つ、欧州左翼、前近代の家族、夜は正統「焼肉」を
-
録画「南海トラフ」、『若マル』9刷、『資本論』本、市民的有権者と政党の成熟を
-
ダンダラ睡眠、午後は全港湾の阪神支部、科博本も読み終えていく
-
『今、「資本論」をともに読む』
-
『経済』原稿加筆、ZOOMを1つ、本読みから「原爆開発」の歴史も少し
-
飛び込み「農民」ミニ原稿をパチポチガッシン、午後はアイヌ民族本パート2の座談会
-
妹新参と議員会館、保育士の配置基準の改善を、4時には西宮にもどっていく
-
ダンダラ中に『経済』原稿をガッシンと、東京で国立科学博物館をながめていく
-
ダンダラ睡眠、ゴクラク振込、兄ゴハン、代表世話人会、『経済』原稿をパチポチポチ
-
妹新参の受賞、午後は草津の年金者組合、往復でジェンダー論文の最後のなおし
-
鉄鍋をはさんだ原稿人生、ようやく最後までたどりつく
-
爆睡の朝、ジェンダー論文、ロシア侵略1年、兵庫・憲法県政総会、最後はあいさつ原稿の人
-
だいたい「ジェンダー論文の人」、夜は淡路島から鯛が2匹
-
眠い朝、小学校2往復、全般的「保育パワポの人」、赴任して初めて書いたのはこの雑誌
-
爆睡の朝、ジェンダー原稿とカード屋さんの昼、夜は森よしはるクンの激励会
-
ダンダラ睡眠、算数小学校、コラム原稿、ジェンダー原稿、夜はリベンジ飲み会となっていく
-
飛騨でもダンダラ、講演の後は駅までダッシュ、台湾有事、4級合格、絵画教室
-
片道5時間かけて飛騨高山、夜はどうしたわけか奄美料理を
-
唯研論文、徳島ラーメン、兵庫春闘共闘・労連集会、夜はお湯割りでサカナをつつく
-
「見送り」当番の朝、唯研原稿の昼、夜は堺労連との往復となる
-
ダンダラ睡眠、授業参観は災害パワポ、唯研論文の人となっていく
-
う~む眠い、コミュニティ・オーガナイジングで平和委員会、気持ちののらない1日 に
-
大阪府知事選、アイヌ本パート2準備、タイムラインが重い
-
朝から妖怪たちにあいさつし「境港の旅」を終えていく
-
米子で第15回目の憲法学習会、夜も回転寿司となっていき、今度はビールもクピピピと
-
妖怪パンの朝、鬼太郎ロードを歩いていき、お昼は回転寿司をパクパクパク
-
パワポ3つをガシガシやって、「境港」へグイと移動、夜は妖怪たちにご挨拶
-
ダンダラ睡眠、妹新参の時限スト、充実の中川裕先生講演会、夜は楽しい懇親会も
-
それなり睡眠、明日の準備、録画「フェミニズム」、唯研論文も少しだけ
-
それなり睡眠、いただいた本、唯研論文、地元・西芦労組の春闘学習会
-
それなり睡眠の旗当番、気持ちの晴れない問題、午後は唯研論文の人
-
平和委員会理事会のあいだに『資本論』、『マル・エン』ゲラ、特急「やくも」、ホルモン炒め
-
リベンジ海鮮丼、静岡非核の会、どうする家康、駅弁を抱えて家にもどる
-
ダンダラ睡眠、ノート読み返し、「労働者運動の課題と展望」、8時半の晩ゴハン
-
ダンダラ睡眠、卒論発表会の「代役」、唯研論文をパチポチポチ
-
公開講座当日背景スライド、パワポを米子へ、西宮へ、原水協本・ジェンダー原稿の人ともなっていく
-
韓国ドラマ、成績提出、中川先生講演会相談、夜はスジ肉を焼いてみる
-
労働者運動パワポを神戸へ、核兵器廃絶パワポを静岡へ、ゼミ生の卒論ポスターもアップする
-
早朝決起、再校ゲラを東京に、午後は川西母親大会、鯛めしの素などもらって帰っていく
-
ダンダラ睡眠、韓国ドラマ、スナズリの小分け、再校なおし、晴れ間にカモのエサやりも
-
ダンダラ睡眠の朝、尻に火がついて関西唯研論文に
-
よく寝た朝、労働者運動パワポ、3年前の自由研究、兄はハンバーグの2枚重ね
-
爆睡の朝、開いた瞳孔で家にもどる、「食糧安保」のかけ声は、夜は短時間の研究会
-
ダンダラ睡眠、ノートの引き継ぎ、28年最後のゼミ、ガラダマの後はホラーだるま
-
いつものように小学校へ、午後は代表世話人会、夕方は平和コラムをカキカキカキ
-
軍拡・軍縮本、常任理事会第2日目、核禁条約ツイデモ、夕方にはカモに餌やりを
-
チャーハン・ラーメン、「台湾有事」の位置づけは、夜は「極主夫道」をまとめてホイ
-
重役登校、2種のゴミ出し、民医連中四国、黒糖焼酎、「安保3文書」学習会
-
ダンダラ睡眠、総会議案、電車不通で会議欠席、優秀卒論候補を決めていく
-
ダンダラ睡眠、散歩、軍縮・軍拡本、『極主夫道』もなかなかに
-
朝のルーティン、代表理事懇談会、4年ゼミ、夜はプレートごはんとする
-
『資本論』本のゲラ投函、給湯器がギリ、Twitter講座、当面のスケジュール
-
八尾で市民連合、往復はサービス経済論の人、夜は「労働力の再生産」を
-
ダンダラ睡眠、京教組で春闘話、往復研究報告レジュメの人となる
-
ダンダラ睡眠、研究報告レジュメ、平和委員会の調査研究委員会
-
ダンダラ睡眠、『資本論』本ゲラ直しのあいまに歯医者でカリカリ
-
真剣にゲラなおしに取り組むオレ
-
ダンダラ睡眠、憲法県政文書、3種の『資本論』仕事、「講演録にまちがいが」、統一協会体験録
-
ダンダラ睡眠、パワポをガシガシ、埼玉ピースカフェから憲法県政文書
-
業務スーパー、埼玉方面に春闘話、夜は回転寿司となっていく
-
ホームできしめん、新春のつどい、コミュニティ・オーガナイジング、『マル・エン』小ゲラ
-
滋賀県労連の旗開き、反核・平和パワポの加筆をサクサク
-
朝から晩まで「反核・平和パワポの人」となっていく
-
散歩の朝、オンライン会議の午後、その他は「反核・平和パワポの人」となっていく
-
カモにえさ、春闘パワポにCO論、夜はホルモンづくしで攻めていく
-
昼夜2度のチャーハン炒め、『マル・エン』小原稿と『資本論』本のゲラなおし
-
兄新参はスキーに出かけ、散歩なしのこちらはハラもへらず
-
朝は年越したそば、昼は準初詣、トリにも新年のご挨拶を
-
ダンダラ帝銀、エサやり散歩、『資本論』本ゲラ、除夜の鐘は聞こえてこず
-
帝銀事件、100年分析、『資本論』ゲラ、トリながめ
-
ダンダラ睡眠、紙ゴミ撤退、3人散歩、もち、コミュニティ・オージナイジング
-
ダンダラ睡眠、神社も散歩、『資本論』第2部、温風ストーブゲット
-
ダンダラ睡眠、ブランコとパン、第2部3・4章、ミニ研究会から布団に向かう
-
明け方は松本清張、昼はダラダラ散歩、午後は小仕事、またも新聞が次々届く
-
マンガ『マルエン』小原稿、年末年始の散歩、たまった新聞をながめていく
-
市田さん自分史、自治労連関東信越ブロック、卒論原稿チェック、夜は呪術廻戦
-
朝から夜までバーバラ・マデロニ、妹新参はご学友とケーキづくり
-
平和委員会のSNS、パワポを埼玉方面へ、全労連企画は録音することに
-
「算数」、海外スト情報、夜は大門さんの講演録音を聞いていく
-
山の中との往復で「生命の生産と再生産の人」、埼玉企画もちょいとのぞく
-
妹新参「お休み」、マンガ『マルエン』、油断ならないオセロも少し
-
『資本論』講座終了、軍拡3文書閣議決定へのツイデモをガシガシ、中華鍋もふっていく
-
「Dr.コトー診療所」、『資本論』準備、うどん屋さん、アマプラで「モブサイコ」
-
新春ミニ原稿、軍拡3文書に抗議のツイデモ、『資本論』講座のパワポをガッシン
-
SNSは便利、「文化祭」「焼き物」「バイト」、夜は『北欧ふたりぐらし』
-
午後は憲法県政、夜は和歌山仕事、電車書斎は未来社会論
-
プールにカモ、『資本論』準備、4年ゼミ、社会運動的労働運動
-
春闘パワポをガッシン、岸田大軍拡に対抗する道、塩抜き原稿もガッシンと
-
卒論第2稿のなおしは終了、つづいて春闘パワポの人となっていく
-
クリーニング、卒論第2稿、労教協で気候危機、夜は炭を囲んでいく
-
未来社会論、卒論第2稿、公害分析の生産力論、「受験説明会」は録音で
-
「春闘白書」、卒論第2稿、ネジまき方針、夜は福井方面向けてあれこれと
-
算数の朝、卒論第2稿の昼、「慰安婦」問題の夜となっていく
-
ダンダラ睡眠、全員第2稿を無事提出、小原稿も一通り
-
ダンダラ睡眠、研究計画、パワポを2つ、夜はホルモン・コリコリを
-
ダンダラ睡眠、ご学友、給湯器、コラム原稿、ジェンダー論
-
ダンダラ睡眠、島根の保育、全国学研会、写真探し、ゲームは好成績であったらしい
-
副反応なし、小学校3往復、勉強の手順に何かの疑問、夜はうどん屋さんからパン屋さんへ
-
業務スーパー、女性労働運動、転倒2台、左右同時接種、先輩同志よ
-
妹新参の個人面談、夕食は長岡京で、夜は中京革新懇、性スペクトラムを読み終える
-
島根パワポ、毒もち危険魚、アルバム写真、4年ゼミ、来年度「原発と生活」の相談も
-
食糧危機、戦前日本の地代、重い中華鍋、夜は自民党内「保守(右派)」をあれこれ
-
『資本論』講座の第7回、質疑も少し、午後はマルクス本、夜はアプリにお任せと
-
ダンダラ睡眠、国葬・統一協会パワポをガッシン、ミニ研究会、兄新参合格
-
『資本論』パワポをガッシン、銀行・喫茶・郵便局・ATM、6時間目は算数を
-
来年も授業、『資本論』講座のパワポ、妹新参は11才になりました
-
眠い朝、だしまき定食、高齢者大会in京都、スーパー経由で家にもどる
-
ダンダラ睡眠、小学校と3往復、『資本論』準備、4年ゼミ、夜は教えられたドラマを
-
とろろ、チャーハン、ようやくパワポ、「銀熊賞」が楽しそう
-
全国交流会の分散会、グイと西に帰っていき、夜も駅弁をパクパクパク
-
ダンダラ睡眠、ドイツの若者、駅弁、東京へ、革新懇の全国交流会に加わっていく
-
憲法講座ゲラをガッシン、学生の科目「アイヌ」報告は80点
-
アイヌ本インタビュー・書評、妹新参の図工展、先駆的な問題意識が
-
ダンダラ睡眠、配布資料、候補者選考委員会の相談、プラネタリウムが楽しかった
-
異種間伝播、4年ゼミをはさんで配布資料の作成を大急ぎ
-
ダンダラ睡眠、本棚整理、BBQ、「講演資料がまだですが」、12才臼歯のクリーニング
-
終日、本読み・本棚整理、夜は6人でたこ焼きパーティ
-
業務スーパー、憲法講座ゲラ、使える本棚、夜はそれぞれのうどん人生
-
ゴミ間違いの朝、オンライン「平和学校」の午後、キムチ鍋とうまい酒の夜
-
憲法講座ゲラ、「真の武闘派」からの贈り物、大学から帰ると兄は爆睡
-
憲法講座、不登校24万人超、ポスター貼りのお願い、チキン、英検のごほうび
-
ダンダラ睡眠と講演パワポ、憲法講座ゲラ、気候危機、4年ゼミ、夜は一族で月食鑑賞
-
ダンダラ睡眠で片づけ物、サツマイモは収穫終了、2万8000字の整理ですか
-
ハンバーガー片手に空をながめ、基礎研原稿をガッシンと、夕方は生産力論になるほどね
-
楽しい静岡企画との往復人生、夜は兄新参といもようかん
-
終日「静岡話の人」、わがフラフラ人生における「世界と日本」の探求を整理
-
『資本論』研究会、静岡パワポをガッシン、夜は『アイヌ民族本』の打ち上げを
-
早起きの朝は「静岡話の人」、午後は福岡めがけてしゃべっていき、夜は早くに眠くなる
-
静岡話は方針転換、4年ゼミは報告2名、兄新参も楽勝だった
-
妹新参アレルギー、サツマイモ超不作、夜までアイヌ民族本を読む
-
ダンダラ睡眠、トリをながめて神戸往復、妹新参は楽勝だった
-
妹新参はハロウィン・パーティで伊黒小芭内、こちらは保育署名と講演準備
-
滋賀県高齢者大会、静岡講演に悩み、夜はひさしぶりの回転寿司
-
基礎研原稿の朝、兵庫・憲法県政の午後、家庭内任務の達成から鮒鮨方面の夜となる
-
妹新参は自然学校に、まずはSNS参加のすそ野を広げる、夜は静かに「相棒」を
-
重役を送る、卒論原稿チェック、4年ゼミ、自然学校の準備らしい
-
講演パワポ、福島メッセージ再送、代表世話人会、中川裕先生講演準備、日本のいちばん長い日
-
ダンダラ睡眠、基礎研原稿、「どうなる日本経済」、西北でマンガをゲット
-
ダンダラ睡眠、基礎研原稿、安保破棄・近畿ブロックの学習会
-
ダンダラ睡眠、日本経済パワポの人、ユニクロでちょいちょい、コラム原稿、夜は統一協会の本たちを
-
「論文のページ」にホイホイと、午後は富山の民医連、独習と基礎理論の位置づけを
-
ダンダラ睡眠、空中給油訓練問題を学び、自衛隊パワポをガッシン、夜はバッドガイズ
-
F先生と初対面、4年ゼミで卒論初稿、あとは自衛隊パワポの人となっていく
-
論文探し、生協買い物、富山パワポをガッシン、全般的ノンビリ日としていく
-
原稿ガッシン、『資本論』講座、味玉ラーメン、狭山革新懇、アタフタ週間の終了と
-
「レジメ 早急に!」、応援旗、鬼太郎ロードのお隣から、夜は東京でコンビニ弁当
-
終日「憲法講座パワポの人」、兄新参は三輪車、ベルのたれはやはりうまい
-
ダンダラ睡眠、憲法講座の準備、肝炎ウイルス感染なし、夜は『マルクス&エンゲルス』
-
ゴールデンカムイ、『資本論』講座、夜はマンガ『大地の子』を読み終えていく
-
超ダンダラ睡眠、午後は100年難癖本、夕方はジュンク堂から王将へ
-
一族3人試験は1勝1敗1分の見込み、傘を差して関学会場と往復する
-
妹新参の半周リレーとソーラン節、午後は関西唯研のシンポジウム
-
終日「報告パワポ」の人となり、夕食は何年(何十年?)ぶりかの王将で
-
なんとか第3部まで、報告パワポ、学生座談会、「ポプテピピック」は謎である
-
女性労働・家族のチェック、あわてて着替えて恒例『若マル』天ぷら会
-
レジュメをガッシン、業務スーパー、午後も報告準備を、レバニラ敗北
-
校長先生に覚えられる、『資本論』のジェンダー読み、9時にはすっかりイヤになる
-
『資本論』研究会、座談会準備、27才の春、労働運動論、各自充実の1日らしい
-
妹新参は英会話、兄はOBとして生研へ、こちらは第2部第1章をヨミヨミヨミ
-
フィールドワーク写真、カメムシ、カモ、燃えてしまう炭、「アイヌ本」の第2弾も
-
モハメド・アリ、『資本論』第2部、歯科検診、科目「アイヌ民族」、謎の民芸品、レバニラ
-
自由研究の応募、イギリス労働運動、夜は5年がかりで読み終える
-
アイヌ神謡集、国葬抗議のツイデモ準備、卒論初稿はまず9本
-
平和コラム、統一協会ゲラ、代表世話人会、兵庫自治研エッセイもパチポチポチ
-
業務スーパーの朝、交野市革新懇の午後、炭焼きと花火の夜となる
-
平和委員会理事会、えきそば、加古川革新懇、レアな星型
-
ブログに高知、グラスをはさんで塾往復、夜は「そばかす姫」の体制に
-
遅い夏休み3日目-深夜の漁火、廃校水族館、フライト30分で神戸にもどる
-
遅い夏休み2日目-桂浜水族館、のいち動物公園、室戸岬の南端へ
-
遅い夏休み1日目-神戸どうぶつ王国から、ホイと高知へ、ひろめ市場でパクパクパク
-
アクセス権限なし、講演パワポの人となり、夜はツイデモの大変な数に驚かされる
-
相対的剰余価値の生産、「オール与党」再現の兵庫県議会、夜は「ガス欠」で研究会に
-
沖縄勝利の安堵と喜び、おもしろポイントはジェンダー分析、『金カム』をながめて布団に入る
-
高齢者大会しおり、県政シンポ、『資本論』講座、夜は東京の若い人たちと
-
見送り当番、兵庫維新パワポ、『資本論』、兄新参の初給与、ファミレスのロボット、しおりの人
-
パワポ、参観日、沖縄・広告掲載、夜はギュッと濃厚「統一協会」シンポジウム
-
神謡集第2回、『資本論』、代表理事懇、ヌートリアとサギ、ピケティ書評、夜はシンポの打ち合わせ
-
人ごとではないのだぞ、業務スーパー・リサイクル、講座の準備、統一協会、孫ふえる
-
『資本論』は第2部に、転居のご挨拶、ギルティシンドローム、統一協会、沖縄よし
-
ピケティ、『資本論』第2部プラン、講演相談、次のアイヌ民族本も
-
ダンダラ睡眠、農民ゲラ、洗濯機、憲法県政、採血、沖縄県知事選挙
-
終日「ツアー」のまとめをカキカキカキ、洗濯機をゲット、物々交換の一冊も
-
「先住民族アイヌを学ぶ」4日目-ちりもり、植物の名づけ方、知里幸恵の生涯、伊丹空港で三本締め
-
「先住民族アイヌを学ぶ」3日目-消された「アイヌ」、ウポポイの展示は、さらに登別へ
-
「先住民族アイヌを学ぶ」2日目-カムイユカラ、ウポポイの問題点、舞踊、遺骨返還、アイヌ語の復興
-
「先住民族アイヌを学ぶ」1日目-萱野茂資料館、二風谷コタン、無益なダム、貝澤姓の由来など
-
桃山学院大学で現代の世界秩序を話し合い、夜は残り物を炭火焼き
-
超ダンダラ睡眠、フィールドワークの準備から明日の大会報告の最終整理も
-
眠い朝、「農民」ゲラ(中)、兄新参は牛丼屋、夜はオンラインでの憲法論議
-
兵庫県知事の国葬参列表明、「島」の思い出、 夜はポップコーンから「大地の子」
-
ダンクルオ運搬、憲法スライド、講演なおし、憲法県政幹事会、ピケティをながめながらの帰宅となる
-
「かわいそうに」、忘れ物センター、「NHKの取材が」、統一協会パンフ、予稿をガッシン
-
妹新参の自由研究、兄新参の生物解放、予稿の修正、ニス塗りも
-
ダンダラ睡眠、ダンクルオステウス、西宮革新懇、兄バーガー、シンポジウムの打ち合わせ
-
機関紙「農民」、予稿下書きをガッシン、妹新参はミシンで追い込み、塾往復から夜はワクチン
-
ロシアによるウクライナ侵略の予稿を準備、研究会では若い世代の変化についても
-
昼から大学で「アイヌを学ぶ」、夜は「坊主めくり」で盛り上がる
-
ダンダラ睡眠、兄新参はバイトを開始、妹新参は水筒紛失からのワクチン2回目
-
自治労連への借金返済、妹新参に大事なし、兄新参はサーターアンダギーづくり
-
『資本論』講座にカンパ、味玉ラーメン、ロシアの侵略、夜は炭と花火とする
-
ホットケーキの朝から岡山往復、「新神戸」経由は細切れすぎて仕事ができない
-
眠い朝、磁気不良、「アイヌを学ぶ」授業の準備、たこ焼き比べの後はうどんをツルツル
-
『資本論』講座のパワポをガッシン、コラム原稿もサクサクホイと
-
加害と被害、『資本論』講座の準備、『1984』、新参ズの食欲
-
「絶望の戦場」、塾の送り迎えをはさんで『資本論』講座の準備をザクザク
-
力の入ったNスペ、たくさんの統一協会本、妹新参の夏の工作、夜は炭に火がつかず
-
『資本論』の研究会、昼寝、録画番組、パン屋から妹新参のお迎えに
-
ダンダラ睡眠、『資本論』レジュメ、統一協会、夜は自由にすごしていく
-
塾空振りからのミニ水族館、兄新参の100年前の世界地図、統一協会かあ
-
ダンダラ睡眠、アカミミ、通帳、喫茶コーナー、『大地の子』から風呂に浮かぶ
-
LNG、川の生き物、『資本論』メモ、風呂マンガ、夜はチキンをパクパクパク
-
ダンダラ睡眠、外出解禁、食材ゲット、ぐっすり昼寝
-
ダンダラ睡眠、きゅうりが1本、午後は農民連でしゃべっていく、兄新参も授業に復帰
-
『資本論』メモ、『女子無駄』も、研究会は延期となって、ゴハンの準備をあれこれと
-
生産力の人、尊厳の人、『資本論』のジェンダー視角をメモメモメモ
-
『資本論』、キュウリとトマトの収穫、卒論相談、本読み、一族二手ゴハンも4日目に
-
ダンダラ睡眠、「アルミがほしい」、卒論相談、鬼太郎・犬棒カルタもね
-
北海道から「いい本だ」、卒論相談、再びゲラをガリガリガリ、夜はカレーをクツクツと
-
早朝決起、ゲラ削り、妹新参のワクチン、成績提出、当面の日程を変更してもらう
-
プーチン、献本の手配、卒論相談、成績整理、早めにウトウト
-
『資本論』読みで徳島へ、ラーメン、母親大会、「大酒飲み」、夜はすだち酎をやっていく
-
暑い岡山で全教養護教員部、前後で『起源』も読み返す
-
マシンジムの朝、ジュンク堂喫茶店の午後、マンガの夕、チキンかじりの夜となる
-
ジェンダーゲラ2、キュウリの収穫、パワポ2つ、振込、ジャガイモの収穫、ミニ研究会
-
家事労働ゲラ、PCバックアップ、ロシア侵略の人、夜はお好み焼きでしめていく
-
ダンダラ睡眠、すっぱい冷麺、講演パワポ、4年ゼミ、妹新参のお迎えで右往左往
-
選挙後原稿をガッシン、代表世話人会の後、忘れていたコラム原稿もあわててガッシン
-
『資本論』講座、ラーメン、革新懇&憲法共同センター、阪神電車でノンビリと
-
朝は全商連のオンライン、午後は選挙後の原稿書き、夜はBBQと大小2つの花火大会
-
チャーハン合格、『資本論』パワポ、選挙後原稿、ブツ切りキュウリをもんでいく
-
『資本論』講座準備、昼寝、午後は憲法県政の幹事会、夜はバックアップ機器の復旧を
-
早朝『資本論』、ソファでグー、午後は選挙後原稿、ややこしい年金書類
-
驚きの大量欠席連絡、選挙後原稿の人、『ゴールデンカムイ』は最終巻
-
選挙後パワポを東京・神戸に3本ガッシン、ミニ菜園はカラスの襲撃を受けていた
-
望まぬ早朝決起、平和委員会の常任理事会、夜はBBQから花火へと
-
『資本論』研究会、選挙後パワポ、参院選結果の研究会、幼馴染みーず来る
-
ダンダラ睡眠、赤いトウガラシ、選挙後情報、夜は途中でUターン
-
代表理事懇の朝、選挙以後原稿の昼、歯医者通いの夕、チキンのあとはグダグダと
-
ダンダラ睡眠、平取町から、マシンジム、選挙後原稿、兄と「映像の世紀」など
-
カミナリの朝、ネット情報、4年ゼミ、回転寿司、夜は妹新参の「独白」を
-
「残念ながら」の選挙結果、ネット・紙新聞で情報集め、野党の共闘・基礎体力も
-
清き一票、ジェンダー原稿、『資本論』準備、夜は豚足と野菜を煮込む
-
犯人はほぼカラス、テロではないと、ジェンダー原稿後半の人
-
マシンジム、「銃撃」の速報、『日本維新の会の「政治とカネ」』
-
快調な朝、『資本論』準備、ジェンダー原稿前半をガッシン、全労連のツイデモにも加わっていく
-
辛い冷麺で汗が出る、ジェンダー本、『リエゾン』、夜はミミズの捕獲に向かっていく
-
眠い朝、4年ゼミの午後、夜はツイッターデモでトレンド入り
-
ミニ菜園に異常なし、ジェンダー本、ツイデモの準備も少しだけ
-
カラスも犯人候補らしい、ジェンダー原稿の下書きをホイ、7月はちょいと忙しい
-
眠い早朝、小児科からフィンランドの人、子ども見守り係、最終校正をガッシンと
-
重役登校、現在の画力、映画「主戦場」からのおゃべり、夜は楽しい打ち上げを
-
ダンダラ睡眠、ブタ軟骨、アイヌ民族本再校、財政審資料、夜は早めにグー
-
ダンダラ睡眠、ジェンダー原稿、個別面談、トマトの収穫、ミニ研究会
-
ダンダラ睡眠、おひとり・ゲイ・キューバ危機、4年ゼミ、ねばり丼、夜は平和委員会のツイッター会議
-
小学校、銀行、ジュンク堂、家電屋、水鉄砲、うどん屋と小刻みな1日を送っていく
-
埼玉土建の若いみなさんと、午後はウトウト・パチポチ帰っていく
-
岩槻は、しんちゃんの春日部の一歩手前
-
「ジェンダー原稿の人」となり、妹新参の送り2回となっていく
-
ダンダラ睡眠、ジェンダー原稿、高槻ウロウロ、京都仕事、夜は兄新参とつまみでおしゃべり
-
「時代遅れのRock’n’Roll Band」、Y文書、コラム原稿、講演パワポ、チャンパラ大会
-
アイヌ民族本ゲラを返信、兄新参の生誕16年を祝っていく
-
ダンダラ睡眠、授業準備、ジェンダー論文、夜はアイヌ民族本のゲラなおし
-
『資本論』研究会の朝、柏原9条の会の午後、ただただグダグダの夜となる
-
実るけど頭はたれないミニ菜園、年金書類と『資本論』も
-
吹田で年金者連盟、5分メシからオンラインで全労連、夜はナイツのベストネタを
-
久しぶりの十三で「教育と愛国」、みたらしとぼた餅、経済パワポ、 夜は共産党の後援会も
-
覇権主義と人間、経済争点パワポ、ジェンダーパワポ、長いノートもプリントアウト
-
かかと蹴り、経済パワポ、4年ゼミ、夜はにぎやかにチャンバラが
-
書評原稿と授業準備の朝、年金事務所の午後、骨太の夕となっていく
-
労教協の総会、保険医協会ゲラ、書評原稿、不慣れな芸術論、夜は月をながめていく
-
業務スーパーの朝、兵庫県平和委員会の午後、たこ焼きならぬソーセージ焼きの夜となる
-
朝は自治労連、午後は年金事務所、夜は妹新参とボール遊び
-
ダンダラ睡眠、さらば最後の若マル原稿、埼玉平和委員会からのお届けもの
-
アイヌ民族本、保険医協会原稿、ウィーラブ兵庫ゲラ、若マル原稿、夜は一族でお好み焼き
-
ダンダラ睡眠、4年ゼミ、若マル原稿、アイヌ民族本の図版を探してガッシンと
-
ダンダラ睡眠、授業準備、アイヌ民族本、若マル原稿、夜はダラダラすごしていく
-
鍋爆発から、平和委員会大会議事の第2日目、夜はパワポをガッシンと
-
日本平和委員会全国大会、戦争の起こせない世界をどう切り開いていくか
-
業務スーパー、「若マル原稿」、参院選集会、面白マンガ
-
ミノの天ぷら、三者面談、知事選総括、退職インタビュー、夜は久しぶりの回転寿司へ
-
ダンダラ睡眠、 見送り当番、「若マル原稿」、夜は「保険医原稿」をガッシンと
-
ダンダラ睡眠、登別・白老写真をサクサクと、4年ゼミ、アリ対策、ご近所集金と
-
最後は醤油ラーメンでしめていく、機内には卒業生のCAさんが、夜はお土産をひろげていく
-
市民と野党の共闘のバージョンアップへ、力のたまる選挙にしていかなければ
-
北海道の共産党とアイヌ民族の関係を濃密に、同窓生と会えば「1時間だけ」で終わるはずもなく
-
知里幸恵記念館に学び、民族共生象徴空間をながめ、夜には札幌にたどりつく
-
買い出しの朝、ブレーカー点検の午後、夕方は「服装指数」に悩んでいく
-
ダンダラ睡眠、検査結果に構える昼、午後はひたすらグダグダと
-
全般的「若マル原稿の人」、あさり700グラムがやってくる
-
ダンダラ睡眠、「スターリンとプーチン」、週末パワポ、4年ゼミとなっていく
-
早朝原稿、午後はコミュニティ・オーガナイジング、夜はまたしても変則リズム
-
猿島土建労組の朝、本源的蓄積の夕、夜はいつものようにグダグダと
-
全国革新懇の総会となり、前後を小仕事でうめていく
-
ジェンダー本の朝、車中「変態」の午後、夜は渋い学士会館で
-
『資本論』読み、「若マル原稿」、深江橋でグラビアの写真を選んでいく
-
あいさつ原稿の朝、参院選向けた企画の午後、夜は流れるように家事仕事
-
昼まで爆睡、業務スーパー、あんみつ、「4年ゼミ」、夜は名古屋方面向けてしゃべっていく
-
深夜「若マル原稿」、小学校、昼まで「若マル原稿」、あとはひとすらグダグダグダ
-
『資本論』講座の第2回、午後は休憩、パンを焦がしてカップ焼きそばを緊急動員
-
講演パワポの朝、北埼玉にしゃべる午後、グダグダばかりの夜から「孤独のグルメ」へ
-
若マル原稿、半袖シャツ、憲法県政幹事会、夜は沖縄返還50周年企画に学んでいく
-
ダンダラ睡眠、矛盾論、名誉教授、『資本論』パワポを神戸にガッシン、若マル原稿も
-
『資本論』講座パワポがなんとかね、夜は第1回の『経済』オンライン読書会
-
健全な朝、ビロード革命、年金書類、4年ゼミ、今夜もダンダラとなっていく
-
ダンダラ睡眠、講演・読者会パワポなど、全般的小仕事かさねの1日となる
-
お香とこづかい、業務スーパー、若マル原稿、7人BBQ
-
ダンダラ睡眠、『資本論』読み、F35戦闘機学習会、夜には幼馴染みブラザーズ
-
ダンダラ睡眠、『資本論』、熱中症か、割れる皿、真理子様を読み終える
-
ダンダラ睡眠、納豆そば、若マル原稿、遅れた夕食、夜は公園・新池と
-
ダンダラ睡眠、チャーハン、新池のトリ、炭おこし、ミニBBQからグーと寝る
-
ダンダラ睡眠、ミニ菜園、映像「アイヌ」、若マル原稿、夜の公園
-
若マル原稿、ジャガイモの水はけ、資本論準備、平取町からの電話
-
PC騒ぎの朝、若マル原稿の午後、ボナパルティズムの夕、真理子様の夜となっていく
-
往復10時間で磐田市憲法集会へ、車中「駅弁」「資本論」の人
-
若マル原稿、平和委員会の学習会、ようやく箱から出された酒2本
-
部屋にスズメ、粗大ゴミ、コストコ、「怒鳴る教師がいなかった」、夜は一族でうどん屋さん
-
ダンダラ睡眠、消化に悪い録画映像、「若マル」原稿の再開、Gmailを整理する
-
ダンダラ睡眠からの絶不調、あらためて山梨のみなさんありがとうございます
-
ダンダラ睡眠、ゼミ準備、午後はゴロゴロウトウトと、夜は廃棄ゲラとシナリオ・チェック
-
ゲームソフト、アイヌ本原稿、ホットサンド、平取町に、憲法パワポ、夜はシナリオ・チェックとなっていく
-
『資本論』研の朝、ジェンダー研の午後、江戸切子の夜
-
ダンダラ睡眠、午後になっての人生スタート、妹新参とマンガをね
-
『資本論』研準備、アイヌ本原稿、妹新参の太鼓、平取・白老へ、食後は「阿波根昌鴻さん」
-
安保破棄原稿をガッシンと、食後はオンラインのミニ研究会
-
安保破棄原稿、4年ゼミは卒論に向けて、ワルモノケースも引退を
-
ノンビリの朝、書き物と学級懇談会の午後、夜は「きんさん宴会」に
-
第1回『資本論』講座、業務スーパー、支払労働と不払労働、今夜も睡眠リズムがね
-
自民党の買収選挙、生協労連の憲法運動、平和委員会の理事会、夜は一族でお好み焼き
-
『資本論』パワポ、研究会レジュメ、深夜になってのフランス語版
-
『資本論』パワポを一通り、妹新参は「天気痛」、研究会の報告準備も大急ぎで
-
粗大ゴミをドサリ、『資本論』をヨミヨミ、古典的名著にさかのぼる
-
『資本論』講座準備、4年ゼミ、夜は「定年慰労会」
-
ゼミ準備、『資本論』読み、年金書類から「家事労働論」
-
『資本論』の朝、尼崎の午後、『マル・エン』のネーム、夜も『資本論』読みとなっていく
-
『資本論』全3部のあらすじを、わずか9ページにまとめる暴挙にでたオレ
-
お友だちと3人ブラブラ、兄も入学式を無事終える、「アイヌ本原稿」をガッシンと
-
ダメダメリズム、『経済』ながめ、アイヌ本原稿をパチポチポチ
-
アイヌ本原稿、知事選総括原稿、講演パワポ、夜は「読書」にはまっていく
-
原稿書き、『資本論』準備、憲法県政の会総会、久しぶりの打ち上げも
-
アイヌ本原稿、講演パワポ、非常勤・年金書類、夜は孤独に充実の学習を
-
アイヌ本原稿、桜の大学、『資本論』読み、「戦争は女の顔をしていない」
-
兄新参のPC、妹新参のブランコ、相方のケーキと焼き肉屋さん、そしてこちらは年金書類
-
平和委員会の常任理事会、妹新参のホットケーキ、兄新参のトリのから揚げ、アイヌ本はリクンベツに注目して
-
蛍光管をネットでポチリ、ミニ原稿を神戸へガッシン、新年度のあれこれも
-
「島人」帰る(男所帯終了)、大学教員最後の日、夜は山梨方面向けてしゃべっていく
-
「1年男所帯」347日目(最終日)、 二人力の大掃除、ホルモンで打ち上げ、大学人生最後の大チョンボ
-
「1年男所帯」346日目、本棚部屋の片づけ終了、兵庫県2022年度予算案も
-
「1年男所帯」345日目、日本平和委員会、全国革新懇、転倒防止棒、退職65才の会、ありがとうございました
-
「1年男所帯」344日目、日米安保、西宮市長選と市議補選、本の片づけは最終版
-
「1年男所帯」343日目、本集め、小雨の中を大津と往復、お好み焼きから、転倒防止のつっぱり棒
-
「1年男所帯」342日目、アイヌ本授業原稿、インタビュー、古本募金、本の片づけ
-
「1年男所帯」341日目、経済ゲラ完了、大学経由でジュンク堂、本は入りきるのでしょうか
-
「1年男所帯」340日目、人権教育、反安関西、アイヌ本座談会原稿をガッシン、夕方は本の片づけを
-
「1年男所帯」339日目、コラム原稿の朝、アイヌ本原稿から本片づけの午後、先生ありがとうございました
-
「1年男所帯」338日目、『資本論』研究会、知事選・アイヌ本原稿、夕方は本の片づけを
-
「1年男所帯」337日目、「経済ゲラ」をガッシン、『資本論』研究会の準備、夕方は本の片づけを
-
「1年男所帯」336日目、三重県革新懇、往復時間に「ゲラなおし」、鶴橋のにおいは強烈に
-
「1年男所帯」335日目、銀行でキャッシュカードの再発効、午後は本の引っ越しを
-
「1年男所帯」334日目(2)、ゴクラク卒業&OB会への入会式、お花と特別チケットも
-
「1年男所帯」334日目(1)、埼玉土建の朝、午後は卒業式となっていく、みんな元気で
-
「1年男所帯」333日目、学習相談、関西スーパー、弁当、不要品、インタビュー、最後の教授会
-
「1年男所帯」332日目、「経済原稿の修正」をガッシン、ロシアの侵略学習会、夜はホルモンでしめていく
-
「1年男所帯」331日目、ゴミ出しから二度寝、昼から憲法県政幹事会、夜は「経済原稿の修正」を
-
「1年男所帯」330日目、経済原稿の修正、パワポには維新の「核共有」論批判を追加
-
「1年男所帯」329日目、経済原稿を修正、研究室の片づけ終了、夜はビールを1缶ひさしぶりに
-
「1年男所帯」328日目、眠い朝、「アイヌ本原稿」、大量シュレッダー、夜は豆苗第2弾
-
「1年男所帯」327日目、朝から東山動植物園、よく歩いた3日間、夕方には西宮人生に
-
「1年男所帯」326日目、タロとジロ、傑作な「ふじ大学」卒業証書、そしてシャチはホントにデカイ
-
「1年男所帯」325日目、「アイヌ本原稿」で名古屋へ移動、きしめん、小倉となっていく
-
「1年男所帯」324日目、「経済原稿」を東京へ、さらばOASYS、本は終了
-
「1年男所帯」323日目、おっと研究会を忘れてた、今日も終日「経済原稿」
-
「1年男所帯」322日目、終日「経済原稿の人」となり、夜はお湯割りで豚玉を
-
「1年男所帯」321日目、知事選振り返りの座談会、大学教授会、経済原稿の人となる
-
「1年男所帯」320日目、研究室片づけ、アイヌ本原稿、経済原稿の1日となる
-
「1年男所帯」319日目、奉安殿、研究室片づけ、カーソル消失、原稿人生
-
「1年男所帯」318日目、研究室片づけ、学者の会バトンタッチ、経済・アイヌ本原稿の人となっていく
-
「1年男所帯」317日目、豊中には行けず、アイヌ本原稿の人、ついに本棚6本が立ち上がる
-
「1年男所帯」316日目、二日酔い、ツイッターデモ、夕方からはアイヌ本原稿の人
-
「1年男所帯」315日目、讃岐うどん、大阪天満宮から革新懇、夜は挙式前の焼肉会
-
「1年男所帯」314日目、研究室の片づけ、退任のあいさつ、プーチンをさらなる孤立へと
-
「1年男所帯」313日目、『資本論』原稿、大学会議、『資本論』講座、研究室片づけ、ロシアへの抗議行動など
-
「1年男所帯」312日目、香川現地滞在3時間、車中「アイヌ民族本の人」、夜はJRで兄新参と合流する
-
「1年男所帯」311日目、研究室の片づけ、あれこれの成仏、アイヌ民族本の原稿も
-
「1年男所帯」310日目、ダンダラ睡眠、マスクゲットでブースター、『戦争は女の顔をしていない2』
-
「1年男所帯」309日目、兵庫県知事選、憲法をいかした社会、アイヌ民族本、島はマグロ祭だったらしい
-
「1年男所帯」308日目、『資本論』、ジェンダー平等と科学的社会主義、夜は「おつかれさま会」も考える
-
「1年男所帯」307日目、ジェンダーパワポ、大学会議、福祉・保育パワポ、ミニ原稿
-
「1年男所帯」306日目、本棚24箱、電話取材、ジェンダーパワポ、お好み焼き
-
「1年男所帯」305日目、まとめて振込、官邸直結の兵庫県政、帰りは香川のチケットも
-
「1年男所帯」304日目、終日、本の片づけを、スチールラックは40年モノ
-
「1年男所帯」303日目、あれやこれやをガレージに出し、本を3種にわけていく
-
「1年男所帯」302日目、ダンダラ睡眠、憲法県政議案、夜は「アイヌ×在日コリアン」
-
「1年男所帯」301日目、朝から夕まで平和委員会、夜はホルモンをしがんでいく
-
「1年男所帯」300日目、朝から神戸で『資本論』、夕方からは「歴史戦」問題
-
「1年男所帯」299日目、引っ越しの見積もり、絵馬・サイパン、『資本論』パワポをガッシンと
-
「1年男所帯」298日目、T.Uchida のサインがね、「ベアテの贈り物」や不利益遡及の裁判準備も
-
「1年男所帯」297日目、酔っぱらい懲罰話も、まだ面白くないがそのうち何とかなるだろう
-
「1年男所帯」296日目、浮かばぬアイデア、夜は自宅居酒屋孤食となる
-
「1年男所帯」295日目、終日サービス労働論の人となっていく、4月にもう一度報告を
-
「1年男所帯」294日目、全国革新懇のシンポジウム、関ヶ原の雪、家事能力を高める兄新参
-
「1年男所帯」293日目、静岡あたりでパワポをガッシン、夕方には国会前からホテルに入る
-
「1年男所帯」292日目、アッサリ回復、教務課に採点結果を提出、新入生へのコメントも
-
「1年男所帯」291日目、卒論発表会、午後はグデリ、キムチとお湯割りでたたかっていく
-
「1年男所帯」290日目、採点人生、美化当番、カラダが冷える、韓国ドラマ
-
「1年男所帯」289日目、学報あいさつゲラをホイ、午後は選挙後の候補者活動など
-
最近の書き物たちと
-
「1年男所帯」288日目、アイヌ本座談会、妹新参のガシラ、夜は地動説と激戦の島
-
「1年男所帯」287日目、解体工事、学外入試2日目、答案持ち帰り、夜はとんぺい焼きから
-
「1年男所帯」286日目、あんパン、学外入試、コラム原稿、タイ料理
-
「1年男所帯」285日目、領収証の整理、場面は変わる、夜はコンビニ弁当で
-
「1年男所帯」284日目、牛のテールを1本買い、夜は代表理事懇も
-
「1年男所帯」283日目、4年・3年のゼミを終え今期の授業はすべて終了
-
「1年男所帯」282日目、健康診断、コンビニ弁当、代表世話人会、文献ゼミとなっていく
-
「1年男所帯」281日目、超ダンダラ睡眠、第15回の授業をアップ、期末レポートの説明も
-
「1年男所帯」280日目、『資本論』研究会から授業準備、夜は焼肉屋さんの新規開拓
-
「1年男所帯」279日目、チャペルアワー、本ゲラ送信、入試相談、教授会、ゼミの「優秀卒論」も決めていく
-
「1年男所帯」278日目、『月刊民商』ゲラ、「台湾有事」憲法問題論議、関学有志の会からの案内も
-
「1年男所帯」277日目、言うは易く、サービス経済論、憲法県政、夜は『月刊民商』ゲラ
-
「1年男所帯」276日目、2つのゼミ、豚まんの立ち食い、授業は最終週に向かっていく
-
「1年男所帯」275日目、授業準備、本棚見積もり、サービス経済、文献ゼミ、退職あいさつ
-
「1年男所帯」274日目、朝と昼は全国共通テストの待機と監督、夜はZOOMで財界・企業集団論
-
「1年男所帯」273日目、スーパーとケーキ屋、授業は気候危機と金融化、夜は1人でノンビリと
-
「1年男所帯」272日目、とびこみ原稿、シンポの相談、科別教授会、夜は「みんのすけ・しょうたろう」
-
「1年男所帯」271日目、授業の録音、受験願書を書留で、新ルンバをゲットする
-
「1年男所帯」270日目、チャペルで奨励、授業の準備、夜は大阪労連の旗びらき
-
奨励「退職にあたって」(チャペルアワー)
-
「1年男所帯」269日目、体調はいまひとつ、卒論相談、「退職あいさつ」、短時間の研究会も
-
「1年男所帯」268日目、原稿パチポチ、ZOOMで埼玉、「経済史の人」にもなっていく
-
「1年男所帯」267日目、午後から神戸の東灘、内田先生ともおしゃべりを
-
「1年男所帯」266日目、オンラインで岡山・埼玉、夜は丸山の人となっていく
-
「1年男所帯」265日目、大学院会議、YOUTUBEで維新、俵さんの思い出、台湾有事に勝者はいない
-
「1年男所帯」264日目、ノートがない、豊中警察署で受け取り、30年ぶりの大塚久雄
-
「1年男所帯」263日目、朝フェリー、昼新幹線、夕には西宮に帰っていく
-
「1年男所帯」(中断11日目)、青汁の朝、展望台の昼、小ベラ1匹の午後、海鮮丼とすばるの夜
-
「1年男所帯」(中断10日目)、原稿、岩場、おぼそ、カメノテ、亀五郎
-
「1年男所帯」(中断9日目)、原稿開始、苦手克服、夜はアカハタ2匹と大きなエビを
-
「1年男所帯」(中断8日目)、青空、イスズミ・リリース、終日ダラダラ
-
「1年男所帯」(中断7日目の2)、除夜の鐘、熱々のぜんざい、3・2・1・キャー
-
「1年男所帯」(中断7日目)、ダンダラ睡眠、としどんを呼ぶ太鼓、夜は家にとしどんが来る
-
2022 し~んね~ん
-
「1年男所帯」(中断6日目)、早朝の島内放送、本の準備、島の開拓、サカナがうまい
-
2022年1・2・3月の講師予定
-
「1年男所帯」(中断5日目)、ダンダラ睡眠、2つ北の島へ、ベラとガシラ、夜は島の焼酎を
-
「1年男所帯」(中断4日目)、剣玉、大門さん原稿、若マル原稿、恐竜化石、500円拾得で交番へ
-
「1年男所帯」(中断3日目)、恐竜展休館、動物公園を楽しんで、夜は「島」に上陸していく
-
「1年男所帯」(中断2日目)、小雪の中を水族館へ、妹新参はサーモンざんまい
-
「1年男所帯」(中断)、4ケ月ぶりの一族集合、霧島温泉で賑やかに
-
「1年男所帯」261日目、経済研究会、書類整理、兄のケーキ、飛行機に天候の影響が
-
「1年男所帯」260日目、新春対談、書類の修正、水族本、中学校から家にもどる
-
「1年男所帯」259日目、授業録音、郵便局、銀行、憲法県政、2稿の返却、夜はオール・ホルモンで
-
「1年男所帯」258日目、対談ゲラ、3年ゼミ、あとは卒論2稿を読んでいく
-
「1年男所帯」257日目、授業録音、新春対談、新春あいさつ、卒論第2稿、夜も授業準備をカシャカシャと
-
「1年男所帯」256日目、ダンダラ睡眠、授業準備、録画は「女性の貧困」と「半導体」
-
「1年男所帯」255日目、経済学録音、9条西宮ネット、電車書斎、夜は「きんさん」
-
「1年男所帯」254日目、今日も全般的低調、夕方は大事な会議となっていく
-
「1年男所帯」253日目、原稿追記、録画のアップが間に合わず、全般的低調の1日となる
-
「1年男所帯」252日目、ペットボトル、韓国ドラマ、何も仕事をせずの1日とする
-
「1年男所帯」251日目、3年ゼミで「地球冷却」、卒論2稿を3本返却、講堂前はクリスマス仕様
-
「1年男所帯」250日目、ぐだぐだリズム、卒論2稿、文献ゼミ、夜はZOOM講演を
-
「1年男所帯」249日目、比較経済論、関西市民連合、景気とインフレ、ワンカップ片手の夜とする
-
「1年男所帯」248日目、ストップヤマサクラ81、経済学録音、うまい酒とメシ
-
「1年男所帯」247日目、講演パワポ、『資本論』、科別教授会、授業準備をサクサクサク
-
「1年男所帯」246日目、コラム原稿、新婦人原稿、3時間の新春対談、夜は楽しく「居酒屋」で
-
「1年男所帯」245日目、コラム原稿、授業録音、新婦人原稿、中学、ラーメン、対面講演
-
「1年男所帯」244日目、卒論第2稿提出、メジャー、3年ゼミ、夜もチョイと研究会
-
「1年男所帯」243日目、ゼミ準備、郵便局、文献ゼミ、夜は現代社会と経済学
-
「1年男所帯」242日目、クックパッド万歳、授業2つの録音から、夜はアイスランドの漁業改革
-
「1年男所帯」241日目、『資本論』は延期、2つのゲラをガッシン、夜は卒業生から「飲んでます」
-
「1年男所帯」240日目、プラゴミ、風呂場で『資本論』、大学会議3連チャン
-
「1年男所帯」239日目、授業録音、歯医者で検診、原稿2つ、西北で夜のゴハンをパクパクパク
-
「1年男所帯」238日目、ダンダラ睡眠、平和学校、院内集会、眠気とたたかい授業の準備
-
「1年男所帯」237日目、パワポ間違い、2つのゼミ、夜は「さんまのポーポー焼」を
-
「1年男所帯」236日目、字数調整、平和パワポ、学生がマルクス片手に質問を
-
「1年男所帯」235日目、ロールケーキ持参で出かける兄新参、原稿は一通り最後まで
-
「1年男所帯」234日目、授業録音、原稿書き、ポフポフテニス、妹新参は漁師体験
-
「1年男所帯」233日目、授業準備、原稿準備、大学会議、原稿開始、授業準備
-
「1年男所帯」232日目、遅い朝、原稿準備、トンカツ屋さんにゼミ生が
-
「1年男所帯」231日目、卒業アルバムの写真をパシャパシャ、夜はスマホでつないで妹新参の誕生祝い
-
「1年男所帯」230日目、ヤマサクラ81学習会、『資本論』、次の新年原稿、授業準備
-
「1年男所帯」229日目、大量のゴミ、授業録音、代表世話人会、追記原稿、ネット情報の人となる
-
「1年男所帯」228日目、新年原稿をガッシンと、夕方は授業準備を行なっていく
-
「1年男所帯」227日目、新年原稿、入試の担当、夜は授業の録音を
-
「1年男所帯」226日目、終日家人生、気分転換の後は形質人類学も
-
「1年男所帯」225日目、新年原稿をパチポチポチ、兄新参は収入を得るらしい
-
「1年男所帯」224日目、進学相談の朝、牛丼・昼寝の午後、夕方は新年原稿を
-
「1年男所帯」223日目、新年原稿、4年ゼミ、3年ゼミ、夜はうまく眠りにつけず
-
「1年男所帯」222日目、授業準備、新年原稿、文献ゼミ、夜は兄新参が肉を炒める
-
最近の書き物から/新自由主義、『資本論』、コロナ禍での政治、選挙結果など
-
「1年男所帯」221日目、ゴハンやおやつを出しながら、今年の『平和運動』を通読する
-
「1年男所帯」220日目、米中変化の振幅、授業録音、恐るべき食欲、8時をすぎて落ち着いていく
-
「1年男所帯」219日目、授業録音、ユニクロ兄服、会議人生、「アイヌを学ぶ本」相談
-
「1年男所帯」218日目、ゴミ出し、二度寝、授業準備、サイレント・アイヌ、授業準備
-
「1年男所帯」217日目、『平和運動』、ラーメン、授業録音、ミニ原稿、夜はフランケンをながめていく
-
「1年男所帯」216日目、ゼミ2つ、雑誌の整理、ちゃんこ夕食、『平和運動』を探し出す
-
「1年男所帯」215日目、ゼミ準備、コンビニ・郵便局から振込を、文献ゼミ、夜も労働
-
「1年男所帯」214日目、履歴・業績、町中華、研究会も選挙結果
-
「1年男所帯」213日目、ゲラなおし、『資本論』研究会、選挙結果討論、ジェンダー本の企画書づくり
-
「1年男所帯」212日目、ダメダメの朝、バタングーの午後、希望の本棚はなし、夜になってようやく小仕事
-
「1年男所帯」211日目、朝寝、授業録音、ネット情報、夜はがんばって『資本論』を
-
「1年男所帯」210日目、日本平和委員会、選挙結果原稿、ミニ講演、世間はお休みだったのか
-
「1年男所帯」209日目、選挙結果原稿、4年ゼミ・3年ゼミ、夜はミニ研究会から原稿へ
-
「1年男所帯」208日目、選挙結果、新聞切り抜き、文献ゼミ、再び選挙結果にもどっていく
-
「1年男所帯」207日目、清き一票、俵義文さんに学んだこと、若マル原稿、夜は開票速報を
-
「1年男所帯」206日目、ダメリズム、衆院選に向けて、若マル原稿、夜は偶然のアイヌ情報
-
「1年男所帯」205日目、ゼミ準備、アソシエーション、若マル原稿、貝焼きの店
-
「1年男所帯」204日目、授業録音2つ、「アイヌ本」、新醤油さし、「島」もコタツ
-
「1年男所帯」203日目、卒論相談、「アイヌ本」構成、授業の録音を1つずつ
-
「1年男所帯」202日目、4年ゼミ・3年ゼミ、増えたモズクガニ、今夜はうまく眠れるか
-
「1年男所帯」201日目、ネット情報、3つのゼミ予習、雨の「文献ゼミ」、来年夏の講師依頼が
-
「1年男所帯」200日目、平和委員会、卒論原稿読み、労働学校原稿書き、夜は本読みを
-
「1年男所帯」199日目、深夜労働、午後から2つの録音、つまみ読みからお好み焼きへ
-
「1年男所帯」198日目、労働学校原稿、進学書類、フィルター掃除、眠れぬ夜
-
「1年男所帯」197日目、大量ゴミ、コラム原稿、宅急便、羊の臭いと闘っていく
-
「1年男所帯」196日目、ガッツリうどんから兄の面接、夕方は講義の録音を1つだけ
-
「1年男所帯」195日目、卒論初稿の返却4時間、ホルモンセット、夜は総選挙への平和ツイデモ
-
「1年男所帯」194日目、ノコギリ購入、楽しい「対面授業」、新世代ルーター
-
「1年男所帯」193日目、授業の録音が1つ、島から兄新参が帰ってくる
-
「1年男所帯」192日目、昼から徐々に復活を、授業の録音も1つだけ
-
「1年男所帯」191日目、久しぶりにダウンの1日、何もせず
-
「1年男所帯」190日目、「若マル原稿」の朝、光工事の昼、卒論原稿添削の夕となっていく
-
「1年男所帯」189日目、卒論原稿の添削、去年分の集金、ぬかは新顔が吸収合併
-
「1年男所帯」188日目、就職活動伝授の会、ツイッターデモ相談、卒論原稿添削も
-
「1年男所帯」187日目、二度寝の朝、授業、卒論添削、富山講座も4回無事に終わっていく
-
「1年男所帯」186日目、「ホトトギス」、『資本論』は「労賃」を、暗号資産の「注意書き」も
-
「1年男所帯」185日目、ダンダラ睡眠、午後はずっと授業の人、夜は雑誌をまとめて読んでいく
-
「1年男所帯」184日目、ダンダラ睡眠、若マル原稿、科別教授会、夜はZOOMでかわち野
-
「1年男所帯」183日目、兄は「島」へ、若マル原稿・天ぷら会、夜は「3月のライオン」を
-
「1年男所帯」182日目、授業の録音、若マル原稿、ポテポテ・テニス、なんだか短い1日となる
-
「1年男所帯」181日目、卒論原稿読み、3年ゼミ、兄とスーパーでホルモンを
-
「1年男所帯」180日目、ゼミ準備の昼、文献ゼミの夕、夜は短時間の研究会
-
「1年男所帯」179日目、ノンビリの朝、パワポの午後、研究会の夕、Nスペ中国共産党も興味深く
-
「1年男所帯」178日目、朝から夕まで「授業の録音」、座談会(下)はチョチョイのホイと
-
「1年男所帯」177日目、兄ワクチン、コンビニ弁当、若マル原稿、富山の大吟醸、平熱の範囲
-
「1年男所帯」176日目、歯医者、若マル原稿、アイヌ民族パワポ、「監視社会」の可能性
-
「1年男所帯」175日目、授業録音の朝、若マル原稿の午後、小仕事ボチボチの夜とする
-
「1年男所帯」174日目、人生いろいろ、4年ゼミ、3年ゼミ、ポテホテ・テニス、夜も小仕事人生を
-
「1年男所帯」173日目、人権論録音、「パンと平和」、全国革新懇、文献ゼミ、富山への講演
-
「1年男所帯」172日目、授業の録音2つ、スーパーシティ論、夜は『分身』ながめていく
-
「1年男所帯」171日目、すばらしい連絡、授業準備で夜となり、糠床に板昆布を埋めていく
-
「1年男所帯」170日目、朝寝、スマートシティ、夜は顔芸
-
「1年男所帯」169日目、コラム原稿、「座談会ゲラ」、夜は鶴見中尉の狂気がコワイ
-
「1年男所帯」168日目、大学教授会研修会、卒論中間報告へのコメント、夜はグダグダダラダラと
-
「1年男所帯」168日目、大学教授会研修会、卒論中間報告へのコメント、夜はグダグダダラダラと
-
「1年男所帯」167日目、卒論中間報告会、クリニック、ジュンク堂、ケンタッキー
-
「1年男所帯」166日目、ジュール・ベルヌ、青年革新懇、兄新参の本棚整理
-
「1年男所帯」165日目、本日休養、終日「密林映画の人」となる
-
「1年男所帯」164日目、ZOOMで『資本論』、座談会の後半もガッシンと、夜は1人で自宅居酒屋
-
「1年男所帯」163日目、予習不要、大学院会議、恐慌論の大きな本も、夜は鉄板夕食を
-
「1年男所帯」162日目、「座談会ゲラ(前半)」をガッシン、ZOOMで総選挙、豚丼のアタマでマルチャンを
-
「1年男所帯」161日目、パワポ修正、福岡ZOOM、「座談会ゲラ」前半にメド、「真理子様」は読了となる
-
「1年男所帯」160日目、30分パワポ、大学会議、初のぬか漬け、夜は「真理子様の人」となる
-
「1年男所帯」159日目、座談会ゲラ、光の下見、富山にZOOM、夜はすばやく眠っていく
-
「1年男所帯」158日目、高槻教員9条の会、座談会ゲラ、若マル増刷、兄は幼なじみを引き連れて
-
「1年男所帯」157日目、尼崎での講演、平和委員会の会議に参加、夜は大阪府歯科保険医協会で
-
「1年男所帯」156日目、眠い朝、支援物資を発送し、あとは終日パワポをカシャカシャ
-
「1年男所帯」155日目、米中対立パワポを夕方まで、夜はすずきを塩焼きで
-
「1年男所帯」154日目、資本主義の矛盾と運動、米中対立の午後、支援の物資もまとめていく
-
「1年男所帯」153日目、宮古のミサイル基地、若マル読み返し、夜は真理子様を読んでいく
-
「1年男所帯」152日目、クイックル、マルチャン、若マル、カラスアゲハ、真理子様
-
「1年男所帯」151日目、兄のオープンキャンパス、中国専制国家史論、夜の焼肉後は匂い消し
-
「1年男所帯」150日目、副反応は「40肩」、妹新参は「特選」ゲット、パワポと「若マル」原稿を
-
「1年男所帯」149日目、兄のワクチン、爆食のち爆睡、「副反応」も特には出ず
-
「1年男所帯」148日目、 ネット環境、「若マル」再開、夜はミニ研究会で集中的に
-
「1年男所帯」147日目、朝は資本主義の限界、午後は電波干渉、夜は久しぶりに日本の女性史を
-
「1年男所帯」146日目、メモ書き直し、充実の「新版座談会」、夜はノンアルから自宅で日本酒
-
「1年男所帯」145日目、夕方にはウォーキング、あとは『新版・資本論』の人となっていく
-
「1年男所帯」144日目、卒業生からの感想、ZOOM2・5連発、『新版・資本論』の訳注チェックを
-
「1年男所帯」143日目、『新版・資本論』、中央社保学校、ウォーキングでビールをプシュリ
-
「1年男所帯」142日目、プラゴミ、大学仕事、『新版・資本論』、夜は総選挙に向けて30分
-
「1年男所帯」141日目、燃やすゴミ、水まわりの修理、ZOOMで菅・維新、兄新参は「除毛」を開始
-
「1年男所帯」140日目、紙ゴミ出し遅れ、ZOOMで資本主義、斎藤県政のコロナ対策が酷い
-
「1年男所帯」139日目、眠い兄新参、平和委員会で米中・アフガンを考える
-
「1年男所帯」138日目(復活)、島から「本土」へ、西宮へ、夜はさっそくZOOM講演
-
「1年男所帯」(中断7日目)、帰りのチケット、開店と同時に、ギョニソでサカナ集め、兄新参の哀愁
-
「1年男所帯」(中断6日目)、明け方の蹴り、兄新参の進学相談、久しぶりの日本酒がうまい
-
「1年男所帯」(中断5日目)、アジ23匹、兄はなめろう、妹はソーセージを自分のおやつに
-
「1年男所帯」(中断4日目)、ついに空が晴れて、島めぐり、シュノーケリングと星ながめ
-
「1年男所帯」(中断3日目)、今日も雨、こちらは「外出自粛」、アジ10匹の釣果となる
-
「1年男所帯」(中断2日目)、終日雨、こちらは妹新参と部屋の中、兄は待望の釣り開始
-
「1年男所帯」(中断)、大雨の中、妹新参の「留学」先に初上陸
-
「1年男所帯」137日目、機内「三内丸山・ゴルゴの人」、妹新参の留学先に向けて移動する
-
「1年男所帯」136日目、富山・福岡パワポ、ネット情報、コンビニ・ゴハン、夜は知事選、大阪パワポ
-
「1年男所帯」135日、父子東北学習旅4日目、塩ラーメン、ゴルゴ13、同僚に、サービス労働、冷凍うどん
-
「1年男所帯」134日、父子東北学習旅3日目、のっけ丼、米軍基地、支配・抑圧の歴史がない、これがホヤか
-
「1年男所帯」133日、父子東北学習旅2日目、蓮の池、地球環境、三内丸山古墳、屋根の「ジブリ感」が
-
「1年男所帯」132日、父子東北学習旅1日目、稲庭うどん、洋上風力、秋田犬、比内地鶏とスターリン
-
「1年男所帯」131日目、ゴミ出し、書評送信、宅急便、看板修理、夜はズーム飲み会となっていく
-
「1年男所帯」130日目、書評原稿、サッポロ一番、『若マル』原稿、サカナを揚げて『鯉のぼり』
-
「1年男所帯」129日目、「島」への荷物、パンクの修理、書評原稿、さらにつづくクレーンゲーム
-
「1年男所帯」128日目、書評書き、振込・目薬、政治の会議、家にはクレーンゲームの成果が増殖
-
「1年男所帯」127日目、ダンダラ睡眠、書き物アップ、埼玉ZOOM、夜は地域の会の声を聞く
-
最近の書き物あれこれたちと
-
「1年男所帯」126日目、山梨向けてZOOMの朝、段ボール箱とネット情報、夜はグデリノンビリと
-
最近の書き物を「論文のページ」にアップ
-
「1年男所帯」125日目、採点の朝、採点と本貸し出しの午後、講演パワポの夕となる
-
「1年男所帯」124日目、採点の朝、知事選報告準備の午後、報告会の夜と兄のクレーンゲームの成果
-
「1年男所帯」123日目、『資本論』研究会、採点、知事選報告準備、今夜も1人自宅居酒屋となる
-
「1年男所帯」122日目、兄新参出発、『資本論』予習、1人自宅居酒屋、夜は「JFK」となっていく
-
「1年男所帯」121日目、臨時4年ゼミ、大学荷物、カード販売、ダラスとパークランドの夜となる
-
「1年男所帯」120日目、臨時4年ゼミ、書評原稿、後頭部男前、文化面でも父子逆転が
-
「1年男所帯」119日目、訳注の比較、索引の比較、相談事もゴニョゴニョゴニョ
-
「1年男所帯」118日目、ノート引き継ぎ、2つのゼミ、夏は講演録を1冊に
-
7月27日の授業-4年ゼミ・3年ゼミ
-
「1年男所帯」117日目、燃やすゴミ、主に出口調査を、午後は革新懇の代表世話人会
-
「1年男所帯」116日目、前期の授業録音を終えていく、兄弟は「来週も遊ぼう」と
-
「1年男所帯」115日目、島の妹新参、平和委員会常任理事会、夜は幼なじみ兄弟がやってくる
-
7月23日の授業-基礎ゼミ
-
「1年男所帯」114日目、最後の「基礎ゼミ」、1年先の講演依頼、夜は『ハルコロ』を読み終える
-
「1年男所帯」113日目、蛍光灯、人権・同和書類、ワクチン接種、ご遠慮、科目「アイヌ」、お好み焼き
-
「1年男所帯」112日目、兄の炭酸水、歯医者、印鑑証明、味玉、選挙結果、週末には幼なじみが
-
「1年男所帯」111日目、4年ゼミ、3年ゼミ、夏休み臨時ゼミも、夜は「卑弥呼」をながめていく
-
7月20日の授業-4年ゼミ・3年ゼミ
-
「1年男所帯」110日目、最後のオンライン会議、人事相談、代表理事懇、コラム原稿、経済アンケート、夜はさすがに疲れがね
-
「1年男所帯」109日目、大分・平和のための戦争展、デンマークの学校に行くつもり、記者会見には間に合わず
-
「1年男所帯」108日目、朝からホイと大分へ、午後は授業準備の人となり、夜はメジナとSNSで
-
「1年男所帯」107日目、基礎ゼミ、総合演習、教授会・人事教授会、夜はチケットが見当たらない
-
「1年男所帯」106日目、知事選打ち合わせ、兄新参と面談、科目「アイヌ」はにぎやかに
-
「1年男所帯」105日目、期日前投票、雷で迂回、知事選の本部会議、夜はお好み焼きをパクパクパク
-
「1年男所帯」104日目、2つのゼミを軸にして、前後を知事選取り組みでうめていく
-
7月9日・16日の授業-基礎ゼミ
-
7月13日の授業-4年ゼミ・3年ゼミ
-
「1年男所帯」103日目、経済学アップ、ショートは完敗、これで「刷新」は無理だわな
-
「1年男所帯」102日目、知事選打ち合わせ、授業準備、夜の揚げ物はどうするのか
-
「1年男所帯」101日目、補講2つ、大丸前の街頭宣伝、夜は「最終版」のオンライン集会
-
「1年男所帯」100日目、知事選打ち合わせ、人権講演、授業2つ、会議が3つとなっていく
-
「1年男所帯」99日目、早朝決起、知事選打ち合わせ、ジョン・バチェラー、最終版の報告パワポ
-
「1年男所帯」98日目、知事選終盤メモ、本部会議、「日本海新聞」、夜はもたずにバタングー
-
「1年男所帯」97日目、知事選打ち合わせ、大学3年ゼミ、自宅4年ゼミ、夜も知事選を考えていく
-
7月6日の授業-4年ゼミ・3年ゼミ
-
「1年男所帯」96日目、早朝決起、知事選打ち合わせ、講演パワポ、宝塚で個人演説会
-
「1年男所帯」95日目、知事選ばかりの朝、経済学準備・録音の午後、「生産力」議論の夜となる
-
7・8・9月の講師予定
-
「1年男所帯」94日目、知事選打ち合わせの朝、比較経済論の午後、知事選会議の夕、『赤狩り』読了の夜となる
-
「1年男所帯」93日目、西門階段、授業2つ、研究科会議、組合総会、夜は知事選地域の会
-
7月2日の授業-基礎ゼミ
-
「1年男所帯」92日目、告示「第一声」に滑り込み、「アイヌの精神世界」をはさんで、夜まで知事選だらけとなる
-
「1年男所帯」91日目、机まわりからあれこれが、ネット情報の人となり、第一声の準備もしていく
-
「1年男所帯」90日目、50~70ペタベクレルって、島からは「けんやで、県」の声
-
6月29日の授業-4年ゼミ、3年ゼミ
-
「1年男所帯」89日目、一転遅刻、政策記者会見、代表世話人会、夜はあんみつ
-
「1年男所帯」88日目、無駄な早起き、「物質代謝ゲラ」、ストレス落とし、組合総会文書、夜はケーキ
-
「1年男所帯」87日目、組合文書、『資本論』研究会、東灘9条の会、夜は『GODGILLA』となっていく
-
「1年男所帯」86日目、女性白書ゲラ、授業が2つ、島への救援物資、夜は知事選の全県会議
-
6月25日の授業-基礎ゼミ
-
「1年男所帯」85日目、ネット情報、ワクチン接種、女性白書ゲラ、科目アイヌ、休肝日
-
「1年男所帯」84日目、知事選会議、味玉ラーメン、ZOOM講演、コラム原稿、情報交換
-
「1年男所帯」83日目、ゼミ2つを終えていき、物質代謝原稿をガッシンと、夜は区切りの解放感
-
6月22日の授業-4年ゼミ・3年ゼミ
-
「1年男所帯」82日目、講演パワポの朝、原稿と人権教育講演会の午後、兄新参の15才はホルモン・進撃・カムイとなる
-
「1年男所帯」81日目、2つの授業を録音、物質代謝原稿、夜は自前の「父の日」と
-
「1年男所帯」80日目、高校相談会、物質代謝原稿、2つの授業準備をザクザクザク
-
「1年男所帯」79日目、授業1つ、会議2つ、原稿〆切のまちがえ発覚、夜は知事選の代表者会議
-
「1年男所帯」78日目、組合文書、夏休み草、はじめてのキャリア・デザイン、科目「アイヌ」でしめていく
-
「1年男所帯」77日目、内田先生宅、ネギラーメン、2つの選挙会議で夜となる
-
「1年男所帯」76日目、核燃料サイクル・地震大国、教員活動評価表、夜は明石焼きもどき
-
6月15日-4年ゼミ・3年ゼミ
-
「1年男所帯」75日目、経済学の準備と録音、知事選・東播磨地域の会合、夜はカレーをパクパクと
-
「1年男所帯」74日目、比較経済論録音、兵庫県平和委員会、再録音とアップ、夜は立候補予定者討論会
-
6月11日-基礎ゼミ
-
「1年男所帯」73日目、再生1100回、港湾労働者組合、知事選・地域の会、兄の散髪、夜は豚足
-
「1年男所帯」72日目、平和委員会パワポ、授業2つ、会議1つ、夜は401ケ所をつなぐ「オンライン集会」
-
「1年男所帯」71日目、あれ飛行機が欠便ですか、消滅危機言語、大学組合財政学習会
-
「1年男所帯」70日目、オンライン集会パワポの確認、予備親指解決、夜は犬神家でしめていく
-
「1年男所帯」69日目、PC調整、2つのゼミ、親指ふっか~つ、夜は知事選パワポをなおしていく
-
6月8日の授業-4年ゼミ・3年ゼミ
-
「1年男所帯」68日目、深い二度寝、定年後PC使用の前倒し、夜にはどうにかセットを終了
-
「1年男所帯」67日目、ダンダラ睡眠、日本平和委員会全国大会、夜は生産力の質的発展を
-
6月4日-基礎ゼミ・総合演習
-
「1年男所帯」67日目、爆睡の朝、授業の昼、ホルモンと平和委員会の夜となる
-
「1年男所帯」66日目、『独仏年誌』、イレギュラーな院生生活、授業録音の1日となる
-
「1年男所帯」65日目、パワポの朝、授業、ZOOMで知事選、夕べの小アジ
-
「1年男所帯」64日目、慣れないソフト、知事選会議、あいまに院生時代を思い起こす
-
「きらきら発見チャンネル」59(6月2日)
-
6月1日の授業-4年ゼミ・3年ゼミ
-
「1年男所帯」63日目、3年ゼミ・4年ゼミ、維新は落ち目、そして殿様商法なのですねえ
-
「1年男所帯」62日目、親指問題、全労連3校なおし、カピバラじゃない、知事選バワポとなっていく
-
「きらきら発見チャンネル」58(5月30日)
-
「きらきら発見チャンネル」57(5月29日)
-
「きらきら発見チャンネル」56(5月27日)
-
「1年男所帯」61日(単身14日)目、授業録音、勤労協講演、兄新参が「海の生き物」ととも帰ってくる
-
「1年男所帯」60日(単身13日)目、『資本論』研究会、親指シフト喪失、女性白書送信、アマビエ酒
-
「1年男所帯」59日(単身12日)目、女性白書原稿、『資本論』予習、総合演習、国賠同盟など
-
「1年男所帯」58日(単身11日)目、ゴミ小出し、契約書、チャペル、女性白書原稿、信仰と紋様
-
「1年男所帯」57日(単身10日)目、勤労協パワポの朝、県知事選挙の午後、夜はアマゾン映画でしめていく
-
「1年男所帯」56日(単身9日)目、4年ゼミ、3年ゼミ、あとは小仕事で終わっていく
-
「きらきら発見チャンネル」55(5月26日)
-
5月25日の授業-4年ゼミ/3年ゼミ
-
「1年男所帯」55日(単身8日)目、「女性白書原稿」をパチポチポチ
-
「1年男所帯」54日(単身7日)目、終日「女性白書」原稿準備、向こうは焼き肉のてんこ盛り
-
「きらきら発見チャンネル」54(5月24日)
-
「1年男所帯」53日(単身6日)目、録音やりなおし、コラム原稿、中央労働学校、全労連ゲラ、いいやつだけど
-
「1年男所帯」52日(単身5日)目、基礎ゼミ、経済学録音、教授会、データのアップができていない
-
「1年男所帯」51日(単身4日)目、緊急停車、記者会見、今後へ向けて、アイヌの信仰
-
最近の「島」からの写真 サカナだらけ
-
「きらきら発見チャンネル」53(5月21日)
-
「1年男所帯」50日(単身3日)目、野党ご挨拶、選挙本部、知事選パワポをしゃべっては直し
-
「1年男所帯」49日(単身2日)目、4年ゼミ、3年ゼミ、歯医者終了、白書原稿、授業録音、相談会
-
5月18日の授業-4年ゼミ/3年ゼミ
-
「1年男所帯」48日(単身1日)目、ゴミ出し、急用小仕事、野菜を食べねば、アマゾン映画
-
「きらきら発見チャンネル」52(5月17日)
-
「1年男所帯」47日目、鹿児島往復、うどんとマクド、兄新参を「島」に送り込む
-
「1年男所帯」46日目、移動延期、パックの焼鳥・ホルモン煮込み、昼夜外食で「最後の晩餐」
-
「きらきら発見チャンネル」51(5月15日)
-
「きらきら発見チャンネル」50(5月14日)
-
「1年男所帯」45日目、基礎ゼミ、総合演習、クリニック、ようやく全労連原稿をガッシンと
-
5月14日の授業-基礎ゼミ
-
「1年男所帯」44日目、質問回答、野党のみなさんにご挨拶、アイヌの神謡、夜は全労連原稿となっていく
-
「1年男所帯」43日目、選挙本部会議、釣り道具、台湾まぜそば、夜は埼玉の憲法企画
-
「1年男所帯」42日目、荷物を送って、薬を買って、終日こもりの人生となる
-
「1年男所帯」41日目、授業準備から録音へ、タマネギを溶かし、夜は政策小委員会
-
「きらきら発見チャンネル」49(5月13日)
-
「1年男所帯」40日目、全労連原稿、Google Duo、兵庫民報、「気候危機×資本論」となっていく
-
「1年男所帯」39日目、平和委員会、大学での学び、PCR検査キット、比較経済論録音
-
「きらきら発見チャンネル」48(5月11日)
-
「きらきら発見チャンネル」47(5月10日)
-
名称変更「きらミン発見チャンネル」46(5月9日)
-
「1年男所帯」38日目、急用の朝、メール審議の昼、総合演習の午後、夜は政策小委員会となっていく
-
「1年男所帯」37日目、歯医者で様子見、講演パワポ、科目「アイヌ」、夜は「全労連原稿の人」
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」45(5月6日)
-
「1年男所帯」36日目、超ダンダラ睡眠、家系、気候パワポ、レンジでチン、夜は「全労連原稿」となる
-
「1年男所帯」35日目、ダンダラ睡眠、週末パワポ、兄のポテチづくり、夜は「全労連原稿の人」となる
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」44(5月3日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」43(5月4日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」42(5月4日)
-
「1年男所帯」34日目、早いご近所、知事選原稿修正、講演パワポ「平和」「学び」、夜はマキシで焼き肉を
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」41(5月3日)
-
「1年男所帯」33日目、兄との進路相談、全労連原稿、研究会では国民経済計算を
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」40(5月2日)
-
「1年男所帯」32日目、国民経済計算の朝、メーデー講演の午後、政策小委員会の夜となる
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」39(5月1日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」38(4月30日)
-
「1年男所帯」31日目、プラゴミ、基礎ゼミ、キャリア教育、総合演習、あれこれスキャン
-
4月30日の授業
-
4月23・29日の授業
-
「1年男所帯」30日目、ダンダラ睡眠、ジェンダー小ゲラ、「先住権」の不在、夜はカレイ
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」37(4月29日)
-
「1年男所帯」29日目、講演パワポ、黒いバナナ、兄不調、「いまなら入院できなかったかも」
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」36(4月28日)
-
「1年男所帯」28日目、知事選原稿2つとジェンダー小原稿、クロ現・衆院選はこんなところか
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」35(4月27日)
-
「1年男所帯」27日目、振込詐欺、新ブリッジ、野党連合政権を支える任務、夜は兵庫・憲法県政の総会を
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」34(4月26日)
-
「1年男所帯」26日目、買い出し、経済学録音、ジェンダー小原稿、鯛のあら炊きby兄新参
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」33(4月25日)
-
「1年男所帯」25日目、奈良往復、木村二三夫さん、『先住権』、柿の葉寿司
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」32(4月24日)
-
「1年男所帯」24日目、ZOOMで基礎ゼミ、院生の研究計画、犬新参と大量人参
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」31(4月23日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」30(4月23日)
-
「1年男所帯」23日目、熟睡の二度寝、科目「アイヌ」、バーチャル一族ゴハン
-
4月22日・プロジェクト「先住民族アイヌを学ぶ」
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」29(4月22日)
-
「1年男所帯」22日目、短命な弁当、振込、兵庫県知事選挙、ピリ辛、名画
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」28(4月21日)
-
「1年男所帯」21日目、無駄な早起き、コラム原稿、ゼミ2つ、卒論ゲラ、カレーうどん
-
4月20日・4年ゼミ/3年ゼミ
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」27(4月20日)
-
「1年男所帯」20日目、燃やすゴミ、教員活動評価、組合引き継ぎ、コラム原稿、総会文書
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」26(4月19日)
-
「1年男所帯」19日目、ノンビリの朝、機械の採用、コンビニごはん、経済学録音、甘エビの夜
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」25(4月18日)
-
「1年男所帯」18日目、弁当の朝、メールの午後、夜になって授業録音、『資本論』
-
4月16・17日の授業
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」24(4月17日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」23(4月17日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」22(4月16日)
-
「1年男所帯」17日目、プラゴミ、基礎ゼミ、総合演習、教授会、自己点検、武器は水切りトレイ
-
「1年男所帯」16日目、煩悩の朝、歯医者、会見前の懇談会、科目「アイヌ」、ナンカレー
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」21(4月15日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」20(4月14日)
-
「1年男所帯」15日目、ネムネムの朝、兵庫・憲法県政会議、夜はファミチキを買って帰る
-
4月12・13日の授業
-
「1年男所帯」14日目、ZOOMで打ち合わせ、小ゲラの返却、1年ぶりの対面ゼミ2つ
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」19(4月13日)
-
「1年男所帯」13日目、試練の食洗故障、組合会議、国民経済計算、面談相談
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」18(4月12日)
-
「1年男所帯」12日目、ノンビリ、中学校書類、授業準備、宝塚市長選
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」17(4月11日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」16(4月11日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」15(4月11日)
-
「1年男所帯」11日目、弁当、雑誌、昼寝、授業を3コマ、「家族の食事」、兵庫本
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」14(4月10日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」13(4月10日)
-
「1年男所帯」10日目、弁当、兵庫憲法県政、ZOOMで科別、手羽先、GDP
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」12(4月9日)
-
「1年男所帯」9日目、ゴミはパス、島に宅急便、授業準備、3食・弁当計画
-
「1年男所帯」8日目、大学印鑑、博多ラーメン、インタビュー原稿、あとはじゃがりこ
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」11(4月7日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」10(4月7日)
-
「1年男所帯」7日目、歯医者、弁当おかず、若マル原稿、豆大福としろくま
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」9(4月6日)
-
「1年男所帯」6日目、燃やすゴミ、ラーメン、編集委員会、憲法県政、核密約の人
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」8(4月5日)
-
「1年男所帯」5日目、昼寝、マルクスの時間論、野菜を少し増やしてみるか
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」7(4月4日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」6(4月4日)
-
「1年男所帯」4日目、プロテイン、平和委員会、ゴハンを炊け、カレーの後はウトウトウト
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」5(4月3日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」4(4月3日)
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」3(4月2日)
-
「1年男所帯」3日目、プラゴミ、回覧板、クマバチ、アシリパ、議案書、ゴミ袋、ジェンダーゲラ
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」2(4月2日)
-
「1年男所帯」2日目、スイッチロスに負ける兄、こちらは生産力をヨミヨミヨミ
-
妹新参の「ウミネコ留学チャンネル」1(4月1日)
-
「1年男所帯」の初日は、ミニいわし、親子丼、中国5万部、チョコ沢ゴリ蔵、両津と水木、からし蓮根となっていく
-
小仕事の朝、別れと保守「分裂」の午後、夜はプレ「男所帯」の鍋となる
-
2021年4・5・6月の講師予定
-
新スマホへの移行、物質代謝論、人生64年を経過する
-
『資本論』研究会の朝、資本論書簡2の午後、夜は回転寿司となっていく
-
青い空、きれいな桜、妹新参の卒所式
-
眠い朝、学科仕事の引き継ぎ、若マル資本論書簡2、ボール投げ
-
麻酔でカリカリ、中国語版序文をガッシンと、次が最後の若マル書簡
-
くじ引き、桜と人参、平和委員会、中国語版序文の1日となる
-
よく寝た朝、録画をDVDに、ZOOMでおしゃべり、ポスター修正
-
中国語版序文、中学校スケジュール、代表世話人会、自宅居酒屋
-
ダンダラ睡眠、中国語版序文、コラム原稿、全般的にノンビリと
-
お昼からインタビュー、中国語版序文、夜は勤労協の理論研究会
-
ダンダラ睡眠、「本の整理」が大問題、歯医者、ボール投げ、妹新参とグーと寝る
-
ゴクラクお祝い、16年ぶりの卒業生、夜は「おつかれさま会」でしめていく
-
おめでとう、コロナで苦労した4年生たちの卒業式
-
次期執行委員選出選挙、「要求書」の説明、入試委員会・教授会、兄表彰状
-
ジェンダー論文を提出し、ハイボール1缶で小祝いを
-
ジェンダー論文まに合わず、内田先生から中国語版の「序文」が届く
-
今日もジェンダー論文の人、気分転換は町中華で
-
ジェンダー論文〆切間近、そろそろ尻に火がつきましたかね
-
ジェンダー論文、エアコン工事、機種変手続き、固められたチョコ
-
妹新参は花粉でダウン、10年前はバスの中、夜はチキンの夕食と
-
原発政治は、ジェンダー論文、組合執行委員会、夜は妹新参の花粉症に
-
ジェンダー論文、回転寿司、ジェンダー論文の1日となる
-
早足散歩、ジェンダー論、生産力・変革論、夜はH井先生と熱燗で
-
終日子守の人生となる、夕方はZOOMでアイルランドの政治
-
ダンダラ睡眠からオンラインでの県知事選企画、夜は兄新参と居酒屋メシ
-
SDGsパワポをカシャカシャカシャ、午後は大学教授会
-
ダンダラ睡眠、昼は歯医者で一苦労、卒所する妹新参への言葉、兄新参はスマホをゲット
-
妹新参の花粉症、メールで憲法県政、井尻正二、夜はちょいと雛祭りも
-
内田先生から長い書簡、午後はギュウと眠ってしまう
-
SDGs で政府は何を「よくやっている」と? 科目「アイヌ」はさらに充実
-
「結合」「生産様式」など、中国語版ネタを探す午後、夜は妹新参が熱を出す
-
『資本論』予習、瞬間接着剤ゼット、インスタント「富山ブラック」、夜はグダグダ
-
兄新参と耳鼻科、お昼は外食、午後は会議、気がつけば兄が太刀魚を
-
ダンダラ睡眠、ジェンダー論、歯医者でピクリ、科別の資料からオンライン相談会
-
大学会議のあいまに組合活動、『若マル』5刷、ジェンダー方面もヨミヨミヨミ
-
ジェンダー雑誌、散歩でビッグマック、午後は『法の哲学』の人となっていく
-
お地蔵さん、まとめて振込、代表世話人会、夜はノンビリすごしていく
-
アイヌの人権をめぐる番組2つ、来年度授業のシラバスもまとめていく
-
ダンダラ睡眠、パワポ加筆、温め指示、夜は「資本主義の限界と変革」となっていく
-
炭次郎マスクで散歩、大学会議の合間にコラム原稿をホイホイと
-
孤高のアオサギ、限界・変革パワポ、カンパを1つ、中高部では「女性と人権」
-
早足散歩から、変革論パワポ、ソーキそば、ZOOM講演、組合執行委員会となっていく
-
にぎやかなトリ島、歯医者でガッツリ、「資本主義の限界と変革」も
-
たすき回答、2つのパワポをカシャカシャカシャ、データ便でガッシンと
-
ダンダラ睡眠、『法の哲学』、たすき問題、ショッカー・チョコ
-
深夜仕事、朝の散歩、午後は優秀卒論なおし、夜はただただ眠くなる
-
ノンビリ散歩、大学会議、来年度の科目調整、「環境経済の人」も少しだけ
-
深夜は1人自宅居酒屋、「地質年代の人」となり、ツイッターデモもあれこれと
-
ジェンダー本、歯医者、憲法県政、月寒あんぱん、夜は自宅居酒屋となっていく
-
朝までの「昭和の人」で力つき、あとは脱力人生となる
-
DVDで宮本さんと牧野さん、昼寝の後は「地球環境学」と「気候危機」
-
監視社会、小さな地球、新しい唯物論、そして引きこもり
-
2・3月の研究計画を考えて、今日も深夜の覚醒となる
-
採点結果を提出、作品展、科別教授会、夜は回転寿司から「学生たちの社会運動」
-
「コロナ危機が明らかにした新自由主義経済の破綻と克服の課題」他
-
ほぼ完徹の朝、散歩、採点人生、卒論発表会、夜は大阪講演となっていく
-
睡眠リズム大爆発、ちょいと策をとりますか、あわてて採点人生を
-
快調な仕事の朝から、バタングーの午後、夜は豆まきでしめていく
-
歌舞伎町・半藤一利、26年間のふりかえり、夜は「中国経済の人」となる
-
『資本論』の予習と研究会、午後は採点人生となる
-
深夜労働、「滋賀教育のつどい」、往復は『資本論』と「MMT」で
-
1月29日-3年ゼミ(補講)
-
ダンダラ睡眠の中、最後の年の授業計画、3年ゼミの補講もガッチリ
-
朝・昼・午後の集中で「若マル・資本論」原稿をガッシンと
-
「2021年の政治・経済を展望する」
-
「野党連合政権と日米安保」
-
グダグダ睡眠、入試業務、四半世紀前からの『名前の哲学』
-
1月26日-4年ゼミ
-
深夜の「若マル原稿」、最後のゼミ、兵庫憲法県政、フラースも
-
妹新参もコタツの深夜、こちらは代表世話人会と「若マル原稿」
-
優秀卒論、個人研究費、夏目友人帳、若マル原稿、「東北魂」
-
ダンダラ睡眠、遠藤先生最終講義、夜は兄新参がサーターアンダギー
-
ダンダラ睡眠で午前は敗北、あとはZOOM会議と「若マル原稿」
-
早朝労働、コラム原稿、定常社会、桜の聖母短大など
-
1月20日-クローバーゼミ
-
深夜労働、若マル原稿、クローバーゼミは「私とアイヌ」でしめていく
-
1月19日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
ダンダラ睡眠から急用1つ、ゼミには関電裁判のH水さんも
-
1月18日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
「革新懇ゲラ」校了、福島の短大講義準備、「ドーナツ経済学」の1日となる
-
2021年1・2・3月の講師予定
-
12時起床の大チョンボ、研究会では中国の資本・軍・戸籍制度など
-
画期的10時間半睡眠、授業2つの録音、大学共通テスト、理論研究会となっていく
-
恐竜ダビング、小学校送り、クローバーゼミ、会議3つ、山梨ガッシン
-
1月15日-クローバーゼミ
-
目が覚めれば約束の数分前、何食わぬ顔で打ち合わせを
-
1月13日-クローバーゼミ
-
「大コメ騒動」、クローバーゼミ、革新懇シンポ原稿をガッシンと
-
1月12日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
革新懇シンポ原稿、二度寝、卒論提出直前相談、3年ゼミは卒論と就活
-
「卒論提出しました」、アイヌ本、代表理事懇、授業準備をサクサクサク
-
アイヌ史、二度寝、授業準備、池の氷、鯛をさばく兄新参
-
最近の書き物-野党連合政権/資本主義の変革/エンゲルスの苦闘
-
1月8日-クローバーゼミ
-
断続的な爆睡とフラフラ50分の散歩となる
-
深夜仕事、二度寝、北海道とZOOMでゼミ、ゲラをなおして科別教授会
-
間違いパワポをガッシンと、暴風雪は休校か、ジェンダー論の研究会、夜は西北で買い物も
-
深夜は滋賀に講演パワポ、午後はやまなし講座の4回目、夕方はシンポの原稿を
-
原稿ガッシン、パワポもガッシン、憲法県政活動、生産力の質も具体的に
-
商工新聞原稿、山梨講座パワポ、発達障害マンガの1日となる
-
クスリ飲み過ぎ、ジェンダーパワポをガッシン、夜は「孤独のグルメ」で1人家居酒屋
-
深夜の「若マル」原稿、昼寝、ジェンダー論、ボール遊び、エヴァンゲリオン
-
お雑煮、昼寝、兄新参はムカデの生き餌を捕ってくる
-
講演録ガッシン、『若マル』原稿、日本酒、年越しそば・うどん、「孤独のクルメ」
-
自由法曹団講演録の人となり、『渡辺くん』を2冊ゲットする
-
ダンダラ睡眠の朝から、「教科書」「エンゲルス」「ジェンダー」本の1日となる
-
講演録なおしの朝、マルクス・テキスト読みの昼、夜は「孤独のグルメ」をながていく
-
『平和運動』講演録をガッシンと、14年前に読んでいた
-
編集協力会議、ネット情報をカシャカシャカシャ
-
『資本論』研究会、『赤狩り』、『若マル』、ケーキ、「スラヴ的形態」
-
ぼらの塩漬け、『資本論』、兵庫・憲法県政、『経済』、南の島
-
12月23日-クローバーゼミ
-
「労働日」、『経済』、「やまなし講座」、クローバーゼミ、夜はホルモンでしめていく
-
12月22日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
大学会議の朝、4年ゼミ卒論指導終了の昼、3年ゼミ卒論指導開始の午後、夜はグデリ
-
12月21日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
授業の録音アップを終えていき、あとは山梨講座の準備とする
-
講義の録音2コマ、夕方は暗闇の散歩、正しいジョギングシューズを買わなければ
-
東京往復の1日で、革新懇の「コロナ」シンポジウムに加わっていく
-
12月18日-クローバーゼミ
-
大慌ての朝、うずら豪邸、お礼状、大学会議、夜はグダグダ、グダグダと
-
親指シフト10年計画、革新懇パワポの人、甘露寺密璃、研究会、シンママ本も読み終える
-
5時就寝の朝、ゼミ面接の昼、クローバーゼミの夕となる
-
12月16日-クローバーゼミ
-
早すぎる目覚め、元気なうずら、3者面談、3年ゼミ、キックで深夜の起床となる
-
12月15日-3年ゼミ
-
12月8日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
釣り族は大量、こちらの授業はあれこれグダグダ
-
12月14日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
授業録音、うずらは元気、ゴハンをならべて午後は神戸で歴教協、夜は再び授業の録音
-
新冷戦の人となって奈良に向かい、経済学の人となって帰ってくる
-
クローバーゼミ、科別教授会、東京革新懇原稿、安保講演パワポの夜となる
-
12月11日-クローバーゼミ
-
東京革新懇原稿、保護者懇談会、大阪損保革新懇となっていく
-
早朝決起、若マル原稿、やまなし講座、クローバーゼミ、〆は眠れぬ夜となる
-
12月9日-クローバーゼミ
-
アルバム写真、卒論2稿なおしの返却、福島さくら保育園、市民対象講座委員会、〆は回転寿司となっていく
-
登校班の見送り、授業録音、講演パワポ、夕方にはうずらが2羽に増えていく
-
12月7日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
うずらの誕生、授業録音、万世一系、札幌ラーメン、授業録音
-
「若マル原稿」の朝、大阪革新懇の午後、車中は「卒論2稿なおしの人」となっていく
-
12月4日-クローバーゼミ
-
新参ズは不調、クローバーは最後のクラス、あわててメール審議もガッシンと
-
スマートEXが切れており、親指シフトもなくなっていく
-
「若マル原稿」と卒論2稿の朝、やまなし講座の午後、クローバーゼミの夕
-
12月2日-クローバーゼミ
-
若マル原稿、卒論2稿、昼はうどん、飛び込み仕事も片づけていく
-
若マル原稿、授業録音のアップし忘れ、山梨講座の準備をザクザク
-
11月30日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
授業2つを録音・アップ、おやつは海老もち、妹新参は大部を読了
-
若マル原稿スタート、八尾でおしゃべり、帰りはJRで遠回り
-
兵庫県庁2号館あたりにラグジュアリー(5つ星)ホテルを誘致
-
11月27日-クローバーゼミ
-
書類探し、大学にホイと要求書、講演レジュメ、アイヌ運動の戦後史など
-
要求書、学生面接、当面の書き物、クローバーゼミ
-
11月25日・クローバーゼミ
-
2つのゼミ、妹新参は9才になりました
-
研究会が延期となり、準備・録音・準備の授業中心人生となる
-
11月23日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
授業録音2コマ、『資本論』研究会、妹新参と地元・西宮での講演会に
-
弁当づくり、「Z衛」「K済」のゲラなおし、先住権フォーラムの情報も
-
妹新参ダウン、終日横にいることに、ZOOMゼミ、ゲラ朗読、『若マル』準備も少しだけ
-
11月20日-クローバーゼミ
-
授業参観、うずらの卵、事務室で孵化器、学生面接、講演パワポ、夜は早めにグーと寝る
-
「経済」限界原稿なおしも無事ガッシン、夜は天ぷら油にまみれていく
-
11月17日-3年ゼミ
-
11月16日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
終日、パチポチ、パチポチと、ゼミをはさんで「書評」をガッシン
-
超朝型の人生を、ゼミ面接2コマと「書評原稿」「安保」ですごしていく
-
授業3コマ、講演2時間、会合2時間、書評の内職も少しだけ
-
早朝仕事からコラムをガッシン、午後は紅葉の大学で入試業務
-
11月13日-クローバーゼミ
-
ZOOMゼミ、科別教授会、講演パワポづくりに苦労する
-
パチポチ、パチポチ、「限界原稿」をガッシンし、7時にはソファに倒れ込む
-
11月11日-クローバーゼミ
-
限界原稿、シンポ打ち合わせ、クローバーゼミとなっていく
-
11月10日・4年ゼミ/3年ゼミ
-
限界原稿、ZOOMゼミ2つ、西宮市大学交流協議会とケンタッキー
-
11月9日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
基本は「限界原稿の人」となり、どうにか2つ目の山を越えていく
-
講義アップの後は川西へ、妹新参も「秘書」業務
-
深夜労働から「明石」の朝、「新長田」の昼となっていく
-
どうもカラダがフワフワねえ、限界原稿とZOOMゼミ
-
11月6日-クローバーゼミ
-
睡眠のリズムと質がねえ、限界原稿の人となっていく
-
「憲法にそった『私をたすける政治』をつくろう」
-
スーパーグダグダ睡眠の中、最低限の人生を
-
11月4日-クローバーゼミ
-
限界原稿をパチポチポチ、寝たり起きたり、ゴハンをつくったり
-
11月2日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
大阪市継続よしっ、深夜の2コマ講義、昼から限界原稿をパチポチポチ
-
綱渡り的研究報告で、原稿内容がかたまっていく
-
ZOOM企画、男2人メシは焼き肉に、報告レジュメをサクサクと
-
10月30日-クローバーゼミ
-
任命拒否問題の早朝、クローバーゼミ・卒論相談の昼、講演パワポの夕、大阪市廃止問題の夜となる
-
早朝決起、卒論指導、昔ながらの中華そば、兵庫県知事選挙、限界原稿
-
講演パワポ、卒論相談、作品「細胞」、講座相談、クローバー、夜はうどんでしめていく
-
10月28日-クローバーゼミ
-
10月27日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
10月26日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
9ケ月ぶりの対面授業で卒論初稿を返していく、3年ゼミはZOOMでね
-
ダンダラ睡眠で深夜労働、大慌ての午後、夜は三宮で研究会
-
深夜の授業2コマ録音、マルクス・ノート、終日ウトウト人生となる
-
爆睡の朝、レポートチェックからの『資本論』、授業準備、そして眠れぬ夜となる
-
深夜労働からの朝、『資本論』、レポートチェック、人権同和教育、すみっこ和菓子
-
ダンダラ睡眠からの小仕事重ね、原稿・『資本論』を少しずつ
-
深夜の原稿書きから昼夜逆転、クローバーゼミにはアイヌの藤戸さん
-
眠れぬ深夜労働、限界原稿、ZOOMで3年ゼミ、食後はウトウト
-
10月16日-クローバーゼミ
-
10月13/20日-3年ゼミ
-
超ダンダラ睡眠、学生レポート、大学会議、学長相談など
-
10月19日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
ポーアイで自由法曹団、元町で小池晃、ZOOMで平和委員会、夜はスナズリの天ぷらを
-
小雨の中で大学仕事、講義録音、夜は1人でゴハンをパクパクパク
-
よく寝た朝、大学ZOOM、組合総会で学生支援、教授会、講義録音、家に帰っても講義録音
-
ダンダラ睡眠、コラム原稿、代表理事懇、授業準備
-
10月14日-クローバーゼミ
-
早朝パワポ、午後は先住民族の権利宣言、夜はコラム原稿の人となる
-
ダンダラ睡眠、妹新参の運動会、就職活動伝授の会、夜は再びグダグダと
-
10月12日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
ダンダラ睡眠、ドカ弁、講義録音、先住民族権、組合議案、夜は早めの就寝
-
授業2コマの録音をアップ、6時から「なんば」で記者会見
-
授業準備以外は休養とする
-
大学ZOOM、対面会議、清き一票、アイヌ特集、夜は中崎町の商店街へ
-
10月9日-クローバーゼミ
-
組合総会文書原案の原案をガッシンと、兄は家出、妹は涙の1日となる
-
朝から晩まで「アイヌの歴史」、夜は妹新参より先にウトウトウト
-
10月7日-クローバーゼミ
-
ネットがプッツリ大慌て、技術スタッフさんが頼もしい、夜は資本論形成史の人
-
眠い朝、朝から夕まで出張仕事、スキャナー経由で家ビール
-
10月5日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
講義録音、午後から兵庫憲法県政企画、夜は研究会となっていく
-
講義録音、和歌山平和委員会、往復は任命拒否文案の人、夜も講義の録音を
-
10月2日-クローバーゼミ
-
ダンダラ睡眠、学生プレゼン、科別教授会、講義録音となっていく
-
2020年10・11・12月の講師予定
-
昼寝をはさんでパワポを2つ、学院組合との懇談会も
-
9月30日-クローバーゼミ
-
9月29日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
久しぶりの昼ラーメン、憲法県政会議の後は、クローバーゼミとなっていく
-
卒論初稿が全員から、ZOOMゼミを2つ、夜にはネット不調の原因が発覚
-
9月29日-人権論
-
授業準備をザクザクザク、代表世話人会でネットが切れる
-
9月28日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
半年遅れの「新入生歓迎企画」、講義のアップも間に合っていく
-
講義3つの録音・変換・アップを済ませる
-
後期初の授業はクローバーゼミ、データのアップはうまくいかず
-
9月25日-クローバーゼミ「越境」
-
半年遅れの「新入生の会」、夜は兵庫県知事選挙にむけて知恵をしぼる
-
小仕事のなか「限界原稿」の準備に入る
-
ダンダラ睡眠で原稿書き、午後はようやくの孫遊びとなっていく
-
熟睡の朝、ラーメンとしんでん、午後は「授業準備の人」となっていく
-
ダンダラ睡眠の朝、『資本論』の午後、妹新参と2人ノンビリの夜となる
-
熟睡から見送り当番の朝、兵庫革新懇の午後、夜は兄新参の友だちが、関連本は期待はずれ
-
「大阪都」批判、マンガ・マルクスのシナリオ、学生事情、本原稿、『資本論』関連本
-
ダンダラ睡眠、メール・小仕事人生、マルクス漫画、夜はPCで「ねこねこ」を
-
ダンダラ睡眠、レーニンの制約、風呂遊びで「鬼殺し」、多感な兄人生、パワポをガッシン
-
見送り当番、レーニンの経済理論について、夜は兄新参とグダグダグダ
-
ダンダラ睡眠の後、コラム原稿、組合執行委員会の人となっていく
-
科目プロジェクトの朝、クレヨンしんちゃんの午後、チキンパクパクの夜となる
-
発言準備、日本平和委員会の全国大会、夜は「伊黒さん」のバッチをゲットする
-
一番遠い北門へ、発言通告原稿の人、ヤンキー・ハムスターでしめていく
-
爆破予告、激励文、懲戒規定改定、大科学実験など
-
書写だから行く、コロナゲラ、大学会議、ペンネーム論文、ジョギング再開
-
講師のお願い、原稿書き、会議の時間をまちがえガックリポン
-
台風での「警報」の中、ゴッコの声を聞きながら家仕事
-
朝から晩まで4つのZOOM、昼はじゃこ・夜はあおさの「そうま」メシ
-
朝昼晩と脱力のまま、深夜にようやく少しだけ
-
代表理事懇の朝、悶絶の午後、経口補水液の夕、回復の夜
-
コロナと資本主義、兵庫憲法県政秋の取り組み、『そうま食べる通信』最終号
-
30分パワポ、久しぶりの鉄鋼論文、夜は沖縄居酒屋で
-
BLMの歴史をながめ、マルクスとジェンダー、兄食べ盛りの夜
-
やや深夜族、コロナ原稿をガッシンと、夜は新参ズと早飯を
-
暑い京都へ、往復「コロナ原稿の人」、ポールペンにも「知は力」
-
コロナ原稿、兵庫革新・憲法交流会、ZOOMで私大教研集会、夜は借金返済物語
-
ダンダラ睡眠の朝、コロナ原稿の午後、『若マル』のブンサイをため込む夜となる
-
ダンダラ睡眠からの振込ガサリ、午後は相談、「慰安婦」問題つながり
-
シラバス修正、天ざる、のび太の新恐竜から、夜は候補者選考委員会の設置となる
-
期末成績を無事提出、学生のいない大学、夜はチーズをねじ込んでいく
-
講演パワポ、期末成績、夕方からは京都伏見との往復仕事
-
終日、カシャカシャ、ヨミヨミ、カキカキと
-
私大教研集会レジュメ、電話取材、尼崎労連、雷雨、今夜も「ヤンキーハムスター」
-
前期授業の成績つけ、「ナヌムの家」内部告発動画のアップ、夜は「ヤンキー・ハムスター」
-
南紀熊野の地殻変動を学び、「道の駅」経由で西宮へ
-
古座川で流され、潮岬で太平洋の波にもまれていく
-
兄新参初の船釣りでブリゲット、午後は太子町でクジラをながめる
-
橋杭岩から海水浴、夕方の釣果は1匹だけ
-
今年初の家族イベント、和歌山県は潮岬の灯台横へ
-
敗戦レコードの日、25年間の研究年譜、少し眠りが安定してきた?
-
プリンター不調、マルクス理論本の準備、風呂で『鬼滅』もながめていく
-
ゲラをガッシン・ガッシンと、チャンプルーの昼から、夜は妹新参の天下となる
-
「内部告発動画」、寝なおしの兄、学童好きの妹、夜はやたらと眠くなる
-
コロナゲラをホイ、「ともかくコメ」、カラスの横顔、若マル4刷
-
提灯番組の朝、応援メッセージの午後、コロナ・インタビューゲラの夕となる
-
久しぶりの真人間リズム、プールの妹新参をながめながら、夏の予定をあれこれと
-
公民館講座は年内に本に、やたらと眠る1日となる
-
今期の授業がようやく終了、うどんをすすって、夜はZOOMで組合会議
-
8月7日-文献ゼミ
-
芦屋講座の第2回目、睡眠リズムはさらにグダグダ
-
久しぶりの学科委員会、学生のいない大学は寂しい
-
8月4日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
深夜労働から、キュウリ山盛り冷麺の朝、夕方には2つのゼミを終えていく
-
芦屋講座がスタートし、夜は回転寿司でしめていく
-
8月3日-比較経済論/経済学
-
前期最後の録音講義をアップする、あとはZOOMゼミが3回だけ
-
「『緊急事態』対応において組合が果たした役割(下)」
-
「聲の形」、授業準備、『資本論』ホストに遅刻、夜はカレーとなっていく
-
安定の深夜労働、ZOOMゼミをはさんで「芦屋講座」の準備をカシャカシャカシャ
-
7月31日-文献ゼミ
-
講座レジュメとパワポ、レポート19本、カッパを着込んで学童へ
-
昼夜逆転、カンブリア、全般的に「講座準備の人」となっていく
-
深夜労働、弁当づくり、二度寝、ZOOMでゼミ、へび書道、鬼滅
-
7月28日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
7月27日-比較経済論/経済学
-
授業準備の明け方、二度寝、ZOOM革新懇の午後、鬼滅ポーズの夜となる
-
明け方の講義録音、妹新参は「鬼滅」ブーム、35日ぶりの外の味(在宅)
-
ノロノロ授業準備、ZOOMで編集相談・関西唯研委員会、夜は妹新参とノビノビと
-
爆睡なのにまぶたが重い、コロナ・インタビューから授業の準備
-
深夜労働、朝から京都でコロナ話、午後はZOOMで平和委員会となっていく
-
深夜労働、長い二度寝、久しぶりの西同協、夜はZOOMで組合・ナヌムとなっていく
-
明け方労働、二度寝、ZOOMで4年・3年ゼミ、風呂で『鬼滅』の後はグダグダグダ
-
7月21日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
深夜・明け方はゼミ準備、長い昼寝、兄とジャンクめし、後は小仕事人生ですわ
-
7月20日-比較経済論/経済学
-
講義2つの録音に、4カ月ぶりの人前講演をはさんでいく
-
深夜・明け方は講演準備、朝から昼は爆睡で、夕方・夜は授業準備
-
早朝仕事、二度寝、Z00Mゼミ、大学会議と清き3票
-
7月17日-文献ゼミ
-
爆睡なのに眠い朝、「コロナ後」文書、「ナヌム」方面仕事となっていく
-
徹夜、エリノア、昼寝、コラム、タコ
-
ギリギリの朝から、2つのZOOMゼミ、夜は新参ズとノンビリと
-
7月14日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
深夜・早朝労働、午後寝、コロナ学習、夜はソファでウトウトウト
-
7月13日-比較経済論/経済学
-
講義2つの録音・アップ、ツバメに無視され、チャーハンも失敗
-
深夜労働・明け方労働、昼寝後はZOOMで平和と『資本論』
-
ZOOMゼミ、対面会議、ZOOM会議となっていく
-
7月10日-文献ゼミ
-
深夜読書から、授業準備の1日となる
-
マルクス家の内情、授業準備、「ナヌムの家」も考える
-
ZOOMのゼミで5時間弱、今期の残りもあと3週
-
7月7日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
「もう一杯、一杯です」、メールがたくさん、ゼミの準備をザクザクザク
-
7月6日-比較経済論/経済学
-
朝・昼・夕のZOOM人生、「ナヌムの家」の内部告発も聞いていく
-
2つの講義の録音・変換・アップ、あとは明日の準備でハイおしまい
-
深夜読書、ZOOMゼミ、週末「ナヌムの家」の準備など
-
早朝決起からガス欠の午前、授業準備・企画準備の午後となる
-
深夜映像、入試相談、全般的には「ナヌムの家」企画の準備をホイ
-
論文のページに組合関係、革新懇原稿もアップ
-
「ZOOMでゼミ」が2つ、妹新参の好きなものといえば
-
6月30日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
6月29日-比較経済論/経済学
-
兄中学との往復、週末「ナヌム」企画の準備、人権講演会動画の公開
-
論文のページに、『資本論』のすすめ、エンゲルス
-
人権教育調整メール、書類をドサドサ、週末企画はミーティングで
-
講義2つの録音・変換・アップ、ゲラをなおして、韓国方面との連絡も
-
学生の声を聞いていき、大事なメールをビシバシと、『北欧』本も読み終える
-
2020年7・8・9月の講師予定
-
6月26日-文献ゼミ
-
爆睡の朝、講演録画2本の午後、授業準備の夜となっていく
-
早朝決起からの昼ラーメン、授業準備をカシャカシャカシャ
-
健全な朝、ZOOMゼミ2つのあいまに「キャリア・パワポ」をつくっていく
-
6月23日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
細川嘉六、卒論準備、人権教育講演会、夜は「慰安婦」問題企画の相談を
-
6月22日-比較経済論/経済学
-
授業準備、発言内容原稿、生誕14周年、父の日は一升瓶
-
講義2つの録音・アップ、讃岐うどんをはさんで、夕方はZOOMでコロナ学習会
-
家庭訪問、原稿「遠隔授業」、ZOOMゼミ、メール審議、ZOOM代表者会議、原稿「組合活動」となっていく
-
6月19日-文献ゼミ
-
今日は「遠隔授業」の準備、小原稿も「遠隔授業」
-
夜型人間、講演パワポ、質問・感想、授業準備となっていく
-
爆睡の朝、ZOOMゼミ2つ、夕食には兄新参の小サバたちが
-
6月16日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
6月15日-比較経済論/経済学
-
深夜労働からの朝寝、メール人生の午後、夜は相馬の「どんこ」を食べていく
-
ネット不通問題の解決、コラム原稿、レポート12本も読んでいく
-
2つの講義の録音、ZOOMで平和委員会、久しぶりの回転寿司も
-
ZOOMでゼミ、対面会議、ZOOMで会議から情報交換
-
6月12日-文献ゼミ
-
深夜のレポートはスターリン、小学校に忘れ物を、回転寿司の後はるんちゃん・とうちゃん
-
映画「時の行路」の推薦文-労働組合運動再興のきっかけに
-
眠い1日、「時の行路」、授業準備、ネット情報をカシャカシャカシャ
-
ZOOMで朝昼2つのゼミ、夜は質問・感想にコメントを
-
深夜労働、映画「時の行路」、『シンママ本』も読み返す
-
6月9日・4年ゼミ/3年ゼミ
-
6月8日-比較経済論/経済学
-
深夜労働、ZOOMで平和委員会・『資本論』、兄の家出は終了となる
-
2つの講義の録音・変換・アップのあいまに、『資本論』をゴリゴリゴリ
-
ZOOMゼミ、『資本論』予習、兄新参がひさしぶりの自転車家出
-
6月5日-文献ゼミ
-
久しぶりに大学へ、前年度からの学科委員会に一区切り
-
中継機・プリンターの朝、就活の午後、小アジと盗作の夜
-
午前・午後と「ZOOMでゼミ」、『資本論』の人にもなっていく
-
6月2日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
深夜は隆祥館、二度寝の朝、授業準備の午後、ネット情報をカシャカシャカシャ
-
早朝決起からの昼寝、レポート11本にコメントを、夜は1人でNスペを
-
講義2つを録音・変換・アップ、夜は小さばや小いわしを
-
「先生、声がボワンボワンしています」、Zoomゼミで初敗北
-
5月25日-比較経済論/経済学
-
5月29日-文献ゼミ
-
北海道からアスパラガス、福島から「どんこ」、兄とペットショップに行ってみる
-
熟睡の朝、質問・感想へのコメント、講義2つの準備と山盛りメール
-
見送り当番、Zoomでゼミ2つ、夜はアマビエの酒をありがたく
-
5月26日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
授業準備、岡田山論集、アイスバー、アンケート、そろばんと
-
寝るだけの朝、ゼミ準備・コロナ原稿の午後、深夜はあらためて労働者発達論を
-
深夜族、水鉄砲、授業準備から録音へ、夜は1人羽をのばす
-
終日「授業/授業準備/授業録音の人」となっていく
-
久しぶりの大学で、学科委員会と過半数代表相談を
-
学科文書の1日、兄新参はスーパーの活あさりの飼育を開始
-
2つのZoomゼミは卒論・被災地、兄新参はTwitterに突入
-
5月18日-比較経済論/経済学
-
気がつけば、毎週40本以上のレポートチェック
-
ゼミ準備の朝昼、西宮ケーソンの夕、夜はアベノマスクの「実在」を確認
-
2科目の講義録音、データ転換、各種サイトへのアップで夜となる
-
Zoomでゼミ、沖縄連帯、コラム原稿、フィンランドの近現代史
-
5月15日・文献ゼミ-支援一覧、19世紀ヨーロッパ社会レポートを
-
レポート19人分は大変ですわ、組合メールにも一区切り
-
ジョギングの朝、授業準備の午後、小さなホワイト・ボードを入手する
-
オンラインゼミを4時間、DVDの流し方、夜はフィンランドの人となっていく
-
5月12日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
授業準備のあいまを「フィンランドの人」で埋めていく
-
5月11日-比較経済論/経済学/人権論
-
眠い朝、午後はZoomで『資本論』、夜は「母の日」のお菓子もポリポリと
-
2つの講義をパワポに録音し、mp4に転換して大学サーバーにアップする
-
父子で3つのZoom授業に1つのZoom会議、妹新参はいなくなる
-
5月8日・文献ゼミ-ガイダンスとレポートの書き方
-
Zoomプレ・ミーティング、午後は久しぶりに大学へ
-
オンライン授業のデータアップ完了、夜は初めてのオンライン飲み
-
終日、オンライン授業準備の人となっていく
-
学科仕事をサクサクサク、女王蟻パート2の登場となる
-
オンライン授業のデータはのらず、「暇を持て余した新参ズの遊び」
-
授業準備、水遊び、ドジョウ釣り、それぞれの人生となる
-
平和委員会の Zoom企画を真ん中に、あれこれ小仕事をかさねていく
-
小仕事のなか、小原稿を2つ、サクサクサク
-
授業準備、ブラウザ変更、ブランコと回転ジャングルジムも
-
授業準備をカシャカシャカシャ、久しぶりに科学への「純化」の議論にも
-
小仕事ザクザク、苦いチョコはホントに苦い
-
小仕事重ねの1日を、ジュウジュウ焼いてストレス解消
-
ジョギング、ルアーのあいだに、自己評価報告文書をパチポチポチ
-
それぞれのZOOMミーティング、あとは小仕事、資本論方面
-
自転車を忘れるって、まずは『イスラーム入門』を
-
クロ現「苦悩 解雇の現場 暮らしも尊厳も奪われ 必要な支援とは」
-
チャリの妹新参と大学へ、花はキレイに咲いているが
-
どうして普及したものか、夜は『動物のお医者さん』も思い起こす
-
マスクでジョギングはキツイ、相方は自発的「孤食」の態勢に
-
ネット情報の深夜から、講演準備の朝、授業準備の午後となっていく
-
「国民」用語、女王蟻、自己決定する主体的人民と「福祉国家」
-
授業準備をカシャカシャカシャ、新参ズはスズキを「持ち帰る」
-
科目「人権論」の相談をあらためて、妹新参はチャリ完成
-
オンライン授業書類をサクサクと、妹新参はギターをつくっていた
-
「内閣あげてみんなを守れって」、コラム原稿、家庭内も臨戦体制に
-
小仕事、ZOOM、ジョギング、カバくん酒
-
小仕事、ゲラなおし、ポテト1キロ、日資講座の人となる
-
本棚部屋を片づけて、前後は小仕事重ねとなる
-
妹新参の相手をしながら、こまかく仕事を重ねていく
-
昆陽池公園、メール会議3連チャン、経済アンケートもチョイチョイと
-
妹新参の散歩もかねて大学各部署で情報収集、遅くまで対策メール人間に
-
今期も組合委員長、ジョギングをはさんであれやこれや
-
「緊急事態宣言」仕事の前後に、あれやこれやの小仕事を
-
メール人生、昼から揚げ物、「連絡ノート」(タテ14行)の調達も
-
兄に釣果なし、妹は花見、こちらは新型コロナ対策から「資本論の人」
-
無駄な早朝決起、『いまこそ、野党連合政権を!』、夜は相方の誕生祝い
-
ジェンダー文書を東京方面にガッシンと、あれもこれも延期ですかね
-
ジェンダー方面の人、公園からジョギング、夜はニンニク臭く
-
半覚半睡の中、これといった仕事もせず
-
書類提出、中庭散策、夜は風呂でアイスと『ゴールデンカムイ』
-
新入生原稿、野党連合政権本ゲラ、過半数代表仕事もカシャカシャと
-
町内会、新入生原稿、カップ麺、ゲラなおし、夜はただただグダグダと
-
ジョギング、小仕事、5日ぶりの妹新参、63回目の誕生日
-
36協定、入試委員、組合投票用紙保管、科目「プロジェクト」
-
のいち動物公園で最後をしめて、家にもどって土佐鶴を
-
県立牧野植物園、おもろい桂浜水族館、夕方は1人で自由民権会館へ
-
富士をながめて高知にとんで、生研兄新参との2人旅
-
博多ラーメンから代表世話人会へ、とことん共産党からホタルイカへ
-
「とことん」をガッシン、「3人本ゲラ」をポストにホイ
-
映画『マルクス・エンゲルス』に講演90分を加えていく
-
ダンダラ睡眠、エンゲルス原稿、妹新参の絵もながめる
-
ミニ卒業式を講堂で、みんな卒業オメデトウ
-
海釣り公園、マルエン・パワポ、夜は上脇・タムトモ本もながめていく
-
久しぶりの大学で、一気に小仕事をザクザクザク
-
ジョギング、喫茶店パチポチ、ホワイトデー、夜は「いぬぼの」
-
半身浴でアイヌ予習、おのころ方面から写真がザクザク
-
一族が淡路島・徳島に向かっていき、こちらは午後から1人居酒屋態勢に
-
過半数代表、育つとかげ、なんでそったん?
-
研究会の会場も閉会とは、新参ズはマイクラ、エゴバッグは小さすぎ
-
甲山森林公園、ピケティ・ゲラ、夕方は労働者過半数代表仕事となる
-
25年本計画、3人本ゲラ、コオロギ投入、玉子白玉
-
ピザ、ジョギング、現代史、ニホントカゲ、トリケラあたま
-
コラム・ピケティ原稿をガッシンと、ジョギングの後は高天ヶ原も
-
プリントアウト、ジョギング、弁当届け、昼寝、小原稿、マンガ読み
-
エンゲルス・ゲラを返信し、あとは全般的にグダグダと
-
ジョギング、36協定、ゴクラク・チケット、平和委員会、あんこう鍋
-
ダンダラ睡眠、小仕事重ね、雛祭りっぽく、夜は早めに
-
ジョギング、フレディ、多感な妹新参のお相手も
-
エンゲルス・ゲラ、常務委員会との懇談、夜はヘーゲルの「形而上学」について
-
ダンダラ睡眠、ピケティ映画、ゲラなおし、形而上学用語
-
エンゲルス原稿を手放して、昼にグーと眠っていく
-
エンゲルス原稿の人、会議の寝たおしすみません
-
議員会館、焼飯弁当、エンゲルス原稿、憲法県政、ゴクラク・キャンセル
-
ホテルで缶詰、「ピケティ映画の人」ともなっていく
-
午後は東京であれこれ会議、夜は浅草で熱燗を
-
ダンダラ睡眠のなか「エンゲルス原稿の人」となっていく
-
わが研究会人生と並行して、妹新参は表彰式に
-
「エンゲルス原稿の人」となり、夜は用事から同窓会
-
「エンゲルス原稿の人」となり、夜は用事から同窓会
-
予定変更、あれこれ小仕事、「エンゲルス原稿の人」となる
-
「エンゲルス原稿の人」となり、妹新参の参観も
-
昼夜逆転で「エンゲルス原稿の人」となっていく
-
「春休み男旅」「へんなとり」「エンゲルス原稿の人」
-
「エンゲルスの人」のあいまに、あれやこれや
-
立憲主義、ヘーゲル哲学、妹新参とカレーづくりもホイホイと
-
名古屋入試のあいまに「5分だけよ」とコメントを
-
3人本原稿を終えていき、夜は名古屋で赤味噌ビール
-
コラム原稿をガッシンと、あとは「13項目原稿」と大学院の入試をね
-
エンゲルス、大学会議、コラム原稿の人となっていく
-
公園3つをハシゴして、兄新参の救出も
-
「3人本原稿」をようやくガッシン、夜は風呂パピコ
-
午後から夜へ「3人本原稿の人」となっていく
-
小仕事のあとは「3人本原稿の人」となっていく
-
学院財政の学習会、前後に小仕事をあれこれと
-
成績提出にすべりこみ、3人本原稿の人となっていく
-
深夜原稿、大学会議から採点人生
-
遅刻スタートの卒論発表会、そして夜は組合執行委員会
-
よく眠った朝、小仕事の午後、夜は落花生をポリポリと
-
日本平和委員会の理事会2日目、夜は中国・新疆ウイグル問題などを
-
夕方は、平和委員会創立70周年のレセプション
-
東京で日本平和委員会の理事会初日
-
シラバス・テキスト終了、午後は「尊厳/人権」のお話を
-
クスリの抜けない1日、シラバス・テキストの人となっていく
-
エンゲルス原稿の人から、入試業務の人となっていく
-
終日「3人本原稿の人」となっていく
-
眠い朝から、「3人本原稿の人」となっていく
-
よく寝た朝、フィンランドの午後、湯船は水、夜はマルクス調べもホイ
-
ダンダラ睡眠からの岡山往復、途中は「3人本原稿の人」
-
オープンスクール、組合仕事、優秀卒論、妹新参の勝手など
-
映画『パラサイト』、「人権の格差」に対する強烈な告発
-
子育て、原稿、県政の会、夜は電車の事故で大阪キャンセル
-
今期最後は今日でした、3つのゼミをいろいろに
-
1月21日-4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
今期最後の授業とテストを4連チャン
-
1月20日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
マルクス原稿の午後、夕方・夜は『あれよ星屑』7冊を
-
朝から大学仕事、午後は講演パワポ、夜はマルクス原稿を
-
『賃金、価格、利潤』の朝、会議3連チャンの後、組合執行委員会の夜となる
-
ラジオの収録、出版相談、夜は一族で回転寿司
-
眠い朝、最後の2人も卒論提出、コラム原稿をガッシンと
-
4年ゼミ生は卒論集団提出、3年ゼミには夕方のブランチが
-
1月14日-4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
「成人の日」、新参ズと終日グダグダと
-
『キネマ』の朝、岡山の午後、夜は新大阪で財界論
-
朝から喫茶店でノンビリ読書、夜はレバーのニオイがうまくとれず
-
会議のあいだに組合相談、夜は「とことん」映像も
-
わが人生の現局面を考えて、夜は「M助」であれこれと
-
世間は終日暴風となる、会議は延期、パワポをガッシン
-
組合執行委員会の準備をザクザク、グラフで井上さんのお世話にも
-
感想文、クリニック、小ゲラ、パワポ、マルクス、ぺこぱの夜
-
恐竜に後ろ髪を引かれながら大阪へ、人生は通常営業にもどっていく
-
9年ぶりの福井県立恐竜博物館、妹新参はノリノリだった
-
マルクス本原稿、午後は本屋へ、夜は「福井」で恐竜にあいさつ
-
お節終了でトースト、ラーメン、「新春パワポの人」となっていく
-
2020年1・2・3月の講師予定(6回)
-
元日は琉球のお獅子にかじられて、『ゲンダーヌ』を読み終える
-
2020年 し~んね~ん
-
新春レジュメと新春原稿、午後はウィルタ、夜はお節をパクパクパク
-
最近の書き物-野党連合政権、学ぶ仲間、マルクスの哲学思想
-
ガンバレ睡眠導入剤、小仕事2つもサクサクサク
-
睡眠リズムはやや回復、あいまに「マルクス本原稿の人」
-
合計12時間のうすっぺら睡眠、顔が眠くて力が出ない
-
起きてるような寝ているような、あいまに書き物仕事をポツポツと
-
東京仕事はドタキャンし、家でウトウト人生を送っていく
-
リズムはグダグダ、チャーハンは不評、大学に忘れ物を取りにいく
-
今期最後の授業を終えて、夜はケーキをパクパクパク
-
12月24日-4年ゼミ/文献ゼミ
-
朝から授業の4連チャン、すばやくPCも帰ってくる
-
12月23日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
眠気とたたかいながら、終日「研究会」&「マルクス本の人」となっていく
-
ダンダラ睡眠の中、兵庫労連の30周年、ノラネコ軍団を読み終える
-
寝たおしの朝、第2稿返却の午後、改正私学法準備空振りの夕となる
-
完徹で「卒論2稿チェック」を終えていき、夜は久しぶりのジンギスカン
-
風邪気味の中「卒論2稿チェック」を重ねていく
-
卒論2稿の返却開始、ゼミの後は「アイヌ文化」の学科講演会
-
12月17日-3年ゼミ
-
卒論2稿チェックから、授業4連チャンとなっていく
-
12月16日・国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
ハート公園の散歩をはさんで「卒論2稿チェックの人」となっていく
-
昼夜逆転人生から、授業準備、魚くさい妹新参
-
『賃価利』読書会、各種相談、ミニ原稿、夜は「アイヌ本」を読み終える
-
家族それぞれの人生であり、こちらは小仕事重ねの1日とする
-
早朝決起からの小仕事人生、夜はマイクラのダウンロード
-
ノートチェック、最後の学生面談、ゼミ2つからの帰宅となる
-
12月10日-3年ゼミ/文献ゼミ
-
学生ノートチェック、講義2つ、夜は明石市の子育て支援策を話し合う
-
12月9日-比較経済論/経済学
-
体調60点で「学者の会」欠席、夕方からは「ドイデの人」
-
授業準備、西宮9条の会、夜は1人自宅居酒屋となっていく
-
『賃価利』、学科相談、学生面談、人事教授会、福島本原稿、「寒いですね」
-
グダグダ睡眠の中、福島本原稿の人から深夜メールの人へ
-
昔ラーメン、憲法県政、小原稿、パワポ、福島原稿、夜は一族回転寿司
-
半日睡眠にビックリ、西宮市大学交流協議会、おっと3人目の孫出現
-
講義4連チャンの間に卒業アルバム写真撮影、12月24日も授業ですか~?
-
12月2日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
ミニ原稿、相馬のカレイ、夜はエンゲルス報告でお知恵拝借
-
JR「黄檗」との往復の間に、エンゲルス・レジュメとミニ原稿・小原稿
-
妹新参回復、全般的「エンゲルス方面の人」、午後は学生との面談も
-
安静妹新参を横にエンゲルス、午後は大学で学生面接
-
妹新参は検査と安静、こちらはパワポの午後から、研究会の夜
-
11月26日-4年ゼミ
-
卒論相談、福島原稿なおし、河西先生講演会と懇親会
-
授業4連チャンの後は、7時半まで夕食お預け
-
11月25日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
朝は神戸、午後は28パンフ、夕方は妹新参のバースデーケーキをつついていく
-
寝過ぎ、決算忠臣蔵、夜は妹新参の誕生前夜祭
-
『賃価利』の朝、学生面談の昼、組合大会の夜、そしてスーパーでサメ
-
よく寝て、バックアップも回復、そして「資本主義」パワポの人となっていく
-
軽いめまいの中、超ミニ原稿と小ゲラをホイ、夜は執筆臨戦態勢の調整を
-
めまいは夜行性人生のため、妹新参が人魚を食べれば長生きできると
-
めまいの中で授業4連チャン、夜はアニメ風赤白帽のかぶり方
-
授業準備の1日として、昼はカップ麺を3人で
-
11月18日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
ダンダラ睡眠の朝、野党共闘の午後、すばやい懇親会から家にもどる
-
3時間睡眠、『賃価利』学習会、野党シンポ準備、教授会3連チャンからラーメン屋
-
コラム原稿をガッシンと、熊野先生本へのお礼状も
-
超ダンダラ睡眠、記録・コラム・革新懇、野党シンポの相談も
-
眠たいなかで3つのゼミ、飲み過ぎ謝罪の学生も
-
11月12日-4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
ダンダラ睡眠からの講義3連チャン、昼の約束をとばしてしまう
-
11月11日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
西宮市人権・同和教育研究集会で記録係、夜はかるい打ち上げも
-
『社会のしくみのかじり方』韓国語版
-
グダグダ睡眠、福島企画で狭い世間、韓国語版、ゴシゴシ貝殻を洗っていく
-
低空飛行2日目は、ゆたかさゲラ、経済本の人となっていく
-
低空飛行の人生で、ゆたかさゲラ、アイヌ本の人となっていく
-
『チンドウィン河』『経済の話』、2冊の本をながめていく
-
綱領改定案の評価、2つのゼミ、大学交流協議会、夜は楽しく3・4年ゼミコンに
-
11月5日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
11月4日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
眠い授業4コマ中に取材仕事が舞い込んで、深夜にHPをながめていく
-
やさしさゲラ、妹新参とカラオケ、一族で焼きとり屋さんとなっていく
-
早朝決起、入試、『若マル3』中国語版、授業準備、夜は1人で自宅居酒屋
-
「沖縄」報告、有田みかん、組合相談の午後、夜は新参ズとグダグダグダ
-
「やさしさゲラ」は再び字数オーバー、妹新参にはハロウィンの夜
-
眠い朝、やさしさゲラの午後から、アイヌ本の深夜まで
-
ゼミ3連チャンで、夜は兄新参せんべいをボリボリボリ
-
10月29日-4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
朝イチのドタキャン、お昼から講義3連チャンとなっていく
-
10月28日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
「有田みかん」の町と講演・往復9時間人生となっていく
-
大量のミニいも虫、書評ゲラなおし、夜は泡盛で自宅1人居酒屋を
-
来年度の授業準備と「ゆたかさゲラ」を
-
書評ゲラを返信し、授業参観、西同協の会合となっていく
-
ダンダラ睡眠からの講演パワポ、「書評ゲラ」もなおしていく
-
新参ズはスマスイで「遭遇」、こちらはノンビリからだを休める
-
早朝決起からの授業4連チャン、夜はアイヌ関係文書を読んでいく
-
10月21日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
妹新参はおっとっと、兄新参は本物のサカナを持ち帰る
-
革新懇の青年交流会、運動の仕方をめぐる老若ギャップも大きな問題
-
革新懇の全国交流会でしっかり学び、書評原稿の人にもなっていく
-
書評原稿の後、会議だらけの午後となり、夜は深夜族となっていく
-
検査結果、ポスター2、うどん、ML、コペンハーゲン、アイヌなど
-
ダンダラ睡眠からネット情報、ポスター、パワポ、募集要項など
-
レポート・学修計画書チェックから、午後はずっとゼミ人生
-
10月15日-3年ゼミ/文献ゼミ
-
大学託児所を利用しながら、授業4コマ、組合執行委員会をやっていく
-
10月14日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
ドーナツの朝、昼寝の昼、講演パワポの午後、組合レジュメの夜となる
-
史上最大級の台風の中、灰になるまでの大学仕事
-
平和ミニ原稿と建築ミニ原稿、あいだに授業準備と人権教育協議会
-
平和コラムの朝、マルクス書評の午後、ヤマザキマリの夜となる
-
ダンダラ睡眠の朝、憲法県政の午後、大阪JSAの夜となる
-
弁当2つの朝、ゼミ3連チャンの昼、夜は妹新参といっしょにグー
-
10月8日-4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
机はこびの朝から、授業4連チャンの大学となる
-
10月7日-国際文化論Ⅰ
-
10月7日-比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
神戸経由で岡山往復、夜は一族で駅弁大会となっていく
-
午後は関西唯物論研究会で、政治と憲法を話し合う
-
妹新参、小学生として初の運動会
-
「沖縄」報告会の準備、組合相談、会議、科目「アイヌ」、夜は「勉強時間」にウトウトウト
-
書評原稿準備の朝と昼、夜はヤモリの飼育を学んでいく
-
体育大会の朝、うどんの午後、夜は健康的な天ぷら宴会
-
早朝決起の朝、ゼミ連チャンの午後、ちょいとお疲れの夜となる
-
授業4連チャンはキビシイですなあ
-
9月30日-国際文化論Ⅰ・比較経済論・経済学・現代社会と経済学
-
なんば法善寺横丁での楽しい宴会、最後はバーでしめていく
-
兄新参中学校の文化祭、カエルの解剖から模擬店でたこせん
-
早朝決起からの長い昼寝、どうやら休憩の1日でした
-
教務課で相談、「沖縄」報告会の相談、組合レク参加の相談となっていく
-
「そのへんの公園でハトにエサやっとってもわからんわ」
-
小仕事重ねの朝から、書評・準備の午後、グダグダの夜となっていく
-
「野党連立政権構想がいよいよ共闘の表舞台に」
-
「参院選の前進点、青年との接点をどう広げるか」
-
後期スタートいきなり出張、夜は研究会と「人間的社会」
-
教授会研修会の朝、急用の午後、夜はアイヌ関連本を読んでいく
-
「ゆたかさ」原稿を削ってガッシン、夜は暗闇で妹新参とヒソヒソヒソ
-
「ゆたかさ」原稿を削っていき、夜は帰らぬ兄を待つ
-
要求書の提出、大量振込から、和歌山ラーメン、九条わかやまとなっていく
-
卒論中間報告会から、夜は楽しい同窓会となっていく
-
組合文書をサクサク、夜は一族で「記憶にございません」
-
久しぶりの科別教授会、大学入学共通テストに「後押し」の声なし
-
学科講演会にやたらと時間、午後は妹新参と風呂読書
-
経済アンケート、講演パワポ、後期の学科講演会
-
妹新参の送迎のあいだ時間に、ネット情報をサクサクサク
-
メール合計40通送信のひきこもり、ふう
-
沖縄旅行4日目、首里城の戦跡からカメジローの闘いへ、夕方には関西の日常に復帰する
-
沖縄旅行3日目、南部戦跡、琉球新報の新聞博物館、夜は沖縄タイムスのみなさんと
-
沖縄旅行2日目、辺野古の朝、嘉手納・普天間の午後、緑ケ丘保育園での夜となる
-
沖縄旅行1日目、遅れる飛行機、待ってくれた琉球新報、土砂をうかがいながら名護へ
-
対ネコノミ軟膏を塗りながら、次は「沖縄」旅行を準備する
-
右腕だけでボコボコ30、ネコノミとの闘いは続いていく
-
「ネコノミです。災難ですな」、全身ベタベタ男となっていく
-
新参ズの宿題人生を励ましながら、旅行の準備をすすめていく
-
場当たり「避難」が人の命を、「復興」の考え方もながめていく
-
福島準備のあいまに、アイヌ本、大家さん、相馬のかぼちゃ、目玉のおやじ
-
早朝決起、弁当、メール、長時間大学委員会、夜は揚げ物人生となる
-
爆睡の朝から、片づけ、メール人生、録画ながめの夜となる
-
南の島7日目・石垣島、レンタカーの返却から、長い時間をかけて西宮へ
-
南の島6日目・石垣島、ウミヘビ、鍾乳洞、「喰うか 喰われるか」
-
南の島5日目・石垣島、珊瑚礁、溶けるアイス、虹、弁証法
-
南の島4日目・石垣島、激揺れのフェリーからリスザル、シーサーへ
-
南の島3日目・西表島、ナイト・ツアーは珍しだらけとなっていく
-
南の島2日目・西表島、珊瑚、色とりどり、スパム、ラクダ貝、琉球イノシシ
-
南の島初日・西表島、飛行機の中で「やあやあ」と
-
ダンダラ睡眠のあいだ、あいだに「革新懇原稿」
-
「マルクス対談」を手放して、兄新参と歯医者など
-
神戸仕事、H子相方さん、ゲラ返信、沖縄メールをザクザクザク
-
妖怪倉庫、妖怪楽園、みなとタワーから帰っていく
-
夜はふつうの居酒屋で、妹新参も大きくなりました
-
相方のクルマで「鬼太郎ロード」へ、燃える妹新参
-
早朝決起、「マルクス対談」に一区切り、雨の中を合羽でね
-
早朝決起、ダンダラ睡眠、「マルクス対談」となっていく
-
「マルクス対談」をサクサクサク、兄の幼馴染みが帰っていく
-
「参院選結果をどう見るか/改憲勢力が3分の2割れ/連立政権協議に道を開く」
-
ダンダラ睡眠、コラム原稿、水鉄砲、夕は「マルクス対談」となっていく
-
早朝決起、「マルクス対談」、アノマロカリス、アイヌ本
-
早朝決起、PC預け、「マルクス対談」、講演パワポ、夜は遠くの淀川花火
-
福島・沖縄連絡と「マルクス対談」ゲラの人、兄新参にはタピオカも
-
兄新参と2人勉強、アイヌ本で長ぬる風呂にも
-
早朝決起、兄新参と2人勉強、眠い、沖縄調整ほぼ終了
-
家出兄新参対応を相談し、他方でインスタ初挑戦
-
中学校面談、うどん、リサイクル、採点、8月5日は家出記念日
-
妹新参と車中読書、鉄人、水族、ミニ遊園地
-
早朝決起から昼寝、午後は東灘の憲法共同、夜は一族で「片隅」を
-
眠れぬ朝、昼寝の午後、各種小仕事、ペットショップ
-
パート2原稿をガッシンと、兄新参がクワガタをかかえて帰ってくる
-
静かな大学の朝、丸亀製麺の昼、昼寝の午後、原稿の夜
-
選挙結果原稿、選挙結果パワポ、歴史本、夜はボール遊びとなっていく
-
兄新参は合宿へ、妹新参は歯医者へ、こちらは選挙結果原稿を
-
新婦人大阪、歴史学本、夜は釣り針の製作を
-
睡眠リズムがグダグダに、兄新参と3食ゴハンをパクパクパク
-
最後の授業、ピザパ、パソコン不調、夕方からは天皇論議と懇親会
-
7月26日-基礎ゼミ
-
終日「選挙結果パワポの人」となっていく
-
小仕事重ねの朝と昼、夜はポケモンGOとなっていく
-
論文のページに「希望の見える未来」「日本資本主義の形成」
-
早朝決起、卒論はあとは自力でね、夜は「選挙結果の人」となっていく
-
7月23日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
授業3つの前後は「選挙結果の人」となっていく
-
熟睡の朝、試験準備の昼、投票の午後、1人自宅居酒屋の夜
-
早朝決起、眠い昼、ゴタゴタの夕方、夜は1人で「万引き家族」
-
授業の朝、会議の午後、夜は職場の楽しい飲み会
-
7月19日-基礎ゼミ
-
文書作成、レポートチェック、選挙演説、アイヌ本
-
委員会文書、やたらの汗かき、夜は演説原稿となっていく
-
ゼミが2つと「沖縄」授業、夜は組合執行委員会となっていく
-
7月16日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
3つの授業、妹新参とメダカを確認、夜はノンビリすごしていく
-
7月15日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学
-
兄新参の「臨海」準備、こちらは内田先生本をヨミヨミヨミ
-
久しぶりの鉄人28号、演説会の後はゆっくりと
-
尊厳と人権、授業、会議、一族居酒屋、夜は急遽「演説会」準備となっていく
-
7月12日・基礎ゼミ
-
組合の朝、授業準備の午後、保育所講演の夜は雨にやられる
-
弁当完璧、ネット情報とメールばかりの家人生となる
-
ゼミが2つと「沖縄」授業、明日の弁当準備も万全と
-
7月9日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
3つの授業から人生相談、夜はマルエンマンガをながめていく
-
7月8日-国際文化論/比較経済論/経済学
-
授業準備、福島訪問準備、夜は兄新参のヤマメからアイヌ本
-
小仕事重ねの後は、ガーデンズでお疲れさまの親子丼
-
レポートチェック、授業、会議3つ、最後はキャリア・ガイダンス
-
7月5日-基礎ゼミ
-
小仕事積み上げの朝、アイヌ史・組合相談の午後、夜は若い研究者と
-
早朝決起、グローバル・ヒストリー、熟睡、アイヌの人
-
7月3日-国際文化論Ⅰ
-
2つのゼミの前後は、組合印鑑、過半数労働者仕事となっていく
-
7月2日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
授業3つの後は、労働者過半数代表仕事となっていく
-
7月1日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学
-
授業準備、天の采配、梅ジュース、アノマノカリス
-
妹新参のお魚倶楽部、あいまにグーグー、ウトウト眠っていく
-
大学組合総会終了、取り組みは次のステップへ、沖縄旅程もつめていく
-
6月28日-基礎ゼミ
-
弁当惨敗の朝、個別懇談の午後、レポートチェックの夜となる
-
終日パソコン前で、組合人間、過半数代表人間となっていく
-
ゲラが1つとミニ原稿が1つ、静かに復調方向ですわ
-
低空飛行で、最低限をノロノロと
-
びっくりの朝、京都母親大会の午後、夜は録画「アイヌ」をながめていく
-
雨の埼玉となっていき、眠い1日となっていく
-
兄新参13回目の誕生日、「さらざんまい」「カムイ」の夜となっていく
-
6月21日-基礎ゼミ
-
組合総会準備の朝昼夕、夜は「愛国の人」となっていく
-
パワポは消える、マニフェストは出ない、そして夜は糸ようじ
-
ゼミ2つ、清き一票、「沖縄」授業、夜は内田先生とクピピピピ
-
6月18日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
授業3つを終えていき、「父の日」は兄新参の口実に
-
6月17日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学
-
授業準備、自由と尊厳、夜は周期表の人となっていく
-
朝からグイと岸和田へ、夕方は布団でグデリ、グー
-
授業、会議、組合文書、夜は「ムックリの人」となっていく
-
全般的おつかれ癒しの1日となる
-
朝は西宮今津高校へ、午後は書き物、夜は「時空」「アイヌ」の人に
-
2つのゼミの後は、平井美津子さん・斉加尚代さんのパワーにやられる
-
6月11日-4年ゼミ/3年ゼミ
-
授業を3つ、過半数代表選挙もはじまっていた
-
兄新参のツバス、のんびり、ウデリの1日となる
-
広島でしゃべって、飲んで、家にはチリモンが待っていた
-
授業の後は、ただただつづく小仕事たち
-
6月7日・基礎ゼミ-調べることから、考えることへ
-
机まわりを片づけて、午後は原発ゼロ法案の勉強会、夜は家族会議となっていく
-
素粒子、冷麺、農業、神戸再開発、保守、夜は兄新参と蚊に食われる
-
報告者のいない4年ゼミ、夕方は西宮市大学交流協議会
-
6月4日-3年ゼミ/4年ゼミ
-
眠い、眠い、「シンママ」チャペルから授業3連チャンとなっていく
-
6月3日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学
-
日本平和委員会全国大会の2日目は、分科会と閉会総会
-
にぎやかな懇親会、全国から酒持ち寄りの独自の「文化」も
-
理事会の朝、組合の昼、午後は日本平和委員会全国大会の初日であった
-
基礎ゼミの朝、ラーメンとシンママの昼、ただただ移動の夕となる
-
5月31日-基礎ゼミ
-
文書作成の朝、組合の午後、二校なおしの夕、スーパーカミオカンデの夜
-
ゲラなおし、カレー、買物、中国語版
-
2つのゼミを終えた後、組合執行委員会を9時ちょうどまで
-
5月28日-3年ゼミ/4年ゼミ
-
授業3つを淡々と、夜はそれぞれ早めに布団に
-
5月27日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学
-
高崎山のサルをながめ、夜には関西にもどっていく
-
水族館「うみたまご」で新参ズと合流する
-
午前、午後と、大分県母親大会で2ラウンド
-
兄をひろって大分へ、チョロ松の横で晩のゴハン
-
愛校バザーの朝、わが役割はフライング売買の阻止だった
-
授業、組合、会議、会議、夜は「超ミニ原稿」を
-
5月24日-基礎ゼミ
-
不調妹新参の横であれこれを、夜は大学で組合会議
-
組合HPの再生へ、夕方から岡山往復の人生となっていく
-
眠い朝、授業、組合、授業、組合、夜は将棋となっていく
-
5月21日・4年ゼミ/3年ゼミ
-
ソーメン不調、カエルの鳴き声、文書をつくって、あれこれ読んで
-
妹新参は終日発熱、兄新参はチャリで逃走、そういう1日もあるわけです
-
第39回全国革新懇総会はこのように、夜11時の帰宅となる
-
授業の朝から、西宮人権総会の午後、夕方には富士をながめていく
-
5月17日・基礎ゼミ
-
自転車2台で小児科へ、あとは家で小仕事人生
-
早朝決起の眠い中、組合仕事をサクサクと、兄新参は発熱帰宅
-
急用の朝、3年ゼミ・「戦争と平和」の午後、夜は絵本でバタン、グー
-
5月14日・3年ゼミ/戦争と平和を考える
-
3つの授業のあいだに組合会議、明日の資料もガシガシと
-
5月13日・国際文化論/比較経済論/経済学
-
フライパンの朝、加古川革新懇の昼、マルクスの夜となっていく
-
妹新参は「お魚倶楽部」、こちらは授業準備で沖縄本を
-
授業、会議、会議、会議、夜は沖縄基地を考えていく
-
大慌ての朝、憲法前文の午後、夜はネット情報をカシャカシャと
-
教員活動評価、パワポ作成、ウルトラ/バルタンの1日となる
-
『女性&運動』5月号
-
3つの授業を終えていき、3人で学童保育から帰っていく
-
5月7日-4年ゼミ/3年ゼミ/戦争と平和を考える
-
久しぶりの授業3コマ、妹新参は大学保育所
-
5月6日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学
-
「子どもの日」の夜は、ソファにジャンプ
-
今日も家でグダグダグダ、書き物宿題は完成となる
-
「失われたひろし」の午後、妹新参と楽しむ1日
-
眠い、眠いと学科文書、夕方は妹新参と公園へ
-
「日本人と天皇」の昼、「沖縄戦」の午後となる
-
朝は病院にブラブラブラ、夕方には韓国語版をガッシンと
-
昼寝のあとは「電車書斎」、夜は小さい組にやられていく
-
アップし忘れ、このあいだの大学です
-
「どんだけあたしはふこうなの」、琉球・沖縄・アイヌを調べる
-
5月のスケジュールを確認し、「韓国語版はじめに」を書いていく
-
『経済』5月号/「赤旗」4月21日付
-
報告をうかがい、授業を少し、委員会の前後に組合仕事が五月雨式に
-
4月26日・基礎ゼミ
-
ネット情報、コラム原稿、組合仕事、学修計画書、ミニテスト対策
-
妹新参は「りんご病」、兄新参はベスト・ポジション、こちらは終日眠いまま
-
2019年・4・5・6月の講師活動
-
りんご病、3つの授業、琉球統合とアイヌ問題も
-
4月23日・4年ゼミ/3年ゼミ/戦争と平和を考える
-
朝から授業が3つ、夜は神戸で研究会
-
4月22日・国際文化論/比較経済論/経済学
-
投票、昼寝、月寒あんぱん、夜はたこ焼き、開票速報
-
六甲アイランドを後にして、終日ウトウトとなっていく
-
授業、琉球処分、会議から、夜は神戸でフレッシュマン・キャンプ
-
明治150年、授業参観、未来社会書評、雑誌アンケート、千島樺太交換条約
-
忘れる兄新参、新年度組合活動開始、「明治150年原稿」の点検も
-
ゼミ2つ、薩摩侵攻、ドタキャン、カムイ、おめでた連絡
-
4月16日-4年ゼミ/3年ゼミ/戦争と平和を考える
-
授業3つ、あいまに、あれこれ小仕事を
-
4月15日-国際文化論Ⅰ/比較経済論/経済学
-
新参ズの横で、薩摩藩による「琉球侵攻」をあれこれと
-
授業準備の朝昼、ゴールデン・カムイの夕、ポロトコタンの夜となる
-
MWの朝、授業・小仕事・会議の午後、夜は学科の歓迎会となっていく
-
書評原稿をガッシンし、あとは妹新参のお相手を
-
冷たい雨、お昼は不調、夜には書評原稿を一通り
-
授業3コマのあいだに、久しぶりの組合委員長となっていく
-
4月9日-4年ゼミ/3年ゼミ/戦争と平和を考える
-
今期最初の授業を3連チャン、兄新参の入学式も
-
4月8日・国際文化論/比較経済論/経済学
-
授業準備、清き一票、書評原稿、研究会、大阪はそういうことになりましたか
-
早朝決起、書評原稿、昼寝、女性ゲラ、夜は「平成ぽんぽこ」となっていく
-
沖縄を学ぼう、博多ラーメン、ミニゲラ、書評原稿と
-
大特集「マルクス経済学のすすめ」です
-
サンドイッチで新入生とワイワイワイ、明治150年原稿もガッシンと
-
入学式 あ~んど 相方の誕生祝いとなっていく
-
明治150年原稿のあいまに、あれこれを
-
鍵がない、150年原稿、雷と歯医者、夜は録画をあれこれと
-
一族は枚パー、そのすきに「明治150年原稿の人」となっていく
-
『内乱』原文の確認から、「明治150年原稿の人」となっていく
-
かみ合わない「ゆたかさ」対談、あとはK山先生にお任せと
-
学生面談、「ゆたかさ」準備、そして62才となっていく
-
「ゆたかさ」対談準備をサクサクサク、兄新参は青帯に
-
理事会あいさつ・発言を原稿に、新参ズは赤子と猫カフェなど
-
コラム原稿の朝、ドラえもんの昼、夜は新参ズとグダグダと
-
あいさつ・報告13本、フロア発言47本、濃密な2日間なのでした
-
予習の朝、平和委員会理事会の昼、インタビューの夜となる
-
騒音に耐え、「明治150年原稿の人」となっていく
-
ミシンの朝、原稿の昼、夜は霧の外をながめていく
-
夜は楽しく映画「おそ松さん」、こちらは睡魔との闘いも
-
「謝恩会」は今年も着物姿が圧倒的、みんな元気で
-
兄新参の卒業式、6年1組1番はいつも最初に動き出す
-
おごそかに卒業式、こちらはある懸案事項に走りまわる
-
面談、投票、礼拝、リハ、時間割、原稿、会議、会議となっていく
-
妹新参に蹴られた朝、全般的に書き物人生の1日となる
-
どうしてこんなに眠いのか、ネット情報をカシャカシャカシャ
-
兄はランドセルの背負い納め、記念写真から一族ラーメン
-
新参ズと終日グダグダ、生協・コンビニ・ドラッグストアと
-
150年原稿の朝、尼崎革新懇の昼、ひらめパクパクの夜となる
-
新年度の準備をあれこれやって、和菓子屋探しの散歩にも
-
ゴクラクに荷物をドサリと送り、夜は「未来社会論の人」となっていく
-
ゴクラクチケットを配布して、夜はチリモン探しとなっていく
-
『経済』ミニ原稿をガッシンと、次の原稿準備にも
-
学内文書よ、さようなら、『経済』ミニ原稿をカキカキカキ
-
昼は明石焼きと鯛茶漬け、夜はマルクスの哲学をゴリゴリと
-
お茶の朝、ラーメンの昼、学内文書の午後となる
-
学生主事会、組合総会、科別教授会のあいまに学内文書
-
旗当番の朝、あとは長い学内文書の人となっていく
-
保育拡充の要請行動、『女性&運動』、電車書斎、妹新参が表彰状
-
見送り当番、電車書斎、アイヌ文化、赤坂の夜はふけゆく
-
平和新聞コラムをカキカキカキ、学内文書をヨミヨミヨミ
-
地元西宮で〈沖縄と本土〉、夜は県民投票「反対」多数の速報を
-
お昼はラーメンを食べて、近くをブラブラ
-
会議・研修の4連チャン、夜は気分が低空飛行
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」第15回の定期総会
-
妹新参の授業参観、ついでに兄新参の教室にも
-
PC、『ゆたかさ』、交通費、夜は「春闘」話となっていく
-
雨のために工事はお休み、保育講演レジュメをサクサクと
-
アイススケートで、姫路のノンビリ旅をしめていく
-
歩いて、キリン、ポニーにエサもあげていく
-
一族で、サファリパークに入っていく
-
京セラドーム、昇段試験、夜は姫路で海鮮居酒屋
-
福岡での地方入試を終えて、帰ってくる
-
「科社の人」となりながら、JR博多に移動する
-
なつかし本を読みながら、三宮との往復人生に
-
終日「沖縄パワポの人」となっていく
-
退職されるI先生から、思い出は「9条の会」と
-
眠れぬ夜をすごして、終日、グダグダ、グダグダと
-
外に一歩も出ずの家人生
-
新入生レポート、神戸講演、休養本の人となる
-
昼の大学会議から、堺往復の人生となる
-
兄新参に「おかずキット」、夜は4年連続グリーン会館
-
成績提出、ノンビリ本読み、水中モーター、9人兄弟
-
終日「採点の人」、そして4年ゼミの「打ち上げ」を
-
卒論発表会のすきをぬって、あれこれ小仕事、学生面談
-
往復7時間、現地講演60分の「四国中央市」
-
電車書斎の人となり、「和泉砂川」との往復人生に
-
朝から神戸で医労連、夜になってむかつきが抜ける
-
朝からめまいがグルグルと、能率の悪い原稿人生
-
インタビュー「どうして憲法を変えたがるの?」
-
入試業務の1日に、新年度授業のテキスト注文
-
東京往復人生に、停止車両での缶詰人生がついてくる
-
午後は神戸であれこれと、夜も講演パワポをガッシン、ガッシン
-
東大阪と往復の午後、夜は近くの焼き肉屋さんに
-
朝のゴハンは5分で準備、大学仕事の午後となる
-
講演パワポが送信できない、夕方、ようやく着替えていく
-
卒論読みからパワポ作成、兄新参は空手教室へ
-
2つのゼミで、今期の授業はすべて終了
-
1月22日・4年ゼミ/3年ゼミ
-
今期の試験はこれにて終了、アメリカ経済もながめてみる
-
兄新参から合格の報、こちらはセンター入試と朝鮮半島
-
兄新参は受験の本番、こちらは「本原稿の人」となっていく
-
学生面談、本原稿、人事で推薦の弁となっていく
-
う~む「主権者教育」かあ、学生レポートがおもしろい
-
推薦原稿、喫茶店ケーキ、夕食前に妹新参がグーと寝る
-
卒論受け取り鬼の〆切担当、文献ゼミ顔合わせはこれが最後
-
1月15日・4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
焼き飯、レポートチェック、公園はしご、餃子づくり
-
妹新参と大阪仕事を往復してみる
-
弁当、告発、大学組合、本原稿、遅い子守となっていく
-
小仕事あれこれ、夜は唯一の新年会に
-
隔離される妹新参、ようやく原稿に調子が出てきた
-
ドタバタの朝、本原稿、憲法県政の幹事会、えっそんな原稿が?
-
卒論の集団提出を終えていく、『若マルⅢ』も中国語に
-
1月8日・4年ゼミ/文献ゼミ
-
唐辛子の昼、わさびの夜、期末の試験も行なっていく
-
1月7日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
終日研究会となっていき、棚から黒糖焼酎が落ちてくる
-
2019年1・2・3月の講師予定(10回)
-
塾前でクルマめし、授業準備の人から本原稿の人
-
ダンダラ睡眠、入試相談、とん平焼、デンマークの産業革命は
-
それにしても、書き初めに「寄生虫」って
-
ご実家から帰った一族は、それぞれの人生をそれぞれに
-
1人きりの静かな元日、原稿仕事もはじめてみる
-
自習の兄新参、散歩の妹新参、年越しそばで新年挨拶
-
新参ズとの時間をすごし、「哲学思想の人」に一区切り
-
年内最後の塾、兄を応援しての車内マクド
-
年末年始仕事のスタートは「哲学思想の人」となる
-
本年最後の「お仕事」は、夙川でD門さんとの懇親会
-
年内最後の遠出は『経済』関係で東京へ
-
体調不十分がつづく中、『経済』振り返りの人となっていく
-
妹新参に起こされて、今年最後の講義3連チャンを終えていく
-
12月24日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
新開地で妹新参も立ち読みを、そしてミニミニ水族館
-
インタビューゲラの朝、『マルクスをどう学ぶ』企画の午後、夜は半覚醒の人生となる
-
卒論第2稿を返していき、夜はガラガラ声で夙川で
-
12月21日・4年ゼミ
-
ウトウトウトのあいまに「カルナータカ州の人」となってみる
-
岡山仕事はなんとかクリア、しかし、声がまったく出なくなる
-
声が出ず、1限・5限のみの出勤とする
-
講義3連チャン、声がどんどん出なくなる
-
12月17日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
妹新参とオープンキャンパス、お昼は新参ズとカップ麺
-
コラム原稿、『経済』振り返りから、夜は家族で居酒屋へ
-
「安倍政権と社会保障、日本の形」
-
リトルビッグ、新年あけまして、卒論原稿も読んでいく
-
ゼミ希望レポートが次々と、ミニ講義、講演パワポをガッシンと
-
憲法県政にメールで意見、科目「プロジェクト」をまとめていく
-
12月11日・3年ゼミ/文献ゼミ
-
出版助成の書類をホイ、夜はシンドバッドを読んでいく
-
福島から、ドサリとりんごをいただきました
-
12月10日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
麻婆ラーメンの後、F生孫に会いにいく
-
東京往復仕事の後、夜は1人で自宅居酒屋を
-
兄新参の作品「サメ」もなつかしい
-
眠い朝、インタビュー、兄新参のふでいれ、『バガボンド』
-
ヴェノナ文書、改憲スケジュール、年末研究計画の人
-
卒論、アルバム写真、パワポ、西北会議、おにぎりゲット
-
12月4日・4年ゼミ
-
学生面接、講義が2つ、点灯、卒業生からのプレゼント
-
12月3日・経済学/現代社会と経済学
-
超ダンダラ睡眠から、現代唯物論研究会の夜となっていく
-
キャンプの朝、「共同」の午後、夜は楽しくにぎやかに
-
学生面接を1時間半、研究報告はグイと方向転換を
-
研究の個人史を45分で、すぐに若者からのツイートが
-
労働「者」運動の発展を、何を指標にとらえていくか
-
3年ゼミで、計6時間の福島訪問座談会
-
11月27日・3年ゼミ
-
講義3連チャンから、夜は神戸で研究会
-
11月26日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
妹新参の最後の「七五三詣」となっていく
-
妹新参の7才のお誕生会となっていく
-
いい天気、神戸で「社会と子ども」をしゃべっていく
-
妹新参も大学へ、ゼミ選択にむけた学生面接を3ラウンド
-
あれこれと小仕事かさねの1日となる
-
やはり体調が整わず、終日、こもり人生とする
-
3・4年ゼミ合同「就職活動伝授の会」、夜は妹新参も加わって
-
11月20日-4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
体調不良のドタキャン人生
-
妹新参と公園へ、前後は授業準備とゲラなおし
-
『「資本論」探究』講座の終了となる
-
「ファシズム」仕事を終了し、夜は楽しい打ち上げを
-
終日「ファシズムの人」となっていく、ふい
-
京都で「マルクスとアメリカ」をしゃべっていく
-
朝から3つのゼミの後、キャンドルを買って家にもどる
-
11月13日・4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
授業準備の朝、講義3連チャンの午後、授業準備の夜となっていく
-
11月12日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
太秦映画村-3・馬よ、なぜもう少し穏やかな顔で
-
太秦映画村-2・トリックアート館で
-
太秦映画村-1・鬼太郎の森で遊ぼう
-
終日入試の人生となる、夜は京都の鬼太郎チェック
-
『コミンテルン資料集』からアメリカを
-
アメリカ移住計画から、マルクスとアメリカの人となる
-
あらためてコミンテルンを読んでいく
-
朝から兄新参の連合体育大会、夕方は大学交流協議会
-
長崎からホイともどり、午後は講義の3連チャン
-
11月5日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
「ながさき『資本論』を読む会」で、楽しくしゃべって、卓袱料理
-
妹新参との1日となり、3食ゴハンをつくっていく
-
コメントシート、DSAに、キャリアガイダンス
-
妹新参が発熱グデリ、こちらはマルクス仕事をちょいちょいと
-
「みんなのしあわせを育てるために」
-
深夜は「ファシズム」、午後は「マルクス」、夜は「墓場の鬼太郎」と
-
眠い朝、3つのゼミをあれこれと、夜は「鬼太郎」を読んでいく
-
10月30日・4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
3つの講義を終えたあと、学童で2人を「回収」していく
-
10月29日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
「未来社会論」再校を返信し、午後は「授業準備の人」
-
大阪で恐慌論一直線の『資本論』第2部読み
-
遠足の妹新参、風邪気味の兄新参、こちらはグダグダリズムで「済州島」など
-
兄新参は久々の微熱、妹新参の「しゅくだいは、はやくねること」
-
午後は関学の授業におじゃま、夜は一族でガーデンズ
-
学修計画書、3つのゼミ、夜は神戸で研究会
-
10月23日・4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
前期卒業おめでとう、午後は授業の3連チャン
-
10月22日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
機内Wi-Fiの人となり、3時には関西平常人生に、夜はブタジン丼
-
未来社会論ゲラ、札幌マルクスNIGHT、夜は全日・新日談義
-
「台湾」報告、教授会、前後に「マルクス原稿の人」となっていく
-
授業が1つ、学生面談3つと就職相談
-
爆睡の朝、憲法憲政の午後、ミニ原稿の夕となっていく
-
睡眠リズムはグダグダだが、3つのゼミをホイホイと
-
10月16日・4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
授業3・5コマ、夜は仕事「3者面談」となっていく
-
10月15日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
マルクス・パワポ、授業準備、子ども会運動会、夜は兄新参と焼肉屋さん
-
小倉仕事の午後、往復は「ウトウト電車書斎の人」となる
-
早朝決起、体調いまひとつ、夜散歩、深夜ヒューマニズム
-
研究室にたどりつき、首の悪寒でUターン
-
メール、ネット情報、振込、主権者教育、孫
-
10月9日・3年ゼミ/文献ゼミ
-
空が青いねえ、楽しいゼミと大量メール
-
3連休の最終日に、授業3コマの人生である
-
10月8日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
未来社会原稿をようやく手放す、涼しい夜はウォーキング
-
睡眠リズムの乱れの中で、マルクス原稿をパチポチポチ
-
長い会議でスマナイが、懸案事項はようやく次のステージへ
-
「マルクス未来社会論原稿の人」となっていく
-
運動会の病欠無念、妹新参、家で全力ダンスとなる
-
3つのゼミと長い会議、ふう疲れましたねえ
-
10月2日・4年ゼミ/3年ゼミ/文献ゼミ
-
いきなり授業3・5コマ、家では兄新参ががんばっていく
-
10月1日・比較経済論/経済学/現代社会と経済学
-
朝寝、ネット情報、授業準備、ジンギスカン、最後は玉城デニーさんの当選で
-
雨の中、あべのハルカスで「明治150年」を話し合う
-
明治150年レジュメのコピーから、夜は回転寿司となっていく
-
レジュメ、面談、面談、動画、懇親、ドラッグストア
-
引きこもりの朝と昼、夜は新参ズとの時間とする
-
午後は卒論の中間報告会、前後も朝から夜遅くまで
-
「北海道社会保障学校 in さっぽろ」から、グイと神戸空港へ
-
ありゃN川さん、パソコンを新千歳空港で充電していく
-
未来社会原稿の朝、『資本論』探究の午後、焼鳥屋さんの夜となる
-
トロトロの朝、大学仕事の午後、研究会の夜となる
-
大学院入試、初学者向け「未来社会論」、夜は楽しい宴会となっていく
-
ネット環境のメンテナンス、ネット情報をカシャカシャカシャ
-
講演パワポを4カ所に、大学仕事もサクサクと
-
学生の卒論チェックをガシガシと
-
ポケモンセンターに行ってから、福島旅行のアップ、アップ
-
朝から晩まで大学缶詰、夜はソファでグデリ、グー
-
会議だらけの中で、福島準備をあれこれと
-
「警報」を確認しての二度寝から、ただただ福島準備となっていく
-
久しぶりの講演遅刻、予定はちゃんと確認しないと
-
小雨の中、新参ズと中学校を訪ねていく
-
会議、面談、あとはやっぱりカラダが重い
-
さすがにカラダが重いねえ、預けていたPCは元気回復
-
ソーキそば、オリオン、豚の土産でツアーをしめる、沖縄3日目③
-
瀬長亀次郎の「不屈館」に学んでいく、沖縄3日目②
-
内田先生とおしゃべり会、お昼は玉城デニーさんの応援に、沖縄3日目①
-
普天間基地、沖縄JCJ、長時間過密労働の1日となる、沖縄2日目⑤
-
保育園のこの屋根に、ヘリの整備用品が2バウンド、沖縄2日目④
-
「世界一危険」な普天間以上に危険な嘉手納、沖縄2日目③
-
暗く、蒸し暑い、シムクガマの中へ 沖縄2日目②
-
恩納村で献花、読谷での基地取り戻しを学ぶ、沖縄2日目①
-
「沖縄からの証言」をうかがっていく、沖縄1日目③
-
大浦湾から、辺野古の工事をながめに出る、沖縄1日目②
-
大阪、名古屋、東京から、みんなで辺野古をめざしていく、沖縄1日目①
-
たらスパ、読書感想文、沖縄準備の1日となる
-
日常の再開、神戸のパワポ、沖縄・福島の準備など
-
青い海と空、田村一村、オニオン・スープ、奄美大島第5日
-
ペースダウンでノンビリ、グデリ、奄美大島第4日
-
浜遊び、公園、シュノーケリング、天の川、奄美大島第3日
-
カヤックの朝から、シュノーケリングの午後へ、奄美大島第2日
-
3時間だけの睡眠で、奄美大島第1日
-
未来社会論原稿をガッシンと、夜は大阪南部に移動
-
原稿かかえて大東・芦屋を右往左往、夜は楽しいおしゃべり会
-
超グダグダ睡眠の後、4度「未来社会論原稿の人」
-
若マルゲラ終了、未来社会論原稿もパチポチと
-
京都往復の前後には、未来社会論原稿と若マルゲラ
-
新参ズと時間をすごし「未来社会原稿の人」となっていく
-
京都府知事選話しの復習を、前後に大学仕事をあれこれと
-
5兄弟で「神戸どうぶつ王国」を満喫する
-
アブラゼミとパワポの朝、原稿の昼、夜は4兄弟で「大富豪」
-
原稿を書き書き、名古屋と往復、帰りにゲラも受け取って
-
塾再開になじめぬ兄を横に見て、「未来社会論の人」となっていく
-
パワポを名古屋へ、お昼はたこ焼き、午後は「未来社会論の人」となっていく
-
「マルクスなにもの原稿」を、ようやく京都にガッシンと
-
眠い目をこすって関西へ、とど肉・ひぐま肉をお土産に
-
43年ぶり、月寒高校同窓会の夜はふけていく
-
北海道は釧路へ飛んで、2時間半のおしゃべりを
-
「マルクスなにもの原稿の人」、メール対応もザクザクと
-
大学、ゲラ投函、昆虫館、図書館・本屋さん、丼肉、未来社会パワポとなる
-
睡眠リズム大崩壊の中、「未来社会論の人」となっていく
-
「マルクスなにもの原稿の人」から、グイと「『聖』の人」となっていく
-
大学会議のほかは、じっと「ゲラなおしの人」となっていく
-
ブラブラ散歩で西北へ、そして妹新参と90分の風呂読書
-
炎天下の京都往復で「明治150年の人」となっていく
-
成績提出、卒論相談、学生主事、夜は「火星1人ぼっち」をながめていく
-
どうも睡眠リズムがねえ、終日サクサク「採点の人」
-
大学仕事からいったん帰宅、夜は三宮で原稿、会合
-
弁当づくりの朝から、マルクスなにもの原稿の人、夜は再びボケボケと
-
「マルクスとアメリカ」をようやくガッシン、『若マル』英語版のお誘いも(?)
-
原稿書きで、一気に夜型人生へ
-
ダンダラ睡眠の後、名古屋往復の1日となる
-
前期授業の最終日、各種会議の後を懇親会でしめていく
-
「おそい!」と一喝、原稿と学生面談の1日となっていく
-
超ダンダラ睡眠で、使い物にならない1日となる
-
餃子10人前、ピザ2枚、カップケーキ12ケ、たい焼き6ケ、なんだこれ
-
7月24日・3年ゼミ-福島視察とその後の相談
-
7月24日・4年ゼミ-卒論テーマ/大飯原発、原発と核兵器
-
2つのテストの後は、あれこれ小仕事を重ねていく
-
7月23日・経済学-試験問題、回答骨子例
-
7月23日・比較経済論-試験問題、回答骨子例
-
焼きおにぎり、プール、選挙パワポ、夜は「ちしぶき」
-
「京都の選挙に学ぶ会」、組織、政策、語り口と
-
「センセイ! G田です」にビックリの朝、やたら会議の午後となる
-
7月20日・基礎ゼミ-レポートの書き方と課題
-
ダンダラ睡眠、あとはメールと原稿の1日ですわ
-
フォスターからゲイツへ、原稿がどんどん長くなる
-
2つのゼミの前後は「マルクスとアメリカ原稿の人」となる
-
7月17日・3年ゼミ-福島旅行の準備/裁判文書、映像「事故から」
-
7月17日・4年ゼミ-卒論テーマ/インドの原発、防潮堤
-
7月16日・経済学-豪雨災害対策/マルクスの未来社会論
-
7月16日・比較経済論-経済格差の理由/トランプ政権の政策
-
世間の連休3日目は、通常どおりの授業である
-
福山市の母親大会へ、往復は電車書斎となっていく
-
プールの妹新参、塾とゲソ焼きの兄新参、そして原稿
-
ドタバタ動いて、昼から大学、しかし感覚がずっと鈍い
-
原稿「マルクスとアメリカ」から「マルクス以後とアメリカ」へ
-
ダンダラ睡眠の朝、マルクスとアメリカ原稿の午後、グデリグーの夜となる
-
朝から会議、2つのゼミと「日本思想史」
-
7月10日・3年ゼミ-放射線防護の基本、原発作業員
-
7月10日・4年ゼミ-卒論テーマ/関西電力の中の大飯原発
-
学生面談、授業が2つ、少しの原稿書き、ややお疲れ
-
7月9日・経済学-恐慌発生のメカニズム
-
7月9日・比較経済論-オバマ政権による危機対応
-
平和委員会は無事終了、見事な青空に言葉がない
-
大雨の中、岐阜で日本平和委員会全国大会、夜もまったくにぎやかに
-
雨で休校、休講、わが家ではホネッキーの完成除幕式が
-
小1女子3人のエネルギーにやられる1日となる
-
2018年7・8・9月の講師予定(15回、計44回)
-
空白の午前、あとはたまったネット情報に向かっていく
-
2つのゼミの後は、神戸で「米朝会談」をああだこうだ
-
7月3日・3年ゼミ-東電の原発事業、原子力技術の開発、被災地再建など
-
7月3日・4年ゼミ-卒論テーマ/関西電力、防潮堤、地域の原発依存
-
2つの授業をはさみ、学生主事仕事の1日となる
-
7月2日・経済学-「労働力」という商品の特殊な性格
-
7月2日・比較経済論-トランプ政権への日本の従属ぶり
-
マルクス、フィールドワーク、へのへのもへじ
-
原稿の朝、福島研究会の午後、出版相談、ちょい飲みの夕、夜は子ども集団に遊ばれる
-
ゼミから、会議、会議、会議となっていく
-
6月29日・基礎ゼミ-テキスト「保育所」「果樹園」へ
-
授業準備、マルクス原稿、「空飛ぶタイヤ」、最後は噴水遊びとなっていく
-
ちょいと疲れていたらしい、夕方になっての原稿人生
-
2つのゼミから小学校、ミニ原稿、夜は第一草稿の人となっていく
-
6月26日・3年ゼミ-安全管理、発電コスト、東電の歴史
-
6月26日・4年ゼミ-卒論/核兵器、防潮堤、地方経済
-
授業が2つ、あとは面談・打ち合わせで夜となる
-
6月25日・経済学-資本主義の土台にある市場経済
-
6月25日・比較経済論-トランプ政権の外交・経済・環境政策
-
「沖縄の心」の朝、ミニ原稿書きの昼、大阪母親大会の午後、ビールプシュリの夜となる
-
現地2時間半の「高松」行、往復は充実の移動書斎
-
ゼミ1つ、会議・面談が5つの1日となる
-
6月22日・基礎ゼミ-漁業者による復興の努力
-
兄新参12才、そして「マルクスとアメリカの人」に復帰する
-
二度寝、卒論原稿、兵庫・憲法県政、移行過程論、夜は学生主事仕事
-
兄抜歯、ゼミが2つとリレー科目、夜は「移行過程論の人」となっていく
-
6月19日・3年ゼミ-ふるさと復興と企業の責任
-
6月19日・4年ゼミ-卒論テーマ/原発と核兵器、インドへの原発輸出
-
ドシンの地震に起こされて、不安な気分で仕事をコツコツ
-
「独裁者」、基礎文法、「父親」、社会主義者、夕方は梅田でそばをゾゾゾゾゾ
-
3時間睡眠でキャンプの見送り、午後は芋づる式に論文を
-
「飛べない豚は、ただの豚だ」、授業、会議、授業準備
-
6月15日・基礎ゼミ-ノートを深く/漁業再生のいま
-
レポートチェック、基礎文法、歯医者の後は手紙書き
-
新参ズ「ジブリの大博覧会展」へ行く
-
どうも睡眠リズムがねえ、原稿は「マルクスとアメリカ」へ
-
「好きなところ100」、2つのゼミ、あれこれ小仕事をガシャガシャと
-
6月12日・3年ゼミ-被災地復興の今、南海トラフへの備え
-
6月12日・4年ゼミ-卒論テーマ/関西電力にとっての大飯原発
-
爆睡の朝、相談の昼、授業の午後、夜はノンビリ新参ズ
-
6月11日・経済学-日本社会の現実から「一週間de資本論」へ
-
6月11日・比較経済学-金融工学の誕生、暴走から破綻へ
-
ルンバに起こされ、朝からマルクス、午後は憲法、夕から再び「海街」を
-
「ひま」の昼、北朝鮮現況の午後、そうまの青海苔から「海街diary」の夜
-
授業が1つ、あとは学生主事関係であれやこれや
-
6月8日・基礎ゼミ-南海トラフの被害、復興と被災者の意思
-
全般的充電の1日となる、それにしても国難政治の転換は急務
-
「たいいくは、とてもきけんなじゅぎょうなんだよ」、こちらは終日呆然あたま
-
ゼミが2つと西北会議、学生からは提出レポートがザクザクと
-
6月5日・3年ゼミ-南海トラフ、津波、再生可能エネルギー
-
6月5日・4年ゼミ-卒論テーマ/原発輸出、おおい町経済
-
兄料理、兄妹ボーリング、こちらは午後からようやくエンジン
-
6月5日・マルクスの未来社会論/現代日本が抱える社会問題
-
6月5日・比較経済論-トランプ政権の貧困者切り捨て/金融工学の暴走
-
チャーハン、ポケモン、ずんだ餅、憔悴、講演・授業準備
-
兵庫大学で講演を、往復は「電車書斎の人」となっていく
-
「リアル世界の問題こそ、スマホ依存の原動力」
-
6月1日・基礎ゼミ-原発の基礎知識/ロラン島
-
授業準備、基礎文法、マルクス原稿となっていく
-
基礎文法、マルクス原稿、戦前の地域支配の人となっていく
-
愛知置き去りパソコンを受け取って、長時間ゼミをゴリゴリと
-
5月29日・3年ゼミ-個人報告、映像「原発訴訟」「アスペリティ」
-
5月29日・4年ゼミ-卒論テーマ/政府の本音、使用済み核燃料の再処理
-
授業2つをはさみながら、終日、小仕事をかさねていく
-
5月28日・経済学-マルクスをめぐる世論の変化、革命運動論
-
5月28日・比較経済論-中間層重視、「東アジア共同」反対の経済政策
-
仕事は楽しく終わったけれど、リュックの中にパソコンはなし
-
基礎文法、電話帳、産業革命、講演予習、夜は天皇制でクピピピピ
-
授業、大量会議の合間に、ミニ原稿、次の著作の構想を
-
5月25日・基礎ゼミ-電力をめぐる政治、「復興」とは何か
-
契約終了、丸亀製麺、授業準備、コラム原稿、夜は基礎文法でしめていく
-
ぐっすり眠って、「午後から男」となっていく
-
授業3つと学生面談、スマホの世代交代もはたしていく
-
5月22日・3年ゼミ-保育所・果樹農家から、再エネ・ドイツ・チェルノブイリ
-
5月22日・4年ゼミ-卒論テーマ/大飯原発再稼働、日米原子力パートナーシップ
-
基礎文法、授業2つ、皇室財産、東京裁判など
-
大学散歩でブッチャンと、夕方は「産業革命の人」
-
授業準備、産業革命、夜は超グダグダ将棋となっていく
-
5月18日・基礎ゼミ-「安全神話」「正しい教育」から原発訴訟
-
修学旅行から楽しく帰った兄新参、砂場を歩いて本読みの妹新参
-
椅子と風呂とソファでお仕事、本日の万歩計は174歩
-
合計5時間半の2つのゼミ、昼の相談事は短時間
-
2つの授業、夜は「南京事件Ⅱ」をながめていく
-
5月14日・経済学-最近の出来事からマルクスの世界観へ
-
5月14日・比較経済論-リーマン・ショックで世界はどう変わったか
-
鬼太郎、阪急、雑誌、回転、仮想通貨、ネアンデルタール
-
無事にキャンプは終了し、夜は一族でラーメン屋さん
-
学生面談、基礎ゼミ、会議、卒論、夜は淡路島でフレッシュマン・キャンプ
-
兵庫県予算・財政の検討、「リアリズムの人」にもなってみる
-
ゲラなおし、出版相談、映画「レッズ」も久しぶりに
-
2つのゼミと1つの講義のはずだったが
-
5月8日・プロジェクト(戦争と平和を考える)-「慰安婦」問題の基本
-
5月8日・3年ゼミ-原発の基礎知識と直後の被災地
-
5月7日・経済学-「人間的解放」の着想とブラック企業
-
5月7日・比較経済論-廃止されたグラス・スティーガル法
-
授業2つ、夜は、ちょいと辛い鍋で3年ゼミの初飲み会
-
松本憲法会議でサインをサクサク、ご参加は140名となっていく
-
グイと松本に移動して、夜はタッチパネルであれこれを
-
わが身の連休2日目は、グダグダゴロゴロ、ポケモンセンター
-
わが家の「憲法記念日」は、子どもといっしょにグダグダグダ
-
『いぬやしき』、家庭訪問、基礎文法、夜は「金融危機と恐慌」へ
-
放置自転車、授業準備、基礎文法、著作構成、夜は和歌山の「資本論」
-
大学教授会研修会から科別教授会へ、ふう
-
たこ焼きの昼、夜は自宅宴会となっていく
-
『憲法が生きる市民社会へ』
-
和歌山往復、ラーメンも、夜には鼎談本が届けられる
-
兄新参復活、院長就任式、ケガの学生、大学時報ゲラ
-
4月27日・基礎ゼミ-各種案内、ガイダンス
-
インタビュー準備、文法、「確認してみます」、学童保育
-
旗おじさん、学修計画書、文法、インタビュー準備
-
会議、学生面談3つ、ゼミ2つ、新華社からの連絡が
-
『経済』5月号、授業が2つ、夜は机まわりの片づけを
-
4月24日・3年ゼミ-原発被災地の現状と課題から
-
4月24日・4年ゼミ-卒論テーマ/安全対策・避難計画
-
4月23日・経済学-見下された日米関係、マルクスの時代
-
4月23日・比較経済論-オバマの公的資金投入とローズヴェルト政権
-
妹新参と公園2ケ所、兄新参は布団の中、こちらは授業準備の人となっていく
-
奈良往復から帰ってみれば、兄新参がグデリ、グー
-
ゼミと会議と雲梯と
-
4月20日・基礎ゼミ-原発被災についての学びの開始
-
和歌山「資本論」パワボ、映画「マルクス」ゲラの人となっていく
-
論文「日本の民主主義はどこまできたか(上)(下)」
-
論文「分岐に立つ日本社会-9条改憲か日本国憲法段階の市民の意思か」
-
教員活動評価の人、和歌山「資本論」講座準備の人となっていく
-
面談2つ、ゼミ2つ、夕方は妹新参の「誇り」につきあっていく
-
4月17日・3年ゼミ-テキスト報告、個人報告の分担を決める
-
4月17日・4年ゼミ-卒論テーマ/核兵器との関連、原発輸出、地域経済
-
授業準備の朝、面談2つの昼、授業2つの午後となる
-
4月16日・経済学-政権支持率急落と貧富の格差の拡大
-
4月16日・比較経済論-「仮想通貨」からテキストへ
-
東京で「女性のキャリア形成」に関する座談会
-
和歌山で、憲法、マルクスの2コマしゃべりとなっていく
-
4月13日・基礎ゼミ-まずは「大人になる」という課題から
-
「資本論」準備、基礎ゼミ、カップ麺、集合写真、科別教授会に歓迎会
-
買い物、スンドゥブ、復元、原稿、期日前、入学祝いゴハン
-
鼎談ゲラが手を離れる、午後は学生主事仕事
-
4月10日・3年ゼミ-係の決定から映像学習へ
-
4月10日・4年ゼミ-各種確認から卒論テーマの練り上げへ
-
ゼミが2つと、プロジェクト科目のガイダンス
-
4月9日・経済学-ガイダンスと出席票の提出
-
4月9日・比較経済論-ガイダンスと出席票の提出
-
妹新参の入学式、こちらも今期授業の1回目
-
平和委員会常任理事会の第2日、家ではビールプシュリである
-
日本平和委員会の常任理事会、そして映画「マルクス・エンゲルス」対談
-
大学メールをガシガシと、午後は授業準備の人となっていく
-
お昼は、兄新参と背脂チャッチャのラーメンを
-
恒例サンドイッチ会の前後は、各種ガイダンスと学生面談
-
学童送り、入学式、科別打ち合わせ会、学童迎え、打ち合わせ会の懇親会
-
妹新参の学童人生の開始となる、講演要綱をパチポチパチ
-
半身浴の朝、本棚組み立ての昼、研究報告の夜となる
-
「鼎談ゲラ」をホイと返し、お昼は妹新参と公園へ
-
妹新参の保育所人生が終わっていく
-
夜桜見物でホカ弁を、さらにバースデー・ケーキもパクパクパク
-
ネット情報の朝から、大学仕事の午後となっていく
-
マルクスの企画と映画にはさまれて、61才のお祝いはミニ・ランドセル
-
美しく懐かしい妙心寺で「マルクスとアメリカ」
-
東京で「朝日」スクープ以後の情勢を、往復でマルクスレジュメとメモづくり
-
試練最後の原稿ガッシン、夜は、たこ焼きクルクルとなっていく
-
そして、4月から、同じ小学校の先輩・後輩
-
妹新参の卒園式、思い出される「あの夏の3才児のストライキ」
-
妹新参とノンビリ公園へ、「コラム原稿」「鼎談原稿」もガッシンと
-
子ども会の「ボス・ベイビー」、前後に「震災」「マルクス」再校ゲラをガッシンと
-
高校時代の友人と、17~8年ぶりの杯クピクピ
-
香川県との往復人生、夜は毛ガニをパクパクパク
-
「生誕200年ゲラ」をガッシンし、あわてて大学にとんで行く
-
『若マル』第1巻、2度目の中国語版
-
パソコン1台ふっかぁ~つ、新入生歓迎企画の季節ですね
-
健康診断、ケータイ屋さん、夜はマルクスとアメリカを探していく
-
ありがとう、みんな元気で
-
卒業パーティ、仕事は生誕200年ゲラに移行
-
PC不調。でも卒業式、みんな卒業おめでとう
-
「〆切×PC不調」、泣きっ面に蜂ですわ
-
終日「震災7年原稿の人」となっていく
-
小原稿を1つガッシン、あとは耳鼻科とゴハンづくり
-
大学仕事の前と後、ネット情報、郵便物をかたづけていく
-
生誕200年原稿を手放して、小学校の大掃除
-
今日は、落ち着いた1日に
-
ぴゅ~んと西宮へ、大学へ、夜は打ち合わせ会の懇親会
-
ぴゅ~んと埼玉・草加市へ、夜は天ぷら屋さんで懇親会
-
午後は神戸でひとしゃべり、前後は「200年原稿の人」
-
ただ眠いだけの午前中、午後からようやく原稿書き
-
共働きリズムの再開の中、原稿人生となっていく
-
会議ブッチ、会議、相談、会議、原稿となっていく
-
この旅を「空港温泉」とアイス方面でしめていく
-
北大総合博物館、よりも「河原」で雪遊び
-
夜は一族でラーメンを、後は部屋でヌクヌクヌク
-
午後は、大倉山シャンツェで遊んでいく
-
しっかり厚着をして、まずは円山動物園へ
-
夜は、海鮮人生、う~む満足となっていく
-
小樽から、コスプレ写真が届けられる
-
新千歳空港を楽しむ新参ズ
-
「革新懇・ていねの会」の結成5周年の企画でした
-
札幌へグイと飛んで、まずは味噌ラーメンを食べていく
-
妹新参のピアノ会、前後は「原稿の人」となっていく
-
大学会議と原稿書き
-
原稿、振込だけの1日となる
-
内田先生、冨田先生と、西宮では過去最大規模の「鼎談」を
-
先週末の「初釜」とクロワッサン
-
「生誕200年原稿の人」となり、夜はいつものビールをプシュリとね
-
ほぼ寝たきりの1日となる
-
保育者9条の会の朝、自治労連・学労協の午後、夜はビールでウトウトと
-
原稿を書きながら岡山は玉野市へ、夜は広島宴となっていく
-
小仕事かさねの1日となる
-
卒論要旨の朝、原稿準備の午後、憲法県政の夜となっていく
-
ようやくセキが止まったか、夏は札幌でミニ同窓会
-
ケホケホしながら、ひきこもり
-
焼肉スタート、2時間しゃべり、飛行機遅れの高知となる
-
高度成長の朝、国労の昼、相馬のカニの夜となっていく
-
往復4時間半、しゃべり2時間、ラーメン20分、滋賀・長浜の旅となる
-
戦後日本における「労働法」の後退を考える
-
『資本論』第1部の歴史をながめていく
-
講演ゲラを東京へ、午後はマルクス原稿、夜は空手の保護者会
-
終日、「講演ゲラなおしの人」となっていく
-
朝から夕まで、学科主催の卒論報告会
-
妹新参と2人は初めての講演仕事で徳島へ、ふい~
-
採点終了、台湾準備、科別教授会から送別会へ
-
朝から夕まで採点人生、夜は春闘人生となっていく
-
シラバス、テキスト、おそ松の1日
-
地方入試の終了で、家に帰ってウトウトウト
-
入試業務で1日缶詰、外はずいぶん寒かった
-
午後は横浜、夜は大阪、右往左往の1日となる
-
人事の大学から、カツ丼経由で須磨寺へ、帰りはパワポを修正する
-
夕方からは、雪の大学。
-
会議2つ、小原稿2つ、授業1つ、面談1つの1日となる
-
1月25日・知への好奇心-まとめ・再生可能エネルギー
-
書類の整理、ミニ原稿、週末パワポに授業準備
-
今期最後の2つのゼミ、夜はビッグイシューと研究会
-
1月23日・3年ゼミ-卒論テーマの相談を
-
ダンダラ睡眠、テストが2つ、兄新参は「学級閉鎖」
-
妹新参のともだち・Lちゃん宅と3往復
-
総会文書の朝、片づけの午後、にぎやか回転寿司の夜となる
-
最後の授業、いくつもの会議、夜は「厄神さんの」お祭りへ
-
1月19日・クローバーゼミ-最終回「沖縄と核」から
-
アメリカ・ツアーが中止になって、3月末がポッカリと
-
「マルクス生誕200年-引き継ごう、変革の理論と生き方」
-
学生主事仕事とゼミが1つ、さて夜をどうして過ごしたものか
-
1月17日・クローバーゼミ-「沖縄返還」についての学生報告
-
ゼミを2つ半、食後は筋トレ、夜は知事選原稿となっていく
-
1月16日・3年ゼミ-卒業論文の作成に向けて
-
1月16日・4年ゼミ-ポスター発表の準備
-
卒論提出予定者全員が、4時29分までに無事に提出
-
1月15日・現代社会と経済学-新年のツイートからテスト
-
1月15日・経済学-まとめ、対案「人のための経済」
-
1月15日・比較経済論-まとめ、核兵器と原発の関係
-
「内乱」原稿を手放して、妹新参と動物園へ
-
兄新参をDASHバスへ、「内乱」原稿からセンター入試へ
-
会議、相談ばかりの1日ですわ
-
1月12日・クローバーゼミ-質問に答えて「沖縄返還」へ
-
振込、体幹、将棋をあいだに、『内乱』原稿を書いていく
-
報告「憲法と経済民主主義を考える」
-
卒論の集団提出、そして卒業アルバムの震える写真も
-
1月10日・クローバーゼミ-近代沖縄をめぐる学生報告
-
まずい、風邪引きだ、座ったきりの1日となる
-
授業準備、内乱原稿、ムッソリーニは水木しげるの似顔絵どおり
-
新年初の外仕事、広島往復無事終了
-
『内乱』原稿の人となり、コストコで妹新参を追いかける
-
ラーメンの昼、『内乱』の午後、初湯船の夜となっていく
-
「『共闘』を守り進んだこの場から、さらに前へ」
-
本屋へ、塾へ、兄新参とノンビリおしゃべり、ブラブラブラ
-
767歩、ソファと机の1日だった
-
2018年、元日のいろいろ
-
ロープウェイで山に上がり、布引のハーブ園を下ってみる
-
雑煮、初詣、ブランコ、書き初め、お節、カビゴン、権力犯罪
-
大晦日、眠気には勝てない小5であった
-
2018年1・2・3月の講師予定(16回)
-
1年お世話になりました、年越しそばをツルツルツル
-
半身浴で「内乱」人生、docomoに返信ができません
-
ゲラを2つホイホイと、夕食は「一族+2」となっていく
-
地域の会の振り返り、今年の外での仕事をおさめていく
-
対談ゲラをホイと返し、みんなで兵庫県知事選挙を振り返る
-
今年最後の東京往復、忘年会は泣く泣く欠席となっていく
-
すばやく家にもどっていき、妹新参は無事復活
-
発熱の夜、ついていない妹新参
-
一族で、サンダーバードに乗って「敦賀」まで
-
サンドイッチと駅弁で、東京往復人生となる
-
今年最後の授業の後は、卒論相談と対談準備
-
12月22日・クローバーゼミ-日本の近代化から沖縄の苦悩へ
-
会議、ラーメン、あとは「対談準備の人」となっていく
-
「神戸-西宮」を右往左往しながら「マルクス原稿」
-
12月20日・クローバーゼミ-琉球から沖縄へ/学生による報告
-
今年最後の3・4年ゼミ、夜はマルクス原稿を
-
授業準備、マルクス原稿、午後は授業3連チャンとなっていく
-
12月19日・3年ゼミ-学生座談会原稿をチェック
-
12月19日・4年ゼミ-卒論第2稿を返却
-
12月18日・現代社会と経済学-長時間労働と雇用のジェンダー格差の一体性
-
12月18日・経済学-内需主導からグローバル国家型への財界の転換
-
12月18日・比較経済論-野田「原発ゼロ」案へのアメリカの抵抗
-
論文「『資本論』第1部における資本主義の発展論」
-
講座「レーニンの資本主義段階論を考える」終了です
-
往復8時間、現地3時間、そりゃあ疲れますわなあ
-
卒業生、授業、ラジオ、会議、夜は「台湾」企画と懇親会
-
12月15日・クローバーゼミ-前回報告へのコメントの後「琉球王国から沖縄県へ」
-
「経済学ってなんだ?」 そしてゼミの運営をあれこれと
-
授業準備、クローバーゼミ、夜は「マルクス革命論の人」となっていく
-
12月13日・クローバーゼミ-学生報告/琉球王国・明・薩摩藩
-
学科運営、ミニ原稿、西北会議から、マルクス人生の夜となる
-
休講掲示を間違ってしまって、トホホホホ
-
12月11日・現代社会と経済学-専業主婦と資本の論理
-
京都にて、幸せのお裾分けをいただいていく
-
『資本論』第1部読了の上の「忘年会」
-
大事な人事をひとつ練り上げていく
-
対談準備、センター入試、学生面談、卒論相談、夜は一族串カツとなっていく
-
革新懇ゲラのガッシン後、クローバーゼミは第3クラスに
-
12月6日・クローバーゼミ-映像「普天間基地問題の根底」を見る
-
卒論2稿の提出から、福島旅行の座談会へ
-
12月5日・3年ゼミ-学生座談会を行っていく
-
12月5日・4年ゼミ-卒論第2稿の提出
-
面談、3つの授業の後は、クリスマス「聖誕劇」の博士となる
-
12月4日・現代社会と経済学-男女の実質的な平等へ
-
12月4日・経済学-経済の金融化、信託銀行の大株主化
-
12月4日・比較経済論-核持ち込み密約、原子力の「平和利用」
-
夕方から、8ケ月遅れの「還暦祝い」となっていく
-
風呂で本、茶店でゲラ、夜は1人自宅居酒屋となっていく
-
12月1日・クローバーゼミ-このクラスの最後は「本土との断絶」で
-
沖縄大学・又吉盛清先生を中心に座談会
-
11月29日・クローバーゼミ-「沖縄返還」をめぐる学生報告
-
面談、授業、研究会、小仕事重ねの1日となる
-
「『憲法をいかす』を政治の本流に」
-
PC点検、座談会準備、学生面談、原稿チェック
-
11月28日・3年ゼミ-福島でのお話の文字起こしを終えていく
-
眠い朝から、授業3連チャンとなっていく
-
11月27日・現代社会と経済学-就職活動、脱・非正規の試みも
-
11月27日・経済学-マネー経済の急拡大
-
11月27日・比較経済論-1950~70年代の核持ち込み
-
関西勤労協「資本主義の発展段階を考える」講座の第3回
-
朝昼は新参ズとノンビリ、午後は神戸で治安維持法国賠同盟
-
相談、授業、総会、面接、夜は「共同」の集まりに
-
「兵庫・憲法県政の人」となり、夕方は大学でゼミをひとつ
-
11月24日・クローバーゼミ-質問への回答から「『沖縄返還』への道」へ
-
朝はプラモ屋さんへ、夜は妹新参の1日早い誕生祝い
-
11月22日・クローバーゼミ-戦時下沖縄についての学生報告
-
2つのゼミの後、4年生から3年生への「就職活動伝授の会」
-
新参ズのキッザニア・コレクション
-
授業準備の朝、授業3連チャンの午後、講演準備の夜となる
-
11月20日・現代社会と経済学-多数の流れから外れることを恐れない
-
11月20日・経済学-「失われた時代」の特質は貧富の二極化
-
11月20日・比較経済論-第5福竜丸の被曝から原水禁世界大会へ
-
革新懇の2日目は、特別分科会であれこれと
-
愛知県刈谷市で、革新懇の全国交流会となっていく
-
長い会議を終えてから、夜遅くまでにぎやかに
-
各種準備に悩みながら、リレー科目の担当をひとつ終える
-
11月17日・クローバーゼミ-沖縄の「同化」と本土決戦のための沖縄戦
-
11月16日・知への好奇心-原発以外の発電方法、再生可能エネルギーへ
-
ノルマ再開、小仕事、卒論、授業となっていく
-
卒論ゼミ、本づくりゼミ、夕方は西宮市の大学交流協議会
-
授業3連チャンの合間に、書類を出して、ゲラ投函
-
11月15日・クローバーゼミ-学生報告「琉球王国から沖縄県へ」
-
11月14日・3年ゼミ-文字起こし原稿/農業・「風化」
-
11月14日・4年ゼミ-卒論2稿に向けて/ドイツ・SPEEDI
-
11月13日・現代社会と経済学-「我慢できない労働条件」を抜け出して
-
11月13日・経済学-利益の貯め込みと賃金引き下げの同時進行
-
11月13日・比較経済論-米核実験再開に合わせた「最大許容線量」の設定
-
論文「『帝国主義論』の現代的意義を考える」
-
山口県・防府9条の会と弾丸往復
-
元居候Aやちゃんの結婚式に加わっていく
-
授業、会議、書類づくり、夜は焼鳥屋さんで相談会
-
授業準備をカシャカシャと、業績一覧仕事に区切りがつく
-
11月10日・クローバーゼミ-ネット情報の扱い、琉球処分へ
-
11月9日・知への好奇心-被災地福島の現状(13年・15年17年)
-
午後から大学仕事、夜には「業績一覧」もどうにか一通り
-
11月8日・クローバーゼミ-「琉球王国」時代の学生報告
-
論説「分断の試練をこえてさらに前へ-共闘を鍛えた2017衆院選」
-
ダンダラ睡眠からの2つのゼミ、夜は今日もダラダラと
-
11月7日・3年ゼミ-文字起こし原稿の点検を続けていく
-
11月7日・4年ゼミ-卒論2稿に向けて/中国・甲状腺
-
外が暗い、5限目はテンションがあがりません
-
11月6日・現代社会と経済学-自営業、道は自分で切り開く
-
11月6日・経済学-大型公共事業の拡大からバブル経済へ
-
11月6日・比較経済論-「核の傘」に依存しながら核廃絶を
-
高速バスで、淡路島往復の1日となる
-
入試業務の前後に、ゲラ、業績一覧の人となっていく
-
世間は休日、こちらは妹新参と大学仕事
-
11月3日・クローバーゼミ-第2クラス・スタート
-
議員会館の朝、駅弁・富士山・授業の午後、相馬からの鰆の夜となっていく
-
11月2日・知への好奇心-東電福島第一で起こったこと
-
大学仕事の午後から、グイと東への移動の夜に
-
11月1日・クローバーゼミ-「沖縄返還」をめぐる報告から
-
ふたつのゼミから、小仕事重ねの夕となる
-
10月31日・福島本の準備を進める
-
10月31日・4年ゼミ-卒論「『原発避難いじめ』はなぜおこるのか」
-
授業準備、研究業績一覧、授業3連チャンとなっていく
-
10月30日・現代社会と経済学-労働時間短縮の歴史、証券会社からCAへ
-
10月30日・経済学-財界団体の政治支配、「低成長」の時代へ
-
10月30日・比較経済論-核兵器禁止、原発廃炉、安全神話
-
妹新参と遊びながら、講演パワポと研究業績一覧づくり
-
相方退院の朝、講演パワポの午後、4人で鍋の夜となる
-
授業、学生報告会、『資本論』ゲラ、夜は兄新参とグダグダグダ
-
10月27日・クローバーゼミ-「沖縄返還」への道
-
選挙原稿、大学仕事、入院お見舞い、アカハライモリ
-
朝から夕まで病院で、選挙原稿もパチポチと
-
悪化の体調は30点、夜はイナゴや蜂の子やら
-
病院であれこれ説明を、こちらは別件で風邪ひき人生
-
帝論講座、電車が台風で、遅くは開票速報となっていく
-
「講座準備の人」から湯船で『内乱』、夜は「研究計画の人」となる
-
10月18日・クローバーゼミ-戦時の日本社会と沖縄・アジア
-
10月17日・3年ゼミ-福島でのテープ起こし原稿の点検を
-
10月17日・4年ゼミ-卒論初稿を返していく
-
10月16日・現代社会と経済学-雇用での性差別を避けて
-
10月16日・経済学-ドルショックの貿易・投機への影響
-
10月16日・比較経済論-戦後沖縄の基地と核
-
講座準備の人から、期日前投票の人へ、夜は一族でパクパクパク
-
「資本論ゲラ」「共闘ゲラ」を、京都・東京方面へ
-
共闘ゲラの人から、授業2つ、空手迎えの夜となっていく
-
4年ゼミで卒論初稿を返していく
-
前期末卒業式から、授業3連チャンとなっていく
-
「つどい講演録」を東京方面にガッシンと
-
朝から「新大阪」でしゃべっていき、午後から「つどい講演録の人」
-
授業、講演録、卒論原稿、そして会議だらけの1日となる
-
10月13日・クローバーゼミ-戦時の沖縄と軍の関係
-
つどい講演録の人となり、夜はS本先生と懇親会
-
2017年10・11・12月の講師予定(10回、年計51回)
-
年末にむけ、仕事前倒しの1日とする
-
年内は、講演も原稿も、新たな仕事はお受けできません
-
保育所・小学校はお休みだけど、こちらは授業3連チャン
-
10月9日・現代社会と経済学-資本主義経済の根本は
-
10月9日・経済学-戦後日本の3段階と高度成長期
-
10月9日・比較経済論-キューバ危機の中の沖縄の核
-
共闘原稿の人となりながら、当面の日程をグイと調整
-
遠く丹波篠山へ、妹新参の運動会に
-
ゼミと会議の他は、やたらと相談・メール打ち
-
10月6日・クローバーゼミ-学生報告・日本の近代化と琉球処分
-
『資本論』原稿を手放して、夜を絵本を3冊読んでいく
-
ハタ当番、『資本論』原稿、クローバーゼミとなっていく
-
10月4日・クローバーゼミ-琉球王国から沖縄県へ
-
『資本論』原稿をカキカキカキ、学科仕事もチョイチョイと
-
雨の中、授業3連チャンとなっていく
-
10月2日・現代社会と経済学-自分でつくるそれぞれの人生
-
10月2日・比較経済論-核兵器と原発、日本政府の4本柱
-
選挙ネタのゲラをホイ、『資本論』原稿も何とか形に
-
兄新参の運動会、夜は炭火で焼肉を
-
今選挙への初講演で、パワポをあれこれ書き換える
-
9月29日・クローバーゼミ-学生報告・琉球王国と明・日本との関係
-
ゲラ2つ、『資本論』原稿にリレー科目、夜はネット情報をカシャカシャと
-
9月28日・知への好奇心-被災地福島の現状に焦点を
-
『資本論』原稿とクローバーゼミ
-
9月27日・クローバーゼミ-王国時代の「沖縄」と「日本」
-
後期3・4年ゼミの始動、夜は「共闘」の相談会も
-
9月26日・3年ゼミ-今期福島旅行の出版に向けて
-
9月26日・4年ゼミ-卒業論文第1稿を提出
-
『資本論』原稿、授業3連チャン、夜はうどんでしめていく
-
9月25日・現代社会と経済学-はたらくことを入口に
-
9月25日・経済学-日本経済の現状と経済政策の適否を
-
9月25日・比較経済論-核兵器と原発の日米関係
-
講座「レーニンの資本主義段階論を考える」
-
京都と往復しながら、ミニ原稿とロシア資本主義発展の人
-
9月22日・クローバーゼミ-シラバス、グループ、基地問題
-
おのれ某信用金庫、「からだを壊される前に、キッパリ辞めよう」
-
『帝国主義論』100年原稿を手放して、夜はちょいと研究会へ
-
登録ガイダンス、卒論中間発表会、夜は大量餃子となっていく
-
大学にも秋の気配、夜は大将の波瀾万丈に驚いていく
-
中段回し蹴りをくらう兄新参、高知へ講演録をホイと送る
-
京都府は大型開発、米軍受け入れ、原発容認、ダメダメじゃん
-
計10時間睡眠、若者『資本論』、夜はフライを揚げていく
-
大学仕事、次の原稿書きへの準備も開始
-
大学仕事、選挙総括、深夜には『帝論』原稿をガッシンと
-
ケムールとダダと『帝国主義論』100年原稿
-
兄新参はどう生きるのか、こちらは原稿と会議ですわ
-
新参ズの相手をしながら、『帝論』原稿を再開する
-
新聞を片づけ、手紙を書いて、夜は家飲みとなっていく
-
東灘革新懇の発足集会へ、少しは疲れているらしい
-
福島旅行の番外編-福島空港のウルトラたち
-
福島第4日-果樹園へ、保育園へ、夜には関西に帰っていく
-
福島第3日-浪江町の視察から、相馬へ、松川浦へ
-
福島旅行第2日-楢葉、富岡へ、原発ではたらく方のお話も
-
福島旅行第1日-7時空港集合、郡山からいわきの街へ
-
福島旅行の準備をザクザクザク、朝夕2度の大学往復
-
新参ズの相手の隙間に、『帝論』原稿を少しだけ
-
兄新参を送って、豊橋往復、いささか疲れましたねえ
-
新PC設定完了、福島旅行の準備、傘発見、『帝論』原稿、妹新参と将棋を一局
-
『帝論』原稿にはさまれて、「市民と野党の共闘」を考える
-
『被災地福島の今を訪れて』
-
保育所の朝、『帝論』原稿の昼、夜は空手教室の見学となる
-
講演パワポ、『帝国主義論』原稿、そして「福島本」の献本を
-
新パソコンの設定完了、こちらは久しぶりに「段階」本を
-
「『資本論』発刊150年/現代的生命力持つ汎用性」
-
論文「資本主義の誕生、発展、死滅と労働者階級」
-
中学校見学、ピアノの発表会、冷たいうどん、歯が抜ける
-
奄美大島第6日-再び奄美パーク、午後には西宮に帰り着く
-
奄美大島第5日-ブルーシール、島どうふ、あやまる岬からの海とする
-
奄美大島第4日-クワガタ、コンビニ、海遊び
-
奄美大島第3日-海水プールの朝、バーベキュー、夜はアマミノクロウサギ
-
奄美旅行第2日-「プライベート・ビーチ」で魚をながめる
-
奄美旅行第1日-いつものドームでひと遊び、早くも海に入っていく
-
朝風呂、『帝国主義論』原稿、スーツケースの1日となる
-
岡山の朝、福山の午後、夜は大阪となっていく
-
「教育のつどい」でしゃべった後は、10年ぶりの再会も
-
兄新参のリコーダーに、2時間つきっきりとなっていく
-
NHKの録画をながめ、夜はスシローならぬくら寿司へ
-
兄新参と鷹の爪、午後は「台湾」座談会から打ち上げへ
-
朝は14話、兄新参のプラモ完成、午後は若者『資本論』となっていく
-
プラモの朝、ざるそばの昼、帝国主義論の夜となっていく
-
よびかけ文、報告準備から、夜はにぎやか同窓会
-
自由研究・お絵描きの横で、レーニンの段階論を考えていく
-
兄は消化管に色を塗り、こちらは講演パワポを東西に
-
兄新参と買い出しに、午後は「講演パワポの人」となっていく
-
『資本論』小原稿、和歌山コメントをガッシン、ガッシン
-
台風の中、学生福島本ゲラを手放し、『資本論』小原稿もパチポチと
-
プールの朝から「学生福島本」ゲラなおし終了の午後となる
-
大慌てでの和歌山行、夜は梅干し花火をながめていく
-
採点、ゲラなおし、戦後台湾、TBS、ラーメン、土砂降り整理の1日だった
-
採点、片づけ、岩魚の受け取り、台湾座談会も降って湧く
-
和歌山講座の準備から、兵庫・憲法県政の午後、歓迎会の夜となっていく
-
台湾旅行第4日目は、総督府から総統府へ、最後は白菜でしめていく
-
台湾旅行第3日目の夜は、士林市場で楽しんでいく
-
台湾旅行第3日は、新幹線の往復で牡丹社事件を学んでいく
-
台湾旅行第2日は、基隆・和平島から、金爪石・九份へ
-
台湾旅行の第1日は、228事件と「慰安婦」問題
-
7月28日・文献ゼミ-大学時代の発達課題は
-
エヴァの朝、ピザの昼から、夜は日根野に移動していく
-
台風直撃の台湾に、お土産をザクザク買い込んでいく
-
絶滅危惧種の逆襲で、絵日記のネタを手にいれていく
-
2つの専攻ゼミも、前期終了となっていく
-
7月25日・3年ゼミ-次の出版も検討してみる
-
7月25日・4年ゼミ-卒論テーマ最後の相談
-
2つの講義で試験を実施、文書・ミニ原稿もガシガシと
-
この夏もゼミの学生たちと福島へ
-
12時間がかりの高知往復、土佐三昧も堪能していく
-
9時間がかりの和歌山往復、いつものラーメン屋さんも外さずに
-
明け方からの長時間労働人生となっていく
-
夕べの原因は「桃」、午後には内田先生へのご挨拶に
-
7月21日・文献ゼミ-『賃金、価格および利潤』第7・8節
-
7月18日・3年ゼミ-避難生活のお話から又吉先生講演会へ
-
午後は研究モードだが、夜は救急車を呼んでいく
-
7月17日・経済学-連合幹部の「残業代ゼロ」承認、まともな働き方に
-
7月17日・比較経済論-戦略核兵器級の高純度プルトニウムを生む高速炉
-
ゼミ2つ、そして沖縄から又吉盛清先生をお迎えする
-
授業2つの後は、安保法反対関西圏学者の会の出版記念講演会
-
プール、焼トウモロコシの合間をぬって、ちょいと仕事も進めていく
-
『資本論』、改憲運動の情報から、ビールをキュキュッでしめていく
-
7月14日・文献ゼミ-「賃金、価格、利潤」のレジュメ作成へ
-
大学会議から帰ってみれば、家では臨時の三者面談
-
緑の元気な大学で、出版相談などをあれこれと
-
『本当は怖い自民党改憲草案』
-
7月11日・3年ゼミ-『原発被災地ふくしまを訪れて』から
-
7月11日・4年ゼミ-卒論テーマ/ドイツと日本、中国は
-
「学生福島本ゲラの人」となっていく
-
早起きから、会議、ゼミ、ゼミ、早寝の1日
-
7月10日・経済学-男女の賃金格差はOECD中第2位、その要因
-
7月10日・比較経済論-核兵器禁止条約の採択と署名しない日本政府
-
授業2つの後は、たこ焼きひっくり返しの夜となっていく
-
妹新参と遊びながら、「沖縄シラバス」をまとめていく
-
プールの後、お風呂で『おばけずかん』をまるまる1冊
-
7月7日・文献ゼミ-『支える』レジュメから『賃金、価格、利潤』へ
-
2つの企画準備を進めていき、キャリアガイダンスもワーワーと
-
選挙闘争本部の最後の会議、夜は最初で最後の懇親会に
-
ネット情報をカシャカシャカシャ、夜は一族で駅前ゴハン
-
2017年7・8・9月の講師予定(15回、年計41回)
-
7月4日・3年ゼミ-原発の軍事的意義へ
-
7月1日・文献ゼミ-マルクスの未来社会論を考える
-
6月27日・3年ゼミ-核兵器関連文献を読んでいく
-
6月26日・経済学-低い組合加入率、雇用における性別格差
-
6月26日・比較経済論-沖縄慰霊の日、原爆症の認定問題
-
会議、長時間ゼミ、夜は新参ズとにぎやかに
-
大学文書の人となり、夜には、新たな「苦行」が決まる
-
兵庫県知事選挙の結果は残念、捲土重来を期していく
-
兵庫県知事選挙、津川ともひさ応援の演説3連チャンでしめていく
-
授業、大学組合、個人懇談、知事選取材、ネット選挙の人となる
-
選挙事務所で開票前最後の会議、夜は個人演説会に加わっていく
-
終日、しゃっきりしない人生となる
-
2つのゼミ、「台湾」リレー科目、夜は「接待懇親会」となっていく
-
「ネット選挙の人」となり、人生が深夜にずれこんでいく
-
家にこもって、小仕事カシャカシャ、夜は「ネット選挙の人」となる
-
6月23日・文献ゼミ-マルクスの改革運動論
-
初めてのあべのハルカスでマルクス報告
-
授業、会議、卒業生、夜は個人演説会の会場へ
-
報告準備を形にし、午後は選挙最終版向けた会議となっていく
-
『資本論』報告作成の人となり、夜は、兄新参とケーキをパクパク
-
予定をあれこれ変更し、文書作成などをパチポチと
-
6月19日・経済学-パート雇用と女性の経済的地位について
-
6月19日・比較経済論-核兵器禁止条約から第五福竜丸へ
-
「ケーキより焼き肉」の兄新参、もう11才になるのです
-
岸和田9条の会、池内了先生からのエール、夜は「越乃雁晴」
-
若者『資本論』は13章、兄新参にとってはキリンらしい
-
溶連菌の妹新参、風邪脱出途上の兄新参、こちらは予定のキャンセルに
-
勝つカレーの昼、選挙本部会議の午後、夜は個人演説会となっていく
-
兵庫県知事選挙の告示第一声は、内田樹先生の応援を得て
-
妹新参発熱の中、「スターリンの人」となっていく
-
早朝覚醒、ゼミ2つ、西宮大学交流会議、夜は津川さん応援ツイートを
-
6月13日・3年ゼミ-テーマは核兵器に
-
6月13日・4年ゼミ-卒論テーマ/ドイツとの対比
-
面談、授業、授業、小仕事から、夜は「おかめ」2冊となっていく
-
6月12日・経済学-有給6週の国と成長停滞・貧困の国
-
6月12日・比較経済論-世界で拡大する再生エネ、日本では原発再稼働
-
「しあわせの村」で兵庫県政、夜は「戦後改革テープ」を聞き直す
-
総合社会福祉研究所の講座、往復3時間が読書の時間
-
授業、会議、会議、布団持ち帰り、ガンダム、応援ツイート
-
6月9日・文献ゼミ-「マルクスの経済理論」を討議する
-
憲法県政会議の前後に、講演パワポと、日本資本主義テープ3の人
-
「津川ともひさ」さんの公約記者会見に同席する
-
早起き、会議、ゼミ、ゼミの後、夜は新参ズとの時間となっていく
-
6月6日・3年ゼミ-放射線の自体への影響
-
6月6日・4年ゼミ-卒論テーマ/中国の電力事情について
-
授業の合間に、日本資本主義論を少しずつ
-
6月5日・経済学-85年労働者派遣法の制定から15年改定まで
-
6月5日・比較経済論-再生可能エネの可能性と地球温暖化
-
奈良広陵町との往復に、野呂『発達史』をながめ返す
-
ノロノロの朝から、憲法県政の午後、夜は1人でダラダラと
-
自宅2往復、授業、「合理的配慮」、夜は「地域の会」の会議となる
-
6月2日・文献ゼミ-映像「子どもの貧困」から
-
書き物仕事、選挙仕事、バスタオル仕事の1日となる
-
5月30日・3年ゼミ-放射線の基本を学ぶ
-
5月30日・4年ゼミ-卒論/いじめ・甲状腺ガン・SPEEDI
-
今日一番の仕事は、振込だったのか
-
2つのゼミの前と後に、いくつかの仕事が進んでいく
-
朝は布団を忘れて、昼から授業、夜は一族で回転寿司となっていく
-
5月29日・経済学-労働者供給事業の禁止から、「派遣」の名での復活へ
-
5月29日・比較経済論-核兵器をめぐる問題に進んでいく
-
パンダ公園でノンビリと、午後にはビールで完全休養
-
愛校バザーの朝、広島保育連絡会の午後、尾道居酒屋での夕となる
-
兄の捨てぜりふから、授業、会議、会議の1日となっていく
-
5月26日・文献ゼミ-戦前回帰の復古主義、マルクスの世界観
-
5月23日・プロジェクト(戦争と平和を考える)-台湾の「慰安婦」問題
-
グダグダ睡眠リズムの中で、それなりに仕事を進めていく
-
メール人生の朝昼から、内田先生宅の夕、夜はいつものグダグダグダ
-
早朝覚醒、授業3つに研究会、さすがにちょいと疲れました
-
5月23日・3年ゼミ-福島旅行相談、「放射線とは」の学習へ
-
5月23日・4年ゼミ-卒論テーマ/太陽光発電をめぐって
-
前期の授業も、そろそろ1/3になりますか
-
5月22日・経済学-戦前の労働者虐使、現代の長時間労働
-
5月22日・比較経済論-安心して暮らせる空間を広げる取り組み
-
まずは東京へ、そして「若者憲法集会」、夜は牛タンを焼いていく
-
富士をながめて、福島でしゃべり、夜はいつもの居酒屋で
-
5月19日・文献ゼミ-冒頭に結論を、日米軍事同盟、若いマルクス
-
体調回復、大学仕事をこなしていく
-
結局、ウイルス性の腸炎らしい
-
終日、メール、ネットの人生となる
-
2つのゼミと写真撮影、夜は憲法県政の代表者会議となっていく
-
5月16日・3年ゼミ-地震のしくみ映像から学生報告へ
-
5月16日・4年ゼミ-卒論/中国の電源、総括原価方式
-
会議、授業、授業、夜は、兵庫・憲法県政の会の事務所開きとなる
-
5月15日・経済学-戦前日本での半奴隷的ブラック労働
-
5月15日・比較経済論-身近な放射線の量を知ることの大切さ
-
知事選挙に向けた「三木の集い」、そして兄新参のお迎えを
-
「学生福島本」のすべての原稿を手放していく
-
授業、会議、会議、会議、年内の研究計画を立ててみる
-
5月12日・文献ゼミ-若いマルクスの生き方を考える
-
「台湾」フィールドワークを煮詰めていく
-
5月9日・プロジェクト(戦争と平和を考える)-「慰安婦」問題の基本点
-
5月9日・4年ゼミ-卒論テーマ/原発に固執する力、避難者いじめ
-
5月8日・比較経済論-第1章・大切なのは事実を知ること
-
5月8日・経済学-「第1章・戦前の雇用身分制」に入る
-
マッサージの朝、兵庫県知事選挙の午後、役員相談の夜となる
-
朝食不評、そして会議・授業・会議・授業となっていく
-
2つの講義を行って、通常運転に復帰です
-
「福島学生本」をパチポチポチ、夕方には一族が帰ってくる
-
妹新参と終日グダグダ、夜はホイと1人になる
-
終日、妹新参とノンビリと
-
信楽方面の新参ズと韓国屋さんの夜だった
-
山口の憲法集会も、共同の輪が広がっていました
-
明日の山口憲法集会に向け、今夜は広島でワンクッション
-
論文「社会の発展と憲法の歴史-『とうげ』を迎えた現代日本」
-
海で遊んで、ちくわを焼いて、今日も最後は「大富豪」
-
サンダーバードで「敦賀」に移動、総勢7名で海遊び
-
まずは堺で、仕事と公園遊びの両立となる
-
春の「そうま食べる通信」は味噌でした
-
4月28日・文献ゼミ-資格は/レポートの書き方
-
爆睡の朝、新聞記事と活動評価の午後、焼鳥屋さんの夜となる
-
メールの朝、知事選の午後、夜は若者たちと「社会のしくみ」
-
4月25日・3年ゼミ-浪江町の変化、原発の構造と事故の経過
-
4月25日・4年ゼミ-卒論テーマ/中国の原発政策
-
寝倒しの朝、ゼミ2つの大学、夜は神戸で研究会
-
授業が2つ、前後は準備でうまっていく
-
4月24日・経済学-公正な労資関係を求める憲法28条
-
4月24日・比較経済論-米朝危機、再生可能エネ、福島視察
-
外はポカポカ、今日は1日ノンビリと
-
堺で3題話を90分、夜は改憲案ゲラをポストにホイ
-
兵庫県知事選挙にむけた「2000人集会」は大成功
-
4月21日・文献ゼミ-まずは19世紀西欧社会の概要を
-
兵庫・憲法県政「2000人集会」、本日です
-
深夜の仕事、長い会議、そして卒業生情報がドサドサと
-
4月18日・3年ゼミ-学びを深めたいそれぞれのポイント
-
4月18日・4年ゼミ-卒論テーマ/いじめ、SPEEDI、水素、再生エネ
-
堺講演準備の中で、兵庫・憲法県政仕事となっていく
-
書類づくり、2つのゼミから、夜は合同ゼミコンとなっていく
-
ダンダラ睡眠、2つの授業、暴風警報の中を家にもどる
-
4月17日・経済学-入門・日本の「雇用」を考える
-
4月17日・比較経済論-シリア、米朝、戦争「参加」の危機
-
何も仕事をしない1日
-
保団連ゲラの朝、若者『資本論』の昼、憲法県政の夜となる
-
授業、面談、会議とあって、夜は歓迎会となっていく
-
4月14日・文献ゼミ-学習計画を考える上で
-
県知事選挙準備のあいだに、5月2日・3日を調整していく
-
眠い、眠いと言いながら、小仕事かさねの1日となる
-
「講座・変革の時代と『資本論』」のよびかけ文
-
4月11日・3年ゼミ-役割分担、映像「作られた安全神話」
-
4月11日・4年ゼミ-各種確認、卒論テーマの練り上げ
-
「台湾」フィールドワークに、なんと学生30人が
-
4月10日・経済学-ガイダンスと受講希望者の確認
-
4月10日・比較経済論-ガイダンスと受講希望者の確認
-
「保団連原稿」をガッシン、午後は子守となっていく
-
妹新参の発熱発覚で、「保団連原稿」を追い込んでいく
-
懇談会、出版相談、汚れの研究、三人官女、原稿の夜
-
原稿、会議、メール、「すいとん」の夜
-
2017年3・4・5月の講師予定(17回、計25回)
-
面談、会議、ニューディール、進撃のピタゴラ
-
1年生のサンドイッチ会から、兵庫県知事選挙の準備となる
-
入学式の朝、午後は「埼玉シンポ原稿の人」となっていく
-
埼玉講演原稿を大阪へ、妹新参は年長さんになりました
-
妹新参と、王子動物園で遊んでいく
-
一族でノンビリすごす休日とする
-
「学生福島本」原稿を、1つあらたに出版社に
-
一転、書き物人生の1日となる
-
夜は「憲法か輝く兵庫県政をつくる会」の総会および集会でした
-
本日、還暦をむかえました
-
神戸線不通で東京会議をドタキャン、夜は1日早い「還暦祝い」
-
路上総会、コラム原稿、憲法県政文書、妹新参の付録づくり
-
妹は卒園式、兄は最後のスイミングとなっていく
-
兄新参は終業式、夜は京橋で緊急行動
-
あれあれカラダが重たいねえ、家にジッとこもっていく
-
トリレバー丼、兵庫県知事選挙の準備から、夜は送別宴会となっていく
-
今日も若者『資本論』学習会、いよいよ第8章に入りました
-
若者『資本論』学習会を、4時間ビッチリやっていく
-
「6月に結婚するから」というF生と「梅田」で会っていく
-
『資本論』第1部ゲラを手放し、経済誌アンケートもパチポチと
-
にぎやかな卒業パーティの午後となる
-
卒業式でありました、みんな、おめでとう
-
総会文書をガッシンして、会議、選挙、卒業礼拝、会議、会議、研修会、ふい~
-
西門の階段が新しく、「総会文書」も書いてみる
-
会議日程をまちがえながら、憲法県政、和歌山講座をカキカキカキ
-
新参ズと、ノンビリ、グダグダ、すごしていく
-
神戸3・11企画で、学生たちが報告を
-
ゴクラク第4日目-庄平そば、新幹線からサンダーバードへ
-
ゴクラク第3日目-小雪の朝、晴れ上がった午後、夜は森友・スーダン・安倍政権
-
ゴクラク第2日目-雪遊びから昼寝の午後、夜は「森友学園」で盛り上がる
-
ゴクラク第1日目-金沢の寿司、北陸新幹線で野沢温泉
-
優秀卒論の朝、「相棒」の午後、学生福島本の夕となる
-
会議8連チャンの午後、夜は学生福島本にもどっていく
-
朝風呂、ゴクラク準備、しゃぼん玉、今日は1日ノンビリと
-
午後はリレースピーチ、深夜「マルクス原稿」をようやく手放していく
-
ダンダラ睡眠でやや不調、とはいえ「マルクス原稿の人」となる
-
キャンペーンサイトの相談から、マルクス原稿の人となっていく
-
会議、会議の後は、学科の送別会となっていく
-
労働時間論の早朝、学生講演相談の午後、マルクス原稿の夜となっていく
-
学科インタビュー、マルクス原稿、夜は大学家庭会の役員会
-
妹新参に起こしてもらい、知事選話にどうにか間に合っていく
-
サッカー、四日市、ピアノの発表、夜は「龍の歯医者」からコラム原稿へ
-
復活のダンダラ睡眠、それでも仕事は転がっていく
-
驚異の14時間爆睡、午後は小学校での企画にも
-
大学会議から「博多」へ移動、40年ぶりの再会も
-
原稿、大学、回転寿司
-
マルクス原稿、『資本論』学習会、夜は自宅居酒屋メシとなっていく
-
またも深夜人生となり、グルリとまわって原稿の人
-
グダグダリズムの中で、マルクス原稿をパチポチパチ
-
大学会議、知事選会議、あいだの時間に「マルクス原稿」
-
ウトウトしながら、マルクス原稿をパチポチパチ
-
さっそくに、深夜グダグダリズムの復活となる
-
講演の朝、コミュタンの午後、バルタンの夜となっていく
-
「マルクス原稿の人」となり、はじめて冬の福島へ
-
会議5つ、マルクス原稿の夕から、ミズダコの夜へ
-
大学仕事は1時間だけ、あとは原稿準備ですわ
-
リズムはグダグダの生活だが、『資本論』仕事を進めていく
-
ついに回復した妹新参、しかし、かわりに相方と兄新参が
-
眠い、採点終了、風邪引き妹新参の子守となる
-
発熱妹新参を横目に見ながら、雑誌をペラペラながめていく
-
朝は「学報原稿」、夜は「改憲案原稿」を手放していく
-
深夜労働、長い会議、豆まく新参ズ、そして「学報」原稿
-
家仕事の朝昼から、夜は大阪での春闘学習集会に
-
卒論発表会のあいだは相談だらけ、夜は妹新参が熱を出す
-
グダグダリズムの中で、採点仕事にも突入となる
-
深夜覚醒、コミックス6冊で朝となる
-
12時起床の昼に、ドッと疲れと敗北感が
-
地方入試は無事終了、「改憲案原稿」もようやく最後まで
-
地方入試の初日、雪も降らずに順調に
-
ピンバッジ、大量の靴、西へと移動し「改憲案原稿の人」
-
会議、ラーメン、ダイアン、HPづくりに「551」
-
最後の4年ゼミを終え、夜は、県知事選挙に向けた懇談となる
-
期末テストの3連チャンを行っていく
-
本棚部屋のミニ改良、夜は「スーパー銭湯の人」となっていく
-
ダンダラ睡眠ではあるが、「改憲案原稿の人」となっていく
-
最後の「文献ゼミ」、ピザパ、会議6連チャン、「報告がひとつ」
-
1月20日・文献ゼミ-資本主義の歴史的限界をめぐって
-
1月19日・比較経済論-自然・人工放射線と原発マネー
-
改憲案原稿、リレー科目、屋台の食べ歩き
-
「@7月兵庫県を変える!」の本番態勢を深めていく
-
『変革の時代と「資本論」』
-
授業、大学仕事、原稿書きにYOUTUBE
-
1月17日・3年ゼミ-後期終了への準備
-
試験前、最後の講義を3つ続けていく
-
1月16日・現代社会と経済学-授業評価、ふりかえり、期末テスト
-
1月16日・経済学-授業評価、人のための経済、期末テスト
-
1月16日・比較経済論-授業評価、「原子力」の戦後、期末テスト
-
センター入試の2日目担当、「改憲案原稿」の後は熱い風呂につかっていく
-
新春お茶会、関電離れ、改憲案原稿、まだ眠い
-
うう眠い、午後は会議の6連チャン
-
1月13日・文献ゼミ-「歴史から未来を・・」
-
「改憲案原稿の人」ではあるが、エンジンが
-
2017新春の対談・座談会など
-
「改憲案原稿の人」となりながら、大学仕事をあれこれと
-
長い打ち合わせ、卒論提出、長時間ゼミ、突発的な重たい課題も
-
1月20日・文献ゼミ-映像、本づくり、卒論とは、4年生の課題
-
憲法県政の朝、フライパンの昼、「平和」方面の午後、「改憲案原稿」の夜となっていく
-
「学生座談会原稿」に、ようやく区切りがついていく
-
2017年1・2・3月の講師予定(8回)
-
「野党共闘の人」となり、今年初の喫茶店仕事の人ともなる
-
ダンダラ睡眠人生の中、ネット情報の人となっていく
-
須磨水族園でわが家の正月を終了し、兵庫県知事選挙の相談に
-
ゴム飛行機、北野の異人館、夜は中華街となっていく
-
ようやく一族そろっての「お休み」に、ただし相方は風邪でダウン
-
九州・四国を知らず、東北を関東とはこれいかに
-
年越しそばにお年玉、子どもは育つものである
-
Aくん、また来いよ、夜はお節をパクパクパク
-
シーフード苦手かい、夜は男3人で自堕落人生
-
京都の北の方から、親戚Aクンがやってくる
-
夕方は、兄新参と2人でズンズン歩く
-
学生本の作業をザクザク進め、夜はK部さんと家宴会
-
全般的ノンビリ生活の1日となる
-
移動8時間、会議3時間半の人生ですわ
-
家の中で、兄新参を横目でながめる1日となる
-
妹新参は、今年最後の大学保育
-
12月23日・文献ゼミ-労資関係の現在をながめてみる
-
卒論2稿のなおしと返却をサクサクと
-
ともかくも「卒論2稿なおしの人」となっていく
-
卒論2稿をなおしながら、3分弁当、会議、授業、研究会
-
12月20日・3年ゼミ-映像「福島プロジェクトの挑戦」を見る
-
午後からは、今年最後の授業3連チャンとなっていく
-
オスプレイ墜落と日本政府の対応--沖縄の敬愛する先輩より
-
12月19日・現代社会と経済学-キャリアセンター課長のお話
-
12月19日・経済学-トランプ氏の閣僚人事は大資本家と海兵隊
-
12月19日・比較経済論-日本の核物質への査察、最近の新聞情報も
-
全4回「日本資本主義」講座の終了となる
-
若者「資本論」をあいだに挟んで、「日本資本主義」講座の準備をザクザク
-
クリスマス礼拝を横に見て、授業、会議、野暮用人生
-
12月16日・文献ゼミ-経済循環と賃上げ闘争の意義
-
ゼミ卒業生と琵琶湖を散歩する妹新参
-
日本資本主義資料を読みながら、子ども食堂「CPAO」へ
-
戦後労働運動の資料から、兵庫県知事選挙の方針論議へ
-
妹新参は今日もお休み、兄新参はガンダムを完成させる
-
腸炎妹新参はノロノロと、こちらは授業の3連チャン
-
12月12日・現代社会と経済学-就職活動、大人に育つということ
-
12月12日・経済学-アベノミスクと自民党が描く近未来像
-
12月12日・比較経済論-原子力の平和利用と軍事利用は紙一重
-
動物園の休園で、味噌カツ、ガンダムの名古屋となる
-
愛知革新懇の午後から、ひつまぶしの夜へ
-
小学校、取材、授業、ゲラ、会議、会議、会議、ピコ太郎という1日でした
-
12月9日・文献ゼミ-恐慌(景気循環)の基礎知識を学んでいく
-
眠い目をこすりながら、市民と野党、「慰安婦」問題、労資関係など
-
兵庫県知事選挙、あと7ケ月の大きな絵を描いていかねば
-
大学会議、卒論2稿、ゼミ面接、講演パワポ、夜は「回転寿司」となっていく
-
12月6日・4年ゼミ-全員が卒論第2稿を提出する
-
授業3連チャン、風呂の湯や加湿器の調整に手間どっていく
-
12月5日・現代社会と経済学-就活を終えた4年生たちの話
-
12月5日・経済学-日本経団連総会決議の変遷
-
12月5日・比較経済論-野田政権の「革新的エネルギー戦略」
-
「平和新聞」の新春対談で、部屋の片づけを余儀なくされる
-
文献ゼミ-商品の価値どおりの販売の中に剰余価値が
-
憲法どおりの政治を兵庫から、2017年知事選に向け
-
全体として眠い1日を、かっぱ横町でしめていく
-
兄新参は汗まみれ、こちらは各種の書き物を
-
希望は「ようかいはかせ」であるらしい
-
小仕事を積み重ねていく1日でした
-
いつもどおり、授業3連チャンの月曜ですわ
-
11月28日・現代社会と経済学-ありのままの自分で、企業社会のジェンダーギャップ
-
11月28日・経済学-企業・団体献金、世界構造の大きな変化
-
11月28日・比較経済論-『もちこませず』から、原発導入の源流へ
-
妹新参の成長を実感しながら、原稿を1つガッシンと
-
品川から堺へ直行、大阪保育問題研究会の研究集会へ
-
ポール運び、「ゼミ説明会」から、夜は、東京で座談会
-
兵庫県知事選挙の候補者として、津川知久さんを紹介していく
-
全般的に、ノロノロ、トロトロ
-
マルクスゲラ、就活伝授の会、ゼミコン、プレ誕生祝いの1日でした
-
11月22日・3年ゼミ-座談会原稿をチェック
-
兄新参の図工展
-
授業3連チャンと、ネット情報チェックで一杯いっぱい
-
11月21日・現代社会と経済学-自分で道を拓く、はたらく者の権利を学んで
-
11月21日・経済学-再建の鍵は、内需拡大、核心は賃上げ
-
11月21日・比較経済論-核「持ち込み」密約下での集団的自衛権行使容認
-
講座「日本資本主義」、第3回のテーマは「戦後改革」
-
埼玉の保育集会で、講演とシンポの1日となる
-
授業、会議6連チャンから、雨の東京へ移動する
-
11月18日・文献ゼミ-「商品の価値」を考えていく
-
11月17日・知への好奇心-福島での原発建設と反対運動の歴史
-
大阪往復で資料を手渡し、夜は新参ズとすごしていく
-
ネット情報の朝、資料づくりの午後、宴会うかれの夜となる
-
学生座談会は、充実、4時間半の長丁場となっていく
-
11月15日・3年ゼミ-福島旅行をふりかえっての座談会
-
授業3連チャンと憲法県政、「みんなに届く言葉」を探していく
-
11月17日・現代社会と経済学-ブラック企業社会をしたたかに生きる
-
11月14日・経済学-どうなるTPP、個人消費の再建という課題
-
11月14日・比較経済論-日印原子力協定から、日米密約調査の腰折れへ
-
作品の朝、資料づくりと「資本論」の午後、新参ズとの夜となっていく
-
お昼は、兄新参とラーメン屋さんへ
-
4時間以上の会議となり、途中で声が出なくなる
-
11月11日・文献ゼミ-「一週間de資本論」、まずは商品論から
-
今日も、やっぱり、グダグダグダ
-
喫茶店は開いておらず、あとはクスリでグダグダグダ
-
カラダはしゃっきりしないけど、ノロノロ動いた1日でした
-
11月8日・3年ゼミ-本づくりの相談を
-
茫然自失の朝、ウトウトの午後、重ね着の夜となっていく
-
寒い朝、予習の午後、夜は新大阪で研究会
-
入試の午後、新参ズは大学でどんぐり拾い
-
11月4日・文献ゼミ-マルクスの未来社会論をめぐって
-
福島・そうまからの魚の量に、度肝を抜かれる
-
妹新参回復、こちらはもっぱら「戦後改革の人」となっていく
-
終日、熱でグデリの妹新参、こちらは『資本論』と「財界」ですわ
-
授業3連チャンの午後から、夜は妹新参の発熱発覚
-
10月31日・現代社会と経済学-ブラックバイト、背景にある非正規雇用の拡大
-
10月31日・経済学-子どもの貧困・おなかいっぱい食べたい
-
10月31日・比較経済論-13年国連核禁止声明への日本の賛同にアメリカが不快感
-
「老若男女、日中韓チャンプルー」の夜となっていく
-
津川さんおつかれさまでした、なお一層のご活躍を
-
相馬からはバンビリンゴ、札幌からは同窓会の連絡が
-
10月24日・文献ゼミ-「社会改革論」を話し合う
-
会議、維新期国家、革新懇ゲラ、夜は沖縄屋さんに行ってみる
-
終日バタバタ小仕事を、夜はリンゴとあんずのジャム
-
4年ゼミの写真撮影、そして2つのゼミとなっていく
-
10月25日・4年ゼミ-卒論初稿を返却する
-
「おつかれですね」と数人から
-
10月24日・現代社会と経済学-フェアを語る企業、ブラック企業
-
10月24日・経済学-ニュースから「低成長」時代の概要へ
-
10月24日・比較経済論-前提となる戦後日米関係の根本を
-
タコの干物、はさみ将棋、卒論原稿、グミ、蒸しパン風
-
革新懇で東京往復、パワポとゲラをガッシン、ガッシン
-
「軍人勅諭」や「神道政治連盟」なんぞも調べてみる
-
マルクスゲラ、高齢者大会、来年度ゼミ相談の1日となる
-
革新懇シンポ、兵庫県政、マルクス経済学ゲラなおしの人となっていく
-
福島旅行のテープ起こしを検討していく
-
10月18日・3年ゼミ-テープ起こし原稿を読んでいく
-
前期卒業式の昼から、授業3連チャンの午後となっていく
-
10月17日・現代社会と経済学-企業選びの根本基準は労働条件
-
10月17日・経済学-ドル・ショックとオイル・ショック
-
10月17日・比較経済論-「核の傘」の下から「非核」の訴えを
-
日本資本主義史資料の人から、来年度ゼミ募集要項の人になっていく
-
会議8連チャンは新記録?
-
文献ゼミ-資本主義を歴史の中で考える
-
中学校見学から、日本資本主義史資料の人となる
-
講演録「憲法が全面実施される社会をめざして」
-
お昼にラーメンをゾゾゾと食べて、B4・55枚を手渡していく
-
教授会研修会から、日本資本主義の人となっていく
-
現代社会と経済学-過労死問題、社会をよく見て就職活動を
-
経済学-財界と政治から、高度経済成長へ
-
比較経済論-核配備・核もちこみをめぐる沖縄差別
-
妹新参と、はじめて大学2人出勤
-
新参ズの横で「授業準備の人」となっていく
-
妹新参は遠方運動会、こちらは入試業務と資料づくり
-
長い会議の後は、みんなで楽しくやっていく
-
10月7日・文献ゼミ-レポート返却、「ものの見方」を考える
-
神戸の朝、戦前日本の午後、「トリコ」の夜となっていく
-
世間は台風、こちらも家にこもった1日でした
-
韓国語版原稿、卒論中間発表会、夜は久しぶりの反省会
-
3・4年ゼミ合同-卒論中間発表会
-
授業3連チャン中、兄新参はカラオケに
-
現代社会と経済学-就職しないと食べていけない
-
経済学-トリクルダウンなんてどこにある?
-
比較経済論-自然放射線/原発と原爆の関係入門
-
妹新参のリラクゼーション、怖くないのか・・
-
橿原市との往復の中で、「韓国語版原稿」を書いていく
-
大阪の自由法曹団で「日本と世界」の大風呂敷
-
兄新参の運動会にかけつけていく
-
早朝から小仕事の山、学生への講演依頼も入ってくる
-
文献ゼミ-マルクスの時代と社会を話し合う
-
眠れぬ夜から、2つの授業となっていく
-
知への好奇心-福島・沖縄ガイダンス
-
キャリア・プロフィール-はじめてのキャリアデザイン
-
大雨の京都で、元気な年金者女性のみなさんと
-
会議、卒論原稿、出版準備、夜は富山のお酒となっていく
-
3年ゼミ-福島旅行の書籍化計画
-
4年ゼミ-卒論初稿の提出、発表会冊子のまとめ
-
富山の朝から、東京の午後、夜は西宮にもどっていく
-
2016年10・11・12月の講師予定
-
初めての北陸新幹線、富山の母親大会でしゃべっていく
-
ダンダラ睡眠の後、韓国語版原稿の人になっていく
-
今期初の授業から、兵庫・憲法県政の人となっていく
-
9月23日・基礎ゼミ-ガイダンス、学習・成長計画、LTD
-
終日、大学仕事となっていく
-
睡眠リズムがグダグダに、どうにか「民商ゲラ」を手放していく
-
家を出ずに戦前史、兄は「逆さテルテル坊主」を貼り付けていた
-
明治維新、漁業再生、外はずっと雨ですわ
-
妹新参のすきをつき、地主制・明治維新の人となる
-
『資本論』学習会の打ち合わせから、総括本の人となっていく
-
全般的ノロノロ人生の人となる
-
民商ゲラ、講演パワポ、マルクス旅本、「慰安婦」会合となっていく
-
食材買い込み、会議、会議、ゲラなおし、夜は兄新参と吉田戦車
-
シンポジウムの打ち合わせ、あとはダラダラ小仕事を
-
論文「人はどのようにはたらいてきたか?」
-
コスプレの朝から、日本資本主義の午後、交流会の夜となっていく
-
兄新参の展示をながめ、日本資本主義講座の準備もカリカリ
-
たまったメールに返信を、ネット新聞情報もながめていく
-
福島ゼミ旅行第4日-保育園、果樹園、山盛り豚汁、ウルトラマン
-
福島ゼミ旅行第3日-無人の町、使えない農地、全袋検査、避難者の怒り
-
福島ゼミ旅行第1日-被災地の今日的な課題をうかがっていく
-
兄新参とボール練習、リュックに荷物をつめていく
-
1日691歩、何も動かぬ1日だった
-
大学仕事から「季論21ゲラ」、夜は「夏でも熱燗」から「冷や酒」へ
-
始業式の兄新参は、レバーを自分で焼いていく
-
秋のシンポの打ち合わせ、あとは「農地改革の人」となる
-
夏休みの宿題につきあいながら、日本近現代史を読んでいく
-
あぶない、あやうく講演をすっぽかすところ
-
「夏休み」明け、講演活動を再開する
-
一族は奈良へ飛び出して、こちらは仕事にもどっていく
-
家族南の旅-番外編の新参ズ
-
家族南の旅-5日目は、水族館でカメにエサ
-
家族南の旅-4日目は、みんなで海に浮かんでいく
-
家族南の旅-3日目、妹新参にやや疲れ、浜でゆっくり遊んでいく
-
家族南の旅-2日目は、奄美大島で公園、鶏飯、海遊び
-
家族南の旅-初日は鹿児島で、歩いて、しゃべって、食べていく
-
男2人旅・4日目は東京で経済会議、そして西宮にようやく帰る
-
男2人旅・3日目は神奈川山中で虫撮り、楽しい交流
-
男2人旅・2日目は科学館からフォーラム「3・11から5年半」へ
-
男2人旅・初日は深海水族館へ、夜は「つどい」の打ち合わせ
-
「東海・関東の旅」を準備して、久しぶりに大学にも
-
「ガンジスの結婚祝い&海外移住元気でな」の夜
-
「若マル・状態原稿」を手放して、日本資本主義の人に移っていく
-
チャーハン、加藤周一、若マル原稿
-
終日、ジッとひきこもり
-
夜は、大阪「慰安婦」問題会合に出かけてみる
-
パンダ公園でノンビリ遊び、「若マル・状態原稿の人」となる
-
一族そろっての明石焼き、午後はマウスピースで原稿書きを
-
ああアゴが、久しぶりにガキリ、ゴキリ
-
終日ノンビリ、夜は、兄と2人で憲法県政
-
エンゲルス、オープンキャンパス、日本の産業革命となっていく
-
オープンキャンパスと、初期エンゲルスの1日となる
-
「若マル」、日本資本主義、散歩しながらのムシ撮影
-
夏の計画、『若マル・旅』ゲラ、夜は「反省会」となっていく
-
振込の朝、昆虫館の午後、文献さがしの夜となる
-
リベンジ鯛茶漬け、再び、明石「魚の棚」に行ってみる
-
朝から晩まで、ギュ~ッと、採点をすすめていく
-
新参ズは、どちらもプールを満喫していく
-
男前の兄を見て、昼は西北、夜は京都となっていく
-
明石焼きの昼、3年ゼミコンの夜となる
-
ダラダラ汗を流しながら、高松往復の1日となる
-
前期最後の4年ゼミに、打ち続く「卒論どうしたらいいですか」の報告
-
7月26日・3年ゼミ-福島旅行と出版の準備
-
7月26日・4年ゼミ-卒論/ドイツ・FIT・子ども・風力・スウェーデン・政治
-
「比較経済論」と「経済学」、2つの試験を行っていく
-
朝は新参ズと風呂、昼は『マルクスの旅』ゲラ、夜は「ポケモン」散歩となっていく
-
「博多」と往復、12時間弱の旅となる
-
最後の基礎ゼミ、『マルクスの旅』、夜は「ポケモン」方面のわが家であった
-
7月22日・基礎ゼミ(最終)-どう育ち、社会にどう向き合うか
-
午後から京都で「選挙の結果」、夜は一族での夕食となる
-
終日「鼎談準備の人」となり、夜はお好み焼きをフライパンで
-
授業3つと研究会、「戦争と平和」は終了となる
-
7月19日・戦争と平和-東京学習のまとめと課題
-
7月19日・3年ゼミ-福島日程と出版の相談
-
7月19日・4年ゼミ-卒論テーマ/メルケルの転向・電力の自由化
-
2つの講義の締めくくり、来週は期末試験となっていく
-
7月18日・経済学-参院選の結果から戦後改革の意義へ
-
7月18日・比較経済論-参院選結果から第4章などへ
-
「靖国神社・遊就館」で学んでいく
-
「女たちの戦争と平和資料館」で学んでいく
-
授業1つに、会議4つ、プリンターは無事に復活
-
「労働の歴史」原稿を手放して、夜は、神戸で会議となる
-
7月15日・基礎ゼミ-「伝える」レポート/洋上風力
-
7月12日・3年ゼミ-『福島第一原発廃炉図鑑』を読み終える
-
7月12日・4年ゼミ-卒論テーマ/風力、スウェーデン、日独、脱原発、核なき世界
-
原稿、どうにかまとまりましたかね
-
ゼミ2つ、相談1つ、夜は「労働の歴史」原稿を
-
選挙報道新聞を買い集め、「労働の歴史」原稿に入っていく
-
7月11日・比較経済論-試験日程/核兵器と原発の関係
-
投票の後、おばあさんに声をかけられる
-
全般的「ネット情報の人」となり、「労働原稿の人」ともなってみる
-
座談会「無関心でいられても、無関係ではいられない 政治と社会について。」
-
論文「戦争法の推進と成長する市民運動」
-
『若マル』旅本ゲラを手放していく、科別は今期最短時間
-
2016年7・8・9月の講師予定
-
7月8日・基礎ゼミ-原発と原爆を話し合う
-
終日「若マルゲラの人」となる、なりたいものは「ようせい」らしい
-
クーラー工事と進路説明会、あいまは「若マル原稿」となっていく
-
長時間ゼミの昼休みに、北海道から卒業生がやってくる
-
7月5日・3年ゼミ-『いちから聞きたい』から『廃炉図鑑』へ
-
7月5日・4年ゼミ-卒論テーマ/選挙、買取制度、原子力ムラ
-
朝バタリ、どうも疲れていたらしい
-
7月4日・経済学-海外で戦争をする国へ
-
7月4日・比較経済論-参院選の基礎知識/原爆と原発の関係へ
-
兄新参と海鮮丼、午後は講演、若マル原稿
-
写真アプリは、いろんなことが
-
金沢で保護者懇談会、旅のおともは若マル原稿
-
「若マル原稿」の朝から、授業、会議、1年生向けキャリアガイダンスへ
-
7月1日・基礎ゼミ-後期ゼミ/原発と雇用/コピペ注意
-
兵庫民医連の選挙パンフから、若マル原稿の人となっていく
-
机まわりの片づけから、「民医連パンフゲラの人」となっていく
-
打ち合わせから、長時間ゼミの1日となっていく
-
6月28日・3年ゼミ-福島日程と放射線の基礎知識
-
6月28日・4年ゼミ-卒論テーマ/コスト・スウェーデン・ドイツ・オバマ
-
授業準備、授業2コマ、家庭会があって、授業準備
-
6月27日・経済学-安倍・自民党がつくりたい日本
-
6月27日・比較経済論-核兵器はなくせるのか
-
関西圏学者の会「この国に未来を築こう」は大成功
-
雨の天王寺往復となる、一族は和歌山で楽しい時間
-
若マル原稿、授業、研究所、夜は、にぎやかタイムとなっていく
-
6月24日・基礎ゼミ-原発にもメリットってホンマ?
-
「若マル原稿」の人生に、ちょいとアクセントのかき氷
-
「若マル原稿」の朝から、名古屋往復の午後・夜となる
-
兄新参、10才の誕生日を迎えていく
-
6月21日・3年ゼミ-福島日程、事前の学び、原子炉冷却
-
6月21日・4年ゼミ-卒論/菅・野田、メルケル、子どもたち
-
妹新参の布団を忘れて、お昼に届けて
-
6月20日・経済学-子どもの貧困/財界・アメリカいいなりへ
-
6月20日・比較経済論-原爆症認定、原爆投下へ
-
兄新参の誕生祝いを買いに、電気屋さんへ
-
昼は神戸で政治の話、夜は大阪で日本資本主義論
-
授業のあとは、会議だらけ、夜はカラダが重くなる
-
「疲れている」けど、「若マル原稿の人」となっていく
-
「夏休み草」のお昼から、「あじ玉ラーメン」の夜となる
-
午前中は高校訪問、午後は電車・茶店書斎の人となっていく
-
午後から2つの授業があって、前後は小仕事重ねの1日となる
-
6月13日・経済学-子どもの貧困/社会科学、資本主義
-
6月13日・経済学-米インドの原子力協力/原爆投下時に起きたこと
-
朝は講演、昼はお寿司、夕方以降はグダグダグダ
-
午後は、立命館大学の国際平和ミュージアムで
-
ゼミ1つ、会議1つ、珍しくゆっくりの金曜日
-
6月10日・基礎ゼミ-テキスト第2章から映像「地震/津波」へ
-
「社会運動の人」となりながら、アンパン、ラーメン、焼き肉の順
-
午後から博多に移動して、若い人たちの意見をあれこれと
-
会議1つにゼミ2つ、夜は新参ズとすごしていく
-
6月7日・3年ゼミ-学生報告から映像「全電源喪失対策」へ
-
6月7日・4年ゼミ-卒論/原子力ムラ
-
健全な朝型仕事の人生から、授業2つ、夜はクピリとなっていく
-
6月6日・経済学-アベノミクスで広がる格差、子どもの貧困
-
6月6日・比較経済論-アメリカの原発離れ、映像「カウントダウン」
-
焼きそば、労働組合、『マンチェスター時代のエンゲルス』
-
伝記の朝、家庭会の午後、「自然弁証法」の夕となる
-
最近の新参ズから
-
とりあえず、朝型仕事の人生となる
-
6月3日・基礎ゼミ-第2章「福島だけの問題じゃない」
-
体内時計の調整に向け、用事もないのに動き回る
-
今日も、体内時計は、適当進行
-
ダンダラ睡眠、ゼミ2つ、夜は新参ズとの時間となっていく
-
5月31日・3年ゼミ-原発輸出・脱原発・国民投票・避難の記録
-
5月31日・4年ゼミ-卒論テーマ/原発問題への若者の関心
-
今週で、前期授業の半分終了なのでした
-
5月30日・経済学-ケイマン、G7から「近代家族」の歴史へ
-
5月30日・比較経済論-オバマ広島訪問から核兵器をめぐる問題へ
-
新幹線駅ホームのきしめんの出汁は
-
愛校バザー、オープンスクール、背泳ぎ合格の回転寿司
-
中庭には、「夏休み草」が植えられました
-
5月27日・基礎ゼミ-図書館ガイダンス
-
重いまぶたと闘いながら、70年ゲラをどうにかガッシン
-
不測の事態にはさまれながら、京都での講演とゲラなおし
-
午前も午後もゼミの日で、あとはネット情報をカシャカシャカシャ
-
5月24日・3年ゼミ-原発と原爆、地震のメカニズム、安全な空間を広げる
-
5月24日・4年ゼミ-卒論テーマ/原発被災と子ども、安全神話と市民
-
授業2つと、14年ぶりのエリザベート
-
5月23日・経済学-消費増税問題から大学での自主的学びなどへ
-
5月23日・比較経済論-オバマ訪日から福島の食の検査態勢などへ
-
淡路島の朝、大学の午後、シールズ関西の夜となる
-
1年ぶりに、フレッシュマンキャンプで淡路島へ
-
兄新参発熱、全般的低調のわが家ですわ
-
本日は、70点くらいの人生ですかね
-
う~む、カラダが重いねえ、単純作業を淡々と
-
眠い朝、2つのゼミが終わった後は、4年ゼミコンとなっていく
-
5月17日・3年ゼミ-先輩たちの本に学ぶ/メディア・原発・再生可能エネ
-
5月17日・4年ゼミ-卒論テーマ/脱原発のドイツ、日本の転換の可能性
-
雨ですね、ランプは過熱、無線ランは不機嫌に
-
5月16日・経済学-セクシャリティの多様性/人権の歴史
-
5月16日・比較経済論-オバマ大統領広島訪問など
-
裁判所の労組のみなさんに、熱海であれこれしゃべっていく
-
年末までの研究計画をあらためて
-
授業、会議、たまったメールを片づけていく
-
5月13日・基礎ゼミ-討論「追跡・核燃料輸送船」
-
久しぶりに、まともに外に出る
-
5月10日・戦争と平和-靖国神社と「戦争の記憶」
-
体調不良、釈然としない日々ですわ
-
さすがに「日本資本主義の人」となっていく
-
せっかくの1人時間にもかかわらず
-
GWの谷間だが、学生たちはまじめにやってくる
-
5月6日・基礎ゼミ-放射線の基礎知識から核燃料輸送の映像へ
-
こどもの日、どの子も笑顔の社会にしたいね
-
男子3人組を横に見ながら、日本資本主義の人となっていく
-
論評「憲法が輝く兵庫県政に向けて」(連載まとめ)
-
千葉で「憲法記念日の集い」、往復9時間でガシガシ仕事
-
「日本資本主義ゲラの人」となり、マルクスの「しくじり」もながめてみる
-
「2勝4敗」の兄新参と、3時のおやつに丼ガツガツ
-
コメント「国会に欠かせぬ経済論客/大門みきし参議院議員を語る」
-
万歩計854歩の家人生、兄新参は早くも水鉄砲
-
続くダンダラ睡眠人生、学生は神戸で原発ゼロのアピールを
-
自己点検評価仕事をようやく提出、雨で甲子園はあきらめる
-
ダンダラ睡眠、インタビュー、学者の会の新のぼり、家庭訪問、3人でグー
-
4月26日・戦争と平和-日本軍「慰安婦」問題の基本点
-
4月26日・3年ゼミ-先輩たちの3冊の本に学んでいく
-
4月25日・経済学-報道の自由72位から「社会を学ぶ」へ
-
4月25日・比較経済論-福島視察の紹介からテキストの内容に入っていく
-
急な案件、そして授業から3年ゼミコン
-
2017年、夏の兵庫県知事選挙を考えていく
-
朝から夕まで、東京で全国の学者と交流会
-
名古屋でしゃべって東京飲み会、小さな原稿をサクサクと
-
大慌ての朝、授業の後は会議5回、夜は1人でラーメンを
-
4月22日・基礎ゼミ-第1章を協同学習(LTD)で
-
なぜか日本経済史の本が、見つかりません
-
内田先生との対談「自立する市民、溌剌たる学生、輝く知性」
-
論文「"立憲主義の回復"が開く転換」
-
『スターリン秘史』第7巻鼎談と、インタビュー「権利保障の攻勢」
-
巨大昼寝に前後して、どうにか小仕事を片づけていく
-
「戦争と平和」第1回を、自転車操業で乗り切っていく
-
4月19日・戦争と平和-戦前社会の特質と戦争の歴史
-
4月19日・3年ゼミ-原発・エネルギーの本題に
-
4月19日・4年ゼミ-卒論テーマ/原発大国、再稼働へのこだわり
-
ウトウトの朝、授業の午後、スマホ入手の夜となる
-
4月18日・経済学-最近の出来事から「あなたが学べば」へ
-
4月18日・比較経済論-2013年の被災地視察、15年の被災地視察
-
小ゲラをひとつホイと返し、発熱妹新参とすごしていく
-
安保法廃止に向けた学者企画は、夜の懇親会まで大成功
-
【本日】「安保法制廃止をめざす市民と学者のつどい」(神戸)
-
大学と小学校を、行ったり来たりの1日となる
-
4月15日・基礎ゼミ-キャンプ・オリテ案内から授業のテーマへ
-
今日1日は、結果的に、なかったことに
-
2つのゼミとリレー科目、夜はあわてて保育所へ
-
4月12日・戦争と平和-日独米の「戦争の記憶」を考える
-
4月12日・3年ゼミ-自己紹介と学習テーマの相談
-
4月12日・4年ゼミ-卒論作成のスケジュール、就職活動との両立
-
よ~く眠った、そして二つの講義のガイダンス
-
4月11日・経済学-前期授業のガイダンス
-
4月11日・比較経済論-前期授業のガイダンス
-
大阪・長居の公園で、新参ズは元気に走り回る
-
夜はウトウト、お昼はグー、いまだにリズムが戻りません
-
4月8日・基礎ゼミ-互いの交流と学習計画の相談から
-
新入生との「基礎ゼミ」から、会議の午後、歓迎会の夜となっていく
-
大雨の中、大阪は此花区民センターでしゃべっていく
-
兄新参のケリで目が覚める、万歩計は1万6815歩
-
花見遠足、サンドイッチ会、会議があって、夜は相方誕生会
-
4・16 安保法制廃止をめざす市民と学者のつどい
-
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます
-
乱れる覚醒リズム、夜は兄新参とのだらけ人生を
-
「マルクスの旅」番外編-その間の新参ズ
-
ノンビリ、新参ズとすごしていく
-
おもちゃ、トンカツ、『百姓貴族』にゲラ2つ
-
2016年4・5・6月の講師予定
-
目指せ日常復帰、眠気とたたかう1日となる
-
「マルクスの旅」番外編-あれこれ考えてみたこと
-
「マルクスの旅」8日目・9日目-ヒースロー、フランクフルトから、関空へ
-
「マルクスの旅」7日目-夜はパブで打ち上げを
-
「マルクスの旅」7日目-同盟、インター、ソーホーのマルクス
-
「マルクスの旅」7日目-大英博物館にマルクスの座席はすでになく
-
「マルクスの旅」6日目-ビッグベン、対談、59才
-
「マルクスの旅」6日目-ロンドンでマルクスの墓に花をそなえる
-
「マルクスの旅」5日目-ホテルで夕日をながめながら
-
「マルクスの旅」5日目-国際奴隷制博物館とビートルズ
-
「マルクスの旅」4日目-マンチェスターへ、リバプールへ
-
「マルクスの旅」3日目-フランクフルト・アム・マインへ
-
「マルクスの旅」3日目-ベルンカステル・クースを歩いていく
-
「マルクスの旅」2日目-ユルゲン・ハンス博士との交流
-
「マルクスの旅」2日目-ローマの遺跡、マルクスの高校
-
「マルクスの旅」2日目-トリーアの丘からマルクス・ハウスへ
-
「マルクスの旅」2日目-キレイな町並み、35時間労働の国
-
「マルクスの旅」1日目-トリーア到着、深夜2時半
-
「マルクスの旅」1日目-フランクフルトまで12時間半
-
一足早い誕生祝い、明日は「マルクスを訪ねる旅」となる
-
『スターリン秘史』第6巻、「社会権」を考えて、「大門さんミニ原稿」もガッシンする
-
トリケラの妹新参、ポスター貼りの兄新参
-
4.16 安保法制廃止をめざす市民と学者のつどい
-
スターリン準備とミニ原稿、三木市で2000万署名の学習会
-
論文「主権者は軍需産業ではなく国民だ」
-
楽しく、にぎやかな卒業パーティでした。みんな、元気で!
-
快晴の空の下、4年「にぎやか~ず」も無事卒業
-
近眼メガネで卒業式予行、そうか1m先がぼやけるか
-
大量メールの朝から打ち合わせの午後、夜は送別会となっていく
-
円山動物園からban.Kスキー場へ、名残を惜しんで西宮へ
-
旭川のラーメンから、札幌の海鮮炙りに移行する
-
「おひめさま」に大満足の妹新参
-
「雪の美術館」前で、はげしく雪と戯れる
-
半世紀ぶりの旭川で、講演と動物園の午後となる
-
来週の卒業式に向け、人生初のメガネをつくっていく
-
おおさかパルコープでTPPを、夜は新参ズとの時間となっていく
-
ゲラを1本ホイと返し、4年ぶりの卒業生とおしゃべりを
-
寒いところへの旅行準備をすすめていく
-
TPPパワポを大阪へ、戦争法パワポを旭川へ
-
「TPPの人」の朝昼から、「日本資本主義の歴史」の夜へ
-
「男2人ダラダラの夜」を楽しんでいく
-
午後から会議6つは、疲れますねえ
-
パスポート、出版相談、551にファッションショー
-
TPPの朝から、週末の報告準備をサクサクサク
-
会議の午後から、送別会の夜となる
-
ガス欠の日を、家庭会大学部会で閉じていく
-
カトリック仁川教会に180人、夜は学者・研究者企画の相談を
-
原稿送信の朝、講演とインタビューの午後、飛車喪失の夜となる
-
相談の朝、原稿の午後、温情会の夜となっていく
-
「戦争法原稿の人」となり、夜は、大阪でひとしゃべり
-
もっぱら「戦争法原稿の人」となっていく
-
会議、非常食、写真撮影、講師のお願い、鬼太郎ごっこに将棋二局
-
大学にもどり、午後は入試関係の打ち合わせ
-
グイと九州へ走っていって、帰りは広島で結婚祝い
-
社会運動史を読みながら、和歌山往復の1日となる
-
兄新参の「国語」の授業と「じゃんけん列車」
-
グータラの昼から、「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」の総会へ
-
子育て相談の朝、大量メールの午後、リアル子育ての夜となる
-
高松での地方入試から、夜は西北「反安関西」へ
-
会議とちりの朝、アンパンマン号の午後、「高松」で子育て談義の夜となる
-
妹新参の音楽会を楽しんでいく
-
新参ズとの朝・昼から、「うたごえ」方面の午後・夕となる
-
7つの会議を終えてから、卒業生とのおしゃべりを
-
2月、3月の講演、執筆予定を整理する
-
夜は、急遽、一人自宅居酒屋に
-
岡山で「団結ガンバロー」の問題提起
-
会議が3つ、夜は新参ズとの時間となっていく
-
論文「いま『ポスト資本主義』をどう論ずるか」
-
午後から神戸で「安保法」と『資本論』
-
東京日帰り人生で、あれやこれやを考えていく
-
入試会議、期末の採点、軍需産業ゲラに科別教授会
-
鬼太郎新参ズと、兄新参の昔写真
-
卒論発表会から、夜は大阪で春闘講演
-
兵庫・憲法県政、採点、ミニゲラの人となっていく
-
ともかくあれこれ片づけて、兄新参の写真領地も回復する
-
軍需産業原稿をガッシン、『資本論』パワポからのカレーうどん
-
兄新参と、大津での「王将」「人間発達」往復の1日となる
-
久しぶりの御堂筋線、あれこれ原稿をガッシン、ガッシン
-
眠い、眠い、ともかく小仕事をすすめていく、そして夜は相方宴会
-
採点の朝から、入試の午後へ、夜はさけるチーズを買って帰る
-
東京ドタキャン、兄新参の見守り人生となっていく
-
最後の4年ゼミ、そして「有志の会」企画は大成功
-
4年ゼミ-卒論発表会のポスター点検
-
兄新参ダウン、2つの試験の後は、神戸で企画準備と研究会
-
1月25日・経済学-試験/「失われた二十数年」とトリクルダウン
-
1月25日・比較経済論-試験/核政策の4本柱について
-
新参ズとの時間、「軍事経済原稿」にも手をつける
-
「軍事経済の人」となり、「おごと温泉」との往復を
-
朝は送別会とピザパ、午後は打ち合わせと会議、夜は「塾」と焼鳥屋さんとなっていく
-
1月22日・基礎ゼミ-映像「安全神話」でしめていく
-
安保「有志の会」企画の準備から、「知への好奇心」となっていく
-
1月21日・知への好奇心-核保有・核廃絶・クリーンエネ
-
大学の朝、大阪退職教職員の午後、神戸で研究会の夜となる
-
宮田先生最終講義、3年生は卒論のスタートラインに立っていく
-
1月19日・3年ゼミ-卒論作成に向けて
-
今期最後の講義に試験もひとつ、小松先生最終講義、夜はシールズ関西と
-
1月18日・現代社会と経済学-テスト/労使関係と男女関係
-
1月18日・経済学-改憲「緊急事態」/経済は人間のために
-
1月18日・比較経済論-「核などいらねえ」/再生可能エネの普及
-
1月26日・「安保法に反対する神戸女学院有志の会」の企画です
-
水仕事および大学仕事に、ふっかぁ~つ
-
爆睡の昼から、小仕事かさねの夕とする
-
クスリを飲んで、ただただメールの1日ですわ
-
風邪ですわ、「使い物にならず」の1日となる
-
六甲アイランドの朝、神戸の午後、新参ズとの夜となっていく
-
4年ゼミは卒論提出、こちらは学生本原稿の人となる
-
4年ゼミ-卒論提出
-
ラーメン屋さんでの昼をはさみ、学生本原稿の人となる
-
妹新参が落した手袋を、90分後に兄新参が、うう微熱
-
京教組は21世紀最多の組合加入であるらしい
-
今年初の授業は基礎ゼミで、午後は会議と「戦争の記憶」
-
基礎ゼミ-原爆、再生可能エネルギー
-
講演と質疑「憲法講座・『憲法をめぐるたたかいの可能性』他」
-
メリケンパークを走り回り、「昔のくらし」を語っていく
-
モーニング、鉄人、水族、プロペラ、中華街
-
一族そろいの正月休み、まずはアンパンマン・ミュージアム
-
書簡原稿を手放して、夜はフライドチキンに食らいつく
-
鼎談「新春鼎談 アベ政治終わらせ、憲法輝かせる年に」
-
書簡原稿をパチポチポチ、夕方は、ブラリその辺を散歩する
-
書簡原稿の人から、NGK初笑いの人となっていく
-
2016年元日、初詣から、書き初めへ
-
講演録「安倍内閣流の日本か、憲法の日本か」
-
2016年1・2・3月の講師予定
-
Aくん、また来いよ、夕方は一族総行動となっていく
-
子ども3人組の様子を見ながら、「書簡原稿の人」となっていく
-
兄新参は子ども会の映画会、食事はミミガー、チラガーなど
-
沖縄旅行3日目-首里城を見て、最後はしょうゆラーメンでしめていく
-
沖縄旅行2日目-MマとK保クンの結婚式に
-
沖縄旅行1日目-兄新参と男2人の旅である
-
午後は、「新開地」まで買い物に出る
-
第5回「スターリン秘史」鼎談で、今年の外仕事を終えていく
-
新幹線の朝、埼玉の午後、恵比寿の夜となっていく
-
卒論原稿、学生本、これで年内の授業は無事終了
-
12月22日・3年ゼミ-学生本を考えていく
-
12月22日・4年ゼミ-卒論第二稿を返却する
-
卒論二稿のチェックを終え、授業3連チャンをこなしていく
-
現代社会と経済学-「就職活動の実際」
-
経済学-16年度税制と自民党がめざす近未来の日本
-
比較経済論-プルトニウムの抽出をめぐる日米交渉
-
新参ズとの時間を楽しみながら、卒論原稿チェックの人
-
右往左往の夜は、「学者の会」の企画で しめていく
-
今年最後の基礎ゼミから、午後は会議だらけとなっていく
-
基礎ゼミ-原爆をめぐる討論と冬休みの宿題
-
甲子園球場を初めてながめ、夜は憲法県政となっていく
-
卒論原稿をチェックしつつ、岡山往復の1日となる
-
3年ゼミの後、学生による面接すべての終了となる
-
3年ゼミ-本原稿のチェックを
-
午後は授業の3連チャン、夜は、2017年兵庫県知事選挙に向けての取り組みに
-
現代社会と経済学-ワタミの賠償、4年生の就活は
-
経済学-経済と政治の軍事化、財界総理の要望
-
比較経済論-日印原子力協定、田中角栄へのアメリカの怒り
-
新参ズとの1日となり、講演パワポもガッシンと
-
姫路城横での講演から、参議院選挙準備の新春鼎談へ
-
4年生の育ちをあらためて実感、午後から夜は会議づくめ
-
基礎ゼミ-キャリアを考える
-
学生面接の午後から、京都での労働学校の夜となっていく
-
久しぶりに「ビラ」をつくってみる
-
1月26日「安保法に反対する神戸女学院有志の会」の企画です
-
午後から夜は「就職活動伝授の会」となっていく
-
3年ゼミ-就職活動伝授の会
-
夜は、医学生のみなさんとおしゃべりを
-
現代社会と経済学-就活を終えた4年生に聞く
-
比較経済論-安全神話と原発マネー
-
祈る、体調回復、わが肉体
-
戸塚悦朗先生に聞いていく、わが体調は60点
-
講演録「安倍流改憲の道か、日本国憲法の道か」
-
授業1コマと、会議・打ち合わせが6つほど
-
基礎ゼミ-広島・長崎、被爆、補償、アメリカ
-
失敗だらけの風邪引き人生
-
終日ボンヤリ人生となっていく
-
なつかしの卒業生と、そして深夜仕事で寒気がね
-
3年ゼミ-学生本の座談会を実施する
-
4年ゼミ-卒論第2稿を提出する
-
授業3連チャンで、手がいっぱい
-
現代社会と経済学-男女平等を求める取り組み
-
経済学-財界における製造業多国籍企業の台頭
-
比較経済論-核兵器製造の「潜在的可能性」と原発
-
学童のドッジボール大会で、兄新参の成長をながめていく
-
和歌山で、雨の神宮球場をうかがっていく
-
手袋、ゼミ説明会、夜は鍋、世間はやはり冬ですね
-
基礎ゼミ-核兵器の「持ち込み」をめぐって
-
朝は京都、夜は神戸、ミニ右往左往の1日となる
-
『憲法』『福祉』のゲラ返信、夜は、チャーシュー麺をゾゾゾゾゾ
-
今日で、ホントに、4才になりました。
-
3年ゼミ-プレゼンテーションを行っていく
-
講演録、ゼミ写真、有志の会、学生本プレゼン
-
ダンダラ睡眠の後、午後から授業の3連チャン
-
現代社会と経済学-近代家族と資本の論理
-
経済学-グローバリゼーションと「構造改革」
-
比較経済論-正力、柴田、ワトソンと
-
にぎやかな「おひめさまパーティ」となっていく
-
カップうどんの朝、たこ焼きの昼、夕方からは「まだ、よるにならない?」
-
音楽会から丸亀製麺、そしてiPhoneからAndroidへ
-
爆睡の後、たくさんの会議で人事も完了
-
基礎ゼミ-食の風評、空母オリスカニ
-
「知への好奇心」の担当回数が終わりました
-
知への好奇心-建設反対運動から、電源交付金へ
-
出雲での腕時計探しをお願いし、午後には舞子で一仕事
-
2つのゼミを終えてから、島根は出雲に飛んで行く
-
3年ゼミ-本の内容をまとめていく
-
4年ゼミ-初稿の検討、最後の1人
-
授業準備に鍋準備、そして午後は授業の3連チャン
-
研修会、講演パワポ、授業準備の1日となる
-
現代社会と経済学-横山さんの場合、男女格差の現状
-
経済学-失われた20数年、子どもの貧困
-
比較経済論-温暖化、再稼働から、原発導入の歴史へ
-
入試業務の前後に、収容所とか研修会とか
-
授業が1つと会議が1つ、夜は甘いものもパクパクパク
-
基礎ゼミ-復興予算、除染、子どもの学校
-
初めての凱風館で、内田先生と対談を
-
知への好奇心-福島への原発誘致と建設反対運動
-
「福島での原発誘致、反対運動」、歴史まとめの人となる
-
ダンダラ睡眠から2つのゼミへ、夜は外出中止でウダウダと
-
3年ゼミ-本の原稿を練っていく
-
4年ゼミ-卒論/原発と日本の核保有政策
-
朝はゆっくりグーと寝て、午後から授業の3連チャン
-
現代社会と経済学-非正規の拡大、労働組合の必要
-
経済学-賃上げ抑制から健全な成長の喪失へ
-
比較経済論-もんじゅ、プルトニウム、ビキニ被曝
-
神戸、東京、小雨の中をしゃべりまわる
-
若い受験生がまぶしいねえ、夜は自宅で持ち込み宴会
-
大事な人事がゴロリとすすむ、みなさん、ありがとうございました
-
基礎ゼミ-福島に安全空間を広げる努力
-
ダンダラの朝昼からリレー科目へ、夜は丸洗いからスピーチなおしとなっていく
-
知への好奇心-写真で紹介する見てきた福島
-
若者パワポ、兵庫・憲法県政、夜は街宣2つとなっていく
-
ラーメンのお昼から、パワポ作成の午後となっていく
-
メダカ、松ぼっくり、ドングリ、ネコ、休日の大学をノンビリと
-
雨の中の布団はこび、そして授業の3連チャン
-
現代社会と経済学-起業の道、不公正を抜け出す力
-
経済学-人件費削減による競争力強化とプラザ合意
-
比較経済論-冷戦体制下、政府主導での原子力研究の再開
-
終日、新参ズとの時間となる
-
和歌山で『スターリン秘史』の案内仕事
-
小学「国語」の朝から、スターリン・パワポの人となっていく
-
基礎ゼミ-除染、賠償、子どもの生活
-
スターリン秘史、実施調査、対談準備にハロウィン夕食
-
「スターリン秘史総まとめの人」となっていく
-
卒論の朝、ゼミ本の午後、新参ズとの夜となっていく
-
3年ゼミ-出版原稿の作成へ
-
4年ゼミ-卒論原稿/FIT、風力発電、市民の成長
-
ドタバタ動いた1日にも、秋は深まっていくのでありました
-
現代社会と経済学-自分を育てる職場を求めて
-
経済学-金ドル交換停止と変動相場制へ
-
比較経済論-「冷戦」下での核エネルギー研究再開
-
兄新参と2人、Cマートの肉屋めがけて突進する
-
ドッヂボールの朝から、T-nsSOWL の午後となっていく
-
発熱妹新参と、終日ゴロゴロ、ゴロゴロゴロ
-
自宅仕事から大学仕事、夜は京都仕事となっていく
-
羽曳野、神戸で、講演連チャンとなっていく
-
卒論原稿の午前から、次の学生本原稿の午後となる
-
卒論原稿をチェックして、午後は授業3連チャンとなっていく
-
3年ゼミ-学生原稿をつくっていく
-
4年ゼミ-卒論原稿/FITと電源構成
-
現代社会と経済学-「狭き門」とブラック企業
-
経済学-献金・TPPと、戦後のIMF体制
-
比較経済論-プルトニウムの備蓄、原爆の情報統制
-
「授業準備の人」から「憲法ゲラなおし」の人となっていく
-
スターリン仕事に一区切り、午後は保護者懇談会
-
元気に育てよ。妹新参の遠足写真
-
会議づくしに疲れながら、スターリン仕事をちょいちょいと
-
基礎ゼミ-原発被災の討議に入る
-
スターリン読みから大学へ、夜は皿うどん(大)でしめていく
-
ネット情報に、ずいぶん時間をとられる1日となる
-
3年ゼミは、10冊目の本を目ざすことに
-
3年ゼミ-「福島を伝える」本づくりへ
-
4年ゼミ-卒論/ドゴールの政策、福島の漁業
-
ダンダラ睡眠からの、午後の授業の3連チャン
-
現代社会と経済学-派遣とは、先輩たちの就職状況
-
経済学-TPP・武器輸出から、高度成長と賃金へ
-
比較経済論-行き場のない核のゴミ、戦時の原爆研究
-
授業準備、卒論原稿チェック、コミンテルン解散、新参ズとなる
-
高松で芋堀&ミニ運動会
-
大学仕事から「ジェンダー」問題、夜は、1人でグデグデと
-
論評「戦争法廃止の政府めざし/運動強め共同広げよう」
-
研修会からネギラーメン、夜は安倍改造内閣を語っていく
-
ネット情報とパワポ2つ、夜は眠たい妹新参のお相手を
-
ネット情報、振込、有志の会から、略年譜
-
卒論原稿、ゼミ2つ、夜は「質問に答える」をパチポチと
-
3年ゼミ-何をどう伝えるかを考えていく
-
4年生ゼミ-しっかり根拠を示して「論証」を
-
卒論2本と授業が3つ、ふぃ~と疲れていきました
-
現代社会と経済学-いっしょに「就職活動」を考えよう
-
経済学-防衛装備庁・新3本の矢からテキストへ
-
比較経済論-原発関連ニュースからテキストへ
-
学区の「体育のつどい」で、秋の日差しにやられていく
-
「『政治がわからない』では、子どもを守ることができません」
-
エッセイ「平和への願い-ぼくにとっての戦争」
-
和歌山の丸美商店でラーメン、サバ寿司
-
2015年10・11・12月の講師予定(15回、計45回)
-
授業が1つと会議が1つ、夜は空腹兄の相手であった
-
授業2つと大学文書、なんとかなってくれますように
-
東京往復で「スターリン鼎談」、大学文書も締め切りが
-
卒論原稿と本づくり、忙しい季節の始まりです
-
3年ゼミ-「現在の福島」に焦点をあてて
-
4年ゼミ-卒論初稿(2万字)を全員提出
-
「スターリン準備」、そして授業3連チャンとなっていく
-
現代社会と経済学-ガイダンス、労使関係というものは
-
経済学-ガイダンス、新3本の矢と日本経済
-
比較経済論-授業ガイダンス、核兵器と原発
-
新参ズ、および「スターリン準備」の1日となる
-
「運動会」で、兄新参の力走を見る
-
後期授業開始、スターリンやらSEALDsやら
-
基礎ゼミ-シラバスの確認から
-
「スターリン準備」が基本の1日となる
-
「戦争法後原稿」をガッシンし、「スターリン準備の人」となっていく
-
「戦争法後原稿」の朝昼から、「あの時の国会前話」の夜となる
-
新参ズは実家に向かい、こちらは書き物計画を
-
終日、新参ズとグダグダグダ
-
朝から夕まで面談仕事、夜は妹新参と風呂遊び
-
「戦争にメリットはありません」、夜は、保育所に駆け込んでいく
-
「70年ゲラ」、卒論中間発表会、夜は「福島視察の報告」を
-
「70年ゲラの人」、そして強行採決反対アピール
-
後期の学科仕事は、科別と卒論発表の準備から
-
「勘弁してね」と、70年原稿をガッシンする
-
今日も「70年原稿」の人生となる
-
ともかく「70年原稿の人」となっていく
-
眠気とたたかいながら、「70年原稿の人」となる
-
3年ゼミ・福島視察旅行2日目-浪江町を歩いていく
-
研究会と内職の両立人生となっていく
-
会計学者と経済学者、2人で「憲法講座」をやっていく
-
バリウムに耐え、無理難題に耐え、夜は、京都で吠えていく
-
「70年原稿」は、福島にもっていくしかないらしい
-
「防衛省統幕長訪米時における米軍幹部との会談文書」
-
共同講座、活動評価、立ち入り申請、70年原稿、「戦争法案」
-
福島旅行と卒論中間発表会の準備から、「70年原稿の人」となっていく
-
憂鬱な兄新参、こちらは「70年原稿」を書き始める
-
タコ、水たまりの製作から、100万分の3人となっていく
-
原稿準備、「祝園」でしゃべって、夜は梅田で同窓会
-
全体として「70年原稿準備の人」となっていく
-
『マルかじり』韓国語版、『若マル2』中国語版、そして『若マル』独英旅行の相談となる
-
「100大学有志の共同行動」に参加する
-
台風だが、お昼には西宮に無事もどる
-
山形で、ワーワー2時間しゃべっていく
-
兄新参は工作に、こちらはパワポと書類に取り組んでいく
-
宝田明さんの講演は、見事に満席となりました
-
楽しい時間であったらしい、夜は『ちいなか』ゲラもガッシンと
-
明日です! 「戦争への道 いま、くい止めなければ」
-
「安保法案に反対する有志の会」のHPを公開する
-
はたらく卒業生2人と遭遇、夜は京都で遅くまで
-
3年ゼミの福島旅行を整えていく
-
妹新参、2カ月ぶりに「保育園」へ
-
六甲山の高山植物園を歩いてみる
-
ダンダラ睡眠、プールにぬる風呂、夜は串カツを揚げていく
-
「社会主義書簡」をようやく送信、夜はマーボーナスをつくっていく
-
「社会主義書簡の人」となる、子どもたちは昆虫館へ
-
社会主義書簡からスイカの夜へ
-
社会主義書簡、きのこ雲の下で、和歌山よびかけ文となっていく
-
明治のカールのつくられ方について
-
ようやく体調がもどってきましたかね
-
関西勤労協で「日本資本主義の発展をどうとらえるか」
-
次の保育所の本契約を、通えよ、妹新参
-
奄美大島4日目、一度も海に、一度も黒糖焼酎に・・・
-
奄美大島3日目、お昼は豚カツ屋さんに行ってみる
-
奄美大島2日目、潮干狩りの兄新参、こちらは眠るばかりである
-
奄美大島旅行の1日目、なのに風邪でダウン
-
楽しいオープン・キャンパスの1日でした
-
神戸の日本母親大会で、『かじり方』1000冊が完売に
-
妹新参の次の保育所「候補」の見学に
-
採点終了、ゲラ投函、講演パワポに「回転寿司」
-
3年ゼミ-福島視察旅行の焦点をさぐる
-
4年ゼミ-卒論テーマの練り上げ/中間発表会に向けて
-
「比較経済論」「経済学」の採点から、夜は楽しく懇親会
-
4年ゼミは卒論相談の大渋滞、夜は3年ゼミコンとなっていく
-
試験2つは無事終了、夜は、三宮で研究会
-
夜は、近くの神社のお祭りに
-
「医療・介護」のシンポジウムは充実の時間となっていく
-
妹新参と大学へ、文献ゼミではピザをむさぼる
-
文献ゼミ-再生可能エネ/福島の復興をめぐって
-
本が2冊できました、そして、次に向かっていかなければ
-
どうも疲れが抜けません
-
マイコプラズマの兄、2つのゼミ、学科運営、夜はビール
-
3年ゼミ-内部被曝・再生可能エネ・原発労働など
-
4年ゼミ-卒論テーマ/政治と市民、保養、再生可能エネ
-
最後の授業と『奄美の奇跡』
-
経済学-「マルクスはマルクス主義者ではない」
-
比較経済論-核兵器保有(独占)への衝動と原発の推進
-
疲れがたまっていましたねえ
-
福井仕事はキャンセルに、『原爆孤児』をいただいていく
-
会議、打ち合わせの連続で、懸案事項もようやく一段落
-
学科運営であれやこれやの1日となる
-
憲法県政・幹事会、後は「強行採決への抗議」に加わっていく
-
飽きさせない男、そして授業の3連チャン
-
3年ゼミ-政府の一律解除・帰還方針も考えながら
-
4年ゼミ-卒論テーマ/再生可能、電源三法、制度改革
-
私は「戦争法案」の強行採決に断固抗議します!
-
私は戦争法案の強行採決に断固反対します!
-
兄新参には「白猫隊」がようやく到着
-
比較経済論-第5章「原発にしがみつく人たち」へ
-
経済学-「歴史から未来を読み解く」へ
-
科目「戦争と平和」で「靖国神社・遊就館」をながめていく
-
科目「戦争と平和」で「女たちの戦争と平和資料館」を訪ねていく
-
引き続き「21歳本ゲラなおしの人」となっていく
-
ともかく「21歳本」のゲラなおしをね
-
会議、入学説明会、社会主義書簡、フライドチキンの人生となる
-
世界一の漢字発明王に
-
卒論の報告者がふえる4年ゼミ
-
3年ゼミ-脱原発・チェルノブイリ/映像「避難者13万人」
-
4年ゼミ-卒論テーマ/食品汚染、再生可能、保養の評価
-
大学仕事と授業でうまる月曜日
-
経済学-「金融化」による恐慌の発生メカニズムの変化
-
比較経済論-ドイツ・日本の再生可能エネルギー
-
お姫様ルックと座布団カバー
-
国旗・国歌原稿の朝から、「慰安婦」問題企画の午後・夜となる
-
「慰安婦」、「支える」、「スターリン秘史」、サクサク書いてはガッシンと
-
7・8・9月の講師予定
-
浪江町、キャリアデザイン、夜は「おわりに」原稿も手放していく
-
深夜になって、「原発と原爆」原稿を手放していく
-
最後の「原発・原爆原稿」が見えてくる
-
妹新参は幼稚園を円満退園、こちらは授業を連続7時間
-
授業2コマ、急ぎ仕事も飛び込んで、夜は家庭会の幹事会
-
戦争と平和-90年代以後/公娼制廃止への逆流/安倍政権
-
3年ゼミ-原発と戦う女性/原爆/内部被曝の実態
-
4年ゼミ-原稿化の方法/ドゴール政権の核政策
-
経済学-恐慌のメカニズム・補足
-
比較経済論-「原発止めて代わりはあるの?」へ
-
7月5日、大阪で仲間と行う企画です
-
いい天気の生駒往復、「新かじり方」本を最終的に手離していく
-
兄新参の雄姿から、京都で研究会の午後となっていく
-
授業とあれこれ打ち合わせ、夜は急遽、家にもどる
-
文献ゼミ-学生報告決定、映像「追跡・核燃料輸送船」
-
学生本ゲラなおし終了、夜は社会科教育方面の宴であった
-
研究報告レジュメをガッシン、平和小ゲラもガッシンと
-
うう眠い、とはいえ授業は3コマつづく
-
「戦争と平和」-「慰安婦」資料/裁判の認定/当時の条約
-
「戦争と平和」-真田山/ピースおおさか/「慰安婦」問題
-
3年ゼミ-学生報告/温暖化/ルポ原発作業員2
-
4年ゼミ-卒論テーマ/固定価格買取制度の課題
-
『軍事立国への野望』ゲラを手放していく
-
経済学-「恐慌のメカニズム」に入る
-
比較経済論-映像「どうなる地球温暖化」を見る
-
ゲラなおし、各地の取り組み、兄新参は9才になりました
-
広島で保護者懇談会、夜は、兄新参の誕生祝い
-
授業が1つ、会議が大小6つ、夜は超ミニ原稿でしめていく
-
文献ゼミ-浪江町を訪れて(2013・14年)
-
散髪をすませて、平和小原稿もなんとかガッシン
-
軍事立国ゲラを手放し、入試の説明会に加わっていく
-
4年ゼミ-卒論テーマ/フランス・インド・子ども・地域
-
授業3つとゲラ人生
-
自宅ひきこもりの1日となる
-
新参ズとの1日となる、仕事は夜の8時から
-
学生たちと「旧真田山陸軍墓地」「ピースおおさか」を考える
-
ゲラ、授業、会議、会議、夜は歓迎会で楽しく終了
-
「新かじり方ゲラの人」となっていく
-
1939~40年は、完全にヒトラーに軍配が
-
朝から夕までゼミ人生、妹新参はご実家に
-
4年ゼミ-卒論テーマの練り上げと去年の作成テンポ一例
-
妹新参がダウン、こちらは授業とスターリン準備
-
経済学-安保法制をめぐって/労働力商品へ
-
比較経済論-政府の電源構成案/津波研究の急進展
-
兄新参とグダグダと、夜は研究報告を行っていく
-
家庭会の総会・懇談会、家では兄新参がしぼられる
-
ゼミ本は、なんとかギリギリ間に合うペース
-
文献ゼミ-地理・気候に見合った再生エネの探求を
-
ゼミ本「広島の章」の人となっていく
-
「ゼミ本原稿の人」となり、知多半島にたどりつく
-
公開シンポ「学問の自由をめぐる危機」
-
朝イチ会議で、ゼミ2つ、「夜」の左右が逆なんだが
-
3年ゼミ-原発導入の歴史/広島での原子力利用博覧会
-
4年ゼミ-卒論テーマ/デマンドレスポンス、再生可能エネ
-
男2人、夜はお好み焼きとなっていく
-
経済学-「商品・貨幣・資本」入門
-
比較経済論-巨大地震/避難は「新しい被災」でも
-
中学校の歴史・公民教科書を語り合う
-
会場に入りきれない730人、夜は、1人居酒屋状態とする
-
「学生本原稿」が、どうにか半分書きあがり?
-
文献ゼミ-福島の実状に入っていく
-
決算書類、韓国総領事ご来訪、そして原稿人生となっていく
-
満喫の妹新参を横目に見ながら原稿人生、夜は皿うどんでしめていく
-
3時以降は、「登園拒否」の妹新参のお相手人生
-
文献ゼミ-卒論テーマ/再生可能エネ・立地地域の経済
-
わが原稿人生は、ますます窮地に陥っていく
-
経済学-生々しい最近の出来事から、商品論へ
-
比較経済論-福島の事故から巨大地震のしくみへ
-
不思議な夢、宝塚から羽曳野へ、夜はとうもろこしとなっていく
-
「愛校バザー」の朝から、1人ノンビリの夜となる
-
夜は、飯前学長の慰労会、斉藤新学長の激励会となっていく
-
文献ゼミ-注目は日米関係と再生可能エネルギーに
-
終日パチポチ人生で、ようやく「新かじり方」原稿を東京へ
-
35000人沖縄県民集会を報じた「沖縄タイムス」
-
講演パワポ、経済教育ゲラ、憲法県政、ポツダム宣言
-
長時間ゼミのあいだに、「新かじり方本」原稿をガッシンと
-
3年ゼミ-放射線、安全神話、再生可能エネルギー
-
4年ゼミ-卒論テーマ/東日本大震災・東海大地震
-
「キャ~、似てる~、こんなに~」の夜となる
-
淡路島の朝から、サムギョプサルの夜へ
-
経済学-若きマルクス、ものの見方から経済学へ
-
比較経済論-原発の基本を学んでいく
-
妹新参、待望のアンパンマン・ミュージアムへ
-
原稿片手に、学生たちと淡路島へ
-
授業の後は会議が4つ、すきま時間に原稿ですわ
-
文献ゼミ-調べてきたこと、映像「作られた安全神話」
-
終日、原稿書きの人生ですね
-
東京往復、原稿人生、夜は自宅駅弁となっていく
-
妹新参は、しゃもじゴハンに上機嫌
-
授業をワイワイ、なかなかテキストが進みません
-
経済学-労資の対立と力関係を中心に
-
比較経済論-日常の被曝と食品中の放射性物質
-
立命館大学・平和ミュージアムに学んでいく
-
『女子大生のゲンパツ勉強会』世代の同窓会
-
こちらは「慰安婦」講演、兄新参はリレーに奮闘しておりました
-
心細さを、口にはしない兄新参
-
原稿、会議、原稿、手羽元
-
パワポ、原稿人生となる
-
一族の居ぬ間に、「社会科学原稿の人」となっていく
-
全般的ボケボケの中、夜は相方との外食となる
-
ゲームと散髪を並行し、夜は回転寿司に行ってみる
-
生活リズムが、グダグダですわあ
-
朝から夕まで研修会、夜は動物カードと粘土で弁当
-
ギュッと「戦争史の人」となっていく
-
連休らしく、ひらかたパークで「おま」
-
あれこれギッシリの1日でした
-
4年ゼミ-卒論テーマ/再生可能エネルギーの実用化
-
3・4限目の授業が、今期は逆になっているのでした
-
比較経済論-「原発に奪われたいのちと暮らし」を見る
-
東京往復で、若い議員と、学び・就活をしゃべっていく
-
ラプンツェル、自己評価、バナナ彫刻の1日
-
『ふくしまからきた子-そつぎょう』、ごめんね
-
スズメバチの巣作りを調べ、たこ焼きづくりで夜をしめる
-
学生本の座談会原稿を、ガッシンする
-
3年生で、今年度初のゼミコンパ
-
観念し、隠し宿題に向かう兄新参
-
経済学-景気、G20、リーマンショックからのマルクス再評価
-
比較経済論-福島視察の内容を紹介
-
連載「第10話・あらためて日本社会の全体は」
-
学習論文「若者よ、マルクスを読もう」
-
朝からガッツリしゃべって、午後はフラフラ帰ってくる
-
野口先生の講演会にゼミ生と、夜はグイと東京へ
-
「今週の体調不調」が、ついにポンと小爆発
-
なるほど「親子のつどい」なのですね
-
講演録「憲法かがやく社会、自己責任論をのりこえる学びの仲間」
-
パワポ、小原稿の平穏無事な1日でした
-
授業3コマ、連載最後のゲラ送信、薬を飲んでグーと寝る
-
3年ゼミ-ゼミの運営と映像「不毛の地」
-
4年ゼミ-卒論作成と就職活動の両立へ
-
睡眠リズムがいまひとつ、午後は授業となっていく
-
経済学-ガイダンス・『資本論』が探求したこと
-
比較経済論-ガイダンス、原発被災地の実状も
-
投票、京都、居酒屋人生
-
ラーメンと読書、平和な1日なのでした
-
授業が1つ、あとは委員会仕事がドサドサと
-
文献ゼミ-ガイダンス/「不毛の地」/春休みの課題
-
財界軍事原稿を手放して、妹新参にジャンケン教育
-
「財界軍事原稿の人」となっていく
-
大学仕事のすきまを見つけて「原稿人間」
-
サンドイッチの昼、反省会の夕、クロベンケイガニの夜となる
-
「連載原稿」と「財界軍事原稿」の人となって1日を
-
財界軍事原稿、および兄新参的「三昧」の1日となる
-
兄新参と、「ドラえもん」から「水族園」へ
-
新学期は、学長就任式からのスタートとなる
-
「財界軍事原稿の人」、そして夜は小さな「お祝いの会」
-
新年度の開始に向けて、桜も準備万端です
-
ジッと座って東京へ、会議で座って、帰りも座る
-
講演録「なぜ日本国憲法を守らないといけないのか」
-
刺激的な議論の午後と夜、静かに58才になっていく
-
「主体形成パワポ」から大阪「慰安婦」問題会合へ
-
夜は、兄新参とお好み焼き
-
妹新参と、クロさんの背中をなでに大学へ
-
青い空、東京往復の1日でした
-
博多から帰って、夜もちょいと研究会、妹新参は回復傾向
-
久しぶりの博多仕事となっていく
-
妹新参のからだが、ちょいとホカホカと
-
ポカポカ陽気のオープン・キャンパス
-
スターリン読みの夕から、しいたけ調理指導の夜となる
-
学科の卒業パーティ(謝恩会)となっていく
-
みなさん卒業おめでとう、しっかり大人の人生を
-
会議が4つ、卒業礼拝に、式の予行、夜は「相棒」の最終回
-
財界文書から憲法県政へ、入試の打ち合わせから8才兄の人生へ
-
食卓から、本棚部屋への移行を遂げる
-
第9話・侵略を正当化する力の強さ
-
われながら、よく寝た1日ですわ
-
「社会福祉と国家」ゲラを、送信しましたねえ
-
ゴクラク土産、学生支援、ゲラなおし、子育て相談の1日となる
-
ロボット教室、ボラへのエサやり、夜はリュックの整理となる
-
入試、桜田門外、原稿書き、発表会は後日DVDで
-
はた当番、原稿人生、ゴクラク・チケット、会議・会議となっていく
-
「優秀卒論原稿」ガッシン、生活リズムはグダグダですが
-
妹新参は四国往復、こちらはウトウト、書き物人生である
-
「軍事立国原稿」から、奈良での仕事・宴会となっていく
-
学生本、確定申告、科別教授会、当面の書き物予定
-
軍事問題ファイルをながめて、西へともどる
-
ベーグル、移動、ジェンダー、東尋坊
-
「軍事立国」論文、財界文書から政府文書に移っていく
-
全般的呆然の人生となる
-
公的保育の拡充に向けた政府・国会要請の行動に
-
大学あれこれ会議から、ホイと東京へ移動する
-
「上着事件」、立教ゲラをホイと返し、財界文書を打ち出していく
-
どうも、リズムが、ハッキリしませんねえ
-
コメント「マルクスで、経済格差の『なぜ』を知ろう」
-
久しぶりに授業参観に行ってみる
-
「兵庫・憲法県政の会」第11回の総会である
-
エンゲルスにちょいと寄り道をして、夜は家庭会となっていく
-
「武器輸出3原則」の撤廃から、「経済の軍事化」問題に移っていく
-
パワポ、いももち、軍事産業の人生である
-
「軍事産業文献読みの人」となっていく
-
超ミニ原稿のみ、全般的脱力の1日となる
-
会議の合間に「維新」読み、「マルクス原稿」、「軍事産業」となっていく
-
「たいへん~」の朝、「役立つ話」の午後、新3年ゼミメールの夜となる
-
神戸どうぶつ王国から、「建国記念の日」不承認の集会へ
-
「第8話・戦争『違法化』への努力と日本の役割」
-
社会主義書簡を手放して、マルクスを読もう原稿に突入です
-
明け方の発熱で会議欠席、申しわけありません
-
書簡原稿、兵庫革新懇、猫カフェの兄新参、夜はグダグダ
-
社会主義書簡、労教協ゲラ、夜はいつものダラダラダラ
-
会議、原稿の人生から、「おつかれさまでした」の夜となる
-
4年ゼミ、楽しい最後の「打ち上げコンパ」
-
にぎやかな卒論発表会が、朝から夕まで
-
採点人生、「不可」は10~20%となりました
-
経済教育学会原稿をCD-Rに放り込んで
-
ピケティ、卒論、シラバス作成、あとはメールをガシガシガシ
-
新参ズと、終日ダラダラすごしていく、夜は豆まき
-
原稿、講演、海ぶどう、ゲラ、自宅居酒屋、ビールでグー
-
本棚部屋が広くなり、原稿もまずまずの進展でした
-
〈ゼミ紹介〉福島を訪ね、原発・エネルギー問題を考える
-
原稿、シラバス、入試の1日
-
新パソコンの各種設定、そして兄よ、なぜそれを混ぜるのか
-
これが最後の4年ゼミ、そして3年ゼミは本づくり
-
3年ゼミ-卒論準備に向けて/座談会も
-
4年ゼミ-卒論発表会のポスター検討
-
原稿カシャカシャ、午後は3つのテストを行っていく
-
新年度のゼミ準備、原稿書き、夜は工作タイムとなっていく
-
回覧板、虚しき一票、公園で学び、たこ焼きは買えず
-
新参ズと遊びながら、2つのゲラに、カキカキカキ
-
文献ゼミ-「学び」の能動性と「大人」への自立
-
文献ゼミをピザパでしめて、夜は神戸のお仕事でした
-
風邪引きは、悪くなってはいませんね
-
風邪の引き始めであるらしい、夜は岡山
-
なるほど、ゲバラは結構な書き手であったのか
-
4年ゼミ-ポスター発表の準備をすすめる
-
今期最後の講義を、まとめて3つ、ワイワイワイ
-
現代社会と経済学-就職活動を終えた4年生に聞く
-
比較経済論-全体のまとめ/福島の事故についても
-
経済学-新しい経済政策とそれを支える思想を考える
-
部落研講演原稿を手放して、『若マル』関連に入っていく
-
朝イチから、センター入試の担当となる
-
論文「いま『ポスト資本主義』をどう論ずるか」
-
授業、会議の人生から、夜は「慰安婦」問題会合へ
-
文献ゼミ-大切なことを知るために
-
小原庄助さんって、知ってるか?
-
論文「2015年・政治展望」
-
松田央先生、長いあいだ、お疲れさまでした
-
〆切2日前、4年ゼミ生は卒論の提出を無事完了
-
3年ゼミ-『ゲンパツ、ゲンバク勉強会』か
-
4年ゼミ-全員無事卒論を提出
-
鼎談「『スターリン秘史』第1巻/人民戦線と『大テロル』が並行」
-
妹新参の昼寝時間に、ようやく原稿を書いていく
-
資本主義、社会保障、国家など、朝からワーワーしゃべっていく
-
尼崎、大阪、京都の変則三都物語
-
論文「資本主義の発展段階を考える」
-
「第7話・戦争の歴史を知っておかねば」
-
書評「"第三の躍進"を本格的な流れに」
-
眠い目をこすりつつ、なんやかやをこなしていく
-
文献ゼミ-原発再稼働への衝動を考える
-
原稿の朝、各種相談の午後、夜は反省会的新年会
-
やたらメールばかりの1日でした
-
「財界原稿」メモと、「社会福祉と国家」レジュメ
-
中華街の昼から昼寝の午後へ、夜も一路グダグダグダ
-
アンパンマン・ミュージアムに遊んでいく
-
太陽光、初詣、一族での正月
-
あれこれの書き物予定を確かめる
-
子どもたちとのゴロゴロ元日、ゲラも一本ガッシンと
-
インタビュー「2015経済 再生の鍵は『くらし』」
-
「千葉講演ゲラ」も、なんとかまとまってくれました
-
兄新参がインフルに、担当はこちらとなっていく
-
立教ゲラ完了、夜は子どもたちでにぎやかに
-
「なんば」方面で、H子・F生と兄新参と
-
「立教講演ゲラなおしの人」となっていく
-
2014年1・2・3月の講師予定
-
全般的に「ディミトロフの人」となっていく
-
辞書を引き引き、引き引き、ですわ
-
巨悪の知恵と柔軟性に驚かされる
-
東京仕事は、午後から研究会と出版相談
-
添削した卒論二稿を返却し、年内の授業を終えていく
-
現代社会と経済学-「はたらぼ」の中嶌さんに来ていただく
-
比較経済論-使用済み核燃料からプルトニウムを
-
経済学-財界から政治へ/自民党がめざす日本の近未来
-
「政治展望」「経済展望」、年内最後の授業の準備も
-
不調の朝、京都の午後、大阪の夜となっていく
-
来年度の学科人事の基本を決める
-
文献ゼミ-「自然エネルギー」を見る
-
寒い中、しゃべってばかりの1日でした
-
神社での講演仕事は、初めてなのでありました
-
インタビュー「アベノミクスの継続か、『生活第一』への転換か」
-
論文「資本主義の発展段階を考える」
-
今年最後の3年ゼミが、無事(?)終了
-
3年ゼミ-「本の原稿整理」を進めてみる
-
「第6話・大国中心の時代をこえて」
-
妹新参復活、授業3連続チャン、夜は憲法県政となっていく
-
現代社会と経済学-「就職活動」の実際
-
比較経済論-東海村再処理施設、選挙結果も
-
経済学-「アベノミクス選挙」の実際は
-
投票、ボールペン、スターリンですか
-
オープンキャンパスで、学生たちと楽しいおしゃべり
-
わが学科長仕事は、2年延長となったのでした
-
文献ゼミ-浪江町の被災と復興を話し合う
-
なんとか無事に原稿送信、父娘の風邪も回復へ
-
発熱ドテリ娘の傍らで、「社会主義原稿の人」となっていく
-
ケホケホと午前中だけ大学へ、「社会主義原稿」もパチポチポチ
-
モコモコ防寒体制で、パソコン前に張りついていく
-
寝たり、起きたり、完全ダウンの1日ですわあ
-
ぼう年会兼結婚祝いに、なんとかわが身を運んで行く
-
おっと、風邪気味、まずいぞお
-
「楽勝」と思った朝から、綱渡りの午後、風呂なしの夜へ
-
移動書斎、出版相談、講演を、居酒屋でしめる1日となる
-
4年ゼミ、3年ゼミ、それぞれ区切りが一つずつ
-
3年ゼミ-学生座談会「核兵器と原発」を行う
-
4年ゼミ-卒論第二稿の提出となる
-
保険書類、授業3連チャン、スマホ復活、アベノミクスインタビュー
-
現代社会と経済学-「どんな人生を歩みたいか」
-
比較経済論-田中資源外交と電源3法
-
経済学-アベノミクス解散の実態は
-
兄新参は、ドッヂボール大会で逃げ回る
-
「なかよし祭」の午前から、名古屋往復の1日となる
-
大学の木々も、すっかり色が濃くなりました
-
京都から西宮へ、しかし、大事な予定を間違える・・
-
トリック・アートの中の兄新参
-
太秦映画村で遊んでいく
-
2つの長時間ゼミを、合同ゼミコンでしめくくる
-
3年ゼミ-就職活動の支援作業
-
4年ゼミ-卒論第2稿へ、最後の練り上げ
-
妹新参は、元気に3才になりました
-
現代社会と経済学-アベノミクスの「効果」を入口に
-
比較経済論-原発導入と核兵器保有の議論
-
経済学-グローバリゼーションと「構造改革」
-
原稿、たこ焼き、パワポの1日
-
11月28日・京都で「現代に蘇るマルクス」講演とつどいです
-
講演2つに、ゲラ2つ、夜は、兄新参とグダグダグダ
-
「サメ」と「でんきこびと」
-
授業の後、会議がなんと7連チャン
-
文献ゼミ-福島の現状を話し合う
-
「選挙パワポ」づくりに、時間のかかる1日でした
-
書評原稿をガッシン、「おさらのうえでたべなさい」
-
腰痛、原稿、核兵器、最後はいつもの「宴」でした
-
3年ゼミ-「核兵器と原発」をうかがう
-
授業、授業の1日に、新プリンターの設置となる
-
現代社会と経済学-それぞれの道を探す
-
比較経済論-「平和利用」工作から原発導入へ
-
経済学-「失われた二十数年」の内実に
-
今年も健康診断を終えました
-
入試採点業務の人生でした
-
授業の後は、長い、長~い、会議でした
-
文献ゼミ-被災地福島の現状へ
-
「資本主義原稿」を手放していく
-
原稿、憲法県政、夜は金一封での魚屋さん
-
授業、在職20年、倍返し饅頭から、夜は反省会となっていく
-
3年ゼミ-福島座談会/漁業と学校を中心に
-
4年ゼミ-卒論/原発輸出、窃盗、復興政策
-
「第5話・”戦争する国づくり”を抜け出す道」
-
授業づくしの月曜日、夜は、餃子をパリッと焼いていく
-
現代社会と経済学-拡大する”ブラック企業”に息をのむ
-
比較経済論-ビキニ被曝から「平和利用」へ
-
経済学-低成長から「失われた20数年」へ
-
久しぶりに、京都で林直道先生のお話しを
-
秋は入試のシーズン、そして小学生男子たちは「カラスの行水」
-
授業の朝、会議の午後、プチトマトころりの夜となる
-
文献ゼミ-原発の基礎知識Ⅱ
-
終日、原稿人生となっていく
-
大慌て、「資本主義原稿」、リサイクルショップの1日となる
-
今日もドタバタ、夜は、結局、焼肉屋さんに
-
3年ゼミ-爆心地の原子力平和利用博覧会
-
準備をしては、吐き出して、授業ばかりの火曜日ですわ
-
現代社会と経済学-いつでも健康を第一に
-
比較経済論-原子力の「平和利用」と学術会議
-
経済学-ニュース解説とドル・オイルショック
-
「資本主義原稿」の1日を、沖縄屋さんでしめていく
-
全般的ノンビリ人生なのでした
-
授業、会議の準備から、「卒業おめでとう」の夜となる
-
文献ゼミ-原発の基礎知識に入る
-
「すこ~しも さむくないわ どどん」
-
新長田の駅横で、ひさしぶりの鉄人28号でした
-
ゼミが2つと研究会、終わった仕事があれば、次の仕事も
-
3年ゼミ-川内村・浪江町座談会
-
4年ゼミ-卒論/中国の電源開発、インドの原子力利用
-
授業が3つに、湯浅講演、前後は予習と卒論読み
-
現代社会と経済学-まわりの大人をよく見ること
-
比較経済論-占領下での日本の「原子力」問題
-
経済学-戦後日本の経済成長率低下
-
新参ズとのゆっくり時間、そして「秘史」をあれこれながめていく
-
京都で「部落問題研究者全国集会」に参加する
-
湯浅誠さんを講師に招いての授業です
-
大学祭と、資本主義原稿と、イモ堀りと
-
11月28日は「現代に蘇るマルクス」です
-
「資本主義原稿」への突入となる
-
2つのゼミから、出版相談、夜は「トムとジェリー」となっていく
-
3年ゼミ-遺伝子を狙い撃ちする核兵器
-
4年ゼミ-卒論/被災地・日米関係・福井県・FIT
-
1日が準備と授業で埋まる月曜日
-
現代社会と経済学-なぜ就職を、レポート課題も
-
比較経済論-FIT見直し論議と戦前の原爆研究
-
経済学-最近の政治・経済と「おこぼれ経済」論
-
終日、新参ズと、グダグダグダと
-
兵庫・憲法県政「講演とシンポ」は、充実の時間となりました
-
本日! 講演とシンポ「県民主人公の経済・産業」へ
-
『闇があるから光がある』、カッコいい表紙が届きました
-
授業の後は、会議だらけの金曜日
-
予想どおり、妹新参のケホケホが
-
グダグダリズムの中で、民医連原稿をともかくガッシン
-
10月18日・講演とシンポ「県民主人公の経済・産業へ」
-
原稿、ゼミ写真、2つのゼミと「コロコロコミック」
-
3年ゼミ-あらためて広島「座談会」
-
4年ゼミ-原発輸出と日米関係/非日常における窃盗
-
台風のため、自宅仕事の1日となる
-
ジェンダー論の朝、海鮮丼の昼、後はあれこれバタバタと
-
千葉へ移動し、憲法・資本主義論をしゃべっていく
-
分科会「私たちのジェンダー平等論」パワポです
-
「全国学習交流集会in千葉」講演のパワポです
-
会議・会議・研修会、夜は動くカニで遊んでいく
-
短時間の大学出勤で、あとはともかくドタバタバタ
-
キムチたこ焼きの兄新参は、「影の軍団」でブンブンゴマ
-
「第4話・”アメリカいいなり”のはじまりは」
-
千葉講演準備、3年ゼミ、多喜二本の表紙に、領収証
-
3年ゼミ-1953年「こうして”核”は持ち込まれた」
-
徹夜、病人、行き場のない兄、苦渋の総合判断を下していく
-
社会権の朝、ジェンダー論の午後、〆は新参ズとの夜となる
-
映像管理、多喜二ゲラ、千葉講演準備の人となっていく
-
授業と会議と皿うどん
-
文献ゼミ-原発問題、学びのテーマを交流していく
-
グイと千葉講演準備に入っていく
-
缶詰仕事が終わってみれば、イスには新たな装飾が
-
講演予告「大学生の原発・『慰安婦』問題の学び
-
2014年10・11・12月の講演予定
-
ほっほう、2万字初稿が全員から
-
4年ゼミ-卒論初稿の提出と後期日程の相談
-
授業3連チャンのはじまりです
-
現代社会と経済学-ガイダンス・はたらくということ
-
比較経済論-ガイダンス・核と原発の日米同盟へ
-
経済学-ガイダンス・「おこぼれ経済」神話の検討へ
-
ズボン、ビリビリの「小学生男スィ」
-
豊中革新懇の午後から、たこ焼き・小籠包の夜となる
-
「ウォーリーを見つけた」的兄新参の運動会
-
文献ゼミ-LTD、浪江町の復興、来週までの課題
-
学科HPミニ原稿の朝、「多喜二ゲラなおし」の午後となる
-
多喜二ゲラ、バックアップ、脱水症状、今日もドタバタの1日です
-
今日も終日、大学缶詰人生でした
-
小原稿の朝から、卒論中間発表会の午後となる
-
全般的ノロノロ人生となっていく
-
経済教育学会の午後から、日本酒うまいねえの夜となる
-
朝から晩まで、ものの書けない金曜日の再開です
-
連載8話に思わぬ時間、夜は西宮市内でしゃべっていく
-
「ゼミでの学びについてのパワポやレジュメの人」となっていく
-
「改正」学校教育法に、どう対処していくか
-
講演予告「憲法かがやく社会へ! 私たちにできること」
-
連載原稿第6・7話を、先に書きあげていくことにする
-
やたらとよく寝る1日となる
-
「第3話・『財界いいなり』政治の実態は」
-
立石さん・ヤンさんの「ご結婚を祝う会」なのでありました
-
そろそろ、各種委員会仕事の再開ですねえ
-
福島旅行第1日-帰還なかばの川内村へ
-
「資本主義の発展段階」を考えていく
-
ノンビリ、明石との往復の午後
-
久しぶりの大学は、ちょいと秋の気配でした
-
福島旅行の直前準備を、あれこれと
-
午後は知事選挙を考えて、夜は『若マルⅢ・Ⅳ』を展望する
-
弁当の朝から原稿の午後、夜は焼きとり一族となっていく
-
兄は小学校、妹は幼稚園、新参ズは通常生活に復帰です
-
カエルとカタツムリとスズムシたち
-
倉敷から、グイと大阪にまわって、1人の夜
-
あばれ妹新参の相手から、夜には倉敷にたどりつく
-
「夏休みの登校日」から、夜は男2人で焼鳥屋さん
-
3年ゼミ-福島旅行の細部を確認
-
バッタ、トカゲ、イノシシから、夜は納豆巻の醍醐方面
-
久しぶりの大学は、あちこち工事が進んでいました
-
午後の会議は、8月「お休み」なのでありました
-
「妖怪ウォッチ」なのですねえ
-
埼玉から、東京はお茶の水方面への移動となる
-
1年3ケ月ぶりの浦和ですねえ
-
全般的低調人生の1日となる
-
福島準備、公務員バッシング、「慰安婦」問題となっていく
-
本日のメインは「アリのエサ」実験となっていく
-
すばやい東京往復人生ですわあ
-
家にこもり、あれこれながめるばかりの1日となる
-
高松の朝から、吹田の午後、夜は塩たこ焼きがうまかった
-
「教育のつどい」、お役目は無事に終了しました
-
筋トレ伝授の陽気な朝から、高松で思い悩む夜となる
-
各種移動の段取りと、久しぶりの筋トレ人生
-
西北3年ゼミの午後から、中華屋さんの夜となる
-
3年ゼミ-福島旅行の準備と原稿整理
-
あきらクンよ、また来いよ
-
「第2話 現代日本は資本主義の社会」
-
やはり「マルクス現代本」から、いきますかあ
-
台風直撃の風雨の中、原稿、パワポ、書評本読み
-
台風で、法事も研究会も中止ですわ
-
8月24日(日)午後、東京方面仕事はなかったですかね
-
体調回復、台風対策、研究会の報告づくり
-
科目「戦争と平和」、靖国学習に関する「朝日」の記事です
-
奄美大島第4日目-波にビビり、ハブにビビる最後となる
-
奄美大島第3日-さすがに雨も落ち始め、兄は夏の工作に向かっていく
-
奄美大島第2日-最高の海で「連結、連結」、夜は網を片手に漁にも出る
-
奄美大島第1日-青い空と青い海、ナマコや大ヤドカリとふれあっていく
-
8月4日~7日、メール不通の可能性、急ぎは電話でお願いします
-
オーキャン、観念論の現代的形態、夜は「元原稿加筆の人」となっていく
-
小雨のオープンキャンパスに遅刻する、すみません
-
奈良往復の後、ついに疲れが出てきましたかね
-
採点終了、『若マルⅡ』終了、夜は、兄新参とブラブラと
-
お昼は、4年ゼミの前期打ち上げ「お食事会」
-
中津川で、久しぶりの蜂の子人生
-
前期授業の終了と、非常勤の先生方との懇親会
-
3年ゼミ-最後のゼミはピザパもね
-
3年ゼミ-最後のゼミは座談会
-
4年ゼミ-卒論/中国・インド・関電・アメリカ・窃盗
-
試験が2つと原稿が1つ、無事に終わっていきました
-
終日、新参ズの人生、そして多喜二原稿をガッシンする
-
越前そばと講演の福井とんぼ返り旅
-
最後の「基礎ゼミ」は、にぎやかピザパとなっていく
-
ドンヨリ琵琶湖から、尼崎経由での大学仕事
-
1日中、書類ばかりの人生ですわあ
-
ダンダラ睡眠により、朝は大慌ての人生となる
-
4年ゼミ-卒論、震災/中国・インドの核政策
-
3年ゼミ-出版相談、核大国、不毛の地
-
「聖歌隊」の先輩・後輩コンビがやってくる
-
比較経済論-原発にしがみつく人たち
-
経済学-マルクスの経済学、補足が2つ
-
靖国神社・遊就館で、戦争と平和を考える
-
夜は、浅草、飲み食いとなっていく
-
「女たちの戦争と平和資料館」で戦争と平和を考える
-
前期終了のカウントダウンが始まります
-
写真、朝顔と妨害者と中庭と
-
基礎ゼミ-音源「A級戦犯へのインタビュー」も
-
多喜二原稿に、ようやく少し見通しが
-
「多喜二原稿の人」への復帰である
-
「第1話 知っていますか? 『社会科学』という言葉」
-
ダンダラ睡眠、ダンダラ仕事となっていく
-
3年ゼミ-出版の相談、『原発と原爆』を読み終える
-
4年ゼミ-卒論テーマ/核兵器・原発輸出
-
授業2つとゲラ、原稿、いつものドタバタ人生ですわあ
-
比較経済論-自然エネルギーイチバン・ロラン島
-
経済学-マルクスの革命論と未来社会論
-
前期最後の科別教授会と相成り申した
-
基礎ゼミ-映像「沈黙の歴史をやぶって」
-
『若マルⅡ』ゲラなおし終了、あとは「あとがき」なんですけどねえ
-
台風が心配ですけれど、ともかく『若マルⅡ』のゲラなおしです
-
ダンダラ睡眠からの長時間ゼミとなっていく
-
3年ゼミ-広島学習旅行の準備をビシバシ
-
4年ゼミ-卒論テーマ/再生可能/マネー/窃盗など
-
「望む、結果オーライ」の1日となる
-
経済学-「未来社会」論の現状と展望
-
2014年7・8・9月の講師予定
-
朝からヒョイと神戸往復、夜は一族でにぎやかに
-
連載3回目は「財界の形成、戦後の復活、現代の活動」に
-
ドタバタお忙しいのお昼から、ちょっとノンビリの夜となる
-
基礎ゼミ-両論をめぐる議論はつづいていく
-
世間は雨、書き物人生の1日となる
-
デッドライン、ギリギリ通過がつづきます
-
2つのゼミが、朝夕2つの会議にはさまれていく
-
3年ゼミ-「原発とヒロシマ」「原発導入のシナリオ」
-
4年ゼミ-卒論テーマ/復興支援、原発企業の連携
-
長引く妹新参の喘息模様、少し長期の対策も考えてみる
-
比較経済論-再生可能エネルギーへの転換を
-
経済学-「歴史から未来を読み解く」
-
企画「歴史に逆行する安倍政権」は、78名の参加となりました
-
本日です、シンポ「安倍政権の歴史認識を考える」
-
政治転換の展望を語る、全国革新懇の総会でした
-
明日、安倍政権の歴史認識と日本の未来を考えます
-
『若マルⅡ・蘇るマルクス』は8月出版であるようです
-
基礎ゼミ-両論のテキストの対比に進む
-
やはり妹新参との1日となっていく
-
今日も妹新参との1日となる
-
出版されました、『「おこぼれ経済」という神話』
-
ガッチリ、長時間ゼミをやっていく
-
3年ゼミ-「原子力時代の死角」を読み終える
-
4年ゼミ-卒論/再生エネ、インド、窃盗、デンマーク、日米
-
6月29日(日)の「歴史問題」企画です
-
う~む、妹新参はなかなかだねえ
-
比較経済論-原発関連ニュースから電力ビジネスへ
-
経済学-恐慌のメカニズムから最近の経済ニュースへ
-
徳島で、相方ご親族のみなさんにご挨拶
-
真田山陸軍墓地の午後から、徳島の夜となっていく
-
大学教育法「改正」論議から、大学文書作成の夜となっていく
-
基礎ゼミ-対極の見解を話し合っていく
-
出獄A級戦犯の朝、書き物仕事の午後、涙目の兄新参の夜となる
-
ケーキをパクパク食べた後、熱がキリキリ上がってしまう
-
3日早い兄新参の「ハッピー・バースデー」@USJ
-
授業3つと入学説明会、あとは新参ズ対応となっていく
-
戦争と平和-「慰安婦」問題入門終了
-
3年ゼミ-「原発と原爆」に移っていく
-
4年ゼミ-卒論テーマ/子どもの貧困、復興計画
-
妹新参ついに登園、たまった仕事をかたづけなければ
-
比較経済論-最近のニュースから「海・湖の汚染」へ
-
経済学-各種ニュースから「恐慌」のメカニズムへ
-
終日、新参ズとの時間となっていく
-
ジェンダーの「ジェ」の字も知らない頃からの
-
学校教育法に、歓迎会、新たな体験は面白い
-
基礎ゼミ-靖国・遊就館の映像「私たちは忘れない」を見る
-
学習旅行に点検評価、教授会の諮問機関化、今日もドタバタ人生ですわ
-
妹新参にのぞかれながらの家仕事
-
気管支炎に、授業3コマ、「夏休み草」も咲きつつあります
-
戦争と平和-女性国際戦犯法廷を中心に
-
3年ゼミ-『女子大生原発被災地ふくしまを行く』を読み終える
-
4年ゼミ-卒論/福島県の再生可能エネルギービジョン
-
妹新参登園できず、こちらも眠れぬ人生となる
-
新参ズとの絡みの合間に、連載原稿をガッシンしていく
-
新長田で「古典教室」の1日となる
-
突発的路上ハッピーバースデーの後、学科仕事をガシャガシャと
-
『アホ男子本』に「共感」の大笑いをする7才男子
-
基本、発熱妹新参対応の1日となる
-
不思議な顔ぶれの飲み会ですわあ
-
卒論テーマ、広島学習旅行、「慰安婦」問題
-
戦争と平和-「慰安婦」問題入門
-
3年ゼミ-福島の今を学んでいく
-
4年ゼミ-卒論テーマ/再生可能、復興、輸出、甲状腺
-
群れるイトミミズの前を、素通りしていくドジョウたち
-
比較経済論-プレート型の地震と津波の姿
-
経済学-労働力という商品の「使用」方法
-
散髪と「岸和田」往復の1日となる
-
家庭会懇談会で「学生の育ち」について語ってみる
-
兄新参は、「プール熱」と判明する
-
兄新参の発熱で、急遽、小学校にお迎えに
-
『「おこぼれ経済」という神話』、ゲラを手放す午後となる
-
学校教育法「改正」に反対する新潟大学の教授会決議です
-
学校教育法「改正」に反対する岐阜大学の教授会決議です
-
夜は第12回の反省会でワイワイワイ
-
3年ゼミでは誕生祝いも行われる
-
3年ゼミ-飯館村/テキスト・日程/相馬市など
-
チャペル、授業、授業から、夜は震災方面の学びとなる
-
比較経済論-最近のニュース/質問・感想/被災地の状況
-
経済学-最近のニュースから効用価値説・資本の流通へ
-
チャペルでの奨励「建学の精神と学校教育法の改定案」
-
そういえば、一歩も外に出ませんでした
-
飯館村・長谷川健一さんのお話をうかがっていく
-
「愛校バザー」に一族で
-
兄新参との焼き肉屋さんでしめていく
-
基礎ゼミ-「偏っている」にたどりつく
-
全般的低調の中、「原発と原爆の人」となっていく
-
久しぶりに、F田弁護士と日本酒を
-
「マツモムシ」というのだそうです
-
いつものように、長時間ゼミの火曜日となる
-
3年ゼミ-自然エネルギー/原発への固執
-
4年ゼミ-卒論テーマ/エネルギー地産地消、原発輸出
-
おこぼれゲラ、授業2つ、激励会の夜となる
-
比較経済論-最近のニュース/使用済核燃料の取出へ
-
経済学-「鍋の乱」から労働価値説まで
-
有馬から西宮へ、終日、ノンビリ遊んでいく
-
晴天の有馬温泉で、ウエディング姿での撮影会
-
「重要文化財 神戸女学院」指定の答申が
-
基礎ゼミ-「慰安婦」問題をめぐって
-
「おこぼれゲラ」を、東京方面に返していく
-
朝は講演仕事、午後は「おこぼれゲラの人」となっていく
-
本学の学生もかかわっている取り組みです
-
長時間ゼミと、カラス大集合の夕方だった
-
3年ゼミ-核燃料輸送と地球温暖化対策
-
4年ゼミ-卒論テーマ/犯罪、子どもの貧困、原発輸出
-
やたら、眠い1日となっていく
-
比較経済論-「原子炉で何が起きていたのか」
-
経済学-マルクスの時代/世界観と経済学
-
ローテンションで、新参ズとの時間をすごしていく
-
小原稿、平和ミュージアム、夜は「慰安婦」問題となっていく
-
授業、小ゲラ、会議3連チャンに、それぞれの新参ズ
-
神戸女学院/初夏の公開講座2014
-
基礎ゼミ-歴史修正主義/「河野談話」を題材に
-
低調の中、「おこぼれゲラ」から「慰安婦」問題の人へと流れていく
-
グダグダリズムのお昼から、「未来社会」論の夜となる
-
晴天の下、妹新参は親子遠足中
-
原稿、はりま憲法集会、「おこぼれゲラ」となっていく
-
原稿、空手、しんちゃん、納豆、風邪はよくなっているようです
-
風邪ですわ、「何もできずの人」となっていく
-
沼津往復の憲法記念日となっていく
-
兄新参担任の先生の「家庭訪問」を受けていく
-
終日、研修会の「お休み」となる
-
多角的あれやこれやの1日となる
-
『若マルパート2』は、この夏の出版が確定ですね
-
3年ゼミ-3・11/地震・津波研究の現在
-
4年ゼミ-卒論テーマ/地産地消、福島復興、原発輸出
-
不破・石川・山口『「古典教室」全3巻末を語る」が出ました
-
散歩で楽しく遊ぶ妹新参、宿題隠しの発覚に最後は涙の兄新参
-
比較経済論-原発は放射性物質をつくりつづける
-
経済学-拡大する”ブラック企業”
-
キャンプ明けの朝から、「若マル」原稿の午後となる
-
ちょいと遅刻の伊丹から、時間厳守の六甲へ
-
おおアブナイ、結構、疲れていたらしい
-
基礎ゼミ-次第に本格的な協同学習へ
-
アベノ原稿の突貫工事に一段落、夜は4年ゼミコン
-
原稿「第5章」をどうにかガッシン
-
今期3年ゼミの初のゼミコンとなっていく
-
3年ゼミ-原発問題のキホンを学ぶ
-
4年ゼミ-卒論練り上げ/原発輸出、甲状腺ガン
-
野菜ラーメンのうまい夜でした
-
比較経済論-福島へのゼミ旅行で学んだことから
-
経済学-社会科学の学びと学生時代
-
終日、原稿人生となっていく
-
大学でどう学ぶか、夜は「大科学実験」につきあっていく
-
無事、幼稚園への初送り出しを終えていく
-
基礎ゼミ-学習計画の交流から元日本兵の証言へ
-
今日も「アベノミクス原稿の人」であった
-
環境・バイオサイエンス学科の「アドバンストプログラム」です
-
「アベノミクス原稿の人」となりながら、東大阪方面にも
-
深夜族となった後、授業3つをやっていく
-
3年ゼミ-映像「未来への決断」を考えていく
-
4年ゼミ-卒論作成に向けた課題の提出
-
原稿、授業、会議、お迎えとなっていく
-
比較経済論-原発・エネルギー問題を考える(ガイダンス)
-
経済学-マルクスが探求したこと(ガイダンス)
-
基礎ゼミ-4年間の大学生活の見通しを
-
「アベノミクス原稿の人」となっていく
-
小倉滞在3時間、夜はカープの街で飲んでいく
-
久しぶりに、会議だらけの1日となる
-
アベノミクスから『鉄腕アトム』へ
-
『「古典教室」全3巻を考える』が、やってくる
-
アベノミクス原稿、および兵庫・憲法県政の1日となる
-
河西秀哉編『恋する(日常を拓く知・第2巻)』が出ました
-
恒例、サンドイッチの日なのでありました
-
二度寝、アベノミクス、価値判断の人となっていく
-
2014年4・5・6月の講師予定
-
う~む眠い、妹新参よ、朝まで眠れ
-
晴天のもとでの入学式
-
花見と原稿、夜は「慰安婦」問題会合となる
-
「企業化競争の促進=指導」ということらしい
-
全般的呆然の人生となっていく
-
急速に新年度の準備に入っていく
-
学問の自由と大学の自治と、夜はやっぱり宴会と
-
「孫と甥の顔を見に行く会」、そして夜は海遊館に
-
57才になりました、残りは何年あるのやら
-
「アベノミクス本」に、グイと力を入れていく
-
兄新参の同伴で、たかつガーデンの夜となっていく
-
「アベノミクス本の人」、そして「おつかれさま会」の夜となっていく
-
眠気のなか、お茶の水往復の1日となる
-
「謝恩会」でもらったプレゼント
-
響き渡る、妹新参の泣き声
-
まわるダンボ、妹新参は最後を「イヒヒ」でしめる
-
ウォーターパレードで、顔面痛打の兄新参
-
須磨海浜水族園に行ってみる
-
神戸、堺、大阪と、クルマばかりの1日となる
-
天気はいいけど、風が強い、春かね
-
のんびりと、兄新参との夜をすごす
-
華やかな「謝恩会(卒業パーティ)」の午後でした
-
みなさん、卒業、おめでとう
-
優秀卒論の朝から、卒業式リハーサルの午後となっていく
-
1日が「ちわう!」と叫ばれて、終わっていく
-
若いメンバー数人と「ポスト自民」の政治を語り合う
-
夜は、みんなで温情会、お別れの時期でもありますね
-
多方面的にあれこれを、ともかく同時進行の1日となる
-
家にこもって、あれこれ「処理」の1日でした
-
しゃべりも、食も、「同窓会」も、まとめてギュ~の札幌でした
-
会議のあいまにゴクラク準備、夜は北の大地に移動する
-
今日もまた、メールばかりの人生でした
-
メール集中の午前から、夜は宇治往復の人生となっていく
-
メールとパワポとサッカーゲーム
-
長い会議を終えた後は、陽気な送別会となっていく
-
「安倍政権の歴史認識を考える」6・29企画のご案内
-
全般的、低空飛行の1日となる
-
深夜仕事の人生から、和歌山往復の1日となる
-
深夜の騒ぎで、「賃価利原稿短縮の人」を終えていく
-
外は雨、「賃価利原稿短縮の人」となっていく
-
妹新参は完全復活、4年ゼミ生よ、すまないねえ
-
今日もまた、基本は、子守の人生となる
-
『東日本大震災と私たち』が出来ました
-
午後には、ママチャリで、ちょいと大学へ
-
ノンビリ公園の朝から、慌ただしいドタバタの夜へ
-
初の宮崎講演も、現地滞在5時間程度
-
夜は、一族で、焼きとりですわ
-
『ウィーラブ兵庫⑦』が出来ました
-
科別の準備、入試制度改革、多喜二の1日となっていく
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」第10回総会でしめていく
-
エッセイ「思い出の食事-1皿100円の『はまち』」
-
『女子大生 原発被災地ふくしまを行く』が届きました
-
「恋する」ゲラなおしは、本当に本当の最後となる
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ(2014/2/17号)
-
2・15「福祉・新喜劇」で使ったスライド資料
-
星新一、兄新参の散髪、多喜二パワポ、ケロロ軍曹となっていく
-
大阪での「福祉・新喜劇」も無事終了
-
大雪のなか、8つの会議にうずもれていく
-
内田先生との初の対談をにぎやかに
-
「鼎談ゲラ」は、これにて決着
-
今シーズンの名古屋仕事3連チャンの終了です
-
夜は、奈良での仕事となっていきました
-
2月・3月の人生立案に入っていく
-
兄新参の版画、そして安倍(維新もちょっと)本2冊いけるかなあ
-
会議ばかりの1日は、学科の送別会で終わっていく
-
夜は、4年ゼミの打ち上げコンパとなっていく
-
卒論発表会の合間をぬって、あれやこれや
-
妹新参の回復に、見事に反比例のわが体調となる
-
急遽、終日看病の1日となる
-
問題提起「『改憲』をめぐる情勢、取り組みの展望」
-
熱気あふれる「福島企画」となりました
-
1日早い豆まきをして、「ふくしま本」の校正を終えていく
-
【明日】2月3日-企画・福島視察報告と演劇「空の村号」
-
今年2度目のきしめん人生
-
大学仕事のあれこれを、第10回の反省会でしめていく
-
「春休み」の原発読書に入ってみる
-
来年度の授業の内容を考えていく
-
新3年ゼミのみなさん、メールをください
-
「おかあさんといっしょ」から「ケロロ軍曹」まで
-
今期の授業は、すべて終了となりました
-
現代社会と経済学-よりよい経済社会を考えて
-
比較経済論-原発問題の基礎知識復習
-
経済学-財政・税制の転換を考える基礎視角
-
1週間後です、福島視察報告と演劇「空の村号」
-
終日、新参ズとのゴロゴロ遊び
-
大学生から小学生へ、攻略法は受け継がれる
-
満足しての「おかたづけ」
-
1人、静かな夜をすごしていく
-
基礎ゼミ-原発問題にもふれて
-
「ふくしま本」にはじまって、居酒屋「うちあげ」のシメとなる
-
知への好奇心-最終授業を4人で行う
-
4年ゼミB-卒論ポスター/ネット・台湾・尖閣
-
「ふくしま本ゲラなおしの人」となっていく
-
2月3日・ゼミ企画のご案内-福島視察と演劇「空の村号」
-
自分たちでつくった本を手に、2年間のゼミを終えていく
-
3年ゼミ-福島報告会の相談を
-
4年ゼミ-卒論ポスターの検討・最後の授業
-
真栄平先生、長い間、お疲れさまでした
-
夕方から、人生のアタフタ度合いがアップする
-
現代社会と経済学-キャリアセンター松本さんに
-
比較経済論-東南アジアの自然エネルギー利用
-
経済学-財政再建の議論を終える
-
家にこもって、休養していく
-
『女子大生のゲンパツ勉強会』
-
センター入試の担当を、無事、乗り越える1日となる
-
会議、打ち合わせばかりの人生である
-
基礎ゼミ-映像「基地はいらないどこにも」
-
体調は横ばい、あれこれ、それこれ仕事はつづく
-
4年ゼミB-卒論ポスターの検討
-
うう、風邪、なんですなあ
-
女子大生 原発被災地ふくしまを行く
-
紅白のお餅で、寒い1日をしめていく
-
3年ゼミ-卒論テーマ/自然エネ、市民運動、アメリカ、ドイツ
-
4年ゼミ-卒論発表会用ポスターの検討
-
論評「平和と憲法をまも雨/新しい政治の建設へ」
-
全般的呆然人生となっていく
-
名古屋往復で、きしめん、平和・経済の話となる
-
京都でふた仕事の1日を、日本酒クピリでしめていく
-
バキバキに折られたクーピーで
-
基礎ゼミ-戦争と平和をめぐる戦後の歴史
-
新年の講演パワポを各方面に
-
4年ゼミB-卒論3稿を集団提出
-
『ふくしま本』の方も、すべての原稿が揃いました
-
2014年、学内あれやこれや人生のスタートですわ
-
4年ゼミ-卒論完成稿を「集団提出」
-
兄新参と「フード・アニマル」をながめていく
-
座談会「国民が力合わせ 暴走政治ストップ」
-
「恋するゲラなおしの人」を終えていく
-
「恋する」ゲラと、来年度授業の組み立てに入っていく
-
福島本の手元原稿は、すべて送信となっていく
-
全般的呆然および原稿人生となっていく
-
小雨の広田神社を初歩き
-
1年を傍若無人でしめる妹新参
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ(2013/12/31号)
-
原稿だったり、呆然だったり、カニだったり
-
コメント「世論を恐れる弱い自民/国民と響き合う共産党」
-
兵庫県政座談会から福島学生座談会へ、夜は相方宴会となっていく
-
ともかく原稿書きの1日ですわあ
-
有馬温泉、現地4時間の人生となる
-
政治はいよいよ07年に似てきたねえ
-
2014年1・2・3月の講師予定
-
DSの兄新参、人参の妹新参、それぞれのクリスマス
-
朝は卒論、午後はバースデー、兄の靴下はどうなるだろうか
-
4年ゼミ-添削済卒論第二稿を返却する
-
3年ゼミ-ドイツ・アメリカのエネ政策、日本企業の可能性も
-
現代社会と経済学-4年生たちの就活体験
-
比較経済論-世界構造の変化とインドの自然エネルギー
-
経済学-政府の経済対策、税制改革をめぐって
-
往復弁当、卒論添削、あいまに会議をホイホイホイ
-
宗教と国家と憲法と、奥の深い話であった
-
鼎談「『古典教室』第3巻を語る(上・下)」多数者革命論、レーニン・スターリンの時代
-
インタビュー「マルクスに学び、現代社会を解いていく」
-
革新懇原稿、兵庫・憲法県政原稿をガッシンする
-
基礎ゼミ-戦後の安保体制へ
-
ゲンパツ、卒論、昆布に取材、近くで事故もありました
-
4年ゼミB-添削済第二稿の返却
-
古典教室雑誌ゲラを手放していく
-
3年ゼミの元気な忘年会となっていく
-
3年ゼミ-4年生の原稿に学んでいく
-
「慰安婦」問題アンケート、夜は「ダイオウイカ」でしめていく
-
現代社会と経済学-他人の目にとらわれずに
-
比較経済論-経済再生のための自然エネルギー重視
-
経済学-ワークシェアリングで健康と雇用を
-
K出さん、結婚おめでとう
-
座談会、ゲラなおし、講演、打ち上げの人生であった
-
安倍政権座談会、つづいて「討論」部分もガッシンと
-
安倍政権座談会、まずは「報告」部分をガッシンと
-
知への好奇心-「帝国主義」後の世界とレーニンの戦争論
-
雑誌鼎談原稿、レーニン戦争論に「反省会」
-
鼎談原稿、卒論準備、夜は寸劇相談で終わっていく
-
3年ゼミ-卒論テーマの検討へ/自然エネ、脱原発、犯罪、日独比較
-
妹新参は、今日も元気に傍若無人
-
現代社会と経済学-それぞれの道をそれぞれに考える
-
比較経済論-アメリカでの再生可能エネルギー活用
-
経済学-公務員も社会保障費も少ない日本
-
鼎談ゲラをなおしながら、岡山往復の人生となる
-
浜松仕事の午後となり、3つの小原稿をガッシンする
-
授業の後は6つの会議が次々と、大学は夜もキレイです
-
基礎ゼミ-日本国憲法の公布にいたるまで
-
妹新参のイビキではじまり、寝かせで終わる1日に
-
知への好奇心-「帝国主義」の時代をどう生きるか
-
4年ゼミB-卒論第二稿の提出
-
福島、レーニン、兵庫県政、551、最後は深海ザメでしめていく
-
あれこれ仕事を、ドタバタバタ
-
3年ゼミ-「福島本」づくりから「卒論」作成に重点を
-
4年ゼミ-卒論第二稿を提出する
-
ゲラ返送、授業評価アンケート、夜は「お好み焼き」でしめていく
-
現代社会と経済学-「いまそこにあるユニオン」を見て
-
比較経済論-ドイツは政治主導でエネルギー転換
-
経済学-内需拡大で赤字のGDP比率を引き下げる
-
我が身のジイサンが確立する
-
講演ひとつ、その他は、兄新参の休養人生につきあっていく
-
授業、ゼミ説明会、ジャズの社会学、「古典」鼎談の裏話
-
基礎ゼミ-憲法草案の作成過程、両性の本質的平等
-
知への好奇心-経済構造の変化から第一次大戦を見る
-
夕方には、秋の大学にもどりつく
-
座談会2ラウンドのお仕事から、居酒屋2ラウンドの夜とする
-
「3あくついほう」あたりから、急速に年末モードになっていく
-
3年ゼミ-本づくりから就職活動伝授の会へ
-
朝のコタツ寝パワーで、夜はゲラをなおしていく
-
現代社会と経済学-人生を流されないでつくっていく
-
比較経済論-デンマークの地域暖房、日本の化石賞
-
経済学-法人税増税で企業が海外に逃げる?
-
妹新参、無事に2才の人生に突入となる
-
「福島視察旅行本」仕事をサクサクと
-
ノンビリ、プシュリの夜ですわあ
-
鼎談「『古典教室』第2巻を語る/『空想から科学へ』-科学的社会主義の入門書」
-
基礎ゼミ-日本の敗戦からアメリカによる占領へ
-
「鼎談雑誌原稿」を2日遅れでガッシンと
-
4年ゼミB-卒論執筆相談を少しだけ
-
しゃべりたがりの4人組で、5時間ちょうどの座談会
-
快晴の空の下、ゼミの卒業アルバム写真を撮っていく
-
3年ゼミ-福島視察旅行本の座談会原稿作業
-
4年ゼミ-『女子大生のゲンパツ勉強会』
-
あれこれを、「ブラック企業の実態と対策」で終えていく
-
現代社会と経済学-ブラック企業の実態と対策
-
比較経済論-デンマークの再生可能エネルギー利用
-
経済学-日本の企業負担率は高くない
-
革新懇の朝から、ドジョウとりの午後となっていく
-
ウトウトと安倍政権座談会メモ、そして学生原発本のゲラが来る
-
プロジェクト科目、報告の学生たちは立派でした
-
くまもんを抱えて西宮へ、大学へ、夜は「慰安婦」問題企画となっていく
-
お昼からグイと「博多」へ向かっていく
-
お菓子食べまくり&誕生祝いで、ワルモノ活躍、後あわれ
-
なんだか、やたらと小仕事が
-
3年ゼミ-福島視察座談会をまとめていく
-
「福島視察の講演依頼は受けて立つ」 by3年ゼミ生たち
-
大学2往復とアーモンドポッキー
-
現代社会と経済学-拡大する”ブラック企業”
-
コメント「安倍政権を『右から』支援」
-
比較経済論-学生報告(福島の今を見て)
-
経済学-賃上げ・雇用改善への具体策はなし
-
朝は「赤マント」で半身浴、午後は憲法学習交流会の準備であった
-
妹新参よ、夜は寝ろ
-
ゲラ、赤ペン、レポート、会議、ハリポタ
-
基礎ゼミ-映像「大日本帝国の台頭」を見て
-
「お寿司」「あかん」「居酒屋」「よし」
-
4年ゼミB-中国のネットと台湾の「独立」意識
-
ラーメンで寝落ち、夜は兄の「修行」を行っていく
-
妹新参、「トトロ」があれば留守番も
-
講演録「憲法・医療・社会保障をめぐる情勢と医療労働者・労働組合に期待すること」
-
3年ゼミ-学内報告会の予行と「福島本」原稿
-
4年ゼミ-卒論/自然エネ・「社会」思想・核兵器戦略
-
「ビッグイシューを買いました」「はじめて意味を知って」
-
現代社会と経済学-内定はゴールではなくスタート
-
比較経済論-4号炉の核燃料取り出しに向けて
-
経済学-「ドキュメント消費増税」を見る
-
爆睡のちキャッチボール、夜は研究会となっていく
-
入試・本読み・コメント・パワポ、お仕事人生に復帰です
-
今日もウトウト呆然人生ですねえ
-
平熱マイナス1・5度、からだが冷えていたのでした
-
本日は体調不良の低空飛行
-
3年ゼミと4年ゼミ、それぞれの課題をホイと前に
-
3年ゼミ-福島旅行の報告準備、旅行の座談会を実施する
-
4年ゼミ-卒論/立地反対、主権者としての成長、買取制度
-
会議、授業、授業、授業、懇談、宴会懇談の1日である
-
現代社会と経済学-雇用から考える資本主義の経済
-
比較経済論-デンマークの風力発電を見る
-
経済学-そもそも日本の税制の特徴は
-
そろそろ「安倍政権」座談会の準備をせねば
-
懇談会の後は、3・11本とシチューづくり
-
大学祭、兄新参の給食風景、「ハチクロ」原稿の1日となる
-
帰りは京都でちょいと寄り道、夜はひさしぶりの甲東園
-
七加子さん差し入れのお饅頭もいただきながら
-
卒論原稿、福島視察、イラスト相談、ゼミコンパ
-
3年ゼミ-福島視察旅行をまとめていく
-
4年ゼミ-卒論/関西電力・緑の党・原発導入
-
授業準備、授業3コマ、深夜労働の1日となる
-
現代社会と経済学-はたらく者の権利を学んで
-
比較経済論-世界での再生可能エネルギー普及
-
経済学-「財政赤字」の実態は
-
健康診断とシャボン玉大会の休日となる
-
藤本先生から「ベトちゃん」の本をいただきました
-
5時間ちょうどの会議の嵐
-
基礎ゼミ-「泥にまみれた靴で」を見る
-
原稿スタート、酔っぱらい終わりの1日となる
-
4年ゼミb-卒論原稿「尖閣問題」を練っていく
-
家にこもって、講演、卒論、『空科』をあれこれ
-
台風で、明日の予定がホイと変わる
-
3年ゼミ-福島視察旅行本をつくっていく
-
4年ゼミ-卒論原稿/日独比較、原発輸出の意義
-
新参ズのはげしい練習を横に見ながら
-
現代社会と経済学-基本はどういう大人になりたいか
-
比較経済論-環境問題から再生可能エネルギーへ
-
経済学-財務省による解説映像に学んでいく
-
体調回復、鼎談仕事の午後からハロウィンの夜へ
-
学習論文「理論学習のすすめ-政治の激動を深くつかむ」
-
秋のはずだが「夏カゼ」模様
-
鼎談「社会変革決める『上部構造』の闘争/マルクスを読み いまに生かす」
-
ゲラを2つ手放して、メインはデータの移行となる
-
総文叢書原発ゲラなおしを終えていく
-
朝はゲラなおし、昼は原稿まとめ、夜は労働運動となっていく
-
3年ゼミ-テープ起こし原稿をまとめていく
-
講義3連チャンは、けっこう疲れる
-
現代社会と経済学-専業主婦、選択は自由、でもリスクは大きい
-
比較経済論-福島視察旅行の概要を報告
-
経済学-まずは財務省の解説に学んでいく
-
「学生原発本」に一段落、夜は刺激的な研究会
-
午後の天王寺方面で、ジェンダー平等をしゃべっていく
-
長い会議で、山をこえる
-
基礎ゼミ-「慰安婦」問題を考える
-
知への好奇心-今回は「戦争」に焦点をあてて
-
「知への好奇心」第1回の授業をやっていく、懇親会も
-
2013年10・11・12月の講師予定
-
長時間ゼミを再スタートし、夜は『15少年漂流記』を終えていく
-
3年ゼミ-後期のハードスケジュールを立てていく
-
4年ゼミ-卒論初稿の提出および日程調整
-
緊急事態の朝となる、そしてキュウリとガイダンス
-
現代社会と経済学-「解雇・ブラック特区」論議を前に(ガイダンス)
-
比較経済論-原発の再稼働・輸出は必要ですか(ガイダンス)
-
経済学-税率8%への首相表明を前に(ガイダンス)
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会議」メルマガ(13/9/30号)
-
妹新参には、人生初の動物園
-
「金沢」で兵庫県知事選挙を語っていく
-
堺市長選後の政治の変化を展望してみる
-
基礎ゼミ-シラバス、SNS、映像、課題提出
-
新幹線は仕事がすすむ、そして明日は、急な取材
-
朝に驚き、昼は古典鼎談、夜は宴会を楽しんでいく
-
第1回の学科卒論中間発表会を、ゴリッと開催してみました
-
講演録「人間の復興か、資本の論理か-市民と財界の衝突、大学改革」
-
どうか「ご縁」が生きますように
-
「序説」の午後から、「ここに引っ越しました宴会」の夜となる
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ(201329/17号)
-
なつかしい顔、講演、振込、発熱娘
-
5時間会議で後期のスタート、懸案課題にひとつメド
-
「ああ、よかったねえ」の夜となる
-
書き物、市役所、宴会を、月下美人でしめていく
-
まったくパスワードというヤツは
-
青空の下、オープンキャンパスで「浪江町」を語っていく
-
さらば「恋する」原稿、そして『若マル』、福島旅行のまとめもパチポチ
-
高熱、そうめん、「慰安婦」問題、福島旅行の準備である
-
「今までに聞いたことのない悲鳴が」「みみがこわれるかと」
-
兄新参、コオロギに敗北す
-
京都のH子、F生と、サソリ、コオロギを食べていく
-
久々に「維新」の凋落過程を考える
-
兵庫県知事選、「恋する」原稿、改憲案、奄美居酒屋となっていく
-
全般的自宅待機の1日となる
-
静岡「伊東温泉」へ、行きはよいよい、帰りはこわい
-
「又三郎」から「ジョバンニ」へ
-
始業式から「恋する」原稿、夜は広島県民と居酒屋人生
-
全般的休養の日曜日とする
-
河内長野の往復で、途中、人生転機の報告も
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ(13年8月31日号)
-
ハンガー、原稿、「恋する」、ハンマー、又三郎
-
お昼には、ガソリン切れとなっていく
-
各種工事の中、これで「パンフ」は、ほぼ終了
-
「慰安婦」問題パンフから、夜は京都でおしゃべり仕事
-
朝は講演、午後は会合、夜は「恋する」原稿に悩んでいく
-
ダイソーの魔術師から直々に
-
後片付けで本日終了
-
論評「参院選の結果と展望/新しい政治の模索と探求」
-
奄美大島の新参ズ-第4日目
-
兄から妹に、「ワル」の称号が移される
-
奄美大島の新参ズ-第3日目後半
-
海にプカ~ンと浮かんでいく
-
奄美大島の新参ズ-第2日目
-
奄美の海に食材をもとめて
-
奄美大島の新参ズ-第1日目
-
にぎやかに奄美大島に移動する
-
ミニ同窓会で、兄新参はさっさと眠る
-
「『慰安婦』問題パンフ」は、いまでようやく半分くらい
-
兄新参に弁当いらず、神戸で改憲情勢をわあわあしゃべる
-
名古屋で「教育のつどい」に初参加、そしてサンマの蒲焼も
-
ホテル探しに時間をとられ、名古屋から原稿を1本ガッシン
-
気分爽快、終日「原稿書き」の1日となる
-
5時半就寝の人生に抗っていく
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ(2013/8/12号)
-
暗い影、あとがき、プーさん、原稿、ゴミ袋、定休日、シートン、『亡国の経済』
-
今シーズン初の自宅プールにつかっていく
-
けっこう見えるね、淀川の花火
-
洗濯機は、ボツボツ寿命であるようです
-
さて、どんな番組になるのでしょう、乞ご期待
-
地震警報に驚きながら、ぬる風呂と夕方散歩で暑さを凌ぐ
-
宝塚の花火を見下ろして、第8回目の反省会
-
妹新参は、今週一杯の自宅療養
-
学生諸君よ、『知る・学ぶ』をぜひ手にとって
-
オープンキャンパス無事終了、家ではバナナが液状化
-
チャリでフラフラ、夏のオープンキャンパスへ
-
そうですか、物干し竿はないのですね
-
妹新参、高熱でダウン、その横で極楽人生の兄新参
-
憲法が輝く兵庫県政をつくる会 メルマガ(2013/7/29号)
-
クーラーは分解掃除行き、となっていく
-
ニュースなど、送付先の変更をお願いします
-
怒濤の引っ越し人生となる
-
前期授業が、いよいよ終わっていきましたあ
-
4年ゼミb-卒論テーマ/尖閣、台湾、ネットと中国
-
経済学-「帝国主義論」の世界と現代
-
夜泣き、親子水泳、『海底2万マイル』、知事選結果、引っ越し準備
-
休養、「若マル」文庫本ゲラ、早めの風呂となっていく
-
いつも陽気な「ツヤツヤ3人組」
-
夜は、大阪「慰安婦」問題会合&懇親会でした
-
朝からアタフタ、文献ゼミは大ピザパ、夕方はワイワイしゃべっていく
-
「戦争と平和」-全体のふりかえりを行なっていく
-
3年ゼミ-福井旅行をふりかえる
-
4年ゼミ-卒論/独仏の相違、放射線基準など
-
選挙結果原稿、あとがき原稿、夜は若手「宴会」に特別参加
-
兵庫県知事選挙の最後の本部会議と打ち上げとなる
-
今日も3コマ授業となっていき、夜はいつもの2万マイル
-
大飯からノーチラス号へ、兄新参との夜である
-
4年ゼミb-卒論/ネットと現代中国社会
-
比較経済論-福井原発ツアーの学びを紹介する
-
経済学-世界の経済的・領土的分割へ
-
選挙終了の記者会見、田中さんお疲れさまでした
-
兵庫県での「清き3票」、そして「夏休み」が嬉しい兄新参
-
明日の兵庫県知事選挙には、新人・田中耕太郎をよろしくね
-
兄新参、人生初の「通信簿」、貫き通した「元気に遊ぶ」
-
文献ゼミ-これからの巨大地震の可能性
-
妹新参の荒れる新たな季節のはじまり
-
論評「参院選でアベノミクスにストップを」
-
たまった書類を片づけて、夜は、兄新参と静かな時間
-
講演録「ひどすぎる改憲案が、改憲勢力のなによりの弱点」
-
3年ゼミ、福井原発学習弾丸ツアー
-
準備、相談、授業3コマ、夜は応援演説でしめていく
-
4年ゼミb-卒論/台湾、尖閣問題
-
比較経済論-動き出した電力ビジネス
-
経済学-金融寡頭制と資本の輸出
-
東京平和ツアーの終了です
-
3時からは「しょうけい館」に学んでいく
-
靖国神社・遊就館に学んでいく
-
夜はザクザク、牛タンを
-
「女たちの戦争と平和資料館」に学んでいく
-
前期最後の科別教授会は、ちょいと長くなってしまいました
-
文献ゼミ-「廃炉について」考えていく
-
朝5時から、脇腹を蹴るのはやめてくれ
-
不毛の朝、右往左往の午後、西宮北部演説会の夜となる
-
珍しき、朝型人生となっていく
-
「戦争と平和」-侵略と加害を直視しない戦後社会
-
4年ゼミ-卒論/原発導入、市民の成熟、運動の実際
-
3年ゼミ-福井旅行の準備をすすめる
-
なぜ肝心の目玉部分を残していく
-
4年ゼミb-卒論/中国政府と民衆の声
-
比較経済論-脱原発・CO2減の中での経済成長
-
経済学-銀行と企業集団、政府との結びつき
-
「アベノミクス小原稿」から、兄新参との夜となる
-
インタビュー「財界奉仕のアベノミクスと復古主義的国家主義」
-
喫茶店の涼しいハシゴで、あれやこれや
-
ちょいと背が伸びてきましたかねえ
-
夕方には、はやくもガス欠となっていく
-
文献ゼミ-自然エネルギーの可能性を考える
-
文献(石川)ゼミ受講のみなさんへ
-
眠い、眠いのなかで、小仕事を
-
兵庫県知事選挙 田中耕太郎さんの「第一声」にくわわっていく
-
科目「プロジェクト(戦争と平和)」東京ツアーの振り込みを
-
ビックリするような雨でした
-
論評「破綻に瀕したミニバブル政策」
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ(2013/7/2号)
-
卒論、福島、「慰安婦」問題、授業づくしの1日となる
-
「戦争と平和」-女性国際戦犯法廷を考える
-
3年ゼミ-飯舘村復興の取り組みを見つめていく
-
4年ゼミ-卒論/再び論文の「概要」にもどること
-
授業3コマから、学院家庭会の幹事会となっていく
-
4年ゼミb-卒論テーマ/アメリカの台湾政策、ネット社会
-
比較経済論-エネルギー転換の手法の問題
-
経済学-自由競争の独占の転化を読んでいく
-
兵庫県知事選挙公示後の動きを、緊迫感をもって話し合う
-
「寝る子はそだつ」
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ(2013/6/30号)
-
反原連「脱原発『あなたの選択』プロジェクト2013」
-
「学生原発本なおし」の昼から、多角的政治談義の夜となっていく
-
コメント「有権者は半年間の経験で『対立軸は共産党』と判断」
-
2013年7・8・9月の講師予定
-
あれこれドタバタの1日を、夜は静かにしめていく
-
文献ゼミ-世界の原発事情はどうなっている
-
全般的「学生原発本なおしの人」となっていく
-
論評「橋下氏の『私の認識と見解』について」
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ(2013/6/27号)
-
あれこれ不十分はあるけれど、やっていくしかないのだねえ
-
授業3つに電話取材、夜はとっとと眠っていく
-
「戦争と平和」-「慰安婦」問題入門
-
3年ゼミ-原稿練り上げ/海や湖の放射能汚染
-
4年ゼミ-卒論テーマ/関電・緑・雇用・市民の成熟
-
東京都議選・尼崎市議選結果についてのツイートまとめ
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ(13/6/24号)
-
こんな時間に目覚めて、どうするか
-
4年ゼミb-卒論テーマ/ネットと中国、「台湾」の立場
-
比較経済論-エコ電力買取法の模索
-
経済学-賃金制度の枠内での取り組み、それを越える取り組み
-
プーを抱いて眠る、妹新参
-
耕太郎プラン、尼崎講演、学生原発本、ぬる風呂遊び
-
水やや多し、しかし、おいしいおこげができました
-
学童に、兄新参、お迎え忘れの夜となる
-
文献ゼミ-原発政策の前提、日米関係のそもそもは
-
兄新参も、明日で7才となっていく
-
「私の教室」風景@韓国
-
川西・猪名川の会の設立総会となっていく
-
M委員長の元気な授業をながめていく
-
授業の昼から、耕太郎の夜となっていく
-
比較経済論-ドイツの壮大なエネルギー革命論
-
経済学-賃金の増減は実質的な生活水準の上下を基準に
-
暑いねえ、終日、兄新参と遊んでいく
-
終日、新参ペースにつきあっていく
-
夜は、楽しい、新任教員歓迎会となっていく
-
文献ゼミ-映像「県外避難者の日々」を見る
-
ひどいもんだね、橋下氏の「私の認識と見解」文書
-
あらためて橋下「慰安婦」問題「見解」をながめていく
-
ミッチリ、ガシャガシャの1日ですねえ
-
3年ゼミ-福島本原稿から県外避難者の生活へ
-
4年ゼミ-卒論/デンマーク、ドイツ、日本での脱原発運動
-
朝イチから、クルクル動いた1日でした
-
4年ゼミb-卒論/中国ネット、尖閣、台湾
-
比較経済論-内部被曝の実態、ドイツの電力自由化
-
経済学-等価交換のもとでの利潤の発生
-
「 憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ 13/6/10号です
-
「変えよう/変えます! 兵庫県」宣伝カーの準備です
-
朝イチからの講演で、全般的眠い人生の1日となる
-
学生たちと、最大、最古の陸軍墓地を歩いていく
-
授業方法研鑽の研究会もね
-
文献ゼミ-次の学習課題を話し合う
-
気がつけば、多治見のあたりとなっていた
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ 13/6/6号です
-
水疱瘡にはじまり、馬肉、イナゴ、せいろに終わる
-
焼きとり屋さんの新参ズ
-
おっとビックリ、2つの誕生祝いが重なっていく
-
3年ゼミ-本づくりの相談から内部被曝へ
-
4年ゼミ-卒論テーマ、規制基準、デンマーク、原発史など
-
文献ゼミ-再生可能エネルギーを考える
-
書き物の朝から、授業3連チャンで夜となる
-
4年ゼミb-卒論テーマ、中国のネット事情
-
比較経済論-ノーニュークスデイからドイツの電力市場自由化へ
-
経済学-剰余価値の生産と「貧困」の問題
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/06/03号です
-
資本主義社会の「発展」を考えていく
-
家庭会大学部会の総会でした
-
授業、会議、ハチクロ、会議、講演、懇親会の人生となる
-
改憲ゲラ、ドボドボカルボナーラ、婚姻史、氷底湖の生き物たちとなっていく
-
福島旅行、兵庫県知事選、自民党改憲案、駅弁、学生原発本
-
5月28日「東京新聞」での橋下「慰安婦」会見報道
-
夕食前は、バッタの「すみか」づくりとなっていく
-
キャリアを考える(人生編)-自分の将来を「考えて」みる
-
3年ゼミ-福井県の原発問題に入っていく
-
4年ゼミ-卒論テーマ、ドイツの脱原発、自然エネルギー、企業の利益
-
あれこれクルクルの1日でしたわ
-
4年ゼミb-卒論テーマ「台湾の戦後政治史」
-
比較経済論-自由化・フクシマ以後のドイツの電力市場
-
経済学-「労働力の売買」と拡大する非正規雇用
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/5/27号です
-
はじめての甲山森林公園で、イノシシなどもに遭遇し
-
晴天の愛校バザーとなりました
-
日本の政治、日韓関係の今後を、あれやこれや
-
文献ゼミ-再生可能エネルギー拡充の展望
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/5/23号です
-
「アベノミクスと復古主義」ゲラを返していく
-
論評「歴史誤認し人権感覚喪失/公職をいますぐ辞すべき/橋下氏の『慰安婦』発言」
-
博多での充実、楽しい夜でした
-
ああ眠い、授業3つで、フーフーフー
-
キャリアを考える(人生編)-活用の幅の広いキャリア教育を
-
3年ゼミ-原発事故、構造、老朽化など
-
4年ゼミ-卒論に形が少しずつ見えてくる
-
急遽「休講」、自宅缶詰の人生となる
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/5/20号です
-
初島で遊ぶ、新参ズ
-
埼玉で自治体問題研究所、そしてアベノミクス原稿ですわあ
-
新参ズたちは、初島へ
-
名古屋から、さいたま市への移動であった
-
授業、会議の3連チャン、そして今週初の家族で夕食
-
エッセイ「石川君らしくない論文でしたねえ」
-
文献ゼミ-原発の導入と政府の役割
-
橋下発言、街頭アピール、夜は憲法県政会議となる
-
カシャカシャ、こまごま、1日動いてみましたねえ
-
4年ゼミ-ドイツ、正力、デンマーク、自然エネルギー・・・
-
3年ゼミ-学習旅行を考えながら、原発事故に入っていく
-
「慰安婦」「風俗業」発言、すべての公職をいますぐ辞する・・・
-
「辞任では手ぬるい、公職追放よ!」(by T垣さん)
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/5/13号です
-
授業3つ、橋下発言取材に憲法県政、夜は原稿でしめていく
-
4年ゼミb-卒論テーマ、台湾、中国
-
比較経済論-メルケルの転換から日本への原発導入へ
-
経済学-「労働力の価値」を読んでいく
-
アベノマルクスの朝から、午後は仲村富夫さんのご苦労さん会へ
-
今宵の虎徹は、トマトの汁に、飢えている
-
雨の立命館で、「戦争と平和」のフィールドワーク
-
すばやい会議終わりで、拍手をあびる
-
文献ゼミ-放射性崩壊から原発導入の歴史にすすむ
-
水槽風のキャンドルですね
-
アベノミクス・インタビューを乗り越えていく
-
ドッシャ~ンの朝から、乗り越し、右往左往の夜となる
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/5/7号です
-
「急用処理」で、本日の予定はゴロリと変更
-
はい、ゴールデン・ウィークも終了ですねえ
-
門戸厄神の「出会い市」で遊んでいく
-
休養の中で「原発原稿なおしの人」となっていく
-
「天満」の夜は、M永さんの楽しい激励会となっていく
-
憲法記念日は、ひさしぶりの「北近畿」
-
教授会研修会の1日である
-
ようやく原稿書きを、パチポチ、パチポチ
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/4/30号です
-
第26回社会科学・社会福祉基礎講座のご案内
-
長時間ゼミから、ハルモニ会議、泡盛の夜となっていく
-
3年ゼミ-原発導入の経過から核燃料の海上輸送へ
-
4年ゼミ-卒論テーマ/立地反対運動、電力会社も
-
授業の準備と準備の吐き出し3連チャン、また来週も
-
4年ゼミb-尖閣領有、中国のSNS
-
比較経済論-政策転換の根底にあった市民の意思
-
経済学-貨幣・価格・需給による変動など
-
本日の昆虫的ザ新参ズ
-
4月26日「2000人のつどい」推進ニュース№8
-
はじめて西武庫公園で遊んでいく
-
講演も学童お迎えも、なぜかちょいと遅れてしまう
-
4月26日「2000人のつどい」推進ニュース№7
-
写真で見る「人にやさしい県政を 2000人の集い」
-
夕方には、荒れた空も、すっきり晴れる
-
文献ゼミ-学生報告、事故と放射能
-
夕方には「walumono5」が立ち上がる
-
兵庫県知事選挙に向けた、田中耕太郎リーフ第1弾です
-
4月26日「2000人のつどい」推進ニュース№6
-
兵庫県知事選挙に向けて、4月26日(金)は神戸文化ホールへ
-
『憲法9条の軍事戦略』を考えてみる
-
3年ゼミ生たちに、5時間ゼミの洗礼が
-
4月26日「2000人のつどい」推進ニュース№5
-
3年ゼミ-原発導入の歴史を学んでいく
-
4年ゼミ-正力松太郎、自然エネ、シェールガス、市民の成熟
-
相方出勤、妹登園、兄登校、こちらもサクサク歩いて大学へ
-
キャリアを考える(仕事編)-「就職がうまくいく」とは
-
比較経済論-ドイツの急激な方針転換を読んでいく
-
経済学-商品の価値とは何かに入っていく
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/4/22号です
-
「か~いいね~」
-
「アベノマルクス」講演に、熱心な質疑が40分間
-
平岡「平和の集い」から、居酒屋「憲法県政談義」となっていく
-
4月26日「2000人のつどい」推進ニュース№4
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/04/20号です
-
4月26日(金)は、神戸文化ホールにお集まりください
-
会議地獄の前後に「アベノマルクス」パワポをまとめてみる
-
文献ゼミ-原発事故被災、なぜこんな理不尽が
-
候補者発表にあたっての「憲法県政の会」の基本姿勢
-
田中耕太郎さんの立候補記者会見を行っていく
-
会見文書と改憲分析、夜は居酒屋人生となっていく
-
4月26日「2000人のつどい」推進ニュース№3
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ13/04/17号です
-
「キャリアを考える」ご質問のTNさんへ
-
3つの授業を、3年ゼミコンでしめていく
-
戦争と平和-授業ガイダンス
-
3年ゼミ-やりたいこと、学びたいこと、まずは
-
4年ゼミ-卒論テーマの練り上げ開始
-
授業3つと空振り1つ、自転車操業のスタートですねえ
-
キャリアを考える-社会のどこを支えるか
-
比較経済論-脱原発のドイツと日本
-
経済学-前期は基礎概念を学んでいく
-
4年ゼミb-いきなり全員欠席かい
-
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」メルマガ最新号です
-
東京日帰り、講演、打合せ、駅弁2回の1日となる
-
「憲法県政の会」のメルマガ最新号です
-
4月26日「2000人のつどい」推進ニュース№2
-
はじめてのチョウチョに、かたまっていく妹新参
-
ほう、韓国へ2年間、思うがままに自分の「未来」を
-
文献ゼミ-いったい何を学びたいのか
-
外を出歩きながらも「休養」ですね
-
マルクス話は、短くまとめていくのがむずかしい
-
『人にやさしい県政を』、2013年兵庫県知事選挙に向けて
-
兄入学、妹下見の朝となる
-
強風で外に出られず、終日、家で新参ズと
-
外は大雨、ザ新参ズは、それぞれに
-
朝から夜まで、突発人生相談もふくめて、充実ですねえ
-
兵庫県知事選挙・4月26日「2000人のつどい」ニュース1号
-
入学式まで、桜が残ってくれました
-
2つの入学式と、会議だけらの1日でした
-
兵庫県知事選挙に向けた、2000人集会をつめていく
-
ひさしぶりの花鳥園へ
-
2013年度のはじまりですねえ
-
インタビュー「原発のない社会へ」
-
「学者はどうして選挙に立候補しないのですか」
-
仕事のできる喫茶店を探してみる
-
「ウィーラブ原稿」をようやく、神戸方面にガッシンする
-
さあ、定年まで、残り10年となりました
-
大学教員・元教員のみなさんへ「TPP参加交渉からの即時脱退を求める要望書」
-
マルクスがいう「人間的社会」の内容は
-
兄新参の「卒園式」なのでありました
-
年度末は、組合仕事もあれやこれや
-
「はらぺこ、あおむし」「きかんしゃトーマス」
-
今日も、元気に食べます妹新参
-
子守復活。
-
今度こそ、よくなってくれるかなあ
-
研究ノート「資本主義の『発展』を考える」
-
解熱、年金者組合近畿ブロック、そして再び熱上昇、何でやねん
-
2013年4・5・6月の講演予定
-
今日も1日布団がともだち、ともかく眠っていくしかないわなあ
-
高熱のため卒業式に出席できず、すまない、みんな
-
卒業生パパとは、4~5年ぶりかな
-
M田弁護士からの宿直宴会写真です
-
神奈川の青年たちは元気でした
-
嵯峨野・嵐山で、あっというまに25年前、30年前へ
-
兄新参復活、妹新参喘息、こちらはここでとどまりたい
-
妹新参は、1人静かにPCを開く
-
こちらの罹患も「時間の問題」?
-
今年のゴクラクスキーは、欠席ですねえ
-
久しぶりの楽しい水族園から、急速ダウンとなった兄新参
-
ローテンションの中、文書作成になんとか区切り
-
妹新参の三輪車を押すのは兄新参
-
日比谷で安倍政権論、懸案文書にもようやく区切り
-
文書作成、『大学案内』検討、韓国M山さんとの時間とする
-
大小7つの会議の1日ですわあ
-
九州の電車はキレイだね
-
会議のお昼と、沖縄屋さんの夜とする
-
こちらは安倍政権パワポを送信し、兄新参は九州でハナをほじる
-
泣きっ面に蜂の人生となる
-
すがりつく妹新参、ブロック遊びの兄新参
-
「構造改革」と靖国史観の相補性とねじれがね
-
ある晩の胴上げ3態
-
「原発」、入試、「維新」の1日となっていく
-
それぞれの食欲のザ新参ズ
-
ガッツリ会議の1日となる
-
外は冷たい雨なのでした
-
家にこもり、今後の研究姿勢を考える
-
充実、陽気な打ち上げタイム
-
林先生企画は、熱気あふれる152名の参加となりました
-
本日! 大阪「天満」の国労会館へ!
-
大阪ブラブラツアー 大正編
-
大阪ブラブラツアー 天王寺動物園編
-
大阪ブラブラツアー 新世界編
-
大阪ブラブラツアー 枚方パーク編
-
京都往復時間の前と後を、「慰安婦」問題企画の準備にあてる
-
自宅書き物人生から、西北優秀卒論なおしの夜となる
-
大変だけど、がんばれよ、就職活動
-
妹新参、兵庫県政、ゲラなおし、最後は人生相談となっていく
-
2月24日、林博史さんと考える「慰安婦」・沖縄・米軍基地
-
インタビュー「破綻した二大政党づくり」
-
大阪の春闘会合は、気合の入った発言ばかり
-
捲土重来を期していきます
-
ゴクラク以来の顔ぶれで、枚方、新世界、大正と
-
眠い、眠いのなかでの、2コマしゃべりとなっていく
-
「仕方がない」「仕方がない」の本日でした
-
ウダウダばかりの本日ですわあ
-
「資本主義の『発展』を考える」ゲラ
-
終日、「慰安婦」問題企画がらみ
-
門戸厄神の参道・境内には、今日も露天が出てました
-
兄新参の今日の作品
-
子守とLaQの1日となる
-
兄新参、最後の生活発表会を終えていく
-
夜は学科の送別会でありました
-
あれやこれやの1日が、内田義彦話で閉じられる
-
「維新本」に、韓国語版のオファーがある
-
2月24日・林博史さんと考える 「慰安婦」・沖縄・米軍基地
-
「日替わりランチ」の昼から、採点づくしの午後・夜へ
-
岡山で、政治の動き、公務労働論、ベテランの育ちなど
-
兄新参の作品である
-
タテにならんだ、ザ新参ズ
-
妹新参は、ようやくブロックを、食べなくなり始める
-
節分の鬼は、納豆巻きで歯が抜ける
-
ああそうか、「公務」職場の「春闘」講演だったんだ
-
学生たちの原稿を、次々、編集者に転送する
-
書き物、会議、まとめ、最後はシスターズ宴会でしめていく
-
インタビュー「二大政党制の崩壊明確に/広範な支持基盤なき第二次安倍内閣」
-
「宮城」から「愛知」へのトレード通告
-
「資本主義発展原稿」を、ようやく京都にガッシンしていく
-
兄新参の「あらたま賞」
-
う~む、大丈夫なのか、わが原稿
-
妹新参も、元気に食べて、動いていく
-
「アトムは、なんで、あしから火が出るの?」
-
陽気で健全な打ち上げとする
-
兵庫・憲法県政企画に127人、みなさんおつかれさまでした
-
日本印刷技術研究所、新年懇親会はこんな感じ
-
「中野サンプラザ」でワーワーしゃべりの午後となる
-
「知への好奇心」の最終授業を行っていく
-
夜の大学風景
-
新3年ゼミ、「春休み」の宿題は600ページ
-
今シーズン、最後のゼミが終わっていく
-
3年ゼミ-「原発本」原稿最後の練り上げを
-
3年ゼミB-現代台湾の対日意識の形成過程を
-
なるほど、そういうご研究をされているのですね
-
午後は兄新参と、LaQづくりをやっていく
-
「厄除け大祭」翌日の残り露天を楽しんでいく
-
「人間一方通行」に揉まれながらも、無事に試験を終えていく
-
門戸厄神は「厄除け大祭」で人出がいっぱい
-
文献ゼミ-ピザ・パーティとする
-
窓から電車を見つめる、妹新参
-
ようやく、気分がスッキリしてきたかなあ
-
だいぶましには、なりましたかなあ
-
いったい何が、どうなっている
-
俵義文さんの資料-「第2次安倍晋三内閣の超タカ派の大臣たち」
-
寒いねえ、日和見主義で原稿人生
-
1日、ザ新参ズとからんでいく
-
鷲羽山には「アンパンマン電車」が走っていた
-
7月の兵庫県知事選挙に向けた講演の予定
-
「文献ゼミ」の終盤は、アメとムチでしめていこう
-
文献ゼミ-第5章「脱原発は可能だ」
-
野菜大量、餃子鍋の夜とする
-
原稿、散髪、インタビュー、神出鬼没の6才児
-
ああ、28年ぶりですねえ
-
パワポ、原稿の人生から、京都で新春のつどいとなっていく
-
長時間連続ゼミから、3・4年それぞれの「新年会」となっていく
-
3年ゼミ-『原発本』の原稿づくり
-
4年ゼミ-無事に卒論を提出していく
-
日刊ゲンダイは、こんなにページ数が多かったのか
-
現代社会と経済学-社会保障・保育の制度をめぐって
-
比較経済論-再生可能エネルギーと持続可能な社会
-
経済学-政治に強い市民になろう
-
今期の授業準備は、無事終了
-
映画「命果報(ぬちがふぅ)」から、大阪「慰安婦」問題会合へ
-
今日もノンビリ、時間をすごしていく
-
一族で、ようやく初詣の達成となる
-
打率、およそ2割のバッティング
-
元日の門戸厄神は、たいへんな人
-
駄菓子屋で「強運」を発揮する、兄新参
-
お昼から、おしゃべり宴会が開かれていく
-
朝の不調から一転して、昼、夜は大飯食らいとなっていく
-
ようやく、本が、本棚にならんでくれる
-
「原発原稿」、「慰安婦」ミニ文書、自治会費等の人生となっていく
-
講演録「公務員バッシングの正体」
-
自滅込み「泣きっ面に蜂」の人生となる
-
ご近所の小児科と公園を開拓していく
-
座談会「2012年を振り返り、2013年に向けて」
-
けっこうなスピードでボールがね
-
現代社会と経済学-社会保障のある資本主義へ
-
比較経済論-3・11後も原発政策を推進しようとする力➁
-
比較経済論-3・11後も原発政策を推進しようとする力➀
-
経済学-衆議院選挙の結果をどうみるか➂
-
経済学-衆議院選挙の結果をどうみるか➁
-
経済学-衆議院選挙の結果をどうみるか➀
-
「まきちゃん」、末永く、お幸せに
-
コメント「国民は自公回帰したのではない」
-
おお、こんなところにしまってあったか
-
2013年1・2・3月の講師予定
-
組合から「学内保育」の件も話題にしてみる
-
2013年度・新3年ゼミ生のみなさんへ
-
文献ゼミ-第4章「原子力複合体と『安全神話』を読む」
-
今年、唯一の「忘年会」は「反省会」
-
熱海を70分で終えていく
-
組合総会のお昼から、選挙後の政治を語る夜となっていく
-
終日「選挙結果・選挙後の人」となっていく
-
3年ゼミ-原稿のレベルアップに挑んでいく
-
4年ゼミ-報告者欠席につき
-
「夕刊」紙も、午後1時にはならぶらしい
-
現代社会と経済学-キャリアセンターから
-
比較経済論-原発導入へのシナリオ
-
現代社会と経済学-新しい日本/エネルギー政策の転換
-
神吉先生、江口さん、末永く、お幸せに
-
今日のザ新参ズ
-
ザ新参ズの昼から、「愛」の東神戸教会への移動となる
-
世間は、こんなに蒸し暑かったのか
-
来年は、学科長の担当となる
-
兄新参が残した作品
-
12月21日の文献ゼミは、10時30分~11時50分です
-
文献ゼミ-第3章「原発は安くない」を読む
-
妹新参は、直立姿勢で笑っている
-
維新が失ったものは、「改革者としての虚像でしょう」
-
ゼミ希望レポートの〆切は、12月13日夜
-
年内の3・4年ゼミは、あと1回だけとなりました
-
3年ゼミ-「原発本」の作成作業をすすめていく
-
4年ゼミ-時事問題は北朝鮮の「ミサイル」問題
-
まずは、腹ごしらえの3年ゼミ生たち
-
寒いねえ、忘れ物だねえ、3連チャンだねえ、ネコマンマ
-
現代社会と経済学-就活を終えた4年生に聞く
-
比較経済論-インド、中国、東南アジアの動きと日本
-
経済学-気仙沼の経営者たちの決意を見る
-
ザ新参ズ、3年ゼミの震災チャリティーブースをながめにいく
-
「なつかしいなあ」「これがきっと、さいごやなあ」
-
やたらと会議ばかりの1日でした
-
文献ゼミ-賠償問題から自然エネルギーへ
-
「博多」から細々仕事で帰ってくる
-
博多で「打ち上げ」をご一緒したみなんさです
-
キャリア、組合の昼から、博多の夜となっていく
-
本棚完成、2万字第2稿、「原発本」と展開していく
-
林博史さんと考える「慰安婦」・沖縄・米軍基地
-
3年ゼミ-「原発本」・就職活動・卒論準備
-
4年ゼミ-卒論第2稿の提出である
-
同時多発的改修工事の中で、静かにハナミズを流していく
-
現代社会と経済学-卒業生たちの話から4年生の体験へ
-
比較経済論-アメリカのエネルギー政策
-
経済学-道州制・住民自治・維新の会
-
「東京-京都-滋賀-西宮」は、遠かった
-
本当の最後は、醬油ラーメンでしめていく
-
神田で、「安心年金つくる」学習会
-
妹新参および、原稿人生の復活となる
-
小ゲラをホイで、モダン焼きを食べていく
-
札幌をブラブラ歩いて、ラーメン・ソフト、「日本未来」も考えてみる
-
雪の札幌で時間オーバー、38年ぶりの再会も
-
立ち直る妹新参、こちらは綱渡りで飛行機搭乗
-
妹新参は、「溺れ」とのたたかいに入っていく
-
妹新参にようやく少し回復の兆し、退屈にたえる兄新参
-
兄新参との公園の午後から、「慰安婦」問題での京橋の夜へ
-
花を植える、兄新参
-
今日も不調がつづく妹新参
-
ふたたび解熱座薬人生の妹新参
-
妹新参の誕生祝いを行っていく
-
合計7時間の長時間病院人生となっていく
-
反原連「原発のない未来のために→あなたはどの政党を選択しますか。」
-
今日も、ガシャガシャ、いろいろとねえ
-
知への好奇心-革命の運動における「共同」
-
大学の木々も、冬支度です
-
こまめに、あれこれの1日でしたわ
-
居酒屋経営の同窓生とは、すばらしい
-
3年ゼミ-「原発本」原稿をつめていく
-
4年ゼミ-日・中・韓・台のいまをテーマに
-
今日の妹新参(バイキング風)
-
終日「マルクス改革論の人」になっていく
-
今日の妹新参(段ボールハウスは、窓から出入り)
-
兵庫・憲法県政で、経済・産業・雇用政策を考えていく
-
夜は、例によっての宴会である
-
2月24日には、林博史先生をお招きします
-
「構造改革」と復古主義とのいびつな関係
-
爆睡の朝から、大阪府職労での午後となっていく
-
「センセイ、北海道でしゃべるんですよね」
-
文献ゼミ-原発は利益のためなんですか
-
マルクスの午後から、焼き鳥の夜となっていく
-
知への好奇心-マルクスの共産主義論
-
どうも、すっきりしませんなあ
-
5時間ガッツリ、学生「座談会」となっていく
-
3年ゼミ-学生「座談会」を行っていく
-
今日の妹新参(元気に食べる)
-
経済活性化に向け、県の政治に何ができるか
-
今日もなんやかんやの月曜日
-
現代社会と経済学-労使の公正をたもつための労働組合
-
比較経済論-原発推進に固執する構造的な力
-
経済学-「構造改革」がゆがめたこの国の形
-
コメント「古めかしい本性が露呈」
-
久しぶりに、雨の京都の焼肉屋
-
爆睡の後、宝塚へ、そして京都へ
-
録画デッキの延命作業に成功する(?)
-
「慰安婦」否定意見広告に名をつらねた人々(俵義文さん発信)
-
突発的、早朝決起の朝となる
-
粘土の上を歩く、ドングリ一族
-
文献ゼミ-被害補償をどのようにすすめるべきか
-
暗くなるのが、はやいねえ
-
知への好奇心-「革命家」という生き方
-
「新年あけまして、おめでとうございます」って
-
「資本の論理を乗り越え、人間の復興を」
-
4年ゼミの卒業アルバム写真を撮っていく
-
3年ゼミ-ともかく「原発本」原稿を練っていく
-
4年ゼミ-「中央日報」の記事でした
-
なつかしのミドリ電化でシェーバーゲット
-
現代社会と経済学-よりましな労働条件を求めて
-
比較経済論-ドイツの自然エネルギーと日本の市民運動
-
経済学-経済政策に見る日米関係の根本
-
今日は、門戸厄神の小さなお祭りに行ってみる
-
ありがとうございます。西宮転居歓迎会の夜。
-
今日の兄新参(ちょうちんを持ち上げる)
-
休日の谷門は、閉まっているものなのだねえ
-
濡らしたハンカチでペチペチペチ
-
文献ゼミ-映像「原子炉で何が起こっていたのか?」
-
終日、「座いすの人」となっていく
-
今日の兄新参
-
堺筋本町の夜であった
-
水・木が、土・日がわりの人生である
-
今シーズン、はじめての鍋は、もつ鍋で
-
ピザ10枚が、あっという間になくなっていく
-
いただいた陶器のうつわはこのような
-
3年ゼミ-映像・座談会・原稿
-
ゼミ、ピザパ、「慰安婦」問題会合・宴会
-
論文「まるで成り立たない橋下市長の『慰安婦』発言」
-
あの函館旅行から、もう9年
-
現代社会と経済学-女性差別を避け、正していく生き方を
-
比較経済論-自然エネルギー普及先進国デンマーク
-
経済学-財界の「2大政党制」づくりと民主党
-
北九州市革新懇の取り組みは、写真に撮るのを忘れてしまう
-
福岡県自治体フォーラムで、熱気あふれる全体会
-
日にちまちがい、学生講演、夜は「天神の人」となっていく
-
「篝火」のうまいサカナで、天神の夜はふけていった
-
「岡田山祭 2012」でのゼミ生たちの「原発」報告
-
文学部事務室に内田先生、そして松田先生もご登場
-
署名をお願いする女性と、ティッシュを配る男性と
-
郵便ポストは、びっくりするほど、ビッシリでした
-
サンマの油は、きっついですなあ
-
「意欲のもてる仕事」に特化していくかなあ
-
ああ、「燃やすゴミ」の日だったのだねえ
-
10月27日・学祭企画「女学院生が考える原発問題」
-
3年ゼミ-学祭での講演企画をねっていく
-
卒論、授業、授業、授業、最後は複合飲み会でしめていく
-
現代社会と経済学-景気の波と個人消費
-
比較経済論-温暖化、原発、放射線被曝
-
経済学-復興と資本主義、社会の構造
-
夜の兄新参は、大人以上に食べていく
-
お泊まり保育の兄新参
-
今日の妹新参
-
終日、妹新参とノンビリと
-
授業、卒論、会議、債権回収、ウィーラブ兵庫
-
文献ゼミ-「恐るべき原子力災害」を読む
-
エッセイ「『女性学』との17年」
-
ただただ「ゲラなおしの人」となっていく
-
論文「橋下『維新の会』がやりたいこと」
-
あの傘はあの電車のあの辺に、誰か大事に使ってね
-
合計6時間半の、おもしろゼミとなっていく
-
3年ゼミ-「原発なしで立地地元は大丈夫か」など
-
4年ゼミ-欧州危機、エコポイント、卒論日程
-
「維新パンフ」を読んでのコメントです
-
だまし、だましで、生きてみる
-
現代社会と経済学-残業代は25%以上増で
-
比較経済論-世界の中の日本の役割を直視して
-
経済学-制御されない「資本の論理」は残酷
-
今日のザ・新参ズ(一定の軋轢と平和共存)
-
体調は、どうも、いまひとつが続いている
-
京都自由大学鍋
-
日常の忙し人生に、強引な復帰をとげていく
-
今日は、夜まで、寝たり、起きたり、起きたり、寝たり
-
「帝国レジュメ」および「打合せ」3連チャンの1日となる
-
お役所、お役所、帝国の人
-
ガッチリと、6時間半のゼミでした
-
九州のみなさんへ、アナウンスのご依頼がありました
-
3年ゼミ-「原発本」は「原発活用」論の検討へ
-
4年ゼミ-日本経済の発展は内需を主因に
-
公園のザ・新参ズ
-
世間は祝日らしいのだが、講義3連チャンの午後である
-
現代社会と経済学-人の生き方に関心をもって
-
比較経済論-温暖化への予防原則にもとづく対応を
-
経済学-震災から1年半がすぎているのに
-
今朝のザ新参ズ、および、どうする段ボール本
-
真っ昼間から、1人鍋の倉敷マルクス講演となる
-
書いて、つくって、つくって、書いて、夜はダラダラすごしていく
-
大日本帝国復活請願書、こりゃあ永久保存版だね
-
いやあ、長い会議でありましたなあ
-
文献ゼミ-フランスから日本へプルトニウムを
-
ああいう時間と空間の共有が、後の大切な「記憶」にね
-
知への好奇心-オリエンテーションと話のさわり
-
インタビュー「米国言いなり・構造改革を推進/維新の会が・・」
-
暴言、爆言、いいたい放題
-
加入団体・地域の会のみなさんは、個人アドレスのご登録を
-
2012年10・11・12月の講師予定
-
3年ゼミは、「原発本」の原稿検討に入っていく
-
3年ゼミ-「原発本」の原稿づくりに入っていく
-
4年ゼミ-卒論第一次原稿を受け取っていく
-
『季論21』第18号は10月11日の配本だそうです
-
長時間労働の月曜日となる
-
現代社会と経済学-「はたらく」ということ
-
比較経済論-エネルギーの転換をめぐる世界の動き
-
経済学-出席票提出者の73名全員受講可です
-
「こどもしょうぎ」は、兄新参にもおもしろい
-
インタビュー「橋下『維新の会』の狙いと特徴(下)」
-
インタビュー「橋下『日本維新の会』の狙いと特徴(上)」
-
今日のザ・新参ズ(出番後の妹新参)
-
今日のザ・新参ズ(保育所での運動会)
-
最後の保育所運動会に、成長の過程を思い起こす
-
9条京都のつどいは、階段教室に270人
-
京都のキンカン行動にまじってみる
-
後期の授業が、はじまりましたねえ
-
文献ゼミ-まずはお互い、自己紹介から
-
今日のザ・新参ズ(釧路旅行4日目・兄新参ウマに乗る)
-
無事、西宮にもどりつく
-
今日のザ・新参ズ(釧路旅行3日目・夜)
-
今日のザ・新参ズ(釧路3日目・釧路湿原の展望台から温泉へ)
-
今日のザ・新参ズ(釧路3日目・草を食むエゾジカに遭遇)
-
今日のザ・新参ズ(釧路3日目・ノロッコ列車で湿原へ)
-
今日のザ・新参ズ(釧路3日目・朝)
-
釧路湿原でエゾジカに遭遇
-
今日のザ・新参ズ(釧路第2日目)
-
「勝手丼」、室内砂場、終日、ノンビリ遊んでいく
-
釧路の夜の「打ち上げ」は、明るく、楽しく、すぎていく
-
「おばんでございます」で131人
-
今日のザ・新参ズ(釧路第1日)
-
羽田経由で、釧路に移動、外の空気はヒンヤリと
-
初「ガーデンズ」で、散髪、ジョキジョキ
-
見に行くと、黄色い毛虫がポトポトと
-
南天は、毛虫だらけとなっていた
-
講演、会議、組合と、ともかくしゃべっていきました
-
マルクス、「維新」、ふたつのゲラを吐き出しました
-
大学のミドリにも秋の気配
-
懲りずに「維新」問題インタビューを受けていく
-
疲れたかなあ、夜は「551」でしめていく
-
今日のザ・新参ズ
-
風呂上がり、クーラーを効かせて、3人でゴロゴロ
-
今日のザ・新参ズ
-
「お気に入り」の店、自宅周辺第一号を認定する
-
会場一杯の140名、熱気あふれる時間となりました
-
「維新」原稿、公務員、社会主義、ギュッと充実の1日でした
-
ひっそり、静かでいい感じ
-
カリキュラム改革論議も大詰めへ
-
夜は、全般的意欲喪失の人となっていく
-
今日の妹新参
-
なつかしの法善寺横町へ
-
「この蛇口には、専門業者を呼んでください」
-
「会議2時間、飲み2時間」のベスト・バランス
-
静かな大学も、いいものだ
-
宮古には、アリランの碑を、熱く語るおじいがいた
-
目ざましは、布団の下に押し込まれていた
-
インタビュー「どうみる二大政党破綻、『維新』」
-
10万3000人、沖縄の県民大会を報じた新聞たち
-
今日のザ・新参ズ、妹新参は不調
-
天上の平安を、お祈りします
-
若マル、世相、福祉国家論、夜は、天王寺方面に落ち着いていく
-
「若マル原稿」に、しがみついていく
-
そして、ヅカ・ファンが静かに増えているらしい
-
グイと「若マル原稿の人」になっていく
-
企画「この夏大飯は必要なかった」、そして打ち上げ
-
谷門から、岡田山の頂きへ
-
インター、老闘士、ディベート、関経連、〆はもちろん居酒屋で
-
ゼミ7冊目の出版へ、最初のハードルに挑戦する
-
いただきものです、みんな、ありがとう
-
金もうけ至上の成績主義に、「まちがった人間になりそうで」
-
3年ゼミ「夏休み特別集中学習期間」の初日である
-
今朝のザ・新参ズ
-
引っ越しから12日、ようやくテレビが見られるように
-
橋下「慰安婦」侮辱発言に、被害者自身が抗議します
-
その後の「打ち上げ」も、活発でした
-
「維新」シンポは、フロアーからの発言も活発でした
-
「維新」シンポも、打ち上げも、どちらも充実の時間となっていく
-
兄新参的「なっとうたべたい」のサブリミナル効果があったか
-
似ているような、そうでもないような
-
ようやく、プール満喫の1日となる
-
兄妹は、ソーキとテビチを、パクパクパク
-
「2007年の閣議決定」はいずれも「河野談話」の継承を明示している【要約版】
-
沖縄旅行の2日目は、「美ら海水族館」で遊んでいく
-
「『2007年の閣議決定』はいずれも『河野談話』の継承を明示している」【フルサイズ版】
-
台風直後の沖縄初日、オリオン、残波をクピピピピ
-
さて、公開の形式をどうするかな
-
チーム崖っぷちからの卒論合宿開始報告
-
新参遊び、段ボール箱、夜は、閣議決定調べのまとめに入る
-
兄新参の今日の作品
-
風呂上がりのザ・新参ズ
-
なるほど2007年の閣議決定がねえ
-
あたたかい家メシは、ラーメンからゴハンに前進していく
-
京都のみなさんとの、首長選の取り組み交流会
-
取材ゲラ、電気ポット、橋下「慰安婦」発言から、首長選挙の交流へ
-
卒論作成、地獄の3日間特別合宿
-
「鼎談ゲラ」、断続取材、夜は卒論苦難の学生たちと
-
最低限の仕事環境は、確保です
-
夏空や、酔どれたちが、「夢」のあと
-
さらば「加島」よ、11年間、お世話になりました
-
本棚も、ようやくカラになりました
-
地図は、そこそこ正確だった
-
相方ご実家のザ・新参ズ
-
ひさしぶりの嵐山
-
雷鳴のなか、京都は嵐山でしゃべっていく
-
堂島の沖縄料理屋さんで同窓会
-
「もっと世の中の役に立つ仕事がしたい」
-
夕方は、こんな曇り空
-
くもが白いなあ~
-
引っ越し準備に、カラダがだんだん慣れてくる
-
「空があおいなぁ~」
-
今日1日で、これくらい
-
はい、鼎談ゲラも、返送しました
-
まあ、みんな、ホントに、よくしゃべりますわあ
-
ほう、5日ぶりの電車だねえ
-
加島での、最後の新参遊び(たぶん)となっていく
-
8月12日のザ・新参ズ
-
引っ越し準備の中のザ・新参ズ
-
鼎談ゲラをなおしながら、本の処分をすすめていく
-
8月10日のザ・新参ズ
-
ファミレス代を、マンガのリサイクルではじきだす
-
学生本にも動きあり、夜は、書簡集ゲラをガッシンする
-
第3回「反省会」の様子です
-
「橋下本」は増刷に、労働契約法はグシャグシャに、次の反省会は9月となる
-
大学の「前期」仕事を片づけていく
-
2012年度前期・経済学の採点を終えて
-
2012年度前期・比較経済論の採点を終えて
-
ザ・新参ズとバリバリ遊び、「戦前文学・規律の人」となっていく
-
ハナミズなんかじゃ、ありません
-
砂場のあたりに、おかしな3人組が
-
分科会「核兵器廃絶とくらし」の午後の様子です
-
分科会「核兵器廃絶とくらし」の午前中の様子です
-
分科会「核兵器廃絶とくらし」のパワーポイント
-
つづいて、夜の広島宴会も終えていく
-
暑いねえ、まずは浦上仕事を終えていく
-
久しぶりに、カラダが重いぞ、しんどいぞ
-
論文「マルクスの資本主義分析と未来社会論」
-
手羽のから揚げに、食いついていく
-
まったくいろんな用事があるものだ
-
8月2日、シェークスピアガーデンの内側から
-
8月1日深夜、月のキレイな夜でした
-
見事な夏の空ですわあ
-
大学、新開地、グリーン会館、ミニ右往左往の1日となる
-
7月31日のザ・新参ズ
-
学内を、グルグル、グルグル、歩いてみる
-
「應典院」で「妖怪×日常」を楽しんでいく
-
大学仕事の午後から、妖怪方面の夜とする
-
F生が「初任給」で買ってくれたもの
-
夜は、ガリガリくんリッチでしめていく
-
「いま打ってるんだけど、時間ある?」(by そば屋のおかあさん)
-
長野の居酒屋は、あきらめていく
-
「なにわ満載」をパクパク食べて、大学改革パワポをようやく送信
-
朝の京都の講演は、ありゃりゃの遅刻となっていく
-
最後まで、熱い、しゃべりがつづいていました
-
1年生の基礎ゼミは、ピザパーティでしめていく
-
授業から、会議5連チャンはキツイですわ
-
基礎ゼミ-最後のまとめをやってみる
-
代々木で、楽しく、『マルクス・エンゲルス書簡選集』
-
4人で楽しく、じっくり、しゃべっていく
-
勝負は明日朝の新幹線の中にかかっていく
-
カレントイシュー-財政赤字、維新の会、市民の力量
-
それぞれのザ・新参ズ
-
「妖怪×日常」に申し込んでみる
-
大雨は、短時間でサッとあがっていきました
-
食べる時間はまったく幸せ、4年ゼミはピザパです
-
夏休みの3年ゼミは、学内熱血スパルタ討論「地獄の4日間」となっていく
-
風邪、発熱をのりこえていくザ・新参ズ
-
3年ゼミ-こんな原発・エネルギー本をつくってみたい
-
4年ゼミ-韓国「民主化」と「在外同胞政策」の意味合い
-
いよいよ前期の授業は最終版、そりゃあ疲れもするよねえ
-
比較経済論-ソ連をモデルに「社会主義」へ
-
経済学-EU諸国と日本の社会的成熟度の格差
-
昨日・今日のザ・新参ズ
-
マルクスをしゃべりまくって2時間半
-
5時間かけて群馬へ移動、企画には174人のみなさんが
-
小採点2つを、なんとか〆切にまにあわせる
-
基礎ゼミ-「どうする安保」で考える
-
論評「『橋下・維新の会』をどうみるか」
-
初めてのマルクス授業も、無事、終了
-
マルクスの経済思想と現代-交換価値と使用価値、労働の二重性
-
シンポジウム・橋下「維新」を考える(9月1日)
-
7月17日の3年ゼミは、相も変わらず、にぎやかに
-
夜は、いつもの男2人が眠りにくる
-
3年ゼミ-出版、夏旅行、学祭企画に悩んでいく
-
4年ゼミ-9条、教科書検定、同胞政策
-
7月16日の空はこんな具合
-
授業を休講としての、終日子守人生である
-
「さようなら原発10万人集会」に主催者発表17万人(警察発表7万5000人)
-
いそがしい今日の兄新参
-
暑い、暑い1日でした、深夜に火災警報のおまけもついて
-
昼・夜と、トムとジェリーの連続となる
-
引っ越しまで、あと1ケ月(くらい)
-
維新本の表紙が確定したようです
-
基礎ゼミ-日本の軍需企業はいま
-
夜は、西宮で憲法県政の人となり、ユースト改善策を考えていく
-
マルクスの経済思想と現代-現代日本から『資本論』の冒頭へ
-
夜は家で、ひとりで居酒屋人生を楽しんでいく
-
遠い赤穂へ、くわえて事故でダイヤも乱れていく
-
香川の海で、わかめとり
-
夜は窓をあけて、寝てみるかあ
-
3年ゼミ-夏・秋を展望しながら関西電力を学んでいく
-
4年ゼミ-教科書検定、この20年の税収減について
-
人生はさあ、まあ、長い目で見ていこうやあ
-
比較経済論-戦後中国の「復興と混沌」へ
-
経済学-社会的公正を推進する力、そして期末レポート
-
鴨川の床での豆腐から、メキシカンなおとうさんの歌声へ
-
早朝決起、京都、朝昼、連続講演となっていく
-
ジャコ天は、こまかいチャリチャリ感がいいよねえ
-
兵庫県知事選挙まであと1年、集いと街頭リレートークです
-
眠りのすきをついての「維新」「マルクス」パワポづくり
-
1年生向け「はじめてのキャリアデザイン」
-
7月6日、元気そこそこの妹新参
-
今シーズン初の冷麺だねえ、そして「維新の会」をワイワイワイ
-
マルクスの経済思想と現代-現代日本の政治と経済をどうみるか
-
往復7時間となる「相生」会議
-
合計6時間半のゼミの夜は、なんだかギュ~と眠くなる
-
再稼働「賛成」の世論をあおる手段でしょうかあ
-
3年ゼミ-核燃料輸送船、若狭旅行、関西電力
-
4年ゼミ-検定制度の展開、国連の集団安保をめぐって
-
さらば、「維新本」原稿よ
-
比較経済論-消費税増税、世論調査、指令経済
-
経済学-大飯再稼働からフィラデルフィア宣言へ
-
維新本、近江町市場で救急車、宗教と政治、夜はなめこ汁の人となる
-
「関電職場に憲法の風を吹きこむ!」に、あの人も、この人も
-
金曜の夜は、ユーストながめが忙しい
-
6月29日、夜、官邸前の写真 by 「赤旗」
-
英気をやしない、次へ、次へ
-
宇治市の意見書、反対したのは自民と民主
-
マルクスの経済思想と現代-人口の変動を社会システムの視角から
-
「憲法県政」の昼・夜となり、関電株主総会の様子も聞く
-
アンモナイトに、アンキロサウルス・・・
-
ゼットンをかじる妹新参、暴挙に打って出た兄新参
-
「LaQ」とケーキで、兄新参のハッピーバースデー
-
夕べの官邸前集会の映像も流してみる
-
こりゃあ、ちょっと、引き受けすぎだな
-
組合総会、福井旅行準備、官邸前集会の1日となる
-
基礎ゼミ-在日米軍・海兵隊演習をめぐって
-
第2回学内特殊「反省」宴会の様子です
-
いつもの喫茶店で原稿人生、そして宴会
-
6月21日・マルクスの経済思想と現代-人口論に入りました
-
「維新本ゲラ」を投函し、夜は味噌煮で脳を溶かす
-
「センセイ、今日は、警報とか出てるんですか?」
-
夜は、神戸で、社会派「漫談」をながめていく
-
しっかり、声をはっていました
-
ザ・新参ズを引き連れて、兵庫県保険医協会の総会へ
-
はいはい、パズル、お昼はピザ
-
特集「大阪破壊プランに異議あり」
-
酔っぱらって食べたよなあ、富山の昆布じめ
-
特集「今なぜ社会主義論か/自然エネルギーへの大転換」
-
コメント「国民無視する二大政党」
-
出ました、歌う怪人N村マン
-
福井旅行の内容を、あれやこれやとつめていく
-
基礎ゼミ-憲法「改正」問題を考える
-
京都市長選の取り組み-ツイッターメモ
-
京都市長選のWEB戦略、候補者イメージ
-
青い空、マルクス、ガード下、そしていまから憲法県政
-
マルクスの経済思想と現代-温暖化問題・ジェンダー視角
-
けっこう、おもろい論点あるやんけ~
-
3年ゼミ、5時間20分は新記録?
-
3年ゼミ-福井の原発群に焦点をあてる
-
4年ゼミ-「感情」をどのように冷静に扱えるか
-
今夜は、居酒屋のザ・新参ズ
-
たなぼた式に、沖縄料理にありつく兄新参
-
比較経済論-地域統合の多様性、各国が主人公に
-
経済学-マルクス、ローマ教皇、ILO
-
終日、ザ・新参ズと遊んでいく
-
今日のザ・新参ズ、風呂でだっこ
-
夕方のザ・新参ズ、公園でのひととき
-
今日の兄新参、ケンケン自転車と公園遊び
-
今朝の妹新参、食べる、遊ぶ、眠い
-
早ければ、8月中ということも
-
ザンギリ、髪を切ってもらう
-
「神々の怒り。」の前の兄新参
-
にぎやかな学科の歓迎会は、今夜もエールでしめくくられる
-
基礎ゼミ-戦後の軍事占領に入っていく
-
明日は、散髪に行けるかな
-
小雨模様の中庭です
-
お~う、なんてこったぁ~い
-
閉じこもり、「維新本原稿」から、会議、メールの乱れ打ちへ
-
「京都の選挙に学ぶ会」(6月14日)です
-
耳をかたむけない2人
-
兵庫県知事選挙、投票まであと13ケ月
-
ゼミ、ピザパ、居酒屋の夜となっていく
-
3年ゼミに藤永延代さんをお招きする
-
3年ゼミ-自然エネルギーについて考える(藤永さん講演)
-
今度は、辛ラーメンブラックを、もらってしまう
-
4年ゼミ-自民党改憲案、教科書検定制度をめぐって
-
政治、学問、社会に人生。
-
比較経済論-管理通貨制度と貨幣の歴史
-
経済学-「社会的公正」をめぐるヨーロッパの歴史
-
維新原稿と研究会の1日となる
-
さて、何が、釣れるものやら
-
夜は、新保育システムと各種人生でしめくくる
-
箕面の「巨大要塞」に登っていく
-
中国語版・『マルクス「資本論」・理論劇画』
-
1つの授業と4つの会議、それぞれ前へ進んでいく
-
それぞれに育つ、今日のザ・新参ズ
-
基礎ゼミ-レポート全体の論理をしっかりさせて
-
「こういう本を出して社会で攻撃されませんか」
-
マルクスの経済思想と現代-世界経済危機を読む
-
民主党さん、再稼働は選挙で決めていきましょう
-
「維新原稿」を、夜には、いったん東京へ
-
レポート「広がる”復興格差”~陸前高田市ニーズ聞き取り訪問」
-
朝は「維新原稿」、午後は授業、あい間は眠い、眠いとなる
-
キャリアを考える(人生編)-人生の様々な変化にそなえていく
-
3年ゼミ-福井原発と自然エネルギーへ
-
「維新本」パチポチ人生の1日とする
-
西宮の借家とマンションをまわってみる
-
ししゃもをガシガシ、「維新原稿」の夜とする
-
5・26「西宮」原発なくせ集会とパレートの様子です
-
「愛校バザー」の朝から、「原発なくせ」の午後となる
-
野菜ジュースが大量ですわあ
-
基礎ゼミ-中国人強制連行を題材に
-
アフガンの大地から観る明日の世界と日本
-
ミミガーのスモークをコリコリコリ
-
日本列島南北融合食の昼とする
-
マルクスの経済思想と現代-人間発達、国家、反作用
-
「原発をなくす西宮の会」、集まりとパレードは今週末ですね
-
夜は『マルクスの思想を今に生かす』出版記念講演会
-
木下大サーカスの昼となる
-
今夜の「慰安婦」問題会合は
-
トウガラシエキスのチョコレートって
-
3年ゼミ-戦後冷戦体制の中での原発導入
-
卒業生の講演会です、ゼミの2期生だったかなあ
-
4年ゼミ-財政赤字をどう見るか
-
全国学習交流集会・倉敷のチラシ裏面ですね
-
チラシ作成中のようですね、全国学習交流集会・倉敷
-
なかなかうまい野菜ラーメンでしたわね
-
カリキュラム改革・ア~ンド・授業
-
比較経済論-外国為替と金融投機
-
経済学-契約、派遣、偽装請負
-
書評「政治をつくりかえる内容と方法を探求」
-
トロトロおかゆもパクパクパク
-
ニラ、トリ、原発、原稿の夜となる
-
『真田是著作集・全5巻』が出版されます
-
午後は神戸でしゃべってきました
-
今日は会議とサンドイッチ
-
基礎ゼミ-「加害」の実態を日本兵の口から
-
U田ゼミ、N波江ゼミの卒業生に、うちの学生が2人ですわ
-
さてと「維新本の人」になっていく
-
マルクスの経済思想と現代-基本を少しつっこんでみる
-
なるほど井戸県政は、橋下府政の先取りだったか
-
女性の社会的地位パワポは、けっこう大変な作業でした
-
合計6時間半のゼミを終え、夜は鍋焼きうどんでしめていく
-
3年ゼミ-原発事故100時間の記録を見ていく
-
4年ゼミ-憲法改定を考える
-
夕方には、急激なエネルギー枯渇となっていく
-
5・13実行委員会のみなさんへ、永田先生が
-
比較経済論-貿易制度をめぐる諸問題に
-
経済学-NHK「ワーキングプア」を見つめていく
-
参加者136名、フロアー発言も活発で、充実の時間となりました
-
最後は、やはり、タコとのたたかい
-
すきをみて、「年譜」や「賃価利」をながめていく
-
ちょっと、ヌメヌメ、しますがな
-
出来上がりました、『「ナヌムの家」にくらし、学んで』
-
見よ、道着の帯をしがむこの雄姿
-
バッテリー、ああバッテリー、バッテリー
-
基礎ゼミ-「慰安婦」問題の基本を学ぶ
-
5月13日大阪「慰安婦」問題企画、これが最後のご案内です
-
もっぱら週末「慰安婦」企画パワポの人でありました
-
マルクスの経済思想と現代-マルクスが消えていった政治的きっかけ
-
やたらと会議の1日となる、ガッシンしても〆切は減らず
-
飲んで、食べて、笑って、相談、3年ゼミも元気ですわ
-
合計6時間半のゼミの後、ガッツリ、コンパとなっていく
-
3年ゼミ-社会問題としての原発・エネルギー問題に入っていく
-
震災避難のみなさんへの無料、健康相談会(尼崎)
-
4年ゼミ-就職活動との両立は大変ですわ
-
韓国料理屋さんで、ワイワイワイ
-
連休明けは、いきなりゼミコンとなっていく
-
比較経済論-途上国の工業化と裏腹の農業の停滞は大問題
-
経済学-生活保護の母子加算廃止をめぐって
-
夜は、資本主義の発展史についてあれやこれや
-
明日退院で、退屈でしかたない妹新参
-
関西では、普通、それは常備されていないから
-
こどもの日、王子動物園を遊びまくる
-
「ここのバネのいれかたが、わからんねん」
-
イーモバイルは机の上にかくれていました
-
インタビュー「マルクスの目で現代を見て、社会を変える」
-
秋田では、またぎのタヌキもシャレていた
-
秋田の憲法集会に500人、そして夜は長いのでありました
-
ああ、秋田人はズルいぞお。
-
秋田にプルルと飛んでみる
-
会議のあとは、つねにラストオーダーとのたたかいとなる
-
オムツをマクラにスリングのなか
-
期待高まる赤子的自然治癒力
-
朝から140ピースとの格闘となる
-
比較経済論-技術、情報、社会と政治
-
経済学-おびやかされる生存権、非正規雇用の場合
-
今日のザ・新参ズ
-
老若男女の「地域労組おおさか」学習会
-
「橋下・維新の会」をしゃべってみる
-
「橋下・維新パワポ」が大変でしたわ
-
快晴の空、きれいな中庭の様子
-
授業、会議、会議、顔合わせ、会議、会議、おでん、ツイッター
-
『「ナヌムの家」にくらし、学んで』 連休明けの出版です
-
基礎ゼミ-図書館ガイダンスの時間となっていく
-
こちらが麺の見えないネギラーメン
-
動員、マルクス、憲法県政、維新の会へ
-
マルクスの経済思想と現代-資本主義論から革命論へ
-
そうか、振込は4時までだったねえ・・・
-
インタビュー「自分流の学び実行しよう」
-
稚鮎の天ぷらが、なかなかでしたあ
-
3年ゼミ-『やさしい放射能教室』を調べていく
-
4年ゼミ-報告者欠席につき・・・
-
眠りに、食欲に、ちょっと疲れがでているかなあ
-
インタビュー「公務員バッシングの正体」(1)~(4)
-
キャリアを考える(仕事編)-就職が「うまくいく」ということ
-
比較経済論-多民族国家、労働の効率、資源の分布
-
経済学-「若者ホームレス白書2」を読んでみる
-
4月28日・関西電力にはたらきかける取り組みです
-
社会主義原稿をようやく手放すことになる
-
「寝なくても、おなかはすきます」 若いねい
-
六甲セミナーハウスに50名が集まって、焼き肉と討論の夕となる
-
大阪市長選・「維新の会」問題からの朝となる
-
淡々と、淡々と書いていくしかないのです
-
「カメラにはいつも笑顔で対応します」(by 1年ゼミ生)
-
基礎ゼミ-戦争と平和、学びの本題に入っていきます
-
組合、マルクス、労働相談、焼鳥屋、流れるような1日である
-
マルクスの経済思想と現代-「世界観」の基本を読む
-
まずは冷蔵庫に直行ですわあ
-
「なら100年会館」でバリバリバリ
-
HPもいいですね、原稿もメドがつきました
-
ベランダの花たち、よくわからないけれど
-
やあ、きれいな春だねえ
-
今期第1回の組合執行委員会をやっていく
-
3年ゼミ-被曝と除染を学んでいく
-
4年ゼミ-各国比較は大変なのだ
-
とりあえず年間の取り組み「目標」の議論から
-
4月22日・「私を生きる」・教育/職員基本条例学習会
-
タイトルは『「ナヌムの家」にくらし、学んで』でほぼ確定
-
「元気休み」のザ・新参ズ
-
キャリアを考える-飛躍の先にめざしたい大人は
-
比較経済論-「出席表」提出者全員OKです
-
経済学-希望者を少し削らなくてはなりません
-
「経済学」-1年生はご遠慮ください
-
根本は資本主義の歴史の長短の違いだねえ
-
根本矛盾とか、意識的反作用とか、結合的生産様式とか
-
くるみのゆべしだけではなあ
-
生きる自信を手にする学びを、学生時代にねえ
-
基礎ゼミ-24名はギリギリ一杯の人数ですね
-
マルクスの経済思想と現代-マルクスにはほんのちょっとだけ
-
西宮で「マルクスの経済思想と現代」をはじめていく
-
バッシング・「慰安婦」・マルクスと、こもって書き物人生ですわあ
-
今年の3年ゼミは、焼酎の似合う、こんな顔ぶれ
-
ああ残念、今度は事前の連絡をなあ
-
3年ゼミ、4冊の宿題本に疑問点を出していく
-
4年ゼミ、まずは卒論テーマの提出から
-
村山さんとのツーショットは、1枚だけしか見つからず
-
ネギラーメンと兵庫県政と「村山本」と
-
「いやあ~、あのころの運動はなあ~」
-
「被災者に消費税10%って、なんでやね~ん」
-
「マルクスはどこまで非正規問題を考えましたか?」
-
ビバ、酒飲みにぎやか女性たち
-
カレーうどんをとばさず食べて、夜は、神戸・大阪を右往左往
-
静岡から、鳥取から、いい4年間にしていこう
-
公務員バッシング・ゲラを返していく
-
成熟すべき社会のはずだが・・・
-
ようやく嵐がすぎた夜
-
原発・エネルギーと経済理論ものをメインにすえる
-
インタビュー「資本主義の根本に立ち返る」
-
妹新参も、そろそろ何かを噛んで食べたいか
-
「復帰」40年の沖縄と平和主義
-
入園式のようすを語る兄新参
-
あれは、なんじゃ? 好奇心旺盛
-
横になっているのが、気に入らないようなので
-
充実の研究会と、充実の新幹線仕事
-
東神奈川の午後から、池袋の夜へ
-
学生たちの熱い思いを言葉にかえる
-
騒々しい兄、笑う妹 3月29日のザ・新参ズ
-
ロウソク55本は、ムリだわなあ
-
はげしく学び、はげしく遊ぶ、56年目に踏み込んでいきます
-
ザ・新参ズの今日の「目の奥」
-
奈良族は、電車の時間にあわせて飲酒のピッチを調整する
-
27ページは長いよねえ、夜は「政治」をガシガシと
-
資本主義発展論にもどってみましょう
-
ありゃりゃ、SDカードがはずれていました
-
「2012年4・5・6月の講演活動」、詳細よろしくお願いします
-
和合さんの講演会、射程の長い覚悟が印象的
-
まずは「村山さんとの対談」部分をまとめてみる
-
なんと、こんなところに、巨大なサメが
-
ありがとう、ゼミ卒業生からのプレゼント
-
【本日】 「詩と福島-わたしを生きる、あなたを生きる」(14時00分)
-
学びへの自発的な意欲をどう回復していくか
-
学科超越型・・・今回は、こんな顔ぶれでした
-
「ナヌムの家」ではたらいた、村山さんとの対談本に入りました
-
3月21日のザ・新参ズ
-
卒業パーティの写真です
-
福島の詩人・和合亮一さんの講演会は、いよいよ今週末なのです
-
兵庫の県知事選は、遅くても来年夏だからね
-
マルクスの最終の到達を鮮明にとらえるために
-
誰もが「なんや、このオッサンは」
-
兵庫県に避難された方への健康相談会(最新版)
-
兄新参の「おにいさんへのみち」
-
綱渡り、落ちそうになったが、しがみつく
-
雨の吹田でしゃべった後は、ジッと原稿書きの人生とする
-
コメント「自民・民主と変わらない」(「維新八策」原案)
-
論評「『持たざるもの』を裏切り 財界・『靖国』色あらわに 橋下『大阪維新の会』の実態」
-
みんな、卒業おめでとう
-
原稿、送別会、卒業式、茶話会、会議、原稿の1日となる
-
ガス欠の夜となってしまいまひた~
-
非核「神戸方式」37周年記念のつどい
-
2012ゴクラクスキー・やっと晴れてくれました
-
3月11日にあたり、重ねてご案内します
-
兵庫県・普通科高校の学区拡大に反対する私たちのアピール
-
憲法県政ブログに、震災から1年をアップ
-
3日間とも雨だったけど、楽しい卒業・家族旅行となりました
-
犬はフラフラ歩いていたけど、豚や妖怪は見当たらず
-
震災後、兵庫県に避難された方へ 健康相談会
-
兵庫県にもあった! 原発誘致反対のたたかい
-
サプライズ、韓国留学中のエリンギも合流
-
ゼミ卒業旅行は、蒋介石の記念堂から
-
カットのみ10分1000円で、チョキチョキチョキ
-
大排出は、オムツをこえて背中まで
-
「300人分9億円の供託金はどこから出るんでしょうね」
-
「緊急小原稿」は神戸でのマルクス本講座にかかわるものでした
-
兵庫県の国際女性デーは、原発・エネルギー問題です
-
オープニングは「若いママたちのフラダンス」から
-
あわてて名古屋をドタバタ走る
-
3月3日のザ新参ズ、妹には「初節句」ということらしい
-
「あおじるづくり」実行の朝から、多角的な片づけの夜となる
-
「詩と福島」和合亮一さん講演会、3月24日、どうぞ申し込みを
-
それにしても、あの論文は、いったいどこへ
-
さまざまな水族と、ミニ遊園地の兄新参
-
じつに早成の人であったのだなあ
-
まあ、こ~んな感じですわあ
-
維新原稿書きの朝から、芋焼酎かかえ男の夜へ
-
「いま店員さんが説明してくれたでしょ」
-
「常識をくつがえすマルクスの発想」、これなら何か書けそうだ
-
公務労働の大切さを、なぜ自分で発信しないのか
-
「政治・社会の全体像をつかまねば」
-
おっと、チケットを忘れていたよお
-
日本経団連による政治指揮の実態を
-
あれこれ、アウトプットを積み重ねる
-
西宮から岡山は、近いような、遠いような
-
全日本民主医療機関連合会第40回の総会でした
-
「議会ってなんだろう/日本の国会と国民主権/国会の歴史と可能性」
-
維新仕事、IT戦略、公務員バッシングと時間は流れる
-
「詩と福島」和合亮一さん講演会、3月24日 どうぞご参加を
-
2・20消費税10%反対シンポの映像です
-
昼はラーメン、夜はそば、振込、スキーの午後でした
-
岡山で『マルクスの思想を今に生かす』
-
懇親会には若い世代の意見がたくさん
-
大阪の消費税10%反対シンポ
-
細々と「維新の人」をつづけていく
-
レクサス350であるらしい
-
給食のあとに、かるくハンバーガーをやっつける
-
えずきながら、一山こえた兄新参
-
よく笑うようになってきました
-
21日未明に関西電力の原発はすべて停まります
-
「あしたは、えがおが、みせられないかもしれない」
-
別に泣きはしないんだけど
-
科目「知への好奇心」は共同体論を柱としていく
-
「虹の上を走るケムール人」を描いていく
-
それぞれなりの成長である
-
賃価利仕事をスタートし、新参遊びの夜とする
-
消費税仕事の昼から、喜怒哀楽の夜となる
-
学生への支援の貧しさまでもが断トツですわ
-
恐竜ジグソーパズルはなかなか大変
-
寝る、モソモソ、丸く、今日のザ・新参ズ
-
「にくがたべたい」という兄新参は、じつはとても眠かったらしい
-
いま労働組合を論ずる視角-人権擁護装置としての健全な成長
-
浜下先生、長いあいだ、おつかれさまでした
-
楽しく力をあわせられる職場は、ホントにありがたい
-
3月10日「原発をなくす西宮の会」結成総会です
-
給料日前はくるしくなっているらしい
-
哺乳瓶煮沸の横での朝昼兼用食となる
-
ますます冴える、ゲップ出しの技
-
「あれから1年」集会 震災復興・原発ゼロの社会へ
-
「経済学・比較経済論・現代社会と経済学」を受講してくれたみなさんへ
-
採点ラストスパートの1日となる
-
鍋は、あったまるよねえ
-
多角的小仕事たちを、ともかく順に片づけていく
-
「大丈夫、お姉ちゃんたちが、先にブタになるから」
-
レゴのクルマ家と眠る妹新参
-
ますますエネルギーのあふれる兄新参
-
兄新参も忙しい
-
何はなくとも、まずミルク
-
夜は喫茶店で『マルクスの思想・・・』
-
議会、出前一丁、メール人生、ブタをジュ~
-
2月3日の夕日です、神戸の西の方角かなあ
-
和歌山・横浜を追加です
-
鍋はスープに化けました
-
散髪から、ご依頼お返事までの1日となる
-
あられがザザーッと、ザザーッとね
-
文学部主催講演会「夢をあきらめさせろ?」
-
深夜の覚醒から、妹新参とのお昼になっていく
-
和歌山での『資本論』学習会の「よびかけ」から
-
おしゃぶり大活躍の1日となる
-
終日、子守が基本であった
-
妹新参、人生初のおしゃぶりに撃沈す
-
学期末的仕事をかさね、夕方からは子守の時間
-
今日はずっと家遊び、兄妹とも体調の大きなくずれはなく
-
「スキーより風呂と酒ですね」「ワハハハハ」的な1日となる
-
着々と育つ妹新参
-
『マルクスの思想を今に生かす』が出ました
-
2月2日、学生たちによる取り組みです
-
退職のみなさんおつかれさま、新3年ゼミ生はいいゼミに
-
教育基本条例に反対するシンポジウム(1月28日)
-
来年度、新3年ゼミ生の打ち合わせ、春休みの宿題は4冊
-
日本・アジア文化コース卒論発表会・ポスター展示
-
基礎ゼミの最後もピザパでしめる
-
基礎ゼミ-憲法9条「改正」をめぐる現代日本の対立
-
画伯の個展におじゃまする
-
月の見えるきれいな空
-
なぜか午前中がないのであった
-
大阪「慰安婦」会合とお食事会、T石さんからの写真です
-
今夜は1時間で、ギュッと飲み、食い、しゃべっていきました
-
議会原稿を手放して、大阪「慰安婦」問題会合の夜とする
-
カレントイシュー-消費税増税と2012年度政府予算案
-
講師依頼をしてくださるみなさんへ
-
1月21日、京都での若い看護師さんたちの学習会
-
ともかく「議会原稿の人」となる、ふぃ~
-
3年生全員、みんなまとめて誕生祝い
-
3年ゼミ-アフリカの資源、アラブの春、そして卒論づくりへ
-
4年ゼミ-あとは卒業していくだけ
-
「社会のしくみ」の視角をあいだに入れて
-
経済学-復興政策の日米関係、私の幸せとみんなの幸せ
-
同窓会の写真あれこれ、滋賀方面の同窓生から
-
夜は、卒業3年生の同窓会
-
兄新参のウルトラ3態
-
サンづくり、サッカー、水たまり
-
チーム「魔女の会」のみなさん、ありがとうございました
-
誰にもとめられない、わが家の5才の組み立て職人
-
「なぜ学校で教えてもらえなかったのでしょう」
-
目玉焼きで「3丁目の夕日」
-
息つく間もなく、あれこれ、あれこれ
-
基礎ゼミ-原水爆禁止2011年世界大会の記録
-
引きこもり的休業人生の1日となる
-
あれ、なんで世間は11時?
-
大阪での消費税増税反対シンポのお知らせです
-
カレントイシュー-震災後の日本の進路①
-
新春鼎談「この国の政治、自治体のあり方を問う 大震災・原発事故後の日本、ダブル選を振り返って(下)」
-
阪神・淡路の教訓と後悔を、東日本の復興に生かして
-
3年ゼミ-アジアのグローバリズムと人間
-
授業3連チャン、あったか鍋、そして次のマルクス本
-
現代社会と経済学-労資対立を労労対立にすりかえて
-
比較経済論-脱原発への道と日米財界の思惑
-
経済学-「新しい日本」の期待を裏切る政府予算案
-
レコーダーを前に置き、ぶつぶつマルクスをしゃべっていく
-
チーズトーストをカリカリしながら
-
賞味期限および古新聞とのたたかいである
-
郵便、監督、マルクス、監督
-
夜はとりレパーでしめてみました
-
基礎ゼミ-原爆投下をめぐって
-
空が晴れていたらねえ
-
オセロ、まわり将棋、夕方からは仕事、仕事
-
明治にもあった、東北のための復興でなく「国益」のための復興
-
鼎談「この国の政治、自治体のあり方を問う 大震災・原発事故後の日本、ダブル選を振り返って(上)」
-
今日の午後の妹新参、飲んで、遊んで、眠るまで
-
今日は昼から、妹新参との時間です
-
論文「学び・驚き・考え・育つ-『慰安婦』問題を学ぶ学生たち」
-
「1人1人の成長についてしゃべってください」
-
エネルギー溢れる、3・4年生合同新年会
-
卒業論文、4年生のほとんどがゆとりの提出となっていく
-
3年ゼミ-中国経済・社会の急速な変化をどうみるか
-
定期試験、不正・盗用・剽窃の類は0点
-
ガレッジセールのゴリが、なかなかいい味を出していた
-
宴会における妹新参二態
-
にぎやかに妹新参のお祝い&新年会
-
写真をありがとうございます、税研全国集会です
-
旧「不死王村」で本年最初のしゃべりをバリブリ
-
対談「兵庫県政を県民の手に」
-
42時間の卒論労働、そして「おせちもいいけどカレーもね」
-
「たっぴらかす」(こてんぱんにしてやる)
-
東日本大震災被災地と結ぶ-阪神・淡路大震災17年メモリアル
-
勝手知ったる須磨海浜水族園のひとときとなる
-
卒論原稿添削の朝から、須磨へと向かう昼となる
-
卒論原稿なおしは大変だあ
-
新年会も、もちろん政治がああだこうだ・・・
-
「いつもよりたくさん、クビをまわしております」
-
2012年1・2・3月の講師活動
-
みなさん、「遅れてしまい、申し訳ありません」
-
「フレンズ もののけ島のナキ」の午後となる
-
初読了は吉田戦車、学区再編文書にもボツボツ形が
-
夕方の風呂、そばとおせちの夕食、そして「すごろく大会」の夜である、
-
雑煮を食べて、初詣、のんびりフラフラの元日ですわあ
-
おせちの午後から「相合傘」へ、年越しはにぎやかな花火をながめて
-
育鵬社版の教科書ながめ、そして今期唯一の忘年会へ
-
卒論原稿の日本語たちが・・・、時間をかけるしかないかあ
-
はじまったエアーバルタンとの「たたかい」
-
方法論から経済表へ、その間、妹新参は110ミリを飲み干した
-
サンタへのお願いの結末は・・・
-
妹新参の1ケ月検診、そしてU田先生・・・
-
高校教育について、県民世論の前向き前進ポイントは
-
多面的に、充実の経済・政治論議となる
-
雪景色から好天の富士、学区・学力を考えながらの移動である
-
脱原発市長を京都から、ガンバレ中村さんと京町衆
-
1人静かにキムチ鍋のイブとする
-
神戸での若い世代の取り組みです
-
ゲラなおし、大掃除、塩むすび、空手、糖質抜き
-
ゲラなおし、スチームクリーナー、「日本昔話し」の冬至であった
-
残念、動物園は定休日、でも近くの公園も十分楽しい
-
3年ゼミ、サンタ忘年会の夜となる、お祝いをさんきゅ~
-
3年ゼミ-ヨーロッパ経済危機の今を見る
-
ゲスト講師・中嶌さん、切実だが楽しく充実の時間となる
-
現代社会と経済学-大阪の若者が直面している労働問題
-
比較経済論-冷温停止宣言への疑問など
-
経済学-道州制、関西州、大阪維新の会
-
訂正・本日の中嶌聡さん講演はLA2-32でした
-
ゲスト講師・中嶌聡さんのお話は本日(12月19日)です
-
ベッドにねむる妹新参の、足をくすぐる兄新参
-
朝から、ピタゴラ怪獣たおし
-
おつかれ兄新参、自然エネルギーから「大阪再生」・維新の会へ
-
寒いねえ、明日はもっと寒くなるらしいねえ
-
12月19日、ゲスト講師・中嶌さんの授業はLA1-32です
-
さんたくろーすが、ぷれぜんともってくるって、ほんとなん?
-
「持たざる者」をあざむく橋下「維新の会」に反撃を
-
基礎ゼミ-「慰安婦」問題の歴史と現在
-
さて、今夜は、もう布団に向かっていきます
-
対談、チキン、恐竜ときて、夜は早めに寝るかなあ
-
兵庫の若いみなさんによる、原発・核兵器ゼロをめざす取り組みです
-
水曜集会1000回の夜、ベランダで明るい金星をながめてみる
-
「原発ゼロ 自然エネルギーへの転換」が出版されました
-
生まれ育ちからウルトラまで、村山さんに聞くべきことはたくさんあった
-
12月19日・ゲスト講師に中嶌聡さん、たくさんの参加を
-
睡眠不足をのりこえて、経済学3連チャンをやっていく
-
現代社会と経済学-力をあわせて権利を守る
-
比較経済論-ヨーロッパの社会保障財源は法人税・所得税・事業主保険料
-
比較経済論-自然エネルギーイチバンのロラン島
-
マラソンによる規制の中で、奈良の「慰安婦」企画は本日です
-
奈良にまわって、楽しく充実の夜となる
-
学科改革論議に、ようやくひとつの区切りがつきました
-
原発なくせ、兵庫(神戸)の取り組み
-
兄新参と大学へ
-
深夜12時に兄新参が「おはよう」と
-
弁天町で交通科学博物館に出くわしていく
-
「せかいさいだいきゅうのきゅうってなに?」
-
すいぶん久しぶりの「海遊館」
-
羽ばたく前に、最後の「慰安婦」問題本を
-
3年ゼミ-奈良企画と「座談会」を準備する
-
4年ゼミ-卒論第2稿が提出される
-
夜9時ころの大学です
-
気分と仕事を転換しながら、授業3連チャンを越えていく
-
現代社会と経済学-就活を終えた4年生に聞く
-
経済学-「構造改革」がつくったこの国の貧困
-
比較経済論-原発をめぐる日本の政治とドイツの先例
-
ああ、ゆで玉子を忘れていたよお
-
充実のシンポジウムに、満足、満足
-
明日は「シンポジウム・今なぜ社会主義論か」
-
小仕事かさねの人生ですなあ
-
基礎ゼミ-中国人強制連行をグループ討議
-
当面の綱渡り、1本クリアの気分となる
-
無事に、名前もきまりました
-
風邪はようやく、なおりましたかねえ
-
「よなかにおしごとするから、そんなにねむくなるんやで」
-
かさにかかって説教する、オレ
-
新参発熱の報に、アタフタの度合いは高まっていく
-
全体は「恐怖をあおって夢でしめる」
-
現代社会と経済学-はたらくことと保育所と
-
比較経済論-映像「内部被曝から子どもを守る」
-
経済学-アメリカの思惑、孤立する「新自由主義」
-
気分は重いが、次をつくっていくしかない
-
汗を流して遊んで、絵本
-
テレビ、ポテト、投票、グランド
-
最後はわんこラーメンとなっていく
-
ひさしぶりに、天王寺動物園を歩いてみる
-
ほっぺたをつつきながら、「かわいいなあ」
-
来年度3年ゼミの説明会の時期ですわ
-
兄・妹を比べてみれば
-
基礎ゼミ-日中戦争での日本兵の証言
-
新参・超新参、初のツーショット写真をとっていく
-
11月24日、午後3時25分、無事、赤子が誕生しました
-
冷たい風が吹く中を、自転車でワイワイやっていく
-
手術に同意のサインを記す
-
しのいで、しのいで、いきましょう
-
さあて、そろそろ帰りましょうかあ
-
3年ゼミ-マネー資本主義のゆきづまり、核兵器管理への不安
-
4年ゼミ-日米関係と「慰安婦」問題
-
3コマつづくとつかれるねえ
-
現代社会と経済学-大人社会とたくさん接して
-
比較経済論-脱原発・温室効果ガスの削減へ
-
経済学-民主党政権がめざしているもの
-
全力で跳ぶ「なわとび」であった
-
豪雨の中、「きょうとのおしごとについていくで」
-
そういえば、先週は注文してないかあ
-
基礎ゼミ-「近代日本の戦争と植民地支配」を読み終える
-
豚の角煮とマルクスと、多角的教育方面の人生となる
-
昼、夜は、パソコン前に貼りついていく
-
最近の新参人生から
-
お調子者への日常復帰となっていく
-
3年ゼミ-映像「インド・インドネシア」
-
ようやく室内あれこれ人生に復帰する
-
終日グデリの2日目であった
-
終日グデリの初日であった
-
少しは「小太り」是正があるのだろうか
-
風邪よ出て行け、カラダから
-
「効率的」講師活用の午前であった
-
11月9日の岡本太郎記念館(4)
-
11月9日の岡本太郎記念館(3)
-
11月9日の岡本太郎記念館(2)
-
11月9日の岡本太郎記念館(1)
-
「新橋」での健全な夜であった
-
すごいぞ、岡本太郎記念館
-
全国青年大集会の「原発労働」分科会②
-
全国青年大集会の「原発労働」分科会①
-
自分を追いつめるのかあ、そらしんどいわなあ
-
11月20日・「9条のこころ」の催しです
-
「前にも教えてもらったことでしたね」
-
3年ゼミ-新しいテキストは「世界経済地図」
-
4年ゼミ-「問い」と「答え」とその「論証」
-
一転ひきこもりの人生となり、40年の昔を思い出す
-
兵庫・憲法県政の会 充実した臨時総会となっていく
-
新鮮な驚き、「いろがついてないやん」
-
公園に行こうか、そこに無情の雨がポツポツポツ
-
全日本民医連さんへ 職場以外のアドレスを
-
今日は休みがなかったねえ
-
基礎ゼミ-日中全面戦争への歴史を学ぶ
-
全日本民医連・野口さんへ 別のアドレスを
-
暗くなってからのお仕事です
-
アマゾンの段ボール箱も役に立つ
-
木の枝で、地面にちょいと絵を描いてみる
-
大人のウミガメは、あまり動かんのだねえ
-
お昼は3年ゼミでピザでした
-
3年ゼミ-世界の力関係をかえる中国の活力
-
4年ゼミ-事実を自分で探る、そして卒論の練り上げへ
-
サカナの煮つけをまってられない
-
現代社会と経済学-雇用の中での女性差別
-
比較経済論-原子炉で何が起きていたのか
-
経済学-震災遺児をどう支えるか
-
寝て、食って、ちょいとけじめもつけてみる
-
小麦粉を溶くように「どぶ水」を
-
「ガッツ星人」はどうやら知性派であるらしい
-
ブタ、区役所、卒論ながめの人生となる
-
座談会「3・11で露呈した日本資本主義の矛盾」
-
たまには本を片づけましょう
-
神戸・阿倍野、ミニ右往左往の人生となる
-
「あれぐらい朗らかだと、いいですな」
-
3年ゼミ-「慰安婦」問題からTPPへ
-
4年ゼミ-むずかしいのは自分を見つめること
-
ハロウィン・パーティ中止です!
-
例によって月曜日は濃密人生の1日となる
-
現代社会と経済学-雇用をめぐる経済の仕組み
-
比較経済論-放射能汚染の重大性
-
経済学-日本の経済権力による震災復興策
-
ああ、またウマイ店に出くわしてしまった
-
T石事務局長よ、しっかりせえよ
-
これも現代的な通過儀礼
-
空腹の大阪の「女」を怒らせては
-
経済権力による政治権力の買収も
-
ウルトラVS鉄人をあたまにボウと浮かべつつ
-
お祭りの太鼓を聞いて、ドブ水づくり
-
和田先生、ありがとうございます
-
来年はマイクロ・マルクス・ブームかね
-
基礎ゼミ-朝鮮侵略、シベリア出兵から「満州国」へ
-
兵庫県・公立高校学区再編反対決議、加西市も
-
生まれく叙情詩とは、青き星の挿話・・・
-
ま~る、おめでとう。
-
焼き肉、震災・被曝、マルクスの夜
-
当面はマルクス方面のお仕事ふたつ
-
口をひらけば「毒」ばかりだが
-
毎年恒例、就職活動伝授の会を行っていく
-
この時期のゴーヤはどうなっていくのか
-
12・11「歴史と教育を考える市民の集い」
-
進化する新参ロボット
-
4年ゼミ生たちのベスト・ショット?
-
3年ゼミ-東アジアの構造変化に入っていく
-
4年ゼミ-「熱が冷める」のはどうしてか
-
結局、12時間の座いす貼りつき人生でした
-
ともかく健康診断はいってみました
-
「すなのおわんは、もうけした?」
-
からだがブレーキを踏む状態になりました
-
震災後の政治に関するインタビューと講演録
-
あやうく忘れるところだった
-
基礎ゼミ・戦争と植民地支配の歴史を学びはじめる
-
終日パソコン前の人生ですわぁ
-
英語、学びの系統性、取り組みの響きあい、天皇制
-
地球温暖化および兵庫・憲法県政づくしの1日となる
-
学内流浪の月曜日です
-
現代社会と経済学-はたらく者の権利を学んで
-
比較経済論-安全神話、情報と行動における自立が必要
-
経済学-震災前からの消費税増税論、気仙沼での努力も
-
インド料理の午後から、大阪粉もん方面の夕食へ
-
販売員さんは、場所を南森町にしぼるらしい
-
学区拡大反対意見書、最新の2つは福崎町と加東市でした
-
全般的会議人生の1日ですわあ
-
基礎ゼミ-当面のテキストの活用法を確認する
-
兵庫県公立高校学区再編に、46%の自治体が反対を表明
-
短時間にパワポ3倍化作業をすすめていく
-
う~む、世界観と経済理論の関係わぁ~
-
夕べの講演「マルクスのかじり方」の要約
-
乗ってしまえば、岡山は近い
-
座談会「3・11で露呈した日本資本主義の矛盾」
-
4年・3年・飲み会と、合計12時間のゼミとなる
-
3年ゼミ-東アジアの「経済・経済」論に入っていく
-
4年ゼミ-もう一度、ねじをまいていきますか
-
3コマつづくと、まったく何もできんねえ
-
野田新政権の見通し/「財界いいなり」路線に矛盾深まる
-
論文「ジェンダー平等は日本社会再生の鍵」
-
現代社会と経済学-さあ、いっしょに『就職活動』を考えよう
-
比較経済論・「原発導入のシナリオ」
-
経済学・財界と政府の復興策
-
最後は「胴上げ」でしめていく
-
各会派の議員さんと、様々な市民団体のみなさんと
-
なにせ「口」が出来あがっていたからなあ
-
楽しく元気な運動会となりました
-
団交4時間半の後、南大阪に移動する
-
基礎ゼミ・なぜこのゼミを選んだのですか
-
いちばん刺激を得たのは若い世代@「京橋」宴会
-
「学生原稿」は間に合いました
-
「野田新政権の今後の見通し/『財界いいなり』路線に矛盾深まる」
-
「復興の方針の根底にある『資本の論理』をしっかり見抜いて」
-
『神戸女学院大学 by AERA』が出るそうです
-
全保連『ちいさいなかま』2011年11月号に
-
「憲法県政」だらけの1日となる
-
映画「キャピタリズム」の招待券が
-
後期の火曜は、2つのゼミで6時間半
-
3年ゼミ・韓国旅行をふりかえり、後期の見通しをつけていく
-
ゼミ仮装(ハロウィン)パーティは11月1日(火)に決定!
-
4年ゼミ・2万字卒論初稿提出は13人
-
後期の月曜は、「経済学」の授業が3連チャン
-
現代社会と経済学・第1回はガイダンス
-
比較経済論・第1回はガイダンス
-
経済学・第1回はガイダンス
-
学生のみなさん、経済学関係の3科目は
-
広島でワーワーしゃべって帰ってくる
-
連休なか日の出勤で、仕事はグイと前進していく
-
ミニ同窓会で、元気な顔をながめていく
-
「こんなにたくさん、さばききれません」、フロアーからの山なす質問
-
いいねえ、「若い」ってことわぁ
-
明日です、伊波さん・柳澤さん「米軍基地」講演会
-
暴風雨につき、急遽、新参人生となっていく
-
自治体問題研究所『住民と自治』2011年10月号に
-
総合文化学科学生ガイダンスの予定変更について
-
警報に閉じ込められる1日となる
-
「遠くへ行きたい」、録画されている方があれば
-
もう一度、夏をふりかえって次へ行くかあ
-
『ウィーラブ兵庫⑤』の準備はすすむ
-
服を着る怪獣たち
-
1日、パソコン前におりましたわ
-
2011年10・11・12月の講師活動
-
「『慰安婦』問題を学び 社会に出て行く学生たち」
-
本日、原発問題「寺子屋カフェ」
-
全般的に「眠たいねえ」の1日となる
-
ポップコーンを片手の映画館、そしてゴモラへの疑問
-
プラネタリウムに首をすくめる
-
水族、歯医者、病院の日を、夜は「トム・ジェリ」でしめていく
-
新参的体力強化遊びの午後であった
-
明日は何をして遊ぶかなあ
-
ぬるい風呂遊びの朝から、結婚おめでとうメッセージの午後へ
-
マジムン軍団をたっぴらかす!
-
夜は「新保育システム」方面でしゃべっていく
-
最初に食べたのはアイスキャンデー
-
「気仙沼大島」での震災ボランティア活動(3)
-
「気仙沼大島」での震災ボランティア活動(2)
-
「気仙沼大島」での震災ボランティア活動(1)
-
韓国旅行初日-青唐がらしのキムチには気をつけろ
-
不定期居候による「原発カフェ」の企画です
-
眠い、眠いの1日だった
-
台風に閉じ込められた1日である
-
野田新内閣に対する財界様のご希望
-
「やまもと」のネギ焼きはひさしぶりだあ
-
脱原発への政策と運動を考えるWGを
-
3年ゼミ、明日(9月2日)の「夏の登校日」は中止します
-
わが身の中期変態計画立案作戦
-
『女性白書2011』に、ジェンダー平等を
-
今日も、ノンビリ、家しごと
-
『人権と部落問題』9月号に、「就職」問題を
-
偶然というのはあるもので
-
ホッとしてホームでおしゃべりワイワイ
-
今日はすばやい東京往復、お茶の水だとラクチンだ
-
父子それぞれに充実の日曜とする
-
夜は、沖縄屋さんに一族集合
-
自然エネルギー生産手段の市民的所有に学ぶ
-
本日、「原子力から再生可能エネルギーへ」の学習会
-
キノコ、大学、転職相談
-
就活相談から、京都の夜となっていく
-
「保育新システム」の午後から「憲法県政」の夜へ
-
「キャピタリズム」から「資本主義の本質」へ
-
「寺子屋カフェvol.1原発の隣に暮らしている私たち」
-
秋・冬の仕事のつみあげ方も考えなければ
-
ゴーヤ、政局、スマートシティ
-
「原子力から再生可能エネルギーへ」
-
竜巻を乗り越えて、佐賀への「借金」を完済する
-
ゲラなおし、散髪、「慰安婦」問題、ツノトンボ
-
書評「平野喜一郎著『入門講座「資本論」を学ぶ人のために』」
-
横浜でビアガーデンに刺激を受ける
-
メールまとめ読みで、見落としも
-
霧島・種子島への旅であった
-
2月は19日まで講演できません
-
18時間労働の1日となる、求む上限規制
-
がんばれ、ベランダ水やり装置
-
「東日本大震災 避難所からの〈声〉を聴く」(8月19日)
-
やれることを、やっていくしかない日々ですわあ
-
新参的正しい夏休みのすごし方
-
ゲラの朝、講演の昼、居酒屋の夕、研究の夜、ゲラの夜夜
-
第23回淀川花火の夜となる
-
ブロッコリーが入らんのだねえ
-
経済学の採点を終えて
-
比較経済論の採点を終えて
-
兵庫県政の歴史や特徴を集中的に
-
早くも、夜型人生の定着なのか
-
広島のみなさんへ、9月25日に広島ロードビルで
-
日本と兵庫のエネルギー政策の転換を考えます
-
佐賀講演の再設定、そして憲法県政、政局論の夜
-
お世話になりました、京都で20数年ぶりの再会3つ
-
がんばれ、京都市長選、中村和雄さん
-
京都の弁護士の質問にそなえる
-
11月・12月・1月の講演は、もうお引き受けすることができません
-
被災地に「日本国憲法特区」というのはどうだろう
-
日本母親大会の分科会、クスリがぬけてよかったよお
-
まったくもってダメダメ人間、お助けありがとうございます
-
佐賀のみなさん、申し訳ありませんでした
-
新参は「わんこそばごっこ」がマイブーム
-
熱く、楽しい懇親会、みなさん今後ともよろしくお願いします
-
橋下府政パワポをようやくガッシン
-
にぎやかな3年ゼミの打ち上げである
-
カレントイシュー-「新しい日本」をどうつくっていくか
-
アツアツの素麺は、のびるねえ
-
今期最期の2つのゼミを終えていく
-
3年ゼミ-予定のテキストを終えていく
-
4年ゼミ-次回は完成原稿をもっての集合である
-
ゴクラク夏の歓送迎宴会である
-
比較経済論-日本とフランスの社会の成熟を歴史的に
-
経済学-世界金融危機を終えていく
-
夜は、たまった新聞を片づけていく
-
欠かさず土をいじる男
-
「保守政党の方に、政治家としての良心はないのでしょうか?」
-
夜は、近くの神社で祭りである
-
第53回自治体学校 IN 奈良、そして新参
-
実りのおおい、組合団体交渉となる
-
「悪夢」の主犯は「犬」であった
-
文献ゼミ-帝国主義の戦争と経済
-
うまいねえ、夜のカレーうどん
-
同僚のみなさんのあれこれを、聞いたり、読んだりの午後とする
-
初の「子連れ授業」となっていく
-
カレントイシュー-震災後の日本(1)
-
暴風警報で大学は休講、しかし、夜は外に出る
-
エライぞ、日本機関紙出版センター
-
力をまとめられない1日でしたわ
-
比較経済論-新自由主義と社会的ヨーロッパの格差
-
経済学-実体・内需主導の経済に
-
「鉄オタ」はタッチパネルを求めていく
-
京コンピューター前で、鳥や小魚とたわむれる
-
戦後日本社会でのマルクスの読まれ方は
-
一族で、朝から「化石」をながめてみる
-
エネルギー産業の歴史をながめる前に
-
文献ゼミ-「慰安婦」問題と中国人強制連行
-
さらば、復興本のゲラたちよ
-
「大阪都・道州制」路線の1日に、サイン160冊の夜となる
-
ふい~、夜まで、がんばってみましたよお。
-
3年ゼミ-「慰安婦」問題の基本を学ぶ
-
4年ゼミ-「慰安婦」・児童労働・貧困・氷河期
-
アタフタばかりで、「ゲラなおし」に手がまわらず
-
中学校教科書の「採択」をめぐって、人権、戦争、原発評価に大きな相違
-
比較経済論-雇用・税・企業・期末レポート
-
経済学-過労死裁判、経済のゆがみ、期末レポート
-
月が神戸の海に沈んでいくねえ
-
新参と、淀川母親大会にでかけてみる
-
「戦争」ならぬ「和式を知らない子どもたち」
-
キッパリとした青空のもと、キャーキャー公園で遊んでみる
-
会議は早引け、レターパックねじ込み中に新参リターン
-
白パソの無線ランが復活、そして梅雨明け
-
文献ゼミ-経済的再分割と領土的再分割
-
まだ、ちょっと毛が抜けますが
-
終日、「まぶたが眠いまま」
-
HIKESHI 学生たちも実行委員会に加わっています
-
ゼミの本への感想ハガキ
-
夜はひさしぶりの4年ゼミコン、例によってにぎやかである
-
3・4年合同ゼミ-教科書・基地・原発・復興・卒論・「慰安婦」
-
明日は、ゆっくりできそうだ
-
なんとか夜まで乗り切りました
-
比較経済論-フランスの政治体制から震災復興・原発問題
-
経済学-労働組合と政党と憲法と
-
忘れとった、「K出S子を覚えておられますか?」
-
四日市の体育館は、やたらと暑いのであった(熱気)
-
7月2日の伊波さん・柳澤さん講演会の写真です
-
「沖縄に海兵隊はいらない」の一点で
-
夜は、沖縄屋さんでパクパクパク
-
「韓国で、ゼミの本を買ったんです」
-
文献ゼミ-戦後、独立に向けたアジアの取り組み
-
ただのクールビズ男となっていく
-
そうか、タイトルも考えていかないとなあ
-
父は父で、議員は議員で、そして最後はカツアゲではない
-
今日も原稿人生の朝・昼ですわ
-
虫刺されにめげず、なんとか第3・4章を送信する
-
自転車通勤、準備完了となりました
-
「だって、もう5才(に)なったから」
-
団体交渉および陽気な打ち上げの夜となる
-
文献ゼミ-東京ツアーから「資本の輸出」へ
-
憲法県政会議の2連チャン、移動は「復興原稿」ですわあ
-
ベランダも政権交代の時期らしい
-
復興原稿、絵本コーナー、シスターズ飲み会の1日となる
-
本日、新参の誕生日、こちらのお祝いは週末に
-
3・4年合同ゼミ-東京学習旅行をふりかえる
-
「授業準備・ブログ・眠い」の重たい循環をのりこえて
-
比較経済論-グローバリゼーション、英仏の核軍事協力
-
経済学-社会的ヨーロッパと新自由主義の対抗
-
夜は、政治や理論をサカナに東京大人宴会ですわ
-
原稿、組合、非正規、温情会、なんやかんやの1日ですわ
-
文献ゼミ-占領政策・原爆投下・在日米軍
-
想定外の空腹の午後
-
山も谷も、両方あっての人生だ
-
夜は「51番目の州での原発事故」
-
3・4年ゼミ-靖国の映像もながめていく
-
ちょっとカラダを休ませなければ
-
比較経済論-「西側の一員」だが自主外交の道を
-
経済学-ILOの設立と戦争・「社会主義」のかかわり
-
横浜往復10時間で、あれやこれやをやっていく
-
キュウリのとげは、けっこうチクチク
-
USJでウォーキング・ダイナソーを眺めていく
-
学科の歓送迎会から、若手ワイワイ宴会へ
-
学生は、しごけば育つ生き物である
-
文献ゼミ-金融資本と金融寡頭制
-
ジェンダー原稿は手放しましたわ
-
あらかたできたと思います、ハイ
-
「、」が入りづらいねえ、といいつつジェンダー原稿に向かっていく
-
日本経団連から5時間ゼミ、夜は組合文書の作成です
-
3・4年合同ゼミ-アウシュビッツ、靖国、卒論準備
-
しゃちょう~♫ 夢をおって~♫ 東京がんばれ~♫
-
夜食の夜、授業準備の朝、そしてかわった原稿依頼の夕となる
-
比較経済論-内なる植民地の遺産から欧州統合へ
-
「経済学-『名ばかり店長』からヨーロッパの社会的公正へ」
-
「告発」にくわえて「対案」、さらには「誰もにとっての魅力」が課題
-
有償・無償の総労働をどういう形で配分するのが社会の利益か
-
初めて見た自分の心臓は「なんか、きもちわるかった」
-
またしても、あれやこれやの1日である
-
文献ゼミ-空襲、原爆、占領政策
-
ほう、思った以上にウマイじゃないか
-
2011年7・8・9月の講師活動
-
多角的小仕事こなしの1日となる
-
「二割・三割当たり前」って、許してもらえるのでしょうか
-
5時間ゼミから「慰安婦」問題会合・宴会である
-
3・4年ゼミ-「松井やより」という生き方
-
いい天気だねえ、久しぶりの卒業生もやってくる
-
比較経済論-帝国崩壊後のフランスの内外政策
-
経済学-「広がる貧富の格差」に進む
-
ホントに、よろめくほどの風ですわ
-
雨のなか、みなさん、ありがとうございました
-
初顔合わせは「O玉おばさん」と新参カブト
-
ルイス・フロイスの『日本史』にも津波の記録が
-
そうか、チボリ公園は閉園になっていたのかあ
-
うーむ、もんもん、悶々だねえ
-
いつのまにか夜ですわ
-
キャリアを考える(人生編)-多様な人生を長く見通す構えで
-
3・4年ゼミ-講演のふりかえりから「教科書/改憲/韓国へ」
-
濡れる洗濯物、そして傘は骨が布を貫いていく
-
比較経済論-教育の役割/「脱植民地化」の過程に入る
-
経済学-シングルマザーの貧困と酷すぎる労働条件
-
「送信先のアドレスがまちがっていますよ」
-
ジャズ・ヒケシ神戸の実行委員会に
-
はげしいメニューアピールの店から、吹田の母親大会へ
-
ちょっちゃん珍獣オメデトウ、楽しく、にぎやかな披露宴となる
-
時間どおりなのに、「遅刻」でスマナイ結婚式
-
キュウリは育つが、ゴーヤは受難、新幹線で広島へ
-
授業、留学、みなと、特高、組合、ユースト、虫刺され
-
ジャズ・ヒケシ「神戸から福島へ」企画実行委員の募集です
-
文献ゼミ-銀行の新しい役割について
-
核兵器開発の「三種の神器」と開発能力保持への意欲
-
震災・原発本を次々めくり、写真グラビア誌『fotgaze』もながめてみる
-
雑誌にジェンダーネタを探してみたが
-
夜は、学生講演で尼崎へ
-
3・4年ゼミ-教科書問題、「強制連行」、ハーグ裁判
-
明日の夜は、学生たちの講演ですわ
-
二転三転、夜は「原発共同体」災害に憤る
-
博多ラーメンうまいねえ、学生たちはマジメだねえ
-
はじめて摩耶山にあがってみる
-
有馬温泉、有間皇子からCIAへ
-
比較的あっさりした仕事金となっていく
-
文献ゼミ-大日本帝国の侵略、憲法問題
-
「震災マルクス原稿の人」を軸とする
-
理論もあれば、実践もね、改革の理論と憲法県政
-
初めての3・4年合同ゼミコン、いろんな大人もまじえて盛大に
-
すごいよねえ、あのしのぎを削る向上心
-
3・4・年ゼミ-テキストからテーマ報告に移っていく
-
『賃金・価格・利潤』のおしまいですわ
-
予定どおりのあれこれ人生
-
比較経済論-婚姻・性の多様性と歴史、結社をめぐって
-
経済学-はたらき先のない派遣労働者の格別の貧困
-
原稿はたてに重ねていくしかないわなあ
-
なんでも「広域化」でいいわけないだろう
-
新参的希望「おきわなやさん」を実現する
-
2年5ケ月ぶりの「花鳥園」をのりこえる
-
インタビュー「被災者が描く復興こそ」
-
そうか、注文していなかったか
-
なんやかや、いろいろあるわの1日である
-
文献ゼミ-第1章「生産の集積と独占体」を読んでみる
-
ポカポカ陽気の青空に、チョウを4羽捕っていく
-
自作の弁当、砂浜の水遊びに満足していく
-
今日も、遠くに消えゆく「加島」の駅をながめていく
-
ドブづくり、ジンギスカン、ボランティア
-
「あまがさき」で大遊び、カレーパンもパクパクパク
-
「震災マルクス原稿」に基本の形が出来あがる
-
「おばあちゃんとかは、むりやねん」
-
もっと自由に、はるかに自由に
-
論文「民主党政権の下で何が起きているか」
-
「昨日のブログにまちがいが」
-
「アメリカの原子力空母が核廃棄物を佐世保でね」
-
「そうしないと釘を踏み抜くから」
-
「あれから、もう1年たったんやなあ」
-
被災者の幸福追求権を尊重して
-
震災を転機とした国民の政治的関心の変化
-
3・4年ゼミ-卒論テーマとフィリピンのロラたち
-
「世界と日本をどう見るか どうはたらきかけるか」
-
復興には町と人への愛が必要
-
「内定2つもらいました」、みんなの希望が叶いますように
-
比較経済論-若者・郊外・売春・ピル
-
経済学-既定路線の全面実施をはかる経済同友会の復興策
-
「いまなら何の苦痛もなく足が洗える」
-
それにしても電車をとめてリバースとは
-
「かわうそ3兄弟」はなかなかウケル
-
「第一回・東北のお酒を飲む会」に参加する
-
う~ん、そんな依頼あったかなあ
-
文献ゼミ-日本の軍需産業をながめていく
-
ひきこもり的「震災マルクス原稿の人」である
-
夜はなんだか眠かった
-
『マルかじり』の感想文がまとめて届けられる
-
学生宴会、そして被災地からのメールも入る
-
案ずるより産むがやすし
-
3・4年ゼミ-はじめの3・4年合同ゼミ
-
韓国味噌で煮込んでみたよお
-
授業3連チャンにへばりながら、「原子力立国計画」をながめてみる
-
キャリアを考える(仕事編)-「就職がうまくいく」ということ
-
比較経済論-資本主義の成熟過程に現代フランスを
-
経済学・政府の経済政策の柱から
-
ノートは見あたらないけど、まずは牛丼
-
「大学時代/震災/マルクス」そして、ついでにわが「曲折」
-
陰鬱だけど、ぶっとんでいる
-
なつかしいねえ「ウルトラQ」、ついでに「怪獣ブースカ」も
-
各種小仕事の中で、弱りパソコン復活
-
文献ゼミ-映像『泥にまみれた靴で』と今後の日程
-
誘惑の多い、定食屋からの帰り道
-
震災マルクス原稿に取り組んでいく
-
時間をまちがえながらも、今回の健診を終えていく
-
やっぱり白いゴハンだねえ
-
ずう~っとメールの1日ですわ
-
夜は、組合委員長・副委員長の引き継ぎである
-
震災の現場で「これからの日本」を学生たちと考えたい
-
4年ゼミ-前期の学びの計画を立て、ただちに中身に入っていく
-
4年ゼミ-就活状況はキビシイが、明るく、前向きに学んでいく
-
「豊かな実り」が確認された初ゼミコン
-
結局、準備と授業の1日となる
-
キャリアを考える(仕事編)-子どもから大人への飛躍を追求する
-
比較経済論-資本主義経済・社会の新たな発展をフランスに探る
-
「経済学・『もうけの暴走』をどう制御するか」
-
「革新の魅力」をどう再生するか
-
夜は「大学時代の学びと『資本論』」
-
EUは、経済・軍事・政治を分析的に評価して
-
自治研方面のみなさんと、突貫工事の相談をする
-
夜は、静かに部屋飲みとする
-
あの時の「直江津」をこえて「越後湯沢」へ
-
震災・原発災害の中での春闘講演である
-
金沢へ移動、はげしく食って、いまから仕事
-
ついに食料切れとなる
-
文献ゼミ-テキストは『帝国主義論』です
-
小仕事づくめの1日である
-
韓国語版、耳鼻科、歯科、期日前投票、夜は週末パワポがようやく完成
-
学習会は8年もつづいていったらしい
-
1年生の登録ガイダンスです
-
震災春闘パワポがようやく完成
-
春闘講演パワポに震災・原発災害を入れていく
-
楽しいサンドイッチ会でありました
-
5月号は「マルクス『資本論』のすすめ2011」です
-
サンドイッチの会にそなえていく
-
「わたしも大人になったんですよ」
-
晴れ渡る空、みなさん入学おめでとう
-
明日に向け、七味としょうがが頼りである
-
睡眠リズムは風邪薬まかせ、そして震災・原発と社会
-
寒け、眠気とのたたかいですわあ
-
35.6度の人生ですわ
-
大阪「慰安婦」問題仲間での飲み食い相談会
-
「東日本大震災に関する要請書(第一次)」を提出
-
震災・原発をめぐる県への要請、マルクス原稿
-
『マルクスのかじり方』、新しい日本づくりのために
-
どうも首と肩のあたりがねえ
-
あと76年かあ、仕事と活動と脂肪を減らせ
-
忘れられたヌートリア
-
新参的充実の「春休み」
-
結局、手にはとまってくれず
-
学びうるのは山を登りつづける覚悟のあたりか
-
『不破哲三 時代の証言』(中央公論新社)
-
「水族」半分、「遊園」半分
-
大阪私大教連の総会で、各地の事情をうかがっていく
-
不評のソバゴメ、そして屋根のトラはなぜ落ちないのか
-
2011年4・5・6月の講師活動
-
大学組合としての「大震災」募金第一弾が決定する
-
終日「休息」の1日となる
-
1年間の兵庫労連学習会を終えていく
-
組合執行委員会として、大震災募金の提案をまわしていく
-
親子で虫歯の治療となる
-
耳鼻科と学習会と「社会的公正」
-
新参と遊ぶか、パソコン前にはりつくか、それが問題だ
-
二度のボディ・プレスに起こされながら
-
3月27日県民集会後に、神戸・元町・三宮で募金活動
-
民主・自民・公明のみなさん、いま地方選を行う理由を明快に
-
これでも、ずいぶんキレイになったのです
-
さらばゴルゴ13、向いのマンションからの狙撃はやめろ
-
『マルクスのかじり方』、地震・津波被害にかかわる兵庫県への要請づくり
-
「卒業生一同で募金をしよう」、にぎやかな卒業パーティの終了です
-
来年度の学内仕事の整理もはじめる
-
連載コラム・最終回「私の研究とみなさんへの期待」
-
学長のことば、「全国の善意が結集したといえる年に」
-
大学でも被災者支援の取り組みが
-
厚労省、被災者医療費負担を「阪神淡路」のスタートラインにひきもどす
-
新刊紹介・内田樹著『街場のマンガ論』
-
宮城の卒業生は元気でした、レーニン原稿をガッシン4度目
-
やっぱりエンゲルスの資本主義発展論らしい
-
歴史問題に取り組む韓国の市民団体の声明です
-
コメントをくださったK藤さんへ
-
「ビッグイシュー」をながめながら、3時ちょうどのジャンク飯
-
大丸前での被災地支援募金に、40分で、29万2336円
-
3つの編集部との連絡の中、レーニン原稿と新聞整理
-
〔再録〕3月15日の取り組みに参加します
-
ポカポカの王子動物園を歩いていく
-
3月15日募金活動に学生参加
-
支援の具体的な活動と情報を
-
3月15日(火)昼、神戸大丸前での募金活動にご参加ください
-
会議、組合、送別会、心はすでに野沢に半分
-
尼崎のデンシャでジックリ遊んでいく
-
電車を乗り過ごして、御影あたりで大あわて
-
今日は、右から分けられる
-
「移動書斎」で、ようやくレーニン原稿にまとまりが
-
前向きの変化をいくつかつくり、夜はメキシカンなミニ同窓会
-
能率が悪くても、悪いなりに
-
午後の治安維持法話から、夜はガッツリ組合執行委員会
-
日常書きだめスタイルに挑んでみるかあ
-
「随想・社会の思想を語る気構え」
-
大阪多喜二祭、その後
-
大阪多喜二祭をなんとか無事に乗り越える
-
「レーニン原稿」再始動、インフル人生に慣れてきた
-
この際、リズムはどうでもいいわな
-
革新都政をつくる会のホームページが新しく
-
インフル母子にかこまれながら『マルかじり』ゲラを何とか返送
-
革新都政をつくる会のホームページ
-
インフル新参子守の中で、多喜二パワポを送信する
-
「出でよ、わが体内エネルギー」、それまでは休憩を決め込んでいく
-
新参インフルエンザが発覚する
-
眠い、眠い病にとりつかれる
-
「保育情報原稿」を東京へ、そして夜は温情会
-
外に出て「保育情報原稿の人」となっていく
-
私鉄「連帯」ゲラを「学べ、学べ」でしめくくる
-
紀ノ川の月が、なかなかキレイ
-
大阪労連のキリリとしまった春闘集会であった
-
丹波の酒も良いのだろうなあ
-
雪の加島にひきこもり、多喜二の人となっていく
-
『マルかじり』原稿、送信しました
-
夜は、新聞、テレビです
-
原爆ドームをグルリとまわって帰ってくる
-
「マルクスに学ぶ」に185名
-
雪の加島から、坂の尾道、夜は広島に移動する
-
バレンタインも恐竜です
-
卒業生Mきんは元気でした
-
関西共同印刷所創立60周年レセプション
-
『マルかじり』にすばやい動きがあるらしい
-
連載コラム「女子大生と学ぶジェンダー問題⑪-『少子化』問題を考える」
-
『マルかじり』&宇治往復の1日となる
-
レーニンと『マルかじり』と貧困のとらえ方と
-
常務委員会との交渉を終える
-
コラム「2011年春闘への期待」
-
毎度おなじみの大ぼらを吹く
-
朝からスマートボールで好成績
-
学科の送別会の写真たち
-
すきま原稿書きから送別会へ
-
『マルクスのかじり方』のやさしい表紙
-
パジャマで座椅子にはりついたまま
-
コラム「警戒したい『道州制』への動き」
-
新たなページをしっかり開きにかかる会議とする
-
あたふた、あたふた、動いてます
-
終日、パジャマで「レーニン原稿」
-
ただただ原稿にしがみつく
-
ノンビリ1日をすごしていく
-
なかなかの自販機をながめてみる
-
「名古屋」での地方入試から帰ってくる
-
とんかつの後、レーニンの検討ポイントを考えていく
-
受験生のみなさん、おつかれさま
-
とりわけ「島」で盛り上がる
-
質問は「北東アジア」や「公共事業」
-
カレントイシュー-日本社会のゆきづまりと打開の課題
-
告発、レーニン、パソコン接続
-
タイトルは『マルクスのかじりかた』になっていきそう
-
来年度新3年ゼミ-係とコンパを決めていく
-
3年ゼミの新年会兼打ち上げとなる
-
3年ゼミ-卒論は何のために書くのか
-
タイトルは『マルクスの思想と21世紀』となるらしい
-
内田先生の最終講義と退職パーティ
-
ノンビリ、公園で遊んでいく
-
兵庫県政研究の可能性について話し合う
-
レーニン、マルクス、組合総会
-
文献ゼミ-最後は試験を実施する
-
思えば遠くへ来たもんだ 野党を離れて1年半
-
明日は、組合総会ですわ
-
ただただ「レーニン原稿の人」となる
-
今日は門戸厄神のお祭りだったらしい
-
カレント・イシュー-「構造改革」から鳩山首相の辞任まで
-
耳鼻科、ラーメン、帝国主義論
-
天皇不在の権力ではなあ
-
「女子大生と学ぶジェンダー問題⑩-男は長時間労働 女は家庭とパート」
-
今期の担当講義はおしまいとなる
-
経済学-アメリカン・グローバリズムとラテンアメリカの対抗
-
比較経済論-まとめと日本経済の対外関係
-
寒い、寒い、夜ですわあ
-
朝の青汁コーヒーも悪くはない
-
3年ゼミ-『「アジア半球」が世界を動かす』を読み終える
-
現代社会と経済学-テキスト終了、ウーマノミクスも
-
月末への仕事の準備に時間を割く
-
論文「マルクスによる『資本主義の発生・発展・死滅』の理論」
-
あたたかい「ちんちん焼き」をだいていく
-
センター入試の朝から、島根と秋田は遠いの夜へ
-
夜は「徳田酒店」でしめくくる
-
文献ゼミ後は「ピザ会」とする
-
文献ゼミ-証言・中国人強制連行
-
エリザベート、レーニン、散髪、県政、安保
-
「安保と経済パワポ」は終わったけれど
-
卒論の集団提出、そして夜は打ち上げとする
-
経済学-アメリカの求めに屈した「構造改革」
-
比較経済論-現代の世界と日本をふりかえる
-
4年ゼミ-集団での卒論提出を果たしていく
-
「レーニン原稿の人」となっていく
-
終日、新参遊びの人生となる
-
保育セミナーで仕事がふえる
-
朝から時間オーバー「マルクス講演の人」となる
-
今日のツイート「新保育システム」
-
岡山は思った以上に近かった
-
大学初日は、注文の本にかこまれて
-
文献ゼミ-証言・侵略戦争
-
2011年1・2・3月の講師活動
-
そろそろ仕事に復帰です
-
年賀状をありがとうございました
-
「いわが、なみにやられてるなあ」
-
学習論文「2011年政治展望」
-
須磨の水族園から赤穂の海へ
-
新年初会合、経済パワポ、そして宴会
-
王子動物園にて、新参、突発的な大冒険
-
「千と千尋」の夜とする
-
初詣から、天下一品のこってりラーメンへ
-
喜びのトリケラ年賀状に、旭山立体動物園すごろく
-
みなさん、今年もよろしくね。
-
2010年、みなさんお世話になりました。
-
恐竜神経衰弱
-
2011年は講演回数をもっと減らす
-
見れたのは、とんび、ゆりかもめ、鳩くらい
-
「賞味期限(使用価値)切れの弁当は、労働が価値としてカウントされない」
-
惰性というのはコワイもので
-
「階級闘争って、下克上っていうこと?」
-
東京日帰り人生ですわ
-
『恐竜かるた』の夜とする
-
さやへい、結婚、おめでとう
-
肉厚しいたけくんがワサワサと
-
「慰安婦」本3冊目世代の2年のゼミ活動をふりかえる
-
今回の「カレント・イシュー」の通訳さんは?
-
憲法県政・忘(望)年会の夜であった
-
卒論執筆学生諸君よ、よいお年を~、フッフッフッ
-
ああ、ああ、ああ、ああ、小仕事重ねの人生ですわ
-
経済学-金融市場に大きく左右される景気循環へ
-
比較経済論-インド製薬企業の日本上陸
-
4年ゼミ-卒論第2稿の返却初日
-
しいたけくんとかっぱくん
-
最後は電車を乗り換えまちがう
-
3年ゼミ-アジア市場で好調、国内で非正規雇用を拡大する韓国
-
2011年度新3年ゼミ生のみなさんへ③
-
現代社会と経済学-就活を終えたばかりの4年生に聞く
-
2011年度新3年ゼミ生のみなさんへ②
-
これで今年度の卒論原稿読みも「おしまい」です
-
元気に動く、午後的新参
-
生活発表会から給食参観、夜もノンビリすごしていく
-
夜は、相方ご実家宅に落ち着いていく
-
文献ゼミ-60年安保賛成から「自主体制」を探る道へ
-
2011年度新3年ゼミのみなさんへ
-
焼き肉、ケンミン、カレント・イシュー
-
3つの小原稿をズリズリ、ガッシン
-
耳鼻科、レーニン、土壌に卒論、そして夜は神戸を考える
-
来年は9名であるらしい
-
経済学-米国型金融システムとサブプライム・ローン問題
-
比較経済論-歴史の中のBRICsと中国農民工のスト
-
ほう、ソーセージの缶詰というものが
-
3年ゼミ-西欧中心主義の惰性
-
現代社会と経済学-「正しくキレよう! いまどき労働運動なう」
-
富田林で文化の時間
-
レーニン、マルクス、夜は眠い
-
和歌山ラーメンでピザをいく
-
さあて、ボツボツ帰るかねえ
-
「ノーベル経済学賞とは」
-
「読んでますよ」でしめくくり
-
文献ゼミ-60年安保と現代の自衛隊
-
関西ミニ右往左往の1日となる
-
ゼミ選択レポートの提出(12月8日、24時現在)
-
『若マル②』第一書簡をようやく送信
-
ゼミ選択のレポート提出(12月8日、18時現在)
-
「女子大生と学ぶジェンダー問題⑨-『資本論』とジェンダー問題」
-
ゼミ選択のレポート提出(12月8日、12時現在)
-
ゼミ選択のレポート提出(12月7日、24時現在)
-
5つの保育園の合同職員研修会
-
経済学-多国籍企業と自由な投資システム
-
比較経済論-ブラジル、チリの挑戦
-
4年ゼミ-卒論第2稿の提出である
-
ゼミ選択のレポート提出(12月7日、18時現在)
-
ゼミ選択のレポート提出(12月6日、24時現在)
-
キュウリはけっこう水を吐く
-
学生による映像本の話が前に進む
-
ゼミ選択のレポート提出(12月6日、20時現在)
-
3年ゼミ-本づくり、変化する東アジア、中国の内実
-
現代社会と経済学-男女平等、はたらく人の権利、ユニオン
-
夜の新参は回復方向、原稿・パワポをガッシンしていく
-
もちつき、尼崎、午後はちょいと不調です
-
終日、ケホケホ新参と遊んでいく
-
NGKには、別の機会に
-
文献ゼミ-60年安保 市民たちの一カ月
-
14ひきのカレンダー
-
小原稿とパワポ3種ガッシンの人生である
-
ああ眠い、ああ眠いの1日となる
-
組合の財政学習会は45名の参加で成功でした
-
経済学-反対独占禁止政策の歴史
-
比較経済論-外交・軍事の側面を見る
-
4年ゼミ-卒論テーマの練り上げはつづく
-
にぎやかに笑い、熱く語り合う夜となる
-
韓国挺対協のヤンさんのお話しをうかがっていく
-
3年ゼミ-韓国挺対協のヤンさんをお招きして
-
現代社会と経済学-「私は男女平等を憲法に書いた」
-
公園でオネエチャンに遊んでもらう
-
沖縄屋さんで軟骨ボリボリの夜とする
-
キバ折れゾウの元気な放尿
-
若マル原稿、ゼミ紹介、動物園すごろく、マルクス本
-
12月の講師活動補足
-
「大阪府政のぶっちゃけ話し」
-
維新に、鍋に、マルクス本
-
結局は開発と規制緩和の「広域経済圏」
-
そうか、橋「下」知事ですね
-
アツアツの白いゴハンはうまいねえ
-
徳島で中国人労働者たちの訴えを聞く
-
夜の相方はディスコへおでかけ
-
3年ゼミー貧困からの脱出が世界を平和に
-
現代社会と経済学ー道は自分でひらく
-
より巨大な関西州へ、より野蛮な手法のもとに
-
いいね、結婚式、「チームまゆなし」の再現も
-
「いまマルクスがおもしろい」
-
「神戸女学院大学生の学びから」
-
徳島、岡山、東京へ、あれやこれやをガシガシガッシン
-
今日は大阪北区の憲法フェスティバル
-
研究室に学生を残し、こちらは鏡をながめに大阪へ
-
文献ゼミ-安保「改定」にいたる道のり
-
いろいろあるのが人生である
-
まずは連載ジェンダー年内OK
-
若マル原稿から、夜は「慰安婦」会合となっていく
-
パーマ屋ゆんたで、さらばマルクスゲラさんよ
-
「せっかく話し合いをするのだから」
-
経済学-現代多国籍企業の組織と投資
-
比較経済論-BRICSの多様性
-
4年ゼミ-卒論後発組にもエンジンがかかる
-
なんでこんなに、ハラへるかなあ
-
授業、授業のあいだに、組合仕事が粛々と
-
3年ゼミ-インドネシア、東アジアの共同、緑色戦争
-
現代社会と経済学-保育所、長時間労働、女性差別
-
須磨の水族園はガラガラでした
-
あの「変顔」の歴史をたどる
-
グイと「若マル原稿の人」になっていく
-
Mマは元気にやっていた
-
講演、質疑で通算2時間半の浜松町
-
ああ、ビックリ、食後の爆睡
-
3年ゼミ生たちの先生ぶりと、秘書ぶりと
-
徳田事務所への差し入れはお菓子です
-
う~む、こちらもなかなかだねえ
-
ローン金利も下がったことだし
-
若マル&レーニン原稿にとりかかる
-
経済学-ケインズ的世界経済から新自由主義的世界経済へ
-
比較経済論-プーチンの国家資本主義ロシア
-
4年ゼミ-期せずして両論の検討が共通課題に
-
夜はラーメン、チャーハンでしめくくる
-
3年ゼミ-「タイ ”脱日入亜”日本企業の試練」を見る
-
現代社会と経済学-保育所を利用して子どもを育てるということ
-
授業準備から『若マル』2へ
-
パンおじさんは強かった
-
徳田みのるさんのホームページ
-
受験生のみなさん、おつかれさま
-
「なんでルパンはどろぼうなん?」
-
「女子大生と学ぶジェンダー問題⑧-ハルモニたちのいま」
-
今日は静かに真人間
-
文献ゼミ-日米安保を生んだ”冷戦”
-
昨日の飲みすぎで自滅の1日
-
夜は、憲法集会の打ち上げ会場にまぎれこむ
-
恒例、秋の仮装パーティのご案内
-
天神橋筋商店街は、平日夜も元気であった
-
経済学-戦後アメリカ企業の多国籍企業化
-
比較経済論-印度の衝撃・世界の頭脳
-
4年ゼミ-「学歴社会」と公共放送
-
脳味噌にしまりが見られぬ1日となる
-
3年ゼミ-東アジア独立への歴史を見る
-
現代社会と経済学-「合成の誤謬」と女性差別
-
雨の富田林をたずねてみる
-
「この仕事は、世の中の役に立っているかな」
-
うどん、マルクス、ふくらみクッキー
-
マルクスを書き、鍋を食べ、お茶をまわして飲んでいく
-
にぎやかな学園祭に顔を出す
-
「ビックリさせるな/3日や4日遊んだくらいで/えっ、多喜二祭でですか」
-
ついにエアコンをつけていく
-
講演「資本主義の発展段階と戦後日本経済史」
-
講演「『慰安婦』と出会った女子大生たち」
-
書簡「もし今、マルクスが生きていたら」
-
ああ、ホントによかったよお
-
落ち着いて学ぶためのキャリアガイダンス
-
経済学-突出した経済・軍事の地位を活用して
-
比較経済論-BRICSへの資金集中と中国の成長戦略
-
4年ゼミ-自立して考える人間、「嫌われ国家」、『はだしのゲン』
-
3年ゼミの講演デビューに充実感、夜はまたしても飲みとなる
-
現代社会と経済学-雇用をめぐる経済の仕組み
-
楽しくマルクスをしゃべりすぎ、夜は非核のメンバーと交流会
-
一球入魂、亀すくいに敗退
-
公園でショウリョウバッタをつかまえる
-
ベランダから見えたお祭り風景
-
気まじめなんだが、ダラダラなんだか
-
明日は夜店を楽しんでみよう
-
文献ゼミ-基地はいらないどこにも
-
小仕事づくめの本日でした
-
勝たなくちゃね、沖縄県知事選
-
責任と覚悟と勇気と見通し
-
知への好奇心-安保・沖縄基地問題
-
全般的「マルクス原稿」人生に、歯医者と組合を散りばめる
-
授業3連チャンの1日を、4年ゼミコンでしめていく
-
経済学-イギリスからアメリカへ、覇者の交代
-
比較経済論-「成長する経済」を読み進める
-
4年ゼミ-卒論原稿の練り上げをはじめる
-
自転車操業の日々である
-
3年ゼミ-反論の有効性を探っていく
-
現代社会と経済学-大前提は自分の未来を考えること
-
喫茶店で騒音的オジオバ集団に耐えていく
-
ボディプレス2発とドクター・イエロー
-
カメに安心、自転車でビビリ、夜は居酒屋「遊心」へ
-
午後もあれこれ、あれこれですわ
-
わかめ・ごま・しょうゆラーメンであるらしい
-
文献ゼミ-イラク戦争の実態を見る
-
こまごまカシャカシャばかりですわぁ
-
2010年10・11・12月の講師活動
-
知への好奇心-日本軍「慰安婦」問題と学生の取り組み
-
テーマはマルクス方面らしいのだが
-
ムーミンの年賀状が出るらしい
-
The Global Gender Gap Report 2010
-
研修会と新パソコン
-
グダグダリズムのあいまには
-
早朝の発作的連続ツイート
-
ハトはアリをどうなんだ
-
親子で休養のゴロゴロ日
-
夜は、まじめに話し合う、そしてビール
-
多角的細切れ仕事をあれこれと
-
ご指摘にこたえて、マルクス連載第1回のリンクです
-
文献ゼミ-証言アブグレイブ刑務所
-
夜は、Kよの「伏せ字」を確認していく
-
晴天の「おごと」で、ガンガンしゃべっていく
-
徳田稔さんを「尼崎」市長に! 応援にいきます!
-
兵庫労連の学習会テーブル
-
古典研究の進展に、しっかりついていかなければ
-
いまマルクスがおもしろい 第7回・マルクスをどう読んでいくか
-
いまマルクスがおもしろい 第6回・共産主義ってどんな社会?
-
いまマルクスがおもしろい 第5回・よりましな社会をつくっていこう
-
いまマルクスがおもしろい 第4回・資本主義っていったい何だろう
-
いまマルクスがおもしろい 第3回・ものの見方を学んでみよう
-
いまマルクスがおもしろい 第2回・若いマルクスのバイタリティー
-
いまマルクスがおもしろい 第1回・自信をもって生きるために
-
授業2つを終えて、夜は「元町」にまわってみる
-
経済学-今日の「市場経済」を究明する
-
比較経済論-本の読み方とBRICSの急成長
-
短期集中の「ものづくり」作業がはじまっていく
-
3年ゼミ-本づくり議論にようやく熱が
-
現代社会と経済学-本の読み方、雇用統計、専業主婦
-
『季論21』第10号の紹介です
-
「マルクスの変革の哲学」から「一週間de『資本論』」へ
-
ちょこまかと須磨水族館に行ってみる
-
朝は運動会、昼は講演、夜は早寝の1日となる
-
雲ひとつない、晴天のもとでの運動会
-
「ほかには行かないでくださいね」の夜となる
-
文献ゼミ-2年後期の位置づけと課題意識の交流
-
牧場ではたらくワタシとウシ
-
山なす仕事を終えたところで、「メシ食わせ」の空気に負けていく
-
知への好奇心-イラク戦争と憲法問題
-
うわ、もう30年もたっているのかあ
-
公開「政策コンテスト」に米軍への「思いやり予算」
-
上着を忘れてUターン、夕べのNHK『資本論』もながめてみる
-
肩の力をぬいて授業を3つ、学生の相談もあれこれと
-
経済学-テキストは『米国はいかにして世界経済を支配したか』
-
比較経済論-テキストは『BRICsの底力』
-
4年ゼミ-卒論初稿提出、後期の日程確認
-
エッセイ「本との対話 若者を信じ、はたらきかける」
-
カラダの叫びを押さえ込みながら
-
3年ゼミ-DVD本づくりに挑戦
-
現代社会と経済学-雇用をめぐる現実はキビシイ
-
新参復活、夜は「京橋」でしめていく
-
この夏の大学大仕事に区切り、夜は新参に脇アイス
-
大学で組合仕事をグイグイと、そして牛
-
4年ゼミ旅行第3日-②太宰府で、昭和に、サルに、博物館
-
4年ゼミ旅行第3日-①二日酔い&とんこつラーメン
-
4年ゼミ旅行第2日-②博多の夜を食べていく
-
4年ゼミ旅行第2日-①晴れの湯布院、そして博多へ
-
4年ゼミ旅行第1日-③夜はサプライズでしめていく
-
4年ゼミ旅行第1日-②熱い地獄を歩いてみる
-
4年ゼミ旅行第1日-①まずは別府のビリケンへ
-
どうにか2つは書いたけどね
-
「そんなにいっぱい、ねるのはずるい」(by新参)
-
バリウムの朝から亀嵩の夜へ
-
ラオス、韓国、マレーシア、神戸、京都(からぶり)
-
グデリと眠りに落ちていく
-
さっそくドタバタの大学である
-
いまは四国にいるんだね
-
日本経済史の知識があやしい
-
「青い空」から「ラッパ犬」へ
-
歯医者でも、消えた原稿を思い出す
-
う~む、文書がいくつか見当たらん
-
自己増殖への衝動と労働者のたたかいとの相互作用
-
小原稿やら、大原稿やら、散髪やら、マッサージ諦めやら
-
夏のラストスパートを準備する
-
「戦後65年8月に思う--戦時性暴力の根絶を求める世界の中で」
-
朝夕、「尼崎」を楽しんでいく
-
韓国旅行情報整理で暮れていく
-
書評「マルクス『インタナショナル』・エンゲルス『多数者革命』」
-
朝鮮学校差別の歴史的な実態を知る
-
終日、新参人生とする
-
「ん」「プテラノドン」
-
あまりの暑さのせいだったのか?
-
ありゃあ、こっちも9時までだったか
-
イーモバイルはつぶれても、歴史はすすむ
-
9月5日キャンパスプラザ京都
-
う~ん、イーモバイルがねえ~
-
新幹線原稿2本のあいだに研究会
-
な~にが、食いたいものやらなあ
-
時代遅れのバージョンアップに苦悩する
-
今日は、まったくダメの1日でした
-
君の~行く~道は~
-
歴史の中で日本社会の政治的成熟についても考える
-
「資本主義の発展段階と戦後経済史」、そんなレジュメもあるのであった
-
「革命論」の書評があった
-
布テを買いに、出ただけですわ
-
『若マル』は韓国語にもなるようです
-
消えたパワポを思い出して
-
思わぬ宴会の夜となる
-
次回、兵庫県知事選まで2年10ケ月
-
ラーメン、マルクス、憲法県政
-
「関西唯物論研究会に・・・」
-
電車書斎人生の夜とする
-
記事「今、再びマルクスに光」をコピーさせてもらいました
-
「今、再びマルクスに光」をながめて、海老蔵でうどん
-
パワポ、原稿、豆腐納豆、信長、しゃべりすぎ、コーチン、県政
-
大阪で、たまった仕事をかたづけていく
-
奄美の海にホイと飛ぶ(第5日)
-
奄美の海にホイと飛ぶ(第4日)
-
奄美の海にホイと飛ぶ(第3日)
-
奄美の海にホイと飛ぶ(第2日)
-
奄美の海にホイと飛ぶ(第1日)
-
原稿2本に、なんとかメドが
-
全般的原稿書きの人となってみる
-
講演録「学生時代にこそマルクスを-理論と生き方の両面に学ぶ」
-
9月の地方議会にむけて、「慰安婦」問題決議を訴えていく
-
わたしのおすすめ3冊
-
新参と、1日ノンビリすごしていく
-
エライぞ、自動水やり器
-
快晴の大沼公園でしめくくる
-
大雨の朝市の朝から、100万ドルの夜景の夜へ
-
「錦岡」から「苫小牧」へ、そして「函館」の夜となっていく
-
ああ、いいねえ、北海道だよう
-
コメント、ありがとうございます。
-
赤・白ワインがゴロゴロと
-
お仕事ひとつがゴロリと前転
-
これはいけるね、完璧だねえ
-
こんなところに境目が
-
さあ来い、我があたまのガラガラポンよ
-
「社会」の発達をしっかりとらえる資本主義論を
-
オッサンにも意欲というものがさあ
-
マルクス連載原稿の人となっていく
-
「『慰安婦』問題解決求める-広がる自治体の意見書可決」
-
書評・森岡孝二著『強欲資本主義の時代とその終焉』
-
コラム「性の多様性、人の多様性」
-
自動水やり装置の第一歩
-
しあがりに、満足の新参
-
フウセンカズラは無事だった
-
アヅイ、アヅイで、トルコアイスもダラダラ、ポタポタ
-
汗をながして自転車移動
-
原稿を東京へ、パワポを神戸へ、そしてこちらは今から南大阪へ
-
ジンギスカン丼から、「後進国」革命の人となっていく
-
鶴橋のホルモン定食で燃料補給
-
カレーに七味をフリフリフリ
-
はて、さて、何年ぶりのことでしょう
-
ぼつぼつ、でかけるかあ
-
アイスコーヒーで3時間
-
社会の教養としてのマルクスを
-
諭吉に、マルクス、メタボの夜
-
とある麺類の朝、「過渡期」論の午後、そばを食べて、夜は研究会へと進んでいく
-
朝の新参修行、昼の京都講演、夜は天神橋筋ピザの会
-
福井県は勝山へ、化石発掘旅行であった
-
「なみだがでるくらいうれしい」
-
ネギラーメンを軸にして、今日もバタバタ動いてみる
-
非常勤のみなさん、ありがとうございます
-
現実に学ぶね、レーニンは
-
4年ゼミ-あとはともかく書いていくだけ
-
人間の成長を分析せねば
-
冷凍庫のはみ出し氷、ゆるすまじ
-
新学生支援策に区切りがついて、最後の3年ゼミは学生たちが
-
3年ゼミ-揃いのTシャツと横幕も
-
満月を ながめながらのパワポかな 〆切の数に悪態をつくでもなし
-
なるほど、レーニンはそんなことになっていたのか
-
「なんでブタになったん?」「戦争ばっかり・・・」
-
新参的人生初ボーリングの午前となる
-
「せんとくん」に「かに道楽」って?
-
会衆派キリスト教の歴史、組合・学院財政を学んでいく
-
基礎ゼミ-どうすればいい? しゃべりまくる学生たち
-
人間、やればできる、ものである
-
兵庫生健会婦人部さんへ メールへのお返事を
-
兵庫生健会婦人部さんへ
-
夜に手紙をなぜか6通、ふぃ~
-
お題は「マルクス・ブーム」でした
-
「慰安婦」意見書採択29自治体、そしてレーニン方面へ
-
物干し道具のネジをしめる
-
クスリが切れて、目がさめて、忙しい1日になりました
-
経済学-日本とヨーロッパの経済とバブル
-
比較経済論-岐路に立つ大欧州と2つの共同体
-
4年ゼミ-アンネの日記から考える
-
疲れ、夏風邪、クスリ、呆然
-
マルクスの午後から、「慰安婦」問題の夜へ
-
夏風邪脱却への一歩
-
クビをひねり、セキにむせ、どうにかシンポを乗り越える
-
夏風邪の中、新参の「森」づくりにつきあっていく
-
「慰安婦」取材にメドがつき、報告レジュメもどうにかなる
-
基礎ゼミ-原爆被害の実態と投下をめぐる評価
-
夏休み、忙しいけど、前向きに (当面の人生標語)
-
会議、大雨、誤記、模索
-
「微妙」にすまない、そして「行うは難し」のパワポである
-
関西の共産党の得票率変化
-
比例代表の政党別得票率推移(全国)も
-
夜は、米田ゼミとの合同ゼミコン
-
化石発掘企画から、性の多様性の問題へ
-
これまでの常識で理解できない局面、その試練への挑戦を
-
期末レポート、選挙と政治、そして夜は「慰安婦」問題
-
経済学・前期末レポートの課題
-
経済学-株主資本主義による”ものづくり経済”の破綻
-
比較経済論・前期末レポートの課題
-
比較経済論-欧州憲法への挑戦
-
4年ゼミ-考える歴史の授業をつくるために
-
今度は兵庫の比例票の動きをながめて
-
就職活動伝授のピザパ、そして『若マル』は18000部
-
3年ゼミ-「慰安婦」と日本人戦傷病者
-
兵庫生健会婦人部さんへ
-
新参的プレヒストリック・パーク
-
書評原稿をガッシンする
-
兵庫選挙区の結果をながめて
-
それで、各党の得票数・率の変化はどうなって?
-
う~む、わが家の中期展望は
-
書いて、遊び、書いて、遊び
-
まあ、なるようになるわな
-
やはり、ちょっと、見た目がねえ
-
基礎ゼミ-「慰安婦」問題を考える先輩たちの姿を
-
カレーうどんは、とばさずに
-
現代資本主義から、神戸女学院大学の入試動向へ
-
連載コラム「女子大生と学ぶジェンダー問題④」
-
伸びて咲く、ふうせんかずら
-
熱気あふれる演説会、そしてラーメン、ペンギンズ
-
辛々ラーメン、現代資本主義に、泉谷しげる
-
ツイッターにつぶやいてみる、この国の政治
-
組合2連発の夜であった
-
経済学-ワシントンコンセンサスによる中南米・東アジアの独立
-
比較経済論-「欧州憲法への挑戦」
-
授業には障害もあるのであった
-
4年ゼミ-戦後韓国軍隊の歴史
-
マウスピースがなあ
-
いくらなんでも、寝すぎだな
-
3年ゼミ-「東京学習ツアー」の感想交流
-
「兵庫保育の集い」に、若い参加者680名の熱気があふれる
-
タヌキに笑顔、マンモスにビビリ、悠然たるスズメをながめていく
-
「おさるのジョージ」はスペイン語でも
-
プールでウデリ、布団でグデリ、『若マル』は16000部になったらしい
-
「タイのタイはどこにあるの?」
-
前期の「終わり」が見えてくる
-
基礎ゼミ-ネット情報を鵜呑みにせずに
-
神戸女学院大学教職員組合HPの公開となる
-
「ギリシャのようになるぞ」って、アンタがいって一体どうする
-
マルクスの信用論にう~むとうなる
-
インタビュー「米軍基地は日本を守ったことがあるの?」
-
えっ? そんな話しは聞いてませんよ?
-
カレイの煮つけはうまいのお
-
あらためて、人は本当に育つよねえ
-
キャリアを考える(人生編)-K窓さんの場合
-
経済学-消費税増税・法人税減税の「抱き合わせ」改革
-
比較経済論-微笑と虐待、アブグレイブ
-
4年ゼミ-これといって何も
-
さすがに、疲れていましたわあ
-
夜は、ただただ「ブログ整理の人」となっていく
-
「しょうけい館」で、学習ツアーをしめくくる
-
朝からジックリ、靖国神社を見学していく
-
夜は、にぎやかに飲み食べ、楽しくすごす
-
「女たちの戦争と平和資料館」に学んでいく
-
講演の朝となっていく
-
政治をさかなに納豆焼き
-
『若マル』14000部、しかし人生は慌ただしい
-
基礎ゼミ-「泥にまみれた靴で」
-
日本の有給休暇は悲惨だね
-
マルクス第1講義にメドがつく
-
首をひねりながらのマルクスパワポ
-
往復「ドイツ史の人」となっての散髪・労連学習会
-
メールカシャカシャ人生から、マルクス資本主義論の人生へ
-
読谷村の「慰安婦」決議の全文は
-
それぞれの人生を、それぞれが前向きに
-
ドタバタと3コマ連チャン授業をこなしていく
-
経済学-「ドル特権」維持に向けた住宅バブル創出策
-
比較経済論-国際刑事裁判所と「戦争の違法化」
-
4年ゼミ-「セックスワーカー」をどうとらえるか
-
「慰安婦」決議の全文は
-
西東京市議会でも「慰安婦」決議採択
-
大豆中心の夜とする
-
小樽市議会で「慰安婦」意見書採択
-
3年ゼミ-いよいよ論争問題に入っていく
-
機器不具合に包囲された1日となる
-
「政治学」をあれこれ議論、夜は牛丼をつくっていく
-
「恐竜の化石、掘りたいねん」
-
昼は労働学校で選挙を語り、夜は自宅で「宴会」をする
-
EUなみの消費税率をいうのなら
-
雨の中、「温情会」の夜だった
-
教職員組合のホームページは
-
すべてを可決して組合総会成功となる
-
基礎ゼミ-現代日本の軍需工場は
-
カネはなくなるわ、クーラーはキツイわ、ケンミンSHOWは・・・
-
フランス革命をまなんでいく
-
ミニ原稿ガッシン、マルクス講演ゲラも無事終了
-
ほんとに、ジャガイモ麺なのか
-
今日は、こんなあたりまで
-
経済学-後戻りできないドル不安
-
比較経済論-イラク戦争の検証をすすめるイギリス
-
4年ゼミ-加害を認めぬ気分、韓流ブーム
-
マイブームはさばであったか
-
はい、今日もどうにか乗り切りました
-
3年ゼミ-靖国神社の歴史と現在
-
さっそく「息子が興味をもってくれました」
-
2010年7・8・9月の講師活動
-
まずは名古屋で10冊です
-
新参人生から、名古屋仕事の午後へと移行
-
テレビの影響はおそろしい
-
耳鼻科経由でトイざらす
-
単品マルクス現代本も考えてみる
-
早朝のミニ原稿から、夜は楽しい歓送迎会
-
基礎ゼミ-イラク戦争と憲法「改正」問題
-
ミニ原稿のネタを意識しておかなければ
-
連載コラム「女子大生と学ぶジェンダー問題③」
-
コメント「筆者からひと言 『今日の東アジアをどうみるか』」
-
次のマルクス原稿に見通しをもつ
-
生きた親子関係のおしまいに
-
さあ、人生を新たなステージに
-
母の納骨が済みました
-
東京・韓国 同行希望の方は
-
大阪「慰安婦」問題仲間の集合である
-
経済学-ドル特権の上に立つ戦後アメリカ経済
-
比較経済論-EUの安全保障政策
-
4年ゼミ-ドイツの力を戦前史から
-
水なすがうまい季節ですなあ
-
教師がいなくとも学生は学ぶ(ときもある)
-
3年ゼミ-「慰安婦」問題の概要を読む
-
月曜の朝は、いつもドタバタ
-
桃谷・鶴橋 送別会的宴会の夜とする
-
王子動物園の朝となる
-
ウデウデ、グダグダの夜とする
-
大阪・神戸、フラフラ電車移動の半日です
-
スーパー銭湯おそるべし
-
「震度2」ってことは、ないだろう
-
基礎ゼミ-戦後、沖縄は、なぜ長くアメリカの統治下に
-
シ~ナ、シ~ナ、シ~ナ
-
歌う、ケインズ、ハイエク
-
改革の方向はまちがっていなかった?
-
トホホな任期投票はやめようや
-
文書作成、東京修正、総会準備の1日となる
-
福祉保育労兵庫地本さんへ
-
朝は特殊栄養ドリンク、夜は焼酎で野菜カレーとなっていく
-
キャリアを考える(人生編)-キャリアデザイン・プログラムの考え方
-
経済学-大恐慌から管理された資本主義へ
-
比較経済論-欧州危機から環境規制の形成へ
-
『ウィーラブ兵庫④』 アマゾンにアップ
-
4年ゼミ-日本の「歴史認識」をめぐって
-
日曜の「鶴橋」に二巨頭が
-
空が青いなあ~
-
マルクス講演なおしを、ようやく東京方面へ
-
3年ゼミ-近現代史から「慰安婦」問題へ
-
滋賀で役立つ『ウィーラブ兵庫④』
-
金魚がつっついていたものは
-
新参回復、こちらは「新大阪」界隈で一仕事
-
体調、低空飛行の新参と
-
「若者マルクス本」出版前祝いの夜である
-
基礎ゼミ-「日米安保条約とは何ですか」
-
最後は、残念ながら、ギブアップ
-
「女子大生と学ぶジェンダー問題② ジェンダー研究会を呼びかける」
-
やはり田舎饅頭が必要だったか
-
夜の天神橋筋商店街
-
「講演ゲラなおし」からの人生とする
-
蒸した山芋が、サクホクうまい
-
DVDドライバーが、そんなところに
-
経済学-第一次大戦をへて1929年大恐慌へ
-
比較経済論-ユーロ圏を襲う信用不安
-
4年ゼミ-番組「改竄」問題、セックスワーカー
-
屋台の看板は、きっぱりタイガース
-
背中の筋肉がちょいと痛い
-
3年ゼミ-敗戦、占領、戦後日本の模索
-
いいなあ、シーナ
-
ダンダラ睡眠、寝ない新参、そして窓の外は雨なのです
-
電車とバザーと氷の1日
-
6年ぶりだが、本当によかった
-
こんなに早く、会議が終わるとは
-
基礎ゼミ-レポートの「形」/憲法9条と安保体制
-
京都のたたかいに学んでいく
-
ネット依存型のダラダラである
-
はい、こちらが表紙です。『憲法が輝く県政へ』
-
雨にもまけず、ほどほどにはたらく
-
『憲法が輝く県政へ』は、明日の学習会でお披露目です
-
4年ゼミ、就活の憂さをはらすコンパを決行
-
経済学-資本主義の歴史的変化
-
比較経済論-「冷戦」と大欧州の形成
-
4年ゼミ-日韓関係、歴史教育、徴兵制
-
ああ、もう、眠い
-
特別講義・性的マイノリティをめぐる状況
-
授業準備、組合方面、5時間ゼミ、そして授業準備
-
3年ゼミ-日中全面戦争から敗北まで
-
う~む、8月末までに書けるかなあ
-
関東在住、卒業生のみなさんへ
-
和歌山との往復は、いずれもグッタリ遅れですわ
-
人口論をながめ、新参の自尊心に打たれる
-
今日も、王子動物園
-
気持ちのいい、青空のもとの王子動物園
-
つかのまの時間@札幌
-
お骨を、無事大阪に持ち帰る
-
各種手続きをまとめて終える
-
キレイな骨壺を祭壇へ
-
札幌で、母の葬儀にまにあっていく
-
若い世代の発言に力をもらい、あわただしい1日をすごしていく
-
夜のにぎやか写真をとりわすれる
-
基礎ゼミ-「どうするアンポ」からレポートづくりへ
-
1万字削れば、良いのですね
-
『ウィーラブ兵庫④』を手放して、「マルクス講演ゲラなおし」へ
-
『ウィーラブ兵庫④』座談会ゲラをなおしていく
-
ヒマにまかせて、ツイッター
-
楽しく、あたたかな結婚披露宴となっていく
-
「クルマの運転がとてもこわかった記憶があります」(by K玉ちゃん)
-
新参の思惑(おもわく)
-
ニューヨークからの速報
-
パワポ、原稿、ゲラを手放し、夜はグデリとすごしていく
-
海辺が楽しい陽気であった
-
猫ムスメ電車をながめて、着物宴会の夜に
-
近くの小さな公園で、親子2人のメーデーとする
-
「マルクス本ゲラなおし」が終わっていく
-
今日は、大学教授会の研修会
-
「マルクス本ゲラなおし」は、持ち越しとなる
-
いまのところは予定どおり
-
またしばらく、鎮痛剤の人生である
-
痛いけど、マルクス本のゲラなおし
-
知事選、地域経済、NPT
-
ひさしぶり、「テムズN野」ふたたび
-
経済学-経済危機による新自由主義の破綻が問いかけるもの
-
比較経済論-統合の中で独自性の発展を尊重する
-
4年ゼミ-さて間に合うのか、そして切り口は
-
それぞれに前へとすすむ学生たち
-
3年ゼミ-歴史を学び、ハルモニの様子の報告を聞く
-
長く生きれば、いろんなことが
-
あれからもう25年にもなるのかあ
-
最大の収穫は「どじょう」であった
-
財界はなぜ消費の拡大にもとづく持続的な成長を
-
歯痛早起きから、ゲラなおし、学習会の朝となる
-
あとは「地域の会」の座談会だけ
-
京都府知事選の取り組みに学ぼう
-
話しはすすむが、歯は重い
-
基礎ゼミ-カウンセリングルームから基地問題へ
-
あれをボブスレーというのは、オリンピック以後の世代
-
宿題文書をどうにか提出、部活も組合も忙しい
-
あれこれ書いて、ガッシン、ガッシン
-
痛みというものを忘れるために
-
ゲラおよび歯の痛みとの勝負らしい
-
授業3コマから、楽しく陽気な送別会へ
-
経済学-日本経済の構造問題、消費税増税、世論の動き
-
比較経済論-世界の構造変化とEUの誕生
-
4年ゼミ-卒論の要件・「問い」と「答え」
-
痛みはおさまっているようだ
-
う~む、この歯がなあ
-
3年ゼミ-『日本近現代史を読む』に入っていく
-
キャリアを考える(仕事編)-どこを支え、どういう能力を伸ばしていくか
-
内部には勢力争いもあるらしい
-
公園、講演、歯がおもい
-
キャンプ終了、無線も確立、シメは泡盛となっていく
-
食堂に、おいしい煙を充満させる
-
そろそろ六甲山をめざします
-
基礎ゼミ-Wガイダンスで終わっていく
-
「アウッ!」で、一度、手をあげる
-
書評「鶴田満彦著『グローバル資本主義と日本経済』」
-
就職、ジェンダー、マルクス方面
-
今後も、ずっと読んでいくんだろうなあ
-
石炭は掘りあげただけで、ずいぶん温暖化ガスが出るらしい
-
午後のグラフを週末パワポに
-
「清貞百合子さんの被爆体験」
-
授業3つが無事にスタート
-
4年ゼミ-卒論報告の日程を決める
-
経済学-市民としての教養を
-
比較経済論-まずはガイダンスと抽選である
-
休憩から、授業、コンパと尻上がり
-
3年ゼミ-当面の日程と係が決まっていく
-
キャリアを考える(仕事編)-なぜ就職せねばならないのか
-
ああ、さすがに疲れるなあ
-
「科学の目」講座の夜は、しゃべりすぎ
-
机と電源をお借りする
-
居酒屋2軒の池袋となる
-
ポカポカ、ベランダ食の昼でした
-
そして、小仕事は、夜までつづく
-
今年度初の授業は1年生たちと
-
基礎ゼミ-まずはガイダンスから
-
今日の歯医者は肩すかし
-
会議、会議、相談までの終了となる
-
女子大生と学ぶジェンダー問題① 「男女関係」との出合い
-
労働方面系の夜となる
-
「学生マルクス」パワポをようやくガッシン
-
どうしてダウンするかなあ
-
カツ丼がおすすめであるらしい
-
新参写真の整理をすすめる
-
日韓、各地の動きを追っています
-
動いています、憲法県政ブログ
-
さあ、新年度の開始です
-
I垣さん、アドレスをお教えください
-
「水族」の朝から、「民族」の夜へ
-
居酒屋新発見の相方誕生会となっていく
-
おっと、ケーキじゃなかったか
-
メモを見て、うなっていくのが次の段階
-
資本主義発展論をながめていく
-
野菜室の残りカボチャ、無念
-
人生、大いに、グダグダ書かねば
-
まずは、フェミニズムとの出会いから
-
えっ、ハロウィンの?
-
もう1年の組合委員長、みなさんよろしくお願いします
-
小原稿をあれこれ、書き、書き、ガッシン
-
大泉緑地公園で春を満喫
-
大阪南部にグイと移動
-
2010年4・5・6月の講師活動
-
ただただ「灘」との往復となる
-
回転寿司は、どこも満席
-
とりあえず、生きてきました
-
「あとがきの人」となってみる
-
あれこれ書き、書き、ガッシンの午前とする
-
いいタイトルはないものか
-
新参は、まずまずの状態であるらしい
-
ケホケホの横で、小仕事をサクサク
-
巨大肉食はコワイらしい
-
おっと、プリンターがダメですかあ
-
セキこむ新参とともに、ジッと家にこもっていく
-
京都でノンビリ遊んでいく
-
では、京都へ出かけてきます
-
良かった、まだ空室があった
-
シンドイ時には、気楽に連絡しいやあ
-
よかったね、全員そろって卒業式
-
「資本主義の発展」論を土台にすえて
-
小仕事を着々重ねの昼と午後
-
何だか、早く、眠くなる
-
おっと、ゲラ入り封筒がこんなところに
-
3.1ビキニとNPT
-
雨のなか、試食の品を食べ歩く
-
診療所、鉄人、沖縄屋さんの1日となる
-
カルフール、サッカー、発展段階
-
資本主義の発展段階を考える
-
豊中は、熱く、楽しい企画であった
-
「ウィーラブ兵庫」をガッシンする
-
各種小仕事の積み重ねを、「温情会」でしめていく
-
「これはオフレコだけど」が多すぎる
-
「『ウィーラブ兵庫』④の人」となっていく
-
板とウエアを信州へ
-
「極楽行き15名様」のチケット受け取り
-
世間では、梅が咲いていたのか
-
1日ボォ~ッとすごしていく
-
慎重に考え、陽気にしゃべる1日となる
-
寒空のもと、小さなコロッケを食べてみる
-
新参的黄金のトライアングル
-
講演と「鉄人28号」の午後とする
-
ふたたび、雨の王子動物園へ
-
寝不足2人で昼寝に入る
-
味噌煮込みをつくってみる、そして多喜二
-
メール、会議、メールですわあ
-
労働基準法をながめながら
-
抜糸はちっとも痛くなかった
-
医療運動団体方面を歩いてみる
-
いつもの喫茶店との往復である
-
「ウィーラブ兵庫④」に取り組んでみる
-
『戦場の宮古島と「慰安所」』と泡盛1本
-
ベトナムのDさんと行く、久しぶりの南大阪ツアーである
-
困ったダンダラ睡眠、感想文をサクサクサク
-
ハナの穴にもペッタリと
-
多方面的小仕事重ねの1日となる
-
歯茎の経過は順調らしい
-
到達点を出発点に、県政転換への取り組みはつづく
-
奥歯はなくとも、憲法県政
-
かんさい~ でんき ほ~あん きょうかい~
-
濃密な宴会集中期間の終了となる
-
ところかわればコーヒーも
-
「坂の上の雲」から、若い世代の人生へ
-
グータラ、新聞、白ねぎきざみに組合メール、そしてマルクス本なのですか
-
憲法県政の会・第5回総会にご参加ください!
-
憲法県政にかかわって、少し腰をすえた学習・研究を
-
一転、書き物・小仕事人生となっていく
-
王子動物園を満喫し、夜は憲法県政人生となる
-
「ナヌムの家」のM山さんと、梅田でワイワイやっていく
-
恐縮的「柏原」講演、往復読書人生の昼であった
-
いまはJR「宝塚」のホームに停車
-
湯船の外に片足を出し
-
「本当は、経済学がやりたかったんです」
-
ドイデ原稿を補正する
-
夜は、グイと「マルクス原稿の人」になってみる
-
あと一週間のイノチである
-
汗ばむほどに歩いてみる
-
採点業務は無事終了
-
ダンダラ、新参、西田哲学
-
インタビュー「今日の東アジアをどう見るか」
-
おもちゃコーナーでにぎやかに遊ぶ
-
早朝決起、そして超短時間教授会となっていく
-
「あなた、マルクスみたいなこというのねえ」
-
講演終わって、夜はすっかり人間失格
-
シラバス記入をすべて終える
-
兵商連から労連へ、学生見学の旅である
-
本探しから憲法県政の幹事会へ
-
気楽に、しっかりやってきてくれ
-
最優秀は90点
-
カラダを動かさんとなあ
-
『若者よ、マルクスを・・・』は、きっと2冊にね
-
山口は滞在3時間半のUターン
-
道中、ほとんどトンネルである
-
夕方からは、新参遊びの時とする
-
本日のわが業務は、無事終了
-
鶴橋で、遅い新年会をやっていく
-
おもしろく充実、「地域の会」の座談会
-
ウィーラブ原稿1にメドがついていく
-
尼崎から京都へ、ウィーラブの人となって移動する
-
「済んだことは、みな忘れてしまう」
-
ブロッコリーは甘いんだねえ
-
大きな封筒4つが、ズシリと重い
-
そうか組合仕事であったのか
-
最後の授業を無事終えて、夜は宴会でしめていく
-
経済学-基軸通貨ドルと中国を中心に
-
比較経済論-質問に答えて
-
蒸しものつづきの夜である
-
さぁて、そろそろ帰るとするかあ
-
3年ゼミ-東アジアをめぐる外交関係を多面的に
-
現代社会と経済学-ハウツーでなく、自分の力を育てること
-
「地元のテレビはすでに当確を」
-
ミニ原稿、核兵器廃絶の外堀講演、夜は新参と遊んでいく
-
えらいぞ、イーモバイル
-
新3年ゼミの初顔合わせ、そしてイーモバイルを洗ってしまう
-
基礎ゼミ-憲法問題で全日程の終了となる
-
ゲラをズリズリ、次の仕事も考えてみる
-
5年ぶりの卒業生、そして最後の最後の4年ゼミ
-
「今日は勉強したか」、我が身をふりかえりながらの声かけを
-
憲法県政の会に、グイと前進の道が開ける
-
祭りの出店は素通りである
-
経済学-金融肥大の逆立ち経済
-
比較経済論-世界の構造変化と現代日本
-
小仕事かさねの朝となる
-
筋トレなみのリュックの重さ
-
今日もドタバタ生きていく
-
3年ゼミ-セックスワークを考える
-
現代社会と経済学-授業のまとめを行っていく
-
立命館の「民主的刷新」の取り組みにエール
-
強調したいのは「耳」らしい
-
センター入試初日が終了
-
まだまだ書き物仕事がいろいろと
-
「東アジア原稿」がようやく形に
-
基礎ゼミ-「新しい憲法のはなし」
-
原稿のあいまに講演ひとつ
-
ご実家で、病人新参の子守となる
-
いまだ感染力が強いらしい
-
無人のわが家の奥から音が
-
早朝決起は眠いのお~
-
経済学-期末の課題を提示する
-
比較経済論-期末の課題を提示する
-
新参、復活の道をゆく
-
ワンタンメンはうまいのお
-
予定変更、全般的呆然の1日とする
-
島根フラフラ2ラウンド人生
-
プルプル1時間で、出雲空港
-
モリモリ、モリモリ、ピザの会
-
基礎ゼミ-「慰安婦」被害者の証言から
-
まだまだ煮詰まり具合が足りない
-
金融経済の規制と資本主義の限界
-
字数制限とのたたかいである
-
そんなことを考えていたわけだ
-
赤ペン先生7時間
-
新年初講演は580人、そして「初の新年会」も
-
チョウチョ1200匹は、なかなかスゴイ
-
チラノサウルスのエサらしい
-
走りまわるトリの群れ
-
書評原稿、初詣、そしてグデリの正月である
-
2010年1・2・3月の講師活動
-
学習論文「2010年、世界の変化と鳩山政権」
-
寒い、寒い、大晦日
-
散髪、そして、いつもの喫茶店で書評書き
-
座談会は、グイグイ中身を深めていく
-
ねんど遊びも恐竜である
-
飛行機チケット無事発見
-
あの飛行機のチケットは
-
ミニゲラをガッシン、あとはケホケホ新参につきあっていく
-
新参不調で予定を変更
-
インクの匂いの夜となる
-
夜は、いつもの喫茶店にこもっていく
-
新3年ゼミのみなさんへ-1月22日の集合です
-
ようやくヒツジがやわらかく
-
今年の授業は終了しました
-
経済学-金融危機爆発への条件整備
-
比較経済論-「慰安婦」歴史問題からみる世界の構造変化
-
元気でガシガシやってくれ
-
こまかい積み上げよりも、大きな問題提起を
-
現代社会と経済学-就職活動を終えた4年生に聞く
-
2010年の講演は週1回に
-
蒸かし芋から焼き芋へ
-
今日の京都は寒かった
-
恐竜三昧の新参の夜
-
あの巨大ヒヨコは、なんなんだ
-
どうして、あそこの忘年会に・・・
-
全9講が無事終了、楽しい打ち上げとなっていく
-
「世間がマイナスなんだから」、それをストップすることが必要です
-
次の人事をしっかり決めねば
-
天使にもいろいろありまして・・・
-
小仕事を、かさね、かさねて、夜がふける
-
比較経済論-世界の流れに逆らう改憲案
-
経済学-「膨張する中国マネー」
-
食べて、しゃべって、笑って、マンガを描いて、また食べて
-
クリパをはさんで、カシャカシャ仕事
-
3年ゼミ-アメリカへの従属の過去と現在
-
現代社会と経済学-たどりついた本当の自分
-
テレビ塔から札幌駅までブラブラブラ
-
今日も、ドンヨリした空です
-
にぎやかに、ワイワイしゃべってゴハンを食べる
-
「変化をチャンスに、貧困・格差の解消、内需の拡大を!」
-
踊る縮れ麺、さめない醤油スープ
-
空が晴れていたらなあ
-
待っていろよ、札幌ラーメン
-
ひきこもりから来賓挨拶
-
全般的現実逃避の1日となる
-
メインは「交渉」の準備であった
-
授業3連チャンは、キビシイのお
-
Current Issues in Japan-鳩山政権の経済政策(2)
-
経済学-産業の巨大化、株式会社の誕生、複雑な実態
-
比較経済論-中国の外交・日本の外交
-
豆腐がけっこう効いたなあ
-
ゼミ希望レポート第1号
-
3年ゼミ-東アジア経済・社会にグイと入る
-
現代社会と経済学-学生時代に社会との接点を
-
まったくもって、長い1日
-
「例年は、もっと真っ赤になっているんですよ」
-
12月3日の姫路労働学校関係写真
-
ガチャガチャと動きまわりの1日である
-
基礎ゼミ-イラク戦争と日本の政治
-
姫路は結構、遠いなあ
-
4年ゼミ-卒論第2稿を受け取っていく
-
終日、ノンビリ、ダレ~ンとすごしてみる
-
宝塚ホテルは「奥床しい」
-
比較経済論-「巨龍 アフリカを駆ける」
-
難物ドイデ原稿、手を離れる
-
3年ゼミ-税制・年金の根本路線に変化なし
-
現代社会と経済学-鳩山政権の社会保障政策
-
兵庫革新懇の午後であった
-
秋の今宮神社はキレイであった
-
エアコン、パソコンに決着がつく
-
基礎ゼミ-「基地はいらないどこにも」
-
すでに2万5000字って、それはないだろ
-
4年ゼミ-戦後「社会科」教育の歴史をふりかえる
-
風邪脱却、原稿、パワポ、達磨大師となっていく
-
「G2」論には与しない
-
風邪ひき授業を繰り返す
-
経済学-超低金利と預金利子の喪失
-
比較経済論-「歴史」の総括と経済的利益
-
I.敬さんへ 返信届いていませんか?
-
「社会保障予算は本当にとれないのか」
-
とりあえず、キムチや豚などを食ってみる
-
とっとと帰るほかないらしい
-
現代社会と経済学-ワーキングプアと自分の幸せ
-
こちらもボーダーラインで新参人生
-
奈良で「『慰安婦』問題の解決をめざす学習会」
-
ステロイドが出たらしい
-
新参、ほぼ回復の気配である
-
とりあえず日常生活への復帰が課題となるか
-
ようやくはっきり回復過程
-
やはり、すっきりしませんなあ
-
早朝3時半からのダンダラ人生となっていく
-
講師のピンチヒッターも
-
インフルエンザで非常事態
-
健診の朝から、ミニ同窓会の楽しい夜へ
-
静かに、学んで、酔っていく
-
「その他の固定資産」と「流動資産」
-
基礎ゼミ-空襲、原爆、降伏、占領
-
コラム「学び、悩み、行動する女子大生たち」
-
あれこれ終日カシャカシャとなる
-
学習論文「(第3回)いつまでも資本主義でほんとういいのか」
-
4年ゼミ-少子化、靖国、オランダモデル
-
ゼミで読めるやさしい東アジア経済論はないものか
-
経済学-貨幣を節約していく仕組み
-
比較経済論-現実主義的靖国派、そしてドル問題
-
伊勢うどんでしめくくる
-
3年ゼミ-日米首脳会談と「坂の上の雲」
-
みんな、ハロウィンあほ写真を
-
心は朝から、ハロウィンパーティ
-
現代社会と経済学-たくさんの質問に答えていく
-
なぜ、いま「坂の上の雲」かを考える
-
寒くないのか
-
学生との講演からカレー屋さんの夜となる
-
エアコンはなおったが、歯の方は・・・
-
基礎ゼミ-「太平洋戦争史」
-
学習論文「(第2回)財界中心の経済をどうコントロールするか」
-
就職活動伝授の会を行っていく
-
合同新書でよく読んだなあ
-
雑炊のメニューを増やしていかねば
-
学習論文「(第1回)若者の暮らしと未来を圧迫するもの」
-
うずき、うずき、チュイ~ン、ガッガッガッガッ・・・
-
やはり、歯がね・・・
-
「学生のこころの理解とその対応」
-
「ゲンキなったでぇ~」
-
現代社会と経済学-20代は自己投資で自分を磨いて
-
なんだか、奥歯がちょいと痛い
-
今日も、ただただ、バタバタバタ
-
もうコワくって、コワくって
-
基礎ゼミ-侵略がここまでヒドイものだったとは
-
ゲラがこないけど、はたしていいのか
-
「えっ? ああ、そうだった・・・」 平謝りの授業であった
-
知への好奇心-現代と核兵器
-
4年ゼミ-それぞれの卒論はそれぞれに深まる
-
今日もまた、多角的充実人生となる
-
Current Issues in Japan-鳩山新政権の経済政策(1)
-
多角的人生の1日であった
-
経済学-貨幣のまじない機能と経済的機能
-
比較経済論-スマートパワー路線と靖国問題
-
ちょっと焼きすぎだったけど
-
ひさしぶりに、鶴橋らしい
-
3年ゼミ-NHKが「坂の上の雲」では
-
現代社会と経済学-充実した仕事を続けたい
-
立ち直れ、アイスクリーム
-
人生いろいろの夜となる
-
グッと仕事づけの1日となる
-
2009年11・12月の講師活動
-
新参との時間を楽しむ1日とする
-
お祭りの夜を歩いていく
-
ああ、なつかしいねえ、東寺だねえ
-
相も変わらぬ、三人三様の人生である
-
今日もそれなりに書いていく
-
ひさしぶりに書いていく
-
学生による学内報告会が無事に終わる(たぶん)
-
経済学-金融経済の肥大化と経済危機
-
パワポに、講義に、ゼミ、パワポ
-
3年ゼミ-鳩山新政権、ドイツ、在日の歴史
-
現代社会と経済学-したたかに、現実を直視しながら
-
関西NGO大学である
-
「子ども向けのファーブルの本はどこに・・・」
-
突如、終日の子守となる
-
カシャカシャ動いた1日である
-
知への好奇心-加害の歴史と「慰安婦」問題
-
4年ゼミ-すでに良くできている2本の原稿
-
名古屋できしめんをゲットする
-
今年の仮装パーティは11月9日(月)の夜!
-
なんで、時間がなくなるかなあ
-
経済学-大企業の利益と「大きな政府」
-
比較経済論-世界構造の変化とイラク戦争
-
2度のゾゾゾの人生となる
-
3年ゼミ-学内報告会の準備と映像「在日」
-
現代社会と経済学-資格よりも人間力、最近の雇用統計も
-
新参と、終日遊びの人生となる
-
今年も入試がはじまりました
-
京都往復4時間の旅
-
学生による、学びの話はおもしろい
-
ひとつの転機ということらしい
-
知への好奇心-イラク戦争と憲法9条
-
4年ゼミ-「ワークライフバランス」論をどう考えるか
-
引きこもりながらのミニ同窓会
-
ブブブ、ゾゾゾの夜となる
-
小仕事サクサク、そして村田弁護士とは・・・
-
経済学-根底にあるのは利益第一主義の経済
-
比較経済論-「東洋」の自立と「帝国」の崩壊
-
NHKに村田弁護士!
-
やはり・・・
-
あの上着は、いったい・・・
-
3年ゼミ-「今週の鳩山政権」ほか
-
現代社会と経済学-専業主婦でいけるかな?
-
中国の歴史と現在、そして夜は日本の政治
-
中央政界の変化がとどかぬ兵庫県政
-
「あ~あ、くさい」
-
はたらき、たたかい、励まし合う女性たち
-
奇声、激走、プヨプヨ、転倒的な運動会
-
多角的小仕事人生の1日である
-
基礎ゼミ-原爆投下のカウントダウン
-
卒論原稿おつかれさん
-
4年ゼミ-まずは卒論原稿の提出から
-
なんとか1つは書いてみる
-
雨の大津にシュプレヒコール
-
波瀾万丈の人生もあり
-
ドタバタしながら、とりあえずはメシ
-
経済学-金融の角度から見る経済学
-
比較経済論-世界構造の大きな変化を
-
怒濤の初日が、はい終了
-
3年ゼミ-後期の学びの内容を決める
-
現代社会と経済学-就職・仕事から見る日本経済
-
うすらボケアタマの1日である
-
「慰安婦」問題の昼から、政治の夜となっていく
-
大したことはなし
-
旧日本軍の砲台跡で鳩山新政権を考える
-
甘え猫の後頭部
-
低空飛行の日々はつづく
-
すごいなあ、陽水
-
寝て、遊ぶだけの1日となる
-
土佐の高知とヒョヒョイと往復
-
お葬式のトリオ・ザ・子ども
-
新参、朝も夕も空気にのまれる
-
なんかソーセージが食いたいなあ、魚肉の
-
からだもアタマも鈍いらしい
-
多角的基礎コース&エビスの夜である
-
パワポと憲法県政の朝・昼である
-
若い世代と、さらなる改革を話し合う
-
ありゃ、なんで、音が出ない?
-
学生の話を聞くのはおもしろい、そして鳩山新政権
-
期待が大きいだけに・・・
-
とても楽しい旅行であった
-
夏の4年ゼミ旅行第3日
-
内需ないがしろでは、どうにもならない
-
夏の4年ゼミ旅行第2日
-
夏の4年ゼミ旅行第1日
-
散髪、完了
-
お気に入りは、やっぱりオクレ
-
訪韓事前学習会と交流会
-
「出雲」で福祉予算をしゃべってみる
-
がんばれ、小筋トレ
-
小仕事重ねの人生である
-
後輩たちに、昔ばなしも少し入れて
-
オモロイ夜をすごしていく
-
小仕事ばかりの昼となる
-
比例区の政党別得票数変化
-
政治の変化を食い止めようとする同友会
-
経済史本もようやく一冊
-
アメリカ帝国主義原稿に向けてのメモ
-
総選挙結果についての経済同友会代表幹事のコメント
-
総選挙結果についての経団連会長コメント
-
2009年9・10月の講師活動予定
-
さて自公政権崩壊後の政局である
-
白犬、青い特急、黄色の新幹線、そしてサクサク投票へ
-
レーニンのアメリカ帝国主義研究をアトランダムに
-
夜9時起きの新参をふたたび布団へ
-
大阪市大で社会福祉研究交流集会
-
次は、ちょいとレーニンを
-
アメリカ流の「自由」、根深い人種差別の思想
-
お元気そうで、何よりでした
-
アメリカ本を読んでいく
-
軍事的領土拡張主義と帝国主義
-
アメリカの歴史と民衆の闘い
-
夏は終わったようですなあ
-
日本会議加盟の近畿衆議院候補者リストです
-
神戸往復、小仕事重ねの1日となる
-
ハワード・ジンも読んでみる
-
シャリシャリ感がリンゴのような
-
ゴリッと選挙のパワポをつくる
-
原稿作成の見通しを考える
-
神戸でしゃべって、小筋トレ
-
とりあえず、分厚いケータイを受け取っていく
-
一族3人で奄美大島へ
-
8月15日は京都自由大学で
-
午後は4年生とスパルタ卒論相談
-
青い夏の空
-
満足、満足
-
雨期のフィリピン話を聞く
-
ケムリの中の焼き鳥はうまい
-
ひどいカブレであったとさ
-
なぜか、まぶたがビックリするほど
-
S水先生、こういうご研究をされていたのですね
-
こへふぁへふぁい
-
アメリカ「帝国主義」に本腰を
-
雨の中、ドタバタの岐阜往復
-
新参復活、そして野菜食いと考え事
-
淀川花火に20人(くらい?)
-
草津往復の原稿人生
-
あ~あ、つかれた、疲れたなあ
-
教務課方面への宿題を終わらせていく
-
T垣さん・T石さんへ
-
緊急避難の新参が帰る
-
核兵器廃絶と軍事宇宙開発
-
パワポとガッシンの朝・昼となる
-
地位低下の中でのヘゲモニー維持策
-
原水禁科学者集会の1日である
-
書類をガサガサ捨てていく
-
核兵器廃絶パワポは、どうにか完成
-
陽気な3年コンパの夜となる
-
憲法県政&現実逃避の1日となる
-
楽しく、ゼイタクな時間をすごす
-
岡山往復の人生である
-
すべての授業の終了となる、そして確信の憲法県政
-
経済学-せめてヨーロッパ並の社会をづくりを
-
比較経済論-中国の成長、基軸通貨、核廃絶
-
財務資料を大阪へ、そして気持ちを原水禁に
-
大量の宿題とともに、3年ゼミも終わりとなる
-
3年ゼミ-東アジア史を通読する
-
コラム「総選挙と『慰安婦』問題」
-
日本母親大会の1日となる
-
ボソソソ、ブブブブの夕食とする
-
お~っと、電車に1本遅れているぞ
-
米研ぐ男から、雨のコスモスクエアへ
-
見かけは、ちゃんと赤いのに
-
活気あふれる和歌山集会
-
グイと和歌山へ移動していく
-
科学者集会への参加に、学生たちから手があがる
-
4年ゼミ-卒論テーマの最後の練り上げ
-
組合員のみなさん、秋はUSJですよ
-
「『理論劇画・マルクス資本論』--夏休みに読んでほしい、読みたい一冊」
-
2009年7・8月の講師活動予定です
-
原水禁09世界大会・科学者集会のご案内
-
より鮮明なまんじゅう写真
-
夜のラーメンは、なぜだかうまい
-
これが噂の自衛隊まんじゅう
-
あと1週間の授業ですなあ
-
経済学-期末レポートの課題と市場の制約
-
比較経済論-期末レポートの課題と日中関係史
-
「海の日」なんだが、充実の5時間ゼミとなっていく
-
電車男との朝・昼である
-
3年ゼミ-東京旅行を話し合う
-
秘技・読んでいるフリ
-
10時ちょうどの帰宅であった
-
つづいて靖国と「遊就館」を歩いていく
-
「しょうけい館」(戦傷病者史料館)からのスタートである
-
「女たちの戦争と平和資料館」へ
-
基本は徹底した学習の積み上げでした
-
ごくろうさん、ごくろうさんの1日らしい
-
文献ゼミ-在日米軍再編と9条「改正」
-
う~む、原稿書きの時間というものが
-
4年ゼミ-検討できるデータがあるか
-
大丈夫なのか、原水禁「報告」
-
核兵器廃絶を「世界構造」の変化に重ねて
-
Current Issues in Japan-「構造改革」と経済不況
-
Current Issues in Japan-「平成景気」と国民生活の悪化
-
なんとな~くの1日となる
-
経済学-「構造改革」による消費破壊が不況脱出の悪条件に
-
比較経済論-「独立の旗のもとに」
-
大阪大正区で沖縄の歴史を学ぶ
-
浜辺で昼寝がしたかった
-
個人の力をどのように伸ばしていくか
-
ネブライザー持参で新参もどる
-
メモ帳を見ながら、小仕事がさね
-
文献ゼミ-韓国の若者が見る日本の姿に関心
-
確かに「犬に罪」はない
-
静かに核兵器人間となっていく
-
冷たいかけうどんがウマイ
-
マルクス原稿『経哲手稿』編が手をはなれる
-
ホントウに「お疲れ」さまであったらしい
-
ブログ「憲法どおりの兵庫をつくろう!」再開
-
書きすぎの選挙結果文書案
-
3年ゼミ-「慰安婦と戦場の性」を読み終える
-
「良く攻めた選挙だった」、そして次へつながる選挙となった
-
もっと、もっと、前に進むために
-
兵庫県知事選で、過去最高得票と得票率
-
耕し終えて、マルクス原稿
-
棄権防止活動を最後まで
-
新参的「鉄のトライアングル」
-
19世紀ヨーロッパづいてみる
-
文献ゼミ-生存権、教育権、男女平等
-
カトリックのグループでも・・・
-
大学事務室前に「慰安婦」決議ビラ
-
よぉ~く寝た、そして多角的に仕事をすすめていく
-
4年ゼミ-日本史教育のあり方、日本の少子化問題
-
「海底トンネル」にすでに8000万円、そして医療助成はカット
-
野菜を食って、眠い、眠い
-
政策の打ち出しが状況の変化を
-
憲法県政とユダヤ人問題
-
経済学-「構造改革」の前と後、生活の好転はまったくなし
-
比較経済論-プロ執権論と下からの民主化運動
-
今日も、ジットリ雨が降る
-
余計な時に、雨が降る
-
宮崎の芋であるらしい
-
3年ゼミ-対極のテキストを比較していく
-
花と、お菓子と、焼酎と
-
『経哲手稿』の1日となる
-
なぜ、どのようにして経済学へ
-
自民・公明・民主・社民の相乗りではなあ
-
小仕事シャシャシャの朝・昼である
-
文献ゼミ-天皇の法的地位をめぐって
-
対話、投票、オレンジ色、3点セットで正面突破
-
4年ゼミ-卒論・就活をすすめながら、憂さ晴らしも
-
往復5時間の電車人生であった
-
プロジェクターとの格闘となる
-
演説原稿、組合要求書、授業、そして県政演説
-
経済学-高学費、そして財政赤字の実態は
-
比較経済論-有能な政府の必要と社会保障の歴史
-
人間が死んで、何が国のためか
-
オレンジなのにモモタロウ
-
3年ゼミ-次々出てくる学習課題
-
夜は「天子の人」となる
-
学習論文「マルクス・恐慌・『資本論』」
-
「オッキクなったで」 そして初の運転席へ
-
1日早い新参の誕生祝い
-
憲法県政街頭演説会に1000人
-
タケエリ、結婚おめでとう!
-
大方針をつらぬきながら
-
よくわからないけど、まあいいか
-
文献ゼミ-日本国憲法の誕生過程
-
眠い、眠い、夜であった
-
まずは人間にカネをかけるべき
-
4年ゼミ-戦後の政治・社会史
-
ほう、本当につづいていたのか
-
ホルモン、科学、人間失格
-
告示前日のドタバタである
-
サバと餃子の夜とする
-
小仕事かさねの人生である
-
経済学-「構造改革」で財政赤字は拡大した
-
比較経済論-市場経済を考える
-
韓国「ナヌム」旅行、今週末が〆切です
-
尼崎の演説会でしゃべっていく
-
前金は6000円也でありました
-
3年ゼミ-「慰安婦」問題と靖国史観
-
愛知の女性のみなさん、まず第一に学習です
-
新幹線を眺めながらのおにぎりとする
-
楽しく、とても気持ちのいい披露宴
-
さわやかな結婚式となっていく
-
朝から晩までバタバタバタ
-
文献ゼミ-沖縄の収容所、「慰安婦」、強制集団死
-
史的唯物論の夜である
-
振込、スピーカー、4年ゼミ
-
4年ゼミ-天皇制、ワークライフバランス、少子化
-
西区の会では、意見・質問がガシガシガシ
-
う~む、雨がふってきたなあ
-
しゃべりにはマイクが必要だ
-
キチリと仕事をこなしていく
-
経済学-小泉流不良債権処理策の愚かしさ
-
比較経済論-執政党、プラグマティズム、調和社会
-
9月「ナヌムの家」へ行きませんか?
-
別府・博多あたりのカメラ小僧
-
3年ゼミ-沖縄、ヒロシマ、靖国のみたま
-
ウイルス対策の転換である
-
『理論劇画「資本論」』関係の講演と、今後
-
新参、すっかり復活する
-
「経哲原稿」の再開である
-
ミニ原稿から大原稿へ
-
文献ゼミ-沖縄戦・北部ヤンバルでの闘い
-
原稿、京都、処分通知書
-
校正内容を反映しました
-
明日から3ケ月間、毎日1時間は勉強します!
-
今夜は憲法県政の会の演説会
-
熱気あふれる事務所びらきである
-
酒は飲んでも「ワンコイン対話」
-
キャリアを考える(人生編)-人生の多様さを見越して
-
経済学-「貧困の再生産」、的外れの「構造改革」
-
比較経済論-個人と社会、階級闘争激化論
-
「『構造改革』とはなんだったのか-世界の大きな転換の中で」
-
マルクスパワポの人となっていく
-
3年ゼミ-沖縄の歴史と戦争を学んでみる
-
新参の熱は下がったらしいのだが
-
あっというまの8度5分、さて明日は
-
『貧困のない兵庫をつくろう-ウィーラブ兵庫③』
-
波瀾の高知、デジカメは、えっ?次の講演?
-
明石方面へのご挨拶となる
-
組合定期総会、さらりと終了
-
文献ゼミ-ヒロシマの原爆から現代へ
-
田中耕太郎オフィシャル・ホームページです
-
「まあ、おとうさん。ゴハンにしますか、おフロにしますか?」
-
4年ゼミ-自己啓発、教科書検定、草食・肉食
-
26才の一番最初の模索の記録
-
ゴミ屋敷、ベルトの穴
-
田中耕太郎選挙事務所で初会合
-
さすがに焼き飯は小さく盛って
-
経済学-ワーキングプアⅢ
-
比較経済論-キューバの医療を学ぶ
-
新参、退院
-
経哲原稿準備で家にもどる
-
うまそうに麸の味噌汁をすすっていく
-
マルクス小原稿から、手袋看病人間へ
-
おっと、新参、再入院
-
それなりの新参と松原に遊ぶ
-
マルクス恐慌論小原稿に入ってみる
-
やたらとメールな朝・昼となる
-
5月25日(月)より授業は再開です
-
キャリア、組合、退院、基礎コース
-
多角的小仕事の朝・昼となる
-
憲法県政3ラウンドの中の小仕事人生
-
ようやく装備がはずれていく
-
点滴、酸素、心音の新参
-
核兵器廃絶、1日派遣村、新型インフルエンザ、グデリと眠る
-
憲法県政・北区の会も元気よく
-
関西右往左往の朝と昼
-
夜は、耕太郎さんでしめくくる
-
文献ゼミ-「慰安婦」問題を考える
-
岡山で、若い人たちに元気をもらう
-
文書読みの朝、そして憲法県政の昼である
-
新参・入院
-
事務所は「田中屋買うたろう」?
-
憲法県政の午後・夜となる
-
新参、救急車に乗る
-
さて、ごきブラの時間だな
-
第3弾『貧困のない兵庫をつくろう』
-
多角的綱渡りの人生である
-
経済学-証券市場改革で株主配当重視の経済へ
-
同時あれこれ進行の1日であった
-
3年ゼミ-軍、警察関係資料を読む
-
春の京都は、ええ陽気どすなあ
-
春ですなあ
-
田中耕太郎さんを囲む会
-
5・6月の講演予定
-
文献ゼミ-戦争の時代を想像してみる
-
次は「ウィーラブ③」のまとめあげ
-
キビシイからこそ淡々と
-
4年ゼミ-二巡目の検討が開始される
-
書評「マルクスの理論の全体像」
-
改革小原稿にメドがつく
-
立ち直りゆく第4日目となる
-
第3日は病床の人
-
チャリ琵琶湖一周、決行中
-
新参と遊ぶ第2日目となっていく
-
新参と遊ぶ1日となる
-
新参、体調60点
-
論文「資本主義の改革とアメリカ一国覇権主義の衰退」
-
極楽スキー春の宴会、走れ、焼き物係
-
カメラマン、デビュー?
-
あの大将は、時にはスーツも着るんだよ
-
草稿、ガイアナ、ウトウトの夜
-
100万の得票で、断固、勝利を!
-
透波、突破、根来にいろいろ
-
「『須磨区の会』の学習会に41人」
-
「いい天気ですなあ」と北須磨方面へ
-
田中耕太郎さんの発言・演説です
-
ううむ、居住空間のあり方ですか
-
ネバリ3兄弟で小仕事人生
-
経済学-景気回復の仕組みを壊した「構造改革」
-
比較経済論-民主主義の拡充をめざす実験
-
40ケとの闘い
-
ぶっかけ2玉の威力
-
3年ゼミ-業者・強制・河野談話
-
爆睡の朝から「ウィーラブ兵庫③」
-
憲法県政パワポに時間がかかる
-
広島原爆ドームの朝となる
-
神戸大丸前で田中耕太郎さん初演説会
-
久しぶりの広島の夜
-
雨の日本福祉大学でしゃべっていく
-
大阪市議会に「慰安婦」決議を求める大阪集会
-
ガシャガシャ、バタバタ、うごいています
-
文献ゼミ-沖縄問題を考える
-
大森林を守れということらしい
-
4年ゼミ-卒論テーマの検討第一弾
-
朝からカシャカシャやっていく
-
ノンビリ、デロ~ンの夜とする
-
会議とメールで夜となる
-
「変えよう! 憲法どおりの兵庫に向けて!」
-
記者会見・田中耕太郎さんが候補者です
-
多方面的スケジュール
-
経済学-大企業本位の労働法制改革
-
比較経済論-民主主義が歴史的な課題となる
-
まあ淡々と、淡々とね
-
あれやこれやが次々と
-
3年ゼミ-どうすれば事実が確認できるか
-
来週末はどうなることやら
-
ノンビリ「尼」を歩いてみる
-
元町の「プラネットEarth」に行ってみる
-
ナガタ方面の夜となる
-
憲法県政一色の午後となる
-
草稿人生の再開である
-
文献ゼミ-「憲法9条、平和への闘争」
-
組合、勤通大でしめてみる
-
4年ゼミ-卒論テーマの提出である
-
おう、おう、忙しいのお
-
コンビニだけの外出となる
-
土鍋メシをワシワシワシ
-
1年間、組合委員長ということですわ
-
経済学-この貧困の実態をどうするか
-
比較経済論-地位を高める中国の民主主義充実の展望
-
キャリアを考える(仕事編)-ガイダンス、はたらくことの必要性
-
3年ゼミ-前期の予定を決めていく
-
3年ゼミ、今年はこんな顔ぶれです
-
う~む、世間はいい天気
-
泡盛片手に、理論・政治談義の夜となる
-
元気で真剣な若者たち
-
沖縄料理-居酒屋-焼鳥屋
-
「うるま御殿」は楽しいのお
-
不動の王座
-
生協方面のわすれ、わすれに、ガックリ
-
豚キムチと名車・テルマサ号
-
いま販売する人が増えててね・・・
-
情勢ネタにマルクスをかませる
-
結局、2メートルと50センチ
-
すまないメキシカン、また次の機会によろしくな
-
7月5日投票日までの土・日の講演は
-
サーベルタイガー、でかいよなあ
-
山のうえは美しい
-
ダメダメの新年度スタート
-
滞納があっても子どもには保険証が
-
おっと、どうしたRSS
-
メキシコ、ホンガカ、姫路の人生
-
グダグダ、片づけ、グダグダグダ
-
名のあるどこかの川の神様
-
レバーは食わない保育所人生
-
終焉に向かうアメリカ中心の世界
-
被爆の会で「ひたるのはか」と繰り返す知事
-
憲法県政の人生である
-
どうした洗濯機、すまない万歩計
-
ほう、カード情報の更新が
-
こんなにアブナイ、兵庫県での戦争準備
-
仲間といっしょに主体的な学びを
-
「四月バカ」そのままの人生とする
-
真理子様、おけいはん、そして卑弥呼の夜となっていく
-
あれはもう30年も昔のことなのか
-
おお、ありがたや、ありがたや
-
英雄はJMIU日本トムソン支部と第1回ストライキの郵産労
-
もうじき加古川
-
ドヤ顔の2才児
-
おけいはんで京都と往復
-
「蟹工船」上映と講演のつどい
-
Tさん、お元気で そしてヘンな土産のコーナー充実
-
空箱よ、いずこへ
-
しあわせだなあ
-
散髪、そして真理子様ゲット
-
悲しいほどにしょぼかった
-
県知事選をわがこととして
-
中国のワルモノ
-
ダメダメの朝から、京都で充実の夜となる
-
コメント・「2大政党」の行き詰まり
-
長く、おつかれさまでした
-
『貧困のない兵庫をつくろう』(仮)
-
卒業の記念にもらったもの
-
テレビに熱中する新参の正しいポーズ
-
行って、しゃべって、帰って、6時間
-
ただいま亀岡へ移動中
-
京都学習協・第9回集中セミナーへのよびかけ文
-
ミニゲラ、ニュース、電車、ジョージで日が暮れる
-
小ゲラ、座談会、政治学テキストの人となってみる
-
じゃあ、みんな、元気で!
-
『季論21』原稿のさわりの部分
-
特集・恐るべきヘン顔 (撮影・N田あさみ)
-
これが最後の焼き鳥屋?
-
第126回卒業式 そしてにぎやかな中庭茶話会
-
「覇権主義小原稿」を再ガッシン
-
大阪的な夕食である
-
どうして振込がうまくイカン?
-
「いいよなあ 旅」
-
今日にかぎって玉子がない
-
ミニ同窓会の夜である
-
原稿書きの夕である
-
憲法県政の昼である
-
西松マネーの朝である
-
犯人はホッケか
-
ポカポカ陽気のコ~エンへ
-
ゼミ生の母・祖母世代がやるべき仕事
-
奈良往復のあいだに原稿なおし
-
コラム「平和の風」
-
B男、第一志望に合格となる
-
極楽スキーに出かけてきます
-
活路は撤退の道にあった
-
残り16時間なんだがなあ
-
1年前のA子とC男
-
1年前のことですけどね
-
外はとてもいい天気
-
オツムの集中力は30点
-
一転、グデリと不調である
-
なんでこればっかり書くかなあ
-
メールばかりの人生である
-
「オッチャン・オバチャンの会」の出番です
-
県政よ、県民を守れ!
-
ラーメンとコラムの夜となる
-
「涙が出て来てしまいました」
-
歯には、はさまってしまうけれど
-
「切るな!」パフォーマンス
-
久しぶりの研究室から
-
多少は仕事もやってみる
-
つづく精神の休養
-
求む、青空
-
う~つ、うつ、うつ、軽い鬱~
-
知事選、投票日は7月5日
-
次は大阪市議会への要請である
-
気分は「もう1日」なんだけど
-
めんどくさ
-
生きるというのはたいへんだけどさ
-
友だちっていうのは、いいもんだよなあ
-
大阪出発集会のパワポをカリカリ
-
デンシャ三昧とマルクス書簡
-
「職業の選択にさいしての一青年の考察」
-
雨の西京極方面である
-
『9条が輝く兵庫をつくろう』
-
本当は22日だけどさあ
-
充実濃度100%の「憲法県政」総会となる
-
麻生内閣冬景色(替え歌)
-
笑う美容師、登る弁護士、しゃべる医師
-
あとはヘーゲル方面ね
-
京都から、琵琶湖一周200㎞
-
総会文書をガッシンする
-
チョコチョコ動いて、おしまいかい
-
多くが同時にガシャリと変わる
-
いまある自分の「檻」を抜け出すこと
-
チロルとアポロが基本であった
-
3年ゼミ-テキスト終了
-
3時から春休みの特別ゼミである
-
たくさんの課題をかかえて
-
U田先生の手紙に「反応」する
-
埼玉仕事を終えていく
-
帰りの仕事は「マルクス本」
-
「大英帝国」の朝である
-
「社会保障予算は本当にとれないのか」
-
「アメリカ覇権主義の後退と日本経済の今後」
-
ううむ、FAX方面が
-
「ユダヤ人問題」の人となる
-
「大英帝国」から「初期マルクス」へ
-
蓮根その他危機一髪
-
4年ゼミ卒業旅行⑧ 9時30分の終了である
-
4年ゼミ卒業旅行⑦ 一転、対照的な水墨画
-
4年ゼミ卒業旅行⑥ 文字どおりの絶景である
-
4年ゼミ卒業旅行⑤ 寝ぼけ学生たちを後に残し
-
4年ゼミ卒業旅行④ 地のものを求めて
-
4年ゼミ卒業旅行③ まんきんたんから枡酒へ
-
4年ゼミ卒業旅行② 飛騨護国神社も歩いてみる
-
4年ゼミ卒業旅行① いざ高山へ、白川郷へ
-
「どう見る09年度予算案・上〈総論〉」
-
きれいなカラダになっていく
-
祝・A子短大合格
-
2冊の本が手を放れる ありがとうございました
-
充実の1日であった もう寝よ
-
「NHKスペシャル 緊急報告・製造業派遣は何をもたらしたか」
-
兵庫革新懇で中村さんの話をうかがう
-
朝早くから「兵庫県政の人」となっていく
-
散髪途中下車をあいだにはさみ、名古屋往復の1日となる
-
送別会と2つのゲラ
-
『9条が輝く兵庫をつくろう』 2月21日総会でお披露目
-
いくつかの写真が問題だった
-
下呂温泉、お湯のにおいをかぎもせず
-
完全ボケおやじの朝
-
核心は幹事のハラのすわり具合
-
はたらくハイチュウ
-
誕生日、採点、京都と市長選の夜となる
-
日常にもどるも、ちょいと疲れが
-
飛べば、本当に近くであった
-
「アカイのは、ユウシンがつくったんやでぇ~」
-
第53回・島根県高等学校教育研究集会
-
岩上愛さん、第1回の法廷陳述
-
怒り、泣き、喜び、笑いの連帯がある
-
水木・鬼太郎ロードを歩いてみる
-
「伊丹」から「出雲」へ、一族3人で飛んで行く
-
あわただしくも、入試は無事に終了となる
-
やはり、ままかりの夜となる
-
第1日目を無事に乗り切る
-
ままかりをくわえてパワポをガシガシ
-
天王寺のはずが岡山へ
-
2008年度すべての講義の終了となる
-
女性学(実践編)-消費と労働のトラブルに対して
-
比較経済論-戦時性暴力と「慰安婦」問題
-
勝手に育てよ、若者たちよ!
-
3年ゼミ-5冊目の本へ向けてのプレゼンである
-
「現代社会と経済学-岩上愛さん、快活に語る」
-
堺・尼崎市議会議員の「見識」
-
明日(1月26日)、岩上愛さんの講義です
-
朝から京都へホイと行く
-
うるま御殿のはげしい夜
-
神戸医療生協で平和と生存権を語っていく
-
U野先生、最終講義
-
はい、酒も飲まずに帰ってきました
-
岩手方面の視界やいかに
-
新3年ゼミ生の打ち合わせである
-
「憲法を設計図に、兵庫県政の転換を」
-
よお~し、寝たあ~
-
大阪、神戸、京都をグルリ
-
ドタバタ、ドタバタ、ゲラなおし
-
経済学-ドル依存からの脱却はかる中国、戦略のない日本
-
比較経済論-アメリカ「慰安婦」決議に対するロビイング
-
「おもちゃを、こちらで預かっています」
-
3年ゼミ-本づくりの終盤である
-
『宣言』書簡をガッシンする
-
シンポジウム「大学で文学を教えるということ」
-
現代社会と経済学-総ざらえ
-
雨の岡田山学院風景である
-
バリウム様 おそるべし
-
新参よ、かりん糖は「ウンコ」ではない
-
私的着付け教室開催の横で
-
これといって何もなく
-
文献ゼミ-時代の中で生きるということ
-
月がキレイな夜である
-
めざましテレビ
-
学生諸君よ、がんばりたまへ~~。
-
20数年前のテクノな娘、そして道州制の人となる
-
N須さんは、小皿でナッツをポリポリポリ
-
憲法県政、そしてマルクス原稿の1日ですわ
-
ドロップボックスが動きまへん
-
4年生たちが卒論を出す
-
経済学-無責任なカジノ経済の破綻とドル体制の危機
-
比較経済論-脱植民地化の不在と対米従属
-
マルクス原稿にとりかかる
-
東梅田教会での企画であった
-
グイとまゆげをかいてみる
-
眠い、餅食い、雪、9条、ロリータ、そしてやっぱり夜も眠い
-
外は、寒いよなあ
-
「年越し派遣村」支援と激励のメールを
-
新年初講演は京都府立高教組
-
「活動的」な1日となる
-
はげしく歩くと、グイッと眠い
-
文献ゼミ-最高裁判決へのアメリカの介入
-
「年越し派遣村」ボランティアリポート
-
う~む、重い、重い、重い
-
憲法県政、ゾゾゾ、ウトウト、重量リュック
-
「とんかつながた園」の夜となる
-
憲法県政会議からパワポづくりの人となる
-
2009年1・2月の講演予定
-
講演の回数をキッパリ減らそう
-
突発的『資本論』人生の夜となった
-
「例会」は「うるさくなかった」とのことである
-
ダンダラ睡眠から、マルクス論へ
-
憲法9条を兵庫に生かそう
-
年越し派遣村・ボランティアの声
-
まるごと、本屋、歴史、運動
-
なるほど、人生初たき火
-
2009年、いったい何を書いていくべきか
-
9条憲法県政原稿をガッシンする
-
だらけ人生の元日となる
-
座談会「2009年の世界は、日本は」
-
「9条県政本」で2008年のおしまいとなる
-
書けば、いつかは終わるもの
-
年内最後の憲法県政
-
日比谷公園に「年越し派遣村」
-
マルクス、はたらき、9条と兵庫
-
「魔女の会」の僕(しもべ)となる
-
「神戸冬の家」でぼっかけカレーうどん
-
やはり元気なヘン顔世代
-
はやくもアタマにネクタイを
-
新参相手のすきま仕事人生となる
-
闘いと生活支援の両面で、いっそう強い連帯の手を
-
非正規切り8万5000人、あまりに非人道的な、先頭はトヨタ
-
新3年ゼミ生は、1月22日にピザ会です
-
はじめに、昼寝、高熱、論壇時評
-
1月26日(月)3限目、岩上愛さんの講義決定です
-
さらばサボリつづけた「はたらき原稿」
-
カニの絵入りのクッキーである
-
「はたらき原稿」ようやく完成
-
人をしっかり探していかねば
-
「イマ、ナニシテルノ?」
-
にやつく「花婿」 はじける「花嫁」 おめでとう
-
資本主義の発展観をウスボンヤリとね
-
年内最後の授業終了、自宅仕事の人生に突入
-
年末年始、大阪・釜ヶ崎の焚き出し予定です
-
3年ゼミ-本づくりの話がすすむ
-
現代社会と経済学-セーフティネット・クライシス
-
年末年始、神戸・尼崎での焚き出し予定です
-
大阪城でロードトレイン
-
ネットだよ、映像だよ、個性の発展だよ
-
平和と連帯を求めて、歌う、歌う、歌う
-
蒲生洋食堂で望年会
-
今年最後(?)の大ポカである
-
日産ディーゼルとたたかう労働者たち
-
いや~ あぶなかった
-
年内最後の4年ゼミ
-
4年ゼミ-卒論第2稿を返却
-
「派遣切り」で共産党が経団連と対談
-
首都圏青年ユニオン 三菱ふそうの派遣切りに抗議
-
病院つぶしの「いどひどい」 かえよう兵庫県政
-
さあ、いまから卒論なおし
-
ゆるすな派遣切り、さまざまな闘いの力
-
温情会のチョコレートに激励を込めて
-
経済学-株式資本主義と銀行の投機機関化
-
比較経済論-なぜこうまで靖国色が強いのか
-
申し訳ないが14名で
-
予防接種、「教師不要」、組合活動
-
3年ゼミ-映像・本づくりにグイッと入る
-
現代社会と経済学-いまこそ「いまそこにあるユニオン」
-
論文「碓井敏正・大西広編著『格差社会から成熟社会へ』を手がかりに 報告1:経済学の立場から」
-
名誉の負傷
-
非核の会で講演デビュー
-
ビッグイシューの「定額給付金」論議
-
写真のアップは時間がかかる
-
困ったことになるかも知れない
-
文献ゼミ-改憲・護憲の攻防
-
完璧な「活動不足」の1日となる
-
下から読んでも「いどヒドイ」
-
AALA座談会ゲラから憲法県政パワポの人に
-
電車はとまるが、かまわず夜は忘年会
-
兵庫の『覇権なき』講座終了となる
-
経済学-外国為替投機と企業ころがし
-
比較経済論-歴史問題と東アジア共通通貨
-
激動の時代
-
デタラメながらに人生はすすむ
-
3年ゼミ-映像本づくりの話がグイッとすすむ
-
現代社会と経済学-道は自分でひらくもの
-
夜は、新大阪で研究会
-
えっ、いつのまに9時半に?
-
インタビュー「『資本主義の限界』を考える」
-
紅葉の山をこえ、三木市であれこれしゃべっていく
-
12月8日12時から1時 ゼミ面接日程を追加します
-
インタビュー「『資本主義の限界』を考える」
-
「組織は人だ」を寝言で語る
-
文献ゼミ-花岡事件を調べてみて
-
4年ゼミ、年内最後のコンパを行う
-
4年ゼミ-卒論第2稿出る
-
失われた午前中
-
4時間全体の構成は
-
なぜいま侵略戦争肯定の改憲推進なのか
-
経済学-SECによる監視を免れるファンド
-
1勝1敗の午前であった
-
「私たち絶対に入れてください」
-
3年ゼミ-経済問題に話題が集中
-
ゼミ面接の時間をまるでまちがっていた
-
ネット活用術強化作業の1日である
-
初のマイ新幹線
-
夜は京都で「慰安婦」学生対話
-
「9条の会」卒業生との初コラボ
-
2つの乗り物にご満悦
-
ハナタレ新参もどる
-
ドタバタ連続小仕事である
-
雨の中の焼き肉屋となる
-
「ももじろう」健在
-
イルカのベーコンは初対面
-
『覇権なき』講座も半分終了
-
朝から「立花」で一仕事
-
経済学-製造業への融資の頭打ち
-
比較経済論-オバマ大統領の誕生について
-
かつお2切に「空港」で遭遇
-
さらば、高知のかつおよ。
-
チョ~ダメダメの1日である
-
全就業者中の外国人比率は1.3%であるらしい(05年)
-
夕方はブラブラ散歩である
-
ひさしぶりの風呂読書
-
なんか、おもしろいことないかなあ~
-
いうほど遅くはならずに終了
-
会議は長くなるらしい
-
文献ゼミ-中国人強制連行の歴史から
-
4年ゼミ-女性の地位と虐殺・人権
-
「就職活動伝授の会」開かれる
-
ええ天気ですのお~
-
ケータイ電話は2度切れる
-
大阪AALAでしゃべってみる
-
ちょいと湯をあびてから
-
細切れ仕事の人生である
-
経済学-長期金融を求めた株式会社の発展
-
比較経済論-通貨統合へのアジアの動き
-
世間はブレトンウッズの2ですか
-
相も変わらぬ月曜日
-
3年ゼミ-構造変化は加速する
-
現代社会と経済学-非正規雇用拡大路線の転換へ
-
自分をふりかえる構えがあれば
-
中国をリアルに学ぶ最初のきっかけ
-
市議会議長さま
-
対談の次は「はたらき本」
-
う~む、面白いのお~
-
入試、面接、採点、中毒
-
阪神ウロウロの1日であった
-
文献ゼミ-知らないのが一番こわい
-
「創造的復興」推進の知事だから
-
「NNN08・笑って死ねる病院」
-
もつれる足で倒れてみました
-
兵庫9条、限界原稿、山芋焼き
-
泣いても笑っても、あと1日
-
知事選準備と原稿書きのお時間である
-
A木さん、ありがとうございます
-
う~む、原稿がのお~
-
仕事と家庭の両立に挑む、おしゃべり「妄想3人組」
-
3年ゼミ-帝国主義、田母神論文、DVD
-
現代社会と経済学-大人と接して、小さな社会勉強を
-
11月のすべての講演先にパワポをガッシン
-
書評「男女平等の過去・現在・未来」
-
尼崎でミニSLに乗る
-
7500歩で「やや活動的」かあ
-
大阪講演はしごの日である
-
あれは「ボーシ」であるらしい
-
眠いのお~
-
文献ゼミ-憲法「改正」を考える
-
う~む、マルクスの人生となっていくのか
-
4年ゼミ-戦争責任、老後のゆとり
-
エライぞ、カプサイシン
-
書評「科学的社会主義の多様な発展」
-
ハナたれながらの「教育振興基本計画」
-
地下の「加島」から地上の「尼崎」方面をジッと見つめる
-
経済学-「構造改革」下での日銀の超低金利政策
-
比較経済論-激動の時代だからこそ安定した内需を
-
原稿書いて、日和見主義
-
ゲラ、ズリズリだけで、のんびりと
-
こじんまりとした1日である
-
すすむ妙な生活リズム
-
文献ゼミ-グループ別にドイツを討議
-
おお、よく寝た
-
知への好奇心-憲法改正をめぐって
-
4年ゼミ-自衛隊・中国・天皇・軍国の母
-
不安定睡眠を宴会で乗り切る
-
なんとかこなした1日となる
-
女性学(実践編)-女性がはたらくことを考える
-
経済学-貨幣の成長と銀行の役割
-
比較経済論-世界経済構造を質の変化からも見ていくべき
-
3年ゼミ-韓国旅行のビデオを見る
-
現代社会と経済学-何をするべきかを明確に
-
学生たちに、ホイとビデオを手渡していく
-
小雨の松原に遊び、ナベアツの「青春」を初めて目にする
-
和歌山城をサクサク歩いてみたが
-
悩ましき12月〆切の原稿依頼
-
このままでいいのですか? ハルモニの叫びを聞いてください
-
群馬から東京へ、京都へ、大阪へ
-
店頭にならんだ『女子大生と学ぼう「慰安婦」問題』
-
東京で原稿にメドをつけ、前橋で政治を語っていく
-
「Aちゃんのオトウサンですよね」
-
経済学-金融立国路線の破綻と貨幣の誕生
-
比較経済論-世界の構造変化に対するアメリカ支配層の反応
-
岡山集会中止となる、オノレ自民党め
-
3年ゼミ-金融破綻とは何なのか
-
11・12月の講師予定
-
おっとパワポが届いていない、とはいえ物事なるようになる
-
神鍋高原の空は青く
-
芦屋のNちゃんにごあいさつ
-
文献ゼミ-戦争当時の大本営監修映像
-
4年ゼミ-沖縄コミュニティ・ワーキングマザー・「反日教育」
-
来年2月にはドカンとやろう
-
知への好奇心-学生と学ぶ「慰安婦」問題
-
「格差社会よ、さようなら。憲法社会よ、こんにちは。」
-
ほう、そんな企画がアッサリと
-
同時並列的仕事推進の1日である
-
経済学-中小企業の不景気と「経済政策」
-
比較経済論-フランス植民地帝国と国連の変化
-
ハッピーマンデーは「開講日」
-
現代社会と経済学-卒業生たちが体験してきた性差別
-
輸入食材の深刻さを聞く
-
早くも入試がはじまっていく
-
はげしくワー、キャーだったらしい
-
大学教授会研修会ですわ
-
なごやかに、カニと語らうオレ
-
3兄弟の訪韓旅行感想文
-
4年ゼミ-何を明らかにする文章なのかをしぼりこむ
-
学生「慰安婦」本の現物が届く
-
知への好奇心-「沈黙」の歴史を破って」
-
講演パワポづくりの人となる
-
「結婚することになりました」
-
経済学-「大企業がもうかれば国民もうるおう」論のウソ
-
比較経済論-世界構造の変化を生み出す原動力
-
やたらにぎやかな写真撮影
-
3年ゼミ-1月までの見通しをもつ
-
現代社会と経済学-雇用から日本の経済へ
-
城崎マリンワールドへ
-
「城崎温泉」に行ってみる
-
ああ~っと、手帳の記入漏れ
-
文献ゼミ-苦渋に満ちて加害を語る元兵士
-
「学士課程」、卒論原稿集め、三木城兵糧攻めの1日となる
-
4年ゼミ-卒論初稿の提出日
-
超ミニコラム「平和の風」
-
いかセンセイは、自爆せず
-
トマト1ケでどうにかしていく
-
バッサバッサと受講者制限
-
『女子大生と学ぼう 「慰安婦」問題』
-
急速にグデッとしていく1日であった
-
ウトウトしながら奈良からもどる
-
自分を俯瞰する自分だな
-
大仏にはビビるが、鹿には強気
-
無駄な早起きから、小仕事重ねの1日とする
-
多数決で15年戦争から
-
中教審の「学士課程教育」を聞く
-
座談会から無線さがしへ、小仕事へ
-
堺市で「慰安婦」請願署名運動スタートする
-
論文「女性の人権-2008年、日本で」
-
秋の大学人人生を開始する
-
賃金パワポと書評書き
-
コミックバンチ10月3日号の「蟹工船」が
-
ちょっとやってみたいこと
-
ホンマに残暑か、この暑さ
-
同時多発的小仕事推進の1日となる
-
あれこれを片づけながら、「中年の体重」を計算してみる
-
4年ゼミ北陸旅行の写真追加
-
にぎやかに金沢を歩きまわって、帰ってくる
-
4年ゼミで福井を襲撃、来た、見た、食ったの1日となる
-
天王寺動物園から本屋へ、夜は書評原稿書きへ
-
のんびり、ゆっくりの1日となる
-
休養と家族との時間となっていく
-
旅行報告、小仕事、そして夜は送別激励会
-
ビデオカメラを握りしめ
-
訪韓直前学習・焼きとり会
-
戦争、雨降り、古典、沖縄、ちょい歩き
-
戦争、9条、チンシ・チンカリ、若い力
-
9月・10月の講演予定
-
今日は、ちゃんと歩いてみる
-
「ちっとも歩かない人生」2日目となる
-
パチポチ、ガッシン、パチポチ、ガッシン……
-
『季論21』まずまずのスタート
-
「これが生まれてはじめてもらった卒業証書」
-
関西右往左往の1日となる
-
つまるところ、水中30分の4日間
-
虫とふれあい、サウナものぞく
-
ネットで読む、小林多喜二
-
やはり天気はいまひとつ
-
小雨模様の琵琶湖東岸
-
休養とホルモンと対話と乗りまちがい
-
エライぞ、長崎9ゾウシール
-
岸和田から醍醐へ、移動予定に無理があったか
-
う~む、まったく眠いのお~
-
革新懇、ゲラなおし、企画の総括、打ち上げ宴会
-
書いて、歩いて、ウデッて、ガッシン
-
サクサク歩いて靴ずれ1つ
-
新参よ、まずはキチンと眠ってくれ
-
「貧困と改憲に抗して」
-
「世界構造の変化と日本経済」
-
ハイテンションの新参である
-
ともかくやたらと眠ってみる
-
原稿、オリンピック、散歩、ガリガリ、水木と戦車
-
ブラブラ散歩で県境
-
財政赤字原稿の人となる
-
対決、路上脱出、目指せ健康人間
-
ちょいと歩いて、夜は花火
-
全般的になつかしの1日
-
走らぬ電車でゆっくり仕事
-
中国体験事情をあれこれと聞く
-
口のまわりが汚れる毎日
-
一転、ノンビリ時間をすごす
-
シンポジストの打ち合わせ
-
パワポ、韓国、県政、居酒屋
-
8月3日「慰安婦」企画の予行をかねて
-
全身運動でかしこいサル
-
前期授業の終了となる
-
女性学(実践編)-女性の権利、非正規雇用者の権利
-
比較経済論-貧困層向けビジネスの展開
-
一転、空のバケツの底が抜ける
-
8月3日は「天神橋筋6丁目」
-
4年ゼミ-今後をじっくり考える
-
新参リズムでくらしてみる
-
近畿南北行ったり来たり
-
非常勤のみなさん、ありがとうございます
-
基礎ゼミ-学ぶことと自分の生き方
-
「原水禁世界大会に参加してみれば?」
-
4年ゼミ-テーマの練り上げに濃淡はあれど
-
残り1週間の授業ですわ
-
まったく「いろいろあるわな」の1日となる
-
女性学(実践編)-自分で自分の生活を支えねば
-
経済学-「構造改革」の行き詰まりとレポート課題
-
比較経済論-レポート課題を示す
-
「尼崎」の駅のホームでYじゃとバッタリ
-
結婚式での社会派スピーチ
-
反核医師はサッポロビール
-
夕方になって右往左往
-
基礎ゼミ-軍需工場は、今
-
学生本ゲラなおしの終日となる
-
4年ゼミ-貧困と教育、後期高齢者医療制度
-
日々これ睡眠リズムの問題である
-
学生『本』の校正を明後日までに
-
経済学-「橋本6大改革」の財界中心主義
-
比較経済論-保護・自由化は手段であって目的ではない
-
デラタメ睡眠、空襲体験、東京学習ツアーに、丼と本
-
3年ゼミ-東京学習ツアーの感想は
-
眠りの質が問題である
-
なんでこんなにしゃべるのか
-
早くも夜が寝苦しい
-
基礎ゼミ-目についた議論を鵜呑みにしない
-
どこまで行けるか原付で
-
4年ゼミ-母子世帯・女性史・戦時下女性
-
藤井寺で市民総合会館を探す
-
新参、大学へ
-
経済学-カネの動きに見る「党主導から官邸主導へ」
-
比較経済論-貿易政策と独立の歴史
-
休養ですねの1日である
-
なんで遅刻したんやろ
-
基礎ゼミ-学生の取り組みと姜徳景ハルモニ
-
イトウと往復11時間
-
引きこもり、多角的小仕事の1日となる
-
憲法をめぐる世論の変化をどのようにして
-
経済学-「構造改革」と自民党のカネ
-
比較経済論-エネルギー事情と消費力
-
3年ゼミ-いよいよ高まる緊迫感
-
「私にかかわりのある人・現場」
-
山羊の朝、昼は石垣最北端へ、夜は9時30分の帰宅となる
-
もず、砂遊び、買い食い、焼き物、泡盛、天の川
-
川平湾から南でカヌー、再び北へあがってみる
-
午後から命の洗濯に
-
上6は谷6でなく谷9であった
-
心にもっとメリハリを
-
経済学-財界通信簿による政党コントロール
-
比較経済論-自動車産業からITサービス産業へ
-
3年ゼミで「6.23証言集会」へ
-
3年ゼミ-靖国神社・遊就館
-
ゲラ、貝塚、甲南ボーイ、ゲラ
-
祝シンザン2才、ただしこちらは不調の只中である
-
同時多発的限界露呈の1日となる
-
「慌ただしいのお」な1日である
-
4年ゼミ-いよいよエンジンがかかってくる
-
書き物人生の1日である
-
こちらが眠くても世の中はすすむ
-
経済学-ワーキングプアⅢ
-
比較経済論-インドと「歴史問題」、自動車産業
-
はじめて目にする、軍人勅諭と教育勅語
-
3年ゼミ-「慰安婦」・靖国 東京学習旅行の準備に入る
-
雨の長崎、母親大会からイージス艦へ
-
長崎は今日もホンマに雨だった
-
ドラマにも「潮目の変化」があるらしい
-
基礎ゼミ-15年戦争の「なぜ」と強制連行
-
ひさしぶりの爽快感
-
4年ゼミ-基地問題をどう論ずるか
-
人生再建策の練り上げを
-
まったくもってマヌケな話
-
キャリアを考える(人生編)-キャリアデザインプログラム
-
経済学-「国民経済」との利害の遊離
-
比較経済論-「頭脳パワー」を国民の豊かさに結びつけるには
-
どうも大雑把な人間らしい
-
4年ゼミ-靖国・ドイツ・「慰安婦」・天皇
-
母親大会、「ロスジェネ」、ゲラなおし
-
15年ぶりの天井桟敷
-
学生たちへの講師依頼
-
魅力的な居酒屋じゃのう
-
基礎ゼミ-調べたことと自分の意見を区別する
-
「教育原稿」ガッシン、次は「慰安婦」原稿である
-
4年ゼミ-自衛隊と貧困問題
-
書評『この国に生まれてよかったか』
-
伊丹の空は青かった
-
世界構造本原稿、とりあえず手を離れる
-
経済学-日本経団連役員企業の大きな変化
-
比較経済論-インド経済概要終わる
-
ゼミと第4章の人であった
-
3年ゼミ・映像で見る、憲法の誕生から今日まで
-
「4万円はおかあさんに渡しました」(I上さん)
-
A子とC男が会場に
-
奉安殿の写真は『100年史』に
-
基礎ゼミ-日本で米軍基地がなくなることはあるんですか?
-
これが本学に置かれた奉安殿の一部です
-
4年ゼミ-今週も問いを立てることの難しさ
-
アタマのスィッチが、なかなかねえ
-
原稿、原稿、原稿、原稿、会議、飲み
-
原稿と憲法の人ですわ
-
3年ゼミ-日本国憲法制定の過程
-
タバコの山科は晴天である
-
煮詰まれない1日
-
やはり中からカリカリカリと
-
基礎ゼミ-次回はワード文書を添付して
-
他力本願のパソコン人生
-
はげしく遊び、はげしく眠る
-
短時間大学人生となっていく
-
経済学-後期高齢者医療制度と「構造改革」
-
比較経済論-3次のインドブームを中心に
-
原稿、植民地、「慰安婦」、小仕事
-
3年ゼミ-天皇とドイツとアメリカと
-
重いリュックを背負って、今日も走る
-
ありゃま、新幹線のチケットが
-
やたらと野菜の夜とする
-
基礎ゼミ-レポートは段落(論理)の積み重ねで
-
県政、卒論、歓送迎会
-
4年ゼミ-いささか足踏み状態である
-
問題は2章と3章らしい
-
いくらなんでも9冊は
-
経済学-財界の変貌と政治への影響力
-
比較経済論-「構造調整」と若年人口比率の高さ
-
5時間だけでは足りんなあ
-
3年ゼミ-毒ガス問題から軍の「慰安所」関与資料まで
-
フラリ、フラフラ、大阪へ
-
労働者教育協会第48回総会である
-
一次帰宅から東京へ
-
基礎ゼミ-戦争と平和の学びに入る
-
4年ゼミ-恩赦・裁判・天皇
-
人生いろいろ それでも笑えばなんとかなる
-
サウジが外資誘致のために政府系ファンド
-
世間はせまいものである
-
9条世界会議 in 関西に8000人?
-
新参起床と入れ違い
-
指さし確認よお~し
-
夜型人生の日々である
-
ベスト・ティーチャーズの熱意に拍手
-
「格差社会よ、さようなら。憲法社会よ、こんにちは。」
-
復旧作業も成功せず
-
科学的社会主義の誕生と発展
-
書きなぐりの中からアイデアが
-
ハードディスクエラーな夜
-
無駄な早起き
-
学びをつうじた仲間意識
-
「3年ゼミ-学生による学びがようやくスタート」
-
『生きて死ぬ私』
-
懐かしきあの憂鬱と悲壮
-
『昭和天皇』
-
『GOOGLEで困ったときの基本技・便利技』『Gmailで快適メール術が身につく本』
-
新参と須磨の海を歩いてみる
-
メール人生に新たな一手
-
5・6月の講演予定
-
「基礎ゼミ-図書館を歩く」
-
カジキマグロは電話をするか
-
「4年ゼミ-被害とは何か、天皇の神性とは」
-
夜の徘徊でしめてみる
-
「憲法『改正』の動きは止まったの?」
-
熱い政治の季節だねえ~
-
「経済学-資本主義の歴史的地位と資本主義内部の歴史」
-
「比較経済論-インド・アフリカフォーラムとインドの歴史」
-
納豆キムチに粘りなし
-
「3年ゼミ-学びの6つの角度を設定する」
-
「キャリアを考える(仕事編)-労使関係の現場では」
-
兵庫の若者たちは元気である
-
おっと、こいつは困ったぞ
-
元気、にぎやか、フレッシュマンキャンプの夜である
-
9条の会の集まりは……
-
代用ノート活躍の時をむかえる
-
関西ミニ右往左往の1日である
-
テレビと授業と新参と
-
「新参」は「ニンジン」なおかつ本名?
-
初の3年ゼミコンパ 「あの時の合コンで会いましたね」
-
座談会「語り合う教師と学生 大学生活と学び」
-
今日の世間は雨だったのか
-
講師依頼引き受けに関する原則
-
結果的にひきこもり
-
もう少しポイントをしぼっておかねば
-
08年度の初授業、そしてお笑い3人同窓会
-
毎週水曜日は新参デー
-
書評原稿と「こんな日本でいいですか?」
-
8月の「慰安婦」企画にメドをつける
-
谷間の休養的な1日となる
-
同窓会の夜であった
-
入学式、韓国語版、東京ワークライフバランスの旅
-
昼起き人生の敗北感
-
室内ドタバタの1日となる
-
エイプリルフールなのでまじめな1日
-
政財界流「ワークライフバランス」論の1日となる
-
静かに小仕事を重ねていく
-
訃報
-
私的東アジア交流の1日となる
-
ヨダレ大福が祝う 生誕51年のボケ展望
-
低空飛行の1日となる
-
あれこれ小仕事すすめの1日となる
-
真人間的水族館人生の昼であった
-
二日酔い的動物園人生の朝であった
-
「貧困・格差社会」から「憲法どおりの社会」へ
-
嵯峨駅前はこんなことになっていたのか
-
次への儀式 卒業パーティの夜である
-
巣立ちゆくゼミ生たちよ、元気でな!
-
『おにぎりの丸かじり』
-
最後のゼミコンそしてプリクラ
-
嵐の中の卒業式 次の舞台への前進である
-
いくつかのノートをアップしました
-
膨れ上がるサブプライム損失、投機野放しの弊害
-
会議、原稿、会議、宴会
-
東アジア人生の一日である
-
ゲラなおしの人から、本づくりの人への変態である
-
巨大埋立島で「格差社会」
-
ポールポースト著『戦争の経済学』
-
極楽の残務整理と温情会
-
「マルクス Bon appetit!」
-
横浜4時間30分しゃべりまくりの人生である
-
桜木町の夜はふけて
-
横浜・桜木町で右往左往
-
今年の段ボール箱はパンパース
-
対論「世界の中の日米関係と日本の進路」
-
第1回・極楽前夜祭でしめくくる
-
儲けながら人員削減のドイツ企業に閣僚からも批判
-
大阪、加古川、名古屋、大阪
-
原稿、極楽、「慰安婦」、新参
-
忙しき就職活動
-
散髪、絵本、原稿、小仕事
-
雇用集会の中のロリータファッション
-
「ワークライフバランス」論とジェンダーフリー・バッシング
-
3・4月の講師活動
-
「元祖でぶや」といわれましても……
-
H野・Gジスコンビ 大いに語る
-
上下線ともって、そりゃないわな
-
「社会って資本主義で終わりじゃないの?」
-
4年ゼミ卒業旅行に新参まぎれる
-
雪の神戸から、演劇の宝塚へ
-
どうも、肩から背中のあたりがなあ
-
北陸はドンヨリ空の雪であった
-
3年ぶりの富山であった
-
小仕事ばかりの人生である
-
雇用問題に取り組むことは「完全にかっこいいこと」
-
カエル的腕ひしぎ逆十字
-
市田忠義監修『これが人間らしい働き方のルール』
-
ハナはつまってもゲラなおし
-
犬、サル、キジ、ハト(?)
-
京都にドッと雪が降る
-
新参、初の生活発表会
-
今日も売れている『We Love Hyogo』
-
「月寒ドーナツ」の夜
-
記者会見から吹田で講演
-
『We Love Hyogo』すでに1800冊 そして居酒屋でも5冊
-
つづくセキ、ハナミズ、ウトウト人生
-
なぎなた初段
-
サイト内検索表示に挫折
-
風邪のカラダでフラフラと
-
「企業のもうけは、どこからくるの?」
-
セキ、ハナミズ、ゲラの1日
-
雪のヨコハマでポスターセッション
-
西も東も雪である
-
どうやら風邪が5割くらい?
-
「弟と並んで行く先派遣先」 憲法が輝く兵庫県政を
-
コタツでバッタリ
-
立ち上がれ新参よ
-
「『社会はかわるし、かえられる』ってホント?」
-
グデッと休養、夜はネギ切り
-
異種3ラウンド格闘人生である
-
うなぎ屋だらけの浜松である
-
なんやかんやの1日である
-
修行不足 小原稿に大苦戦
-
全般的にうまくいかない1日となる
-
「静岡-名古屋」は記憶が途切れる
-
神戸・大学・東京移動
-
3年ゼミ-2人だけで本の相談
-
経済学-「構造改革」に対する国民の不満
-
Iダサチ おめでとう!
-
「経済学は100点をもらいました」
-
1日10ページほどの宿題である
-
基礎ゼミ-テスト
-
「学生本」は出ることになる
-
小原稿を東京方面に無事ガッシン
-
同時多発的小仕事前進の1日となる
-
比較経済論-南米大陸の変化と北欧の成長
-
現代社会と経済学-憲法「改正」論議と女性の地位
-
3年ゼミ-本は出るのかも知れないが
-
「企画の本筋はおもしろい。だが……」
-
経済学-経財会議による政策決定主導権の奪い取り
-
やはり歩くのはメンドウらしい
-
キビシイ学生たちの講演日程
-
親子センター試験の1日である
-
静かに小仕事がすすむ1日となる
-
2009年度新3年ゼミのみなさんへ
-
基礎ゼミ-平和、憲法をめぐる日本の進路
-
1才7ケ月の検診通過
-
憲法県政ゲラが手を離れる
-
日中ミニ架け橋のタマゴが一時帰国
-
現代社会と経済学-復習とレポート課題
-
東京日帰り往復仕事の1日となる
-
アップしていいのか、悪いのか
-
ソフトとハードの両面から 対談準備の1日となる
-
4年生全員、無事卒論を提出する そしてI塚さん
-
基礎ゼミ-戦後の長い改憲論議
-
突発性ヘロヘロ人生の1日である
-
カテゴリーの追加
-
兵庫県政と日米関係、予想されるはげしい週末
-
理由はともかく「飲もうではないかの会」
-
比較経済論-経済のパワーシフトとマネーゲームの規制
-
現代社会と経済学-ワーキングプアⅠ&Ⅱ
-
3年ゼミ-学生たちが黙々と
-
全般的にはドル問題の人
-
スマートパワーから永田広志へ
-
当面の書き物に見通しをつける
-
パソコンの機嫌が悪いらしい
-
2004年3月 小浜島に隠遁する
-
2005年1~2月 3年ゼミ 金沢・加賀旅行
-
2004年9月 4年ゼミ 沖縄旅行
-
2003年9月 3年ゼミ 函館旅行
-
相方「ご学友」に営業スマイル
-
1991年以降の論文リストなどを
-
1月2日は初詣
-
2008年1・2月の講師活動
-
『戦後保守のアジア観』
-
2008年元日である
-
『「地球企業トヨタ」は中国で何を目指すのか』
-
2007年はそんな色
-
『現代日本経済論〔新版〕』
-
電車書斎での勢いを、夜のビールでユルユルに
-
『ホームレス中学生』
-
大きな小仕事一段落
-
同時多発的小仕事の日々
-
「草の根の運動が政治を変える力に」
-
『アホ 腰抜け ビョーキの親米保守』
-
ヤツは静かにことをはこんだ
-
大学2往復の人生となる
-
『アメリカ外交の諸潮流』
-
大学はキッパリとクリスマス休業
-
2度目の花鳥園でビビリまくる
-
2007年最後の講演は、ヤル気の青年企画の中で
-
全般的グダグダ人生の1日である
-
授業および忘年会の終了となる
-
基礎ゼミ、写真をそえて再録
-
温暖化防止のバリ会議でも、アメリカ第一
-
基礎ゼミ-ドイツと日本の戦後の姿勢
-
4年ゼミ-卒論最終個別相談
-
憲法県政原稿、手元をはなれる
-
兵士は軍医がいるから闘える
-
神戸空港と関空をつなぐ夢(?)の7000億円トンネル
-
憲法県政原稿にひとくぎり
-
比較経済論-インドが世界の労働拠点に?
-
現代社会と経済学-いまそこにあるユニオン
-
3年ゼミ、ちょいと早めの忘年クリパ
-
経済学-世界の中でも日本が深刻
-
「学びをはげまし、育つ姿にはげまされる」
-
一転、終日研究会の1日となる
-
南大阪平和ツアー、勤労協総会、そして北への移動である
-
なかなか言うねえ、ゼミ生諸君よ
-
基礎ゼミ-GHQ憲法草案に影響を与えた「憲法草案要綱」
-
「ぜんそく」だらけの一家である
-
府立夕陽丘高校へ4人でオジャマ
-
今日も仕事キャンセルの人生である
-
『アメリカ帝国主義の史的分析』
-
ついに相方もダウンとなる
-
時計の寿命が近いらしい
-
ワーキングプアⅠ・Ⅱ・Ⅲ
-
堺滞在6時間
-
「福田内閣とはどういう内閣なのか」
-
ようやくテープ起こしを開始する
-
基礎ゼミ-日本の侵略と『勝者の裁き』
-
小仕事、小仕事、小仕事である
-
4年ゼミ-卒論2稿の提出である
-
終日、発熱新参の横でゴロゴロ
-
おもしろ居酒屋に目がとまる
-
比較経済論-インド企業の進出と外国企業の流入
-
現代社会と経済学-主婦とは何か
-
年末の講師活動
-
意外なMシコに驚きである
-
3年ゼミ-市場経済と北朝鮮・中国
-
経済学-日米共同での日本改革と東アジア生産ネットワーク
-
総文2年小野さんへ
-
婦人民主クラブからパルタマへ、大阪へ
-
『オレの心は負けてない』そして東京居酒屋の夜
-
総文2回 小野さんへ
-
「仲良し」化する1年ゼミ生
-
基礎ゼミ-ハーグ判決から「ナヌムの家」へ
-
たくさんのことがある1日となる
-
『労働ビッグバン』
-
麹町は、土曜定休の街らしい
-
「ベアテの贈りもの」上映運動を思い起こす
-
女性学-はたらくことの必要と実際
-
比較経済論-「鎖国」時代に形成された広い産業のすそ野
-
現代社会と経済学-自分で道を開く
-
3年ゼミの新たな試み
-
『物理法則はいかにして発見されたか』
-
福知山はいい天気
-
小田原右往左往から大阪へ
-
名古屋でしゃべって小田原へ
-
ゆったり多方面の1日である
-
4年ゼミ-スウェーデンと改憲問題
-
08年度専攻ゼミⅠ面接日程の追加
-
検査と地方自治の1日となる
-
トロトロ、ボーゼン人生となる
-
3年ゼミ-学生座談会をやっていく
-
「安倍首相が描く『美しい日本』と女性」
-
じっくり座談会の日であったが
-
安曇野を行く
-
う~む疲れるなあ
-
就職活動伝授の会ひらかれる
-
『住民が主人公の地域づくり 兵庫4町長が語る』
-
『南光町奮戦記』『続・南光町奮戦記「住民が主人公」を貫く町』
-
民主党の政権担当能力を批判する財界の物差し
-
人生多面的な1日となる
-
守口市駅前で右往左往
-
現代社会と経済学-労基署の活用と国家公務員の先輩
-
「ぬりそね」の欠席がなければ
-
経済学-日本企業の海外進出と外資による支配
-
めったに行かない滋賀である
-
そんな伝統が必要か……
-
第10回ハロウィン・パーティ大写真展
-
第10回ハロウィン・パーティ開催さる
-
貝塚往復、ちょっと遠い
-
食うこと命
-
出たり引っ込んだりの1日である
-
やたらの一気食いにストップを
-
現代社会と経済学-未来をひらく女たち
-
やっぱり腎臓なんですね
-
3年ゼミ-東アジアの歴史と現実に入り込む
-
経済学-財界の巨大化・高度化・正規切捨て・海外進出
-
小仕事積み重ねばかりの1日となる
-
動物園、串カツ、貿易、小原稿
-
新しい社会イメージを提起
-
灯台もと暗し
-
三人三様の姉兄弟人生
-
新参と遊ぶ休養日である
-
新参の夜遊び
-
久しぶりのニュースチェック
-
現代社会と経済学-信用できない会社でガマンすることはない
-
授業は長いが、無事終了
-
3年ゼミ-右翼とは、本の構成、そしてアジア
-
経済学-「構造改革」実施に向けた政治の改革
-
い~い天気の松山である
-
トロトロ玉子にさんしょうがピリリ
-
最後は、さんまでしめてみる
-
そろそろ鬼も笑うまい
-
打ち続く小仕事たちの波である
-
比較経済論-世界史上の経済拠点であったインド
-
大阪に全国集会をぶちあげる
-
たたかう兵商連!
-
眠いし、夜は8時までだし
-
忍び寄るバリウムの朝
-
ありがたや『高校のひろば』さま
-
基礎ゼミ-もっと戦争を学びたい
-
目覚まし時計が……
-
知への好奇心-あなたが戦争と平和をめぐり考えること
-
原稿と周辺ブラブラの1日である
-
背伸びが人を育てる
-
比較経済論-インドの頭脳立国路線と貧困
-
現代社会と経済学-人生には経済力が必要
-
正味6時間半授業の月曜日
-
3年ゼミ-岡山講演を再現してみる
-
経済学-日米多国籍企業の「共同」利益の実現へ
-
福田内閣というのはね
-
『闘う物理学者!』
-
電車書斎の活用である
-
世間は休みじゃなかったわけだ
-
学生さんを座談会に……
-
4年ゼミ-卒論初稿の練り上げ作業
-
学生たちの講演日程をながめ返して
-
「部屋のテーブルはきたないし」
-
最近の新たな楽しみ
-
比較経済論-市場、グローバリゼーション、人材育成
-
現代社会と経済学-自分探しでなく自分づくり
-
ダメリズムの1日である
-
うどんとそばと蒸し豚とキムチ
-
1才の運動会
-
とても元気な受験生たち
-
記念講演をやってみて そして大人は
-
ネットワークの謎
-
もう売っていたのか 来年の手帳
-
知への好奇心-憲法9条をどう考えるのか
-
4年ゼミ-卒論初稿の提出である
-
救済援助人に3つのパソコンを正してもらう
-
『BRICs 新興する大国と日本』
-
人数が多かったり少なかったりの授業である
-
比較経済論-なぜBRICsか インドなのか
-
現代社会と経済学-複線的で変化に富んだ女性の人生
-
快調な授業とアリャリャのパソコン
-
3年ゼミ-もちろん後期も濃厚である
-
経済学-財界の視線で経済と政治を
-
なつかしき「梅ヶ畑」人生との再会
-
遊び、たくらみ、飲んだくれる
-
後期授業の開始である
-
基礎ゼミ-初顔合わせ
-
ああ、取材なんですね
-
『プロフェッショナル 仕事の流儀13』
-
2007年10・11月の講師活動スケジュール
-
シカゴから届く 根性の人生
-
「靖国」「慰安婦」摩擦で追いつめられた安倍政権
-
現地6時間、往復6時間の人生である
-
残りはすべて次である
-
『コロッケの丸かじり』
-
おっと、字数がまるで違う
-
焼鳥屋「鳥久」に復活
-
ゆきづまりに向けて突きすすむ安倍「オール靖国」内閣
-
クルクルこまかい仕事の1日である
-
岡山のSさんへ
-
湯船で暴挙
-
カシャカシャ、ワイワイの1日となる
-
『一国は一人を以って興り、一人を以って滅ぶ』
-
病的健全の朝から止めどなき堕落の夜へ
-
まったく久しぶりの天王寺動物園
-
『とてつもない日本』
-
『学問の創造』
-
広島で雨に打たれてとんぼ返り
-
メール・新聞・郵便整理
-
ブログアップばかりの1日となる
-
泉佐野の青空市場に行ってみる
-
9月10日~13日は韓国です
-
訪韓直前学習会である
-
ぢっと手をみる
-
新参人生の1日である
-
本当にひさしぶりの大学である
-
研、研究室があぁっ!
-
1泊2日の函館旅行 テーマはキッパリ「食」である
-
家庭内常時「病児」保育の人となる
-
『懐かし写真館--昭和の兵庫 あの日、あの時』
-
眠い、眠いと、名古屋往復
-
生きる構えのリセットをはかる
-
まるで冴えない8月の終わり
-
ちょいと一仕事はしてみたものの
-
ベビーシッターさん募集!
-
伊勢原市のT田Y子さん、ありがとうございました
-
『日本人だけが知らないアメリカ「世界支配」の終わり』
-
兵庫 夏の若者講座の終了である
-
「そゃりあ、まあ、疲れるわな」の1日である
-
『一滴の力水』
-
まるで研究がすすみまへん
-
長時間過密労働@東京往復
-
はげしく走り、3年ゼミ生の語りを聞く
-
何でも下に落とすなっちゅうに
-
マジメな若者相手にバリバリしゃべる
-
『同じ世代を生きて-水上勉・不破哲三往復書簡』
-
『うまいもの・まずいもの』
-
ミニ右往左往の1日である
-
若い世代との第1ラウンド
-
風呂とレジュメとウトウトと
-
『草の記憶』
-
夏のミニ旅行
-
車中ばかりの1日である
-
『もうひとつの鎖国』
-
保育所人生の再開となる
-
ニコニコ笑って食っていいのか 「砂の器」煎餅
-
一路 夜型人生へ
-
ゴーヤに異変が
-
『ごんごんと風にころがる雲を見た。』
-
夏休みに読んでほしい一冊
-
小仕事重ねの1日である
-
同じ女性として国の過去直視
-
脳味噌 営業再開となる
-
学生たち、この夏3度目の紙面登場
-
『パイナップルの丸かじり』
-
脳味噌 営業停止
-
『米軍再編--その狙いとは』
-
『ショージ君の「サラ専」新聞』
-
『Q&Aもっと知りたい靖国神社』
-
『日中対話』
-
Nしょん送別会の夜である
-
韓国、大学、米軍、回転、小児科医
-
常時発熱 VS 常時看護保育
-
国民は方向転換を期待
-
終日、育児基本の人となる
-
京都 大阪 行ったり来たり
-
3年ゼミ生講演(発言)デビュー
-
小仕事軽くやりすごしの人生である
-
夏休み中の第1回「自主ゼミ」開催さる
-
日本国憲法施行60年 今も輝きつづける憲法
-
九条新党宣言
-
中国が世界市場を席巻する日
-
飛びまわるセミ100匹をくぐり抜ける
-
有意義かつスリリングな1日となる
-
ドォ~ンとまとめての店へ行く
-
らくだの話
-
私たち、日本共産党の味方です。
-
うなぎの丸かじり
-
山頂のあじさいはこれかららしい
-
今日も1日子守であった
-
最近 なぁ~んにも勉強してないよなぁ~
-
もうイッパイイッパイですわ
-
新参 鼻水ダウンの態勢に
-
沖縄屋に露呈された自己中心主義の思想
-
『男も「更年期」がわかると楽になる』
-
新参 あっさり またまたダウン
-
まずは新参からの復活である
-
米州ボリバル代替統合構想の進展
-
各自全般的休養の1日となる
-
はげしく眠る
-
ダブルノックダウンだが1人元気
-
『水底の光』
-
日本母親大会への自己紹介
-
4年ゼミ終了 歴教協全国大会の打ち合わせである
-
新参および原稿書きの1日となる
-
ただただ眠い1日である
-
「ぷ」 おめでとう
-
こんなところに封筒が……
-
ダッシュ クリーニング屋の1日となる
-
過去のあやまちへの反省がなければ この国の未来は拓けない
-
中国から日本語の上手な学生たち
-
「毎日」「神戸」の1日となる
-
県内有権者の声
-
学生さんたちは憲法問題について……
-
2年生よ キャリアデザインプログラムへ
-
猿に注意!
-
韓国ナヌムの家訪問旅行の日程
-
書き物人生の1日とする
-
にぎやかにいくつかの区切りをつける
-
レジュメづくり、テープ起こし、同窓会の3ラウンド
-
子守人生の1日である
-
学生たちの七夕の願い
-
平沼方面3連発
-
「ナヌム」旅行参加の学生増える
-
いいねえ、シーナ
-
文科省、しょうけい館、平沼方面の1日である
-
しめくくりにはアントニオ
-
8分間1本勝負の準備である
-
財界・アメリカと靖国史観の今日的な矛盾の展開
-
「夏休み」には、もちろんガッツリ宿題を
-
経済学のレポートは文学部事務室前のボックスへ
-
時給300円とは、なんたることか
-
顔はぬれてないけど力が出ない
-
後継者がつくれない経営者は50点です
-
例によって多角的ドタバタの人生である
-
地方自治とは住民の自治
-
多方面的小仕事積み重ねの1日である
-
「ナヌムの家」に行ってみませんか?
-
夜を虎三でしめてみる
-
久しぶりの阪神電車
-
新参 38度5分の週始めとなる
-
はい、生涯、決してなめません。
-
おおむね兵庫講座の1日である
-
ヒッシー おめでとう!
-
クルクル小仕事だらけの1日である
-
3年ゼミ生はやくも講師活動に手をあげる
-
新参 生誕1年を無事に迎える
-
京都版・兵庫版に「慰安婦」問題と憲法県政
-
通院、子守、いなし仕事の人生である
-
ガテン、磯浜、新参の夜
-
まずまずの仕事であったとしておこう
-
いなし仕事の限界が?
-
いまは課題をいなすのみ
-
「ナヌムの家」からピースロードのお知らせ
-
いまがガマンの時である
-
実習校ご挨拶の昼である
-
書き物2つのアップです
-
まわらぬ仕事をどうするか
-
不可避的な競争をいかに団結に置き換えるのか
-
仕事をへらしていくしかない!
-
後ろが見えない学習会
-
伊豆半島は遠いのである
-
兵庫学習協での夏期講座
-
新参 喘息男と判明す!
-
育児・看病デーの終日である
-
読者ハガキ第1弾
-
とりあえずは、つきあうしかない
-
昼も食欲、夜も食欲
-
訂正 「しょうけい館」
-
日常生活への復帰である
-
「しょうけい館」から「靖国」へ
-
学び、学び、しゃべり、しゃべり、飲み、飲み
-
鰻が鰯に化ける街 終日議論の日であった
-
右往左往の1日である
-
多角的小仕事重ねの1日である
-
追い立てられる日々である
-
天気はいいが、仕事が多い
-
泡盛のビンは、色が楽しい
-
鼻掃除の前に菓子を食ってはいけないのである
-
宴会集中週間無事終わる
-
地味に小仕事の一日である
-
「9条せんべい」を東京へ
-
卒業生H生さん、大いに語る
-
衣つき親子丼の夜である
-
手づくり文化の催しである
-
労教協総会にあれこれを学ぶ
-
求む、充実感
-
研究、執筆、読書に焼き肉、多方面的人生である
-
ゼミ「慰安婦」本パート3 再校完了
-
今日もアタフタ人生である
-
締めくくりは、お笑い3人娘との宴会となる
-
新参復活 小仕事の日々
-
機関紙『兵庫の歴史教育』第15号
-
新参に大きく回復の兆しが見える
-
地道に小仕事を重ねてみる
-
引き続く看病、遊び、監視である
-
ゲラ直し終了の深夜となる
-
新参発熱 当日休講スマヌスマヌ
-
東淀川9条の会から、中米浪人のすすめまで
-
みんな変わらぬ同窓会の夜である
-
書評「明日の歴史への展望確かに」
-
「人間失格」の危機をどうにか乗り越える
-
憲法集会から焼きレバーのまとめ食いへ
-
神戸女学院大学の教育はどうあるべきか
-
7時起床人生の開始である
-
京都へ原稿をドガッシン
-
京都めがけて、ガッシン、ガッシン
-
あわれな原稿缶詰人生である
-
「『新憲法草案』と東アジアの中の日本」
-
15時間労働 「ああ加島峠」の状態である
-
残るは激しい削り込み
-
歴史教育議連の1日である
-
「飽き」との闘い
-
5時間ゼミのはじまりである
-
コリッと原稿書きの1日である
-
あらためて良く食う男を実感する
-
最近公表されたもの
-
起伏のとぼしい今日である
-
アクセル全開
-
書いて,しゃべって,飲む
-
あなたも「ナヌムの家」に行ってみませんか?
-
寝たきり新参マイペース
-
「不二越」朝鮮人強制労働の実態を学ぶ
-
学生企画の写真をとるのを忘れていた
-
ほう「どて」なんですか
-
長岡京のひっしーから
-
右翼本から沖縄戦へ
-
軽く力の抜けた1日とする
-
ちょいとした長時間労働の1日ですわ
-
寝倒し,初授業,初ゼミコンパ
-
「辻」の家々のつくりは「飛田」と同じに見えてくる
-
実に重たい夜となる
-
H生さんよ,メールせよ
-
桜,パソコン,ジンギスカン
-
文書仕事に大きな区切り
-
入学式と卒業生
-
生活リズムの改革は,わが人生緊急の課題である
-
新参入園式およびGP文書の1日である
-
マジメに働くエイプリルフール
-
その昔,『少年キング』という雑誌にね
-
運動を考える1日となる
-
「虎さん」はホントに偉かった
-
生誕50周年祝賀の会議(?)に遅刻する
-
24年ぶりの再会だった
-
4日ぶりに外に出る
-
引きこもり3日目も,多角的書き物人生となる
-
山科のS木さんへ
-
去年正月の宿題をようやく提出
-
急速にムッとしていく夜となる
-
我,自衛隊を愛す……
-
久々に京都焼き肉の夜である
-
まあこんなものかの1日である
-
1970年代まともな政治の気骨が見える
-
日本資本主義の2つの特徴
-
加東市民さんへ
-
捨てた方が良いデータ
-
乱れ睡眠から小原稿の書き上げへ
-
「適量を飲むように」
-
スカ講演から,にぎやかな卒業パーティへ
-
おむつの数から卒業式へ,兵庫県政へ
-
あ~あ,疲れる,疲れるねえ~
-
新参ダウン,そしてぶっかけうどんの日々である
-
昼・夜仕事のこまわり人生
-
『女子大生が政治に目覚めるとき』(?)
-
日常への復帰と「うどん・おかず」の人生である
-
朝から晩まで,ホイホイホイ
-
うどん中毒?
-
2つの論文をアップしました
-
高松旅行の写真である
-
高松うどん4つ食い旅行を無事終了
-
深夜の肉うどん
-
初高松の夜である
-
無駄な早起きで終日眠い
-
新参バリを行く(番外)
-
新参バリを行く(10)
-
新参バリを行く(9)
-
新参バリを行く(8)
-
新参バリを行く(7)
-
新参バリを行く(6)
-
新参バリを行く(5)
-
新参バリを行く(4)
-
やはり疲れているようである
-
ワルモノ・バレンタインチョコ
-
新参バリを行く(3)
-
新参バリを行く(2)
-
新参バリを行く(1)
-
さっそく和歌山そそくさの小旅
-
あとは食器洗いとゴミ捨てか
-
サクサク,コリコリ,キリキリ書く
-
9条の会「食べ歩きの会」の1日である
-
うどんよ!
-
ジュンク堂で新書をながめる
-
買い物,散歩,原稿ガッシン
-
う~む,眠い
-
多角的右往左往の人生である
-
新参,危機一髪
-
送別会,ベネズエラ,優秀卒論
-
急遽,終日家仕事
-
憲法県政実現に向け1年間の方針を決めていく
-
京都タワーの上部にネットがかかる
-
昼はウダウダ,夕方クルクル
-
あきれにあきれる御手洗ビジョン
-
命にかかわる問題である
-
講演録サクサクの人となっていく
-
知恵を集める
-
コツコツ小仕事の1日である
-
2・3月の講師活動予定
-
名古屋できしめん,京都にガッシン
-
生真面目原稿書きの1日となる
-
断食効果あり,朝からサクサク京都へ向かう
-
憲法・「水曜集会」・少子化問題
-
弱りきりの枚方から,やや回復気味の北野教会へ
-
新3年ゼミ,国公退職者の会,9条の会
-
よろしく wamblog
-
エライぞ,JMIU大阪メンバー
-
憲法県政実現への相談から「わさび」での宴会へ
-
炭酸せんべいで卒論の単位を
-
午後から待機の1日である
-
待機の中の瞬間外出
-
ドタキャン&家事・研究の人生となる
-
講演会を早く決めると……
-
久しぶりの休養となる
-
ミニ右往左往の1日である
-
年始の心を癒した2冊の本
-
同時多発分散衰弱人生である
-
今朝1月17日のわが母校
-
さらに次のゼミ本を練る
-
前のめりに倒れて原稿ガッシン
-
京都JA会館における我が眠気への降伏
-
自治労連(全国)女性部のみなさんへ
-
捜しもの
-
中途半端な1日となる。
-
「そば」じゃなくてラーメンやんか
-
「原稿」および「うどん」のガマンの1日
-
ジンギスカンで真理子様
-
目ぇ,疲れるわな
-
キタロー夫妻がやってくる
-
初研究会でアタマがクラクラ
-
韓国語訳出版企画は前進する
-
ネット人生に復帰する
-
07年初「例会」開かれる
-
新年いきなり大ピンチ
-
今年もよろしくお願いします
-
「格差社会とジェンダー」「歴史を拓いた先人の声が聞こえる」
-
アジアにおける日本の位置と日本国憲法
-
2007年1月の講師活動予定
-
箱館山へ行ってみる
-
新春対談 新たな前進へ
-
小原稿ガッシン
-
超運動不足の1日となる
-
忘年会で調子をこく
-
全国の革新・民主・平和の都道府県政をめざす会
-
夕暮れの須磨の海
-
新参,手帳,卒論原稿
-
神奈川のT田さん ありがとうございます
-
地球一周3ケ月
-
ハルモニを訪ね,歴史と今を考える
-
今年最後のホワイトボードであった
-
今年最後の大学であった
-
「『慰安婦』問題の本はつくらないんですか?」
-
3月8日のご依頼ですが
-
チャベス流社会主義の構想は
-
安倍改憲内閣と「もう一つの日本」
-
低空飛行の1日となる
-
風邪薬とともに新潟へ
-
「南森町」で進路を誤る
-
あきらめではなく,新たな怒り
-
人生いろいろ 政治はおもしろ
-
密室人生
-
「ワーキングプアⅡ」への批判の声
-
仕事が増える
-
忙しいったら 忙しい
-
49才vs50才 学生時代の同窓会
-
小原稿に敗北の1日となる
-
第1回忘年会の夜である
-
憲法県政の会の幹事会
-
削り,考え,飲んでいく
-
コメント解禁
-
韓国からのうれしい申し出
-
「慰安婦」を語り,うどんを食べる
-
関西小まわり移動の日(Ⅱ)
-
関西小まわり移動の日
-
親とのつきあい
-
回復したのは時計だけ
-
原稿,格差社会,ハナタレ,ヤケクソ
-
ダブル〆切前日
-
面接,ラーメン,ゲラなおし
-
自宅FAXいよいよピンチ?
-
今期極楽スキー日程決まる
-
サインと握手に応じるN田あゆぱん
-
廃校反対で高校生が連日署名
-
京橋はええとこだっせ
-
東京とんぼ返りの人生である
-
県政を学ぶ草の根の運動を
-
この1年の新たな採用の9割までが非正規雇用
-
本づくりはすすむ
-
奈良の鹿はせんべい命
-
東園田9条の会で「慰安婦」問題を語る
-
『「銃口」が架けた日韓の橋』
-
書き物人生の1日である
-
記者会見というのはこういうものか
-
ハロウィン⑦-ゲームのあと
-
ハロウィン⑥-アキバ軍団は絵がお好き
-
ハロウィン⑤-医者・患者コンビ
-
ハロウィン④-常連教職員はオズの魔法使い
-
ハロウィン③-なぜかエジプト娘
-
ハロウィン②-4年生はコギレイ路線
-
ハロウィン①-キショク悪きアキバ軍団
-
連続3コマはちょっとキツイ
-
大阪AALAの総会である
-
入試,原稿,新参者
-
「横山たかし」で1日をしめる
-
さすがは「仙臺四郎」のパワーである
-
やっぱり金沢はサカナがうまい
-
あ~あ 疲れた 疲れた
-
「はばたけ 9条の心」の報告ページ
-
「9条の心」が食事の話題に
-
「慰安婦」取り組みと就職活動
-
恒例「就職活動伝授の会」
-
正規と非正規クルクル交代
-
あれこれ同時進行のゼミ活動である
-
神戸方面,北から西へ
-
あまり長生きしてもいかんかと……
-
上げ潮の時代
-
電車に乗り込み11回
-
忘れられていたB男
-
へばりきる
-
朝の寝不足から夜の充実へ
-
自分に誇りをもって,輝いてはたらきたい
-
自分の責任で動かす仕事が楽しい
-
先輩に聞く,女性と就職 仕事論
-
無事4ケ月
-
熱心なグループ討論
-
「いまある自分に満足しない」
-
大西先生奮戦記
-
戦争のことをこんなに学んだのは…
-
口先だけの痛み止め(意味ないじゃん)
-
「講師」姿の学生を見る
-
コマネズミ人生の1日である
-
〔備忘録〕3年ゼミ当面の仕事分担
-
300円で健康診断
-
入試が終わってようやく休養
-
わたしは生きて今ここに あなたの命叫びます
-
はげしい1日
-
まあ,やるしかないわな。
-
同じ炊飯器釜のメシを食った仲
-
本当にふえてきたので……
-
あっと言う間に夜である
-
「慰安婦」問題と出会い,学びと出会った私たち
-
言行一致が重要という会談後の中国政府
-
全国学習交流集会 in 神奈川
-
醜く泥のついた軍靴で赤ん坊を
-
「どうしてそんなことをいう人が選挙で勝っているんでしょう?」
-
「若い時代をどう生きるか」
-
雨の中「憲法県政」論議は着実に前進
-
ジェンダー,中国,同和問題
-
協同組合,中国経済,本づくり
-
京都,大阪,ふた仕事
-
「あそび」なき一枚岩政権の脆さについても
-
ボケたあたまで歴史問題
-
「途中で寝返らないように」
-
卒論初稿 ガッチリ集まる
-
リハビリ打ち切りで命があやうい
-
とりあえずは歩くことか
-
受講人数制限ばかり,そして卒論
-
いきなり濃密な3年生ゼミ
-
沖縄食材屋新規開拓
-
戦争の現場はいったいどれほど悲惨であるのか
-
沖縄のペ・ポンギハルモニ
-
憲法改定は日本経済をどこに導くか
-
沖縄旅行⑪-しめくくりは「ひめゆり平和祈念資料館」
-
沖縄旅行⑩-地上戦の悲惨と勝者米軍の軍事基地
-
沖縄旅行⑨-牧志の公設市場ではげしく食べる
-
沖縄旅行⑧-昼食はふたたびソーキそば
-
沖縄旅行⑦-いろいろあるぞ海洋博公園
-
沖縄旅行⑥-美ら海水族館でジンベエを見る
-
沖縄旅行⑤-宴会第一日
-
沖縄旅行④-沖縄県知事選を激励する
-
沖縄旅行③-首里城を見る
-
沖縄旅行-②ソーキそばからのスタートである
-
沖縄旅行-①まずはレンタカーをゲット
-
秋の講師活動のスタートである
-
美しい沖縄の空と海
-
沖縄はいい天気です
-
密室人生
-
家ではオッサンと呼ばれています
-
肌寒い夜だけれど花火ですわ
-
東京裁判への協力の上に成り立った戦後保守
-
ほう,通だね。
-
「ナヌムの家」訪問直前学習と宴会の夜である
-
泣いてないかい?(おおさか派遣・請負センター)
-
9月11日~14日は返信できません
-
力の衝突の全体像を
-
海南の思い出ソング
-
雨とラーメンの海南3日人生
-
日中関係は最良らしい
-
”巨大与党”と国民の運動の力の衝突
-
わが老眼鏡時代
-
脱デブ宣言(やや力弱く)
-
政治への世論の反映をまげる小選挙区制
-
従米安倍氏の「美しい国」の正体
-
和歌山ジェンダー講座 無事終了
-
埼玉土建in「鬼怒川」
-
そういえばここは栃木であった
-
いつ来ても遠いぞ埼玉土建
-
ドタバタのなかにもガッシンが1つ
-
最近書いた小原稿たち
-
驚きの「パソコン使用お断り」
-
ビデオ3本の学習日である
-
冷蔵庫様,出番です
-
貧困や格差,アメリカと「闘わない政治家」安倍晋三
-
「構造改革」継続への外国投資家たちの圧力も
-
有志軍への恒久派兵法を準備する!?
-
「晋三本」の暑い午後
-
正規雇用の拡大は必須
-
「CAとお呼び」
-
晩飯の問題
-
金になる「自己の美」への強い関心
-
従属,協力,インド,改革
-
エライぞ 原水禁大会!
-
ひどいかぶれですねえ~
-
エッセイを2つ
-
あっ,出てた
-
大雨かよ!
-
「慰安婦」本への感想をいただく
-
懸案のボーリング大会ついに開催さる
-
(10)9時30分の帰還であった
-
(9)おっとビックリ66センチ
-
(8)朝5時すぎには「大阪湾の人」となる
-
(7)静かに「前夜祭」は終了となる
-
(6)戦争に巻き込まれた動物たち
-
(5)天王寺動物園に入ってみれば
-
(4)ビリケンさんに大漁祈願
-
(3)もちろんソースは二度づけ禁止
-
(2)変わらない新世界
-
(1)変わりゆく新世界
-
開国から帝国憲法制定へ 急変する天皇の政治的地位
-
靖国と強制連行にかかわって(中台韓から)
-
アメリカの東アジア政策とマルクスの人口分析
-
歴史の先生からの感想が
-
疎外感との飽くなき闘いのススメ
-
歴史の中の68年運動
-
あまりに暑い 今日の世間
-
神戸「侵略と加害」の講座無事終了
-
がんばれポッセ,あきれた麻生
-
卒論のための特別登校日
-
驚くべき乳児死亡率と「民間」からの血の導入
-
「それがなぜ可能となったのか」
-
靖国・拉致・「慰安婦」
-
淀川花火の夜である
-
和歌山ラーメンの昼である
-
靖国史観と大企業中心主義
-
ああ,「でぶや」が……
-
実践の指針としての迫力が
-
汗だく本移動の人生である
-
本棚工事の終了である
-
わが家の廊下の新住人
-
取材のち宴会の1日である
-
なつかしいなあ 幻灯機
-
序列の結果を発表するって?
-
問うているのは「アナタの考え」なのに
-
知らんかった ガハハハハハ……
-
ティ~エ~ケェ~イ~タ~ケちゃ~んマ~ン
-
居酒屋デビュー
-
女騎士の館がここに?
-
どんより琵琶湖
-
ありがたや「中日新聞」
-
泳いでんだよね,世間はもう
-
焼き鳥丼のワシワシ感
-
アルバムをありがとう
-
今日の新聞記事から
-
ほうかんぎんねずごう
-
右往左往で汗をかく
-
最後のコンパは「絵本」づくりで
-
「モモロ草紙」
-
職場のオトウサンとムスメたち
-
西の空のまめ花火
-
「不安」
-
ありがとうございます
-
図書館ニューズレター
-
そばの後は,ハウルからチャベスへ
-
「ナヌムの家」へのカンパです
-
相も変わらず ドタバタ人生
-
切なく多感な少年時代
-
憲法が輝く兵庫県政をつくる会
-
デカクなるのが早すぎらしい
-
しっかりしてくれ学習協よ
-
湿度 高すぎ
-
ああ,どっか行きてえ。
-
ラーメンさんま寿司定食の人となる
-
ぶちまけられてもみ洗い
-
シンドさの語れる相手をつくって
-
横にむかって手を広く
-
晴れない日々
-
オーバーワーク
-
「ドーダ」の授業評価
-
不可解な出来事
-
苦行に向けた区切りがつく夜
-
夏休みに読んでほしい『中国を取るアメリカ 見捨てられる日本』
-
「山の動く日きたる」
-
最後の基礎ゼミはピザを食べて
-
学生たちにおごってもらう
-
批判はあっても活路が見えない
-
同時多発的小仕事の1日
-
宴会の主人公はマホちゃん
-
幸せそうな結婚披露宴
-
なぜおしゃぶりがこんなにも
-
同居人生のはじまりである
-
梅雨のあいまの暑い1日
-
エセ大阪人失格
-
気分は東京,長野,沖縄となる
-
さんきゅ 「クラブ石川」
-
島づくり占い 「吉」は出ず
-
論文「『人間発達の経済学』とマルクス・労働運動・セン」
-
ああ眠い,うつろな朝の失敗である
-
D男兼A男の無名時代
-
新参者騒動のあいまをぬっての仕事である
-
アタフタの週のアタフタの日々
-
バタバタ人生
-
伊勢原市のT田さんへ
-
「構造改革」路線継承の枠内では
-
真剣勝負の40分
-
若い世代の活躍二題
-
授業の実践は教員から
-
アキバ系やな
-
論文「成長する東アジアと日本の進路」
-
森清『働くってなんだ』
-
アメリカの無法戦争支援「合意」でいいわけない
-
カメラ小僧,さんま寿司を持参する
-
天神橋筋商店街
-
女学院ネコ二態
-
肉弾兄弟
-
女性陣ますます強く力をのばす
-
突発的誕生会にデジカメ間に合わず
-
明治維新と神仏の再編
-
侵略戦争がらみです
-
30%はこしあんでできています
-
傑作
-
自分の価値観にしたがって生きる勇気
-
何を気分転換にしたものか
-
政治はひとの命を大事にすること
-
やせサンマがお似合い
-
戦争は人を鬼にする
-
ありゃ,掲載延期なのですね?
-
「T丸のオジサン」をご存じですか?
-
日常には根性,本番には勇気
-
風が強くてさ
-
大学案内にアーサー登場
-
そういう本を読んでいるのか
-
ああ原稿書き
-
社長,椅子をならべて爆睡
-
多方面的人生展開の1日である
-
京都自由大学じむきょく日記
-
レスト・カフェさん食わしすぎ
-
ぴったんこカン・カン
-
講演人生に一区切り
-
字が小さいのよ!
-
内定が6つ,7つとはぜいたくな
-
先輩の店で帰国の歓迎
-
ほう Passion Puppy なのか
-
月曜日は忙しい
-
「ふくしま9条の会」結成のつどいに97人
-
新任職員研修である
-
「教育功労賞」のお祝いの夜
-
就職活動は着々と
-
授業内容にサブタイトルを
-
9条の会もブログに移行
-
教育者から労働市場への注文を
-
ノートパソコンひとり旅
-
自由気ままな1日である
-
穏やか気分の子どもの日
-
三度,住金女性差別裁判
-
「北新地」で新書本を総ながめ
-
ウルルン的東京ゼミ旅行
-
多彩な催し
-
なるほど世間は連休なのか
-
学生・卒業生から一斉に
-
逆説「もっと挟撃の6畳間へ」
-
京都山科の夜であった
-
あの「社長」に笑われるとは
-
苦闘,卒論づくり
-
住友金属工業女性差別裁判
-
ホッと一息のジェンダー講座
-
「ナヌムの家」訪問の旅に
-
北川さん等,住金女性差別で勝利和解
-
最後に笑えばそれで良し
-
さらば勝ち組・負け組
-
東京ツアー宴会と「ナヌム」旅行
-
レジュメ送信
-
これはグロいぞ,アメリカ精肉業者
-
こんな政治はやっぱりアホやろ
-
おおくぼ9条の会発足
-
健康診断結果来る
-
ンノモタミ大佐
-
インターンシップの修了式
-
なにわ淀川花火大会
-
卒論と連絡
-
「力道山」から「長次郎」
-
4年ゼミ卒論発表日程はここに
-
道いっぱいに広がらないこと
-
韓国「ナヌムの家」に行きませんか?
-
「社長」とトレイ(再び)
-
経済学と3年ゼミ
-
成形ペラペラジンギスカン。
-
フレッシュマンキャンプの夜だった
-
敗戦直後の卒業生から
-
米議会から「慰安婦」問題について
-
80才の女性の方から
-
「社長」男子トイレを制圧!
-
『沈黙のファイル』(共同通信社,1996年)
-
全国9条の会がメルマガを発行
-
和歌山ジェンダー論講座
-
ピロコのお土産
-
第1回3年生ゼミコンパ開催さる!
-
4月10日の授業など
-
4年ゼミの宿題〆切
-
授業「経済学」の計画
-
「東アジア」論文をガッシンする
-
残りカレーは食い切った
-
焼酎の似合う夜だった
-
ミニIT革命達成さる
-
仕事って何?
-
ジャイアント馬場の師匠です。
-
研究ノート「『知識人』たりえているか」
-
5月後半から7月末の講演は
-
満腹人間製造定食
-
桜の下の入学式。
-
矢嶋さんドイツへ!
-
吹田にもレジュメを送信しました
-
憲法・「構造改革」関係の4月講演レジュメを送信しました
-
どんぐり共和国襲撃
-
書評・不破哲三『21世紀の世界と社会主義』をアップ
-
駅弁にもあつあつゴハンの時代が到来
-
ヒロとママとの東京同窓会
-
女たちの戦争と平和資料館
-
ドタバタ東京
-
2006年3月31日・コツコツ作成中である